タグ

ブックマーク / asnyaro.blog129.fc2.com (5)

  • すらるど 日本製のガラスの浮き玉が海外で人気:海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 一昔前、漁の時に漁網を浮かせるために用いられる浮きにはガラス製のものが使われていました。 ガラス製の浮き玉の発祥はノルウェーで、1840年に初めて作られその後世界各国に広まり、漁業大国である日でも盛んに作られるようになりました。 何らかのはずみで網から外れたガラスの浮き玉は海流に乗ってはるばる太平洋を越え、ハワイやアメリカ西海岸に流れ着くものもあり、アメリカで人気のコレクターズアイテムとなりました。 海外のサイトで日製のガラス浮き玉を紹介していました。 引用元:Japanese Glass Fishing Floats これは私がどうして日製のガラス浮き玉をコレクションするようになったかという話。 私は日のガラス浮き玉が大好きで、テーブルのアクセントに使ってるんだ

    takeishi
    takeishi 2013/08/24
    へえ
  • すらるど 「日本が開発した超音速飛行機がテスト飛行をするらしい」:海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 JAXA(宇宙航空研究開発機構)が先月30日に騒音の少ない超音速飛行機の試作モデルを公開しました。 富士重工が宇都宮で作り、8月にスウェーデンで滑空試験を行うとの事。 公開された試作機は全長8m、重さ1トンの無人機で、形状を工夫することでコンコルドの4分の1程度に騒音を減らせるとの事。 このニュースは遂にコンコルドの後継者は形を得たというタイトルで海外に紹介されていました。 Japan's quiet supersonic demonstrator 参考リンク:yomiuri.co.jp 引用元:io9.com ● 日のジェットをスウェーデンでテスト? どうなってんだ? ● ↑そういう事はいつだって起こってる。 日とスカンジナビア半島は産業で結びついているからね。 ●

  • すらるど 吉田沙保里選手、女子レスリング3連覇達成!対戦相手の出身国カナダはそれをどう伝えたか、カナダでの反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 女性レスリング55kg級で吉田沙保里選手が3連覇を達成しました。 試合には勝者がいれば敗者がいる、という事で決勝戦の相手であるトーニャ・リン・バービーク選手の出身国であるカナダのメディアがその結果をどう伝えたか、カナダでの反応を紹介します。 引用元:theglobeandmail.com ■カナダのトーニャ・バービークはレスリングで銀メダルに納まる 再び、トーニャの長年のライバルが彼女の金への道に立ちふさがった。 しかし、カナダにおけるレスリングのパイオニアである彼女は通産3個目とななった銀メダルを誇らしく首に下げ、喜びで晴れやかだった。 バービーク、誕生日から数日たったシャイな35歳は、銀メダルを自分のコレクションに追加することになった。 2004年、アテネで銀メダルを

  • すらるど 「だから日本が好きなんだ」ラジオ会館の人工衛星を見た海外の反応【シュタインズ・ゲート】

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 先日、『シュタインズ・ゲート』の舞台となった秋葉原のラジオ会館で人工衛星が落ちた場面を再現して話題となっていましたが、このニュースは海外でも紹介されていました。 ※現在は撤去されているようです 引用元:myanimelist.net ●女性 ハハ、これって凄く面白いね。 ●アメリカ:女性 これは笑った>< 最高だわ~ ●男性:19歳 凄い!シェアにサンキュー。 シュタインズ・ゲートの全てに感謝、大好きだ。 エル・プサイ・コングルゥ! ●ウィニペグ、マニトバ州、カナダ:男性:17歳 笑った。ナイス。 ●21歳 超凄ぇ。 ●トロント、カナダ:男性:19歳 ハハ、これは凄いな! 信じられない、こんな事が起こるなんて思いもしなかったよ。 ●メープルヘイツ、オハイオ州、アメリカ:男

  • すらるど 『魔法少女まどか☆マギカ』第12話「わたしの、最高の友達」を見た海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 『魔法少女まどか☆マギカ』最終話「わたしの、最高の友達」。 まどかは何を願うのでしょうか? 引用元:myanimelist.net ●マニラ、フィリピン:男性 今ならエヴァの26話目を見た人たちの気持ちが理解できるよ。 ●男性 ラスト2エピソードはエヴァの25、26話を見た時の気分だった。 エヴァと同じように劇場版が必要だな。 売れるぞ。 ●男性 ハッピーエンディングとは言えないけど、凄くビタースィートではあったね。 彼女は魔女が生まれない世界を作るためにルールそのものを変えたけど、魔法とエントロピーの関係そのものは完全に変えることが出来なかったのか。 まどかの願いによって魔女に変わることはなくなったけど、魔獣と戦わなくてはいけないなんて。 彼女たちの人生はまどかによって

    takeishi
    takeishi 2011/04/25
    沙耶の唄までやってる人とかみなさん熱い/※欄も熱い
  • 1