タグ

玩具と著作権に関するtakeishiのブックマーク (2)

  • 驚愕!中国のパチモン市場<中編> | 明和電機ブログ

    〈前篇〉高橋君がみてきた驚愕の中国パクリ市場の現実。そしてそこにつながる大型小売店。そうした現実の中で、個人のクリエーターは、どうやって自分のアイデアをパクられずに作ればいいのか。今回はこのふかーい問題について、高橋君と対談しました。 驚愕!中国にパチモン市場 前篇はこちら! ■パチモン商品の分析 中国でコピーされた「パチパチクラッピー」。どんなふうにコピーされたのか、興味あるわー。細部をみていくと、まず大きくちがうのは手の素材。 高 そう! 社 ホンモノはシリコン製。しかも中味がつまってる。・・・かなり重たいですね。 高 これでパチパチっと人間の拍手とおなじ柔らかい音がなるというのがポイントです。 社 一方、パチモンは・・ 高 中身がすっからかん!空洞になってる。 社 薄っぺらいプラスチックでできてる! 高 しかも、爪とシワついてる(笑) 社 パクった人のこだわりがここで出てるんだろうな

  • 景品に偽「ラブライブ!」=秋葉原のゲーム店書類送検-警視庁:時事ドットコム

    景品に偽「ラブライブ!」=秋葉原のゲーム店書類送検-警視庁 ゲーム店の家宅捜索に入る警視庁四谷署員=10月28日午前、東京都千代田区 人気アニメ「ラブライブ!」の偽グッズをゲーム機の景品にしていたとして、警視庁四谷署は29日、著作権法違反容疑で、東京・秋葉原のゲームセンター「秋葉原クレーン研究所」を経営する法人と社長(68)=千葉県流山市=ら男女3人を書類送検した。同署によると、3人は容疑を認め、「偽物を入れたゲーム機は、1週間の売り上げが約170万円あった」と話している。  送検容疑は5月16日と10月28日、東京都千代田区の2店舗で、「ラブライブ!」の著作権を持つアニメ制作会社の許可を得ずに製造された約140点の商品を、頒布目的で所持した疑い。  四谷署によると、10月に両店舗のクレーンゲーム機からアニメの主人公が描かれたライターやバッグなど約140点の景品を押収。鑑定したところ、正規

    景品に偽「ラブライブ!」=秋葉原のゲーム店書類送検-警視庁:時事ドットコム
  • 1