タグ

ブックマーク / ameblo.jp/shadowcube (2)

  • たかみゆきひさ『■最終的にアニメ・声優業界をとりました』

    だいぶあいちゃったけど、前回(これ )の続きです 実は下書きとしてずっと途中まで書いてあったんですが、先日RO-KYU-BU!のライブツアーが無事終わって、「やっぱり僕の居場所はここなんだよ」ってもの凄く実感したので、ちょっとリライトしてようやくアップ。 一応注釈ですが、 今年で僕が芸能界で仕事し始めてから25年ということでこのブログでは割とこの手のことを書いてます。 そして、実はクリエイターとしてアニメ業界の方と仕事をご一緒させて頂き始めてからも25年。 声優業界はまだ10年くらいです。 さて、芸能界がイヤになって離れたこともあったけど、いろいろあってアップフロントで社長をやることになりましたよ。 ということで2007年7月にアップフロントスタイル発足。 当時は アップフロントがアニメに参入 とかいろいろ書かれましたが、まぁ、そうですね。 ということでアニメコンテンツ制作や声優の育成を進

    たかみゆきひさ『■最終的にアニメ・声優業界をとりました』
    takeishi
    takeishi 2012/05/04
    2011-11-17/そういう経緯だったのか
  • たかみゆきひさ『■アイドル業界と声優業界☆そのいち』

    たかみゆきひさ、芸能生活25周年企画コラム(笑) おっと、そこいっちゃいますか! みたいなw さて、ここでは便宜上「アイドル業界」と「声優業界」としてますが、 「アイドル業界」というのはいわゆる芸能界的なものということで。 昨今両者を比べてどっちがどうということをよく聞くのですが、この両者は単純には比較できないものです。 さて、そんな違いをみてみましょう。 まず大きく違うのがキャスティング。 声優業界のキャスティング 例えばアニメのキャスティングだとまずアニメの作品があって、その登場キャラクターのオーディションがあります。 そのオーディションにて選抜された声優がキャスティングされます。 とまぁ、当たり前のように書きましたが、これがアイドル業界とは大きく違うところ。 声優業界では「作品ありき」です。 作品があってキャラクターがいて、初めて声優という仕事が成立します。 これはほぼ全てがそうです

    たかみゆきひさ『■アイドル業界と声優業界☆そのいち』
  • 1