タグ

ブックマーク / kourindou.exblog.jp (3)

  • 東方Projectの版権を利用する際のガイドライン 2011年版 | 博麗幻想書譜

    (*) 2011/02/18 04:10 問い合わせの多かった部分をくみ取り、細かい部分を再改訂しました。 最近、企業が作成する時に二次創作グッズが増えてきたので、それに合わせてガイドラインを改定しました。 こんな感じでお願いします。 基的に同人サークルの二次創作に関するガイドラインは今までとそんなに変わっておりません。 ------------------------------------------------------------------------ ○同人活動での利用について 基的に今までのガイドラインを踏襲してください。 詳しい内容は、以前の回答をまとめていただいたページがありますので、そちらを参考にしてください。 →http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081-2.html なお、同人作品として発表されたその

    東方Projectの版権を利用する際のガイドライン 2011年版 | 博麗幻想書譜
    takeishi
    takeishi 2011/02/15
    二次創作セルアニメの有償配布禁止、ただし3DCGは可ってのはMikumikudance製映像はOKなのか
  • 例大祭前日 | 博麗幻想書譜

    中身は無事星蓮船だったので一安心。 これで明日は無事に配布できます(もし中身が違ったらどう処分すればいいのかと) 一枚300円ですが、知っての通りこういうイベントではお釣りは厳禁なので 必ず100円玉を三枚持ってきてくださいね。 1プレイ300円の筐体でお釣りが出ないのと同じ理由です。 そんな感じで明日はよろしくお願いします。天気が良ければ良いんだけどねぇ。 で、CDの中身は無事だったと言ってますが、一つ甘酸っぱいミスがありまして……CDの簡易説明書にストーリーが抜けてました。 確かに書いたはずなのに何故かそこだけ抜け落ちる修羅場コンフュ。 ですので、正式マニュアルが出来るまで取り敢えず、ここに転載しておきますのでご了承くださいませ。 ■4.ストーリー 土はぬかるみ、氷で覆われた大地から有象無象が目覚める。 幻想郷を覆った僅かな雪は、この冬目覚めた地霊達を封じ込め、 さらに妖精達の動きを鈍

    例大祭前日 | 博麗幻想書譜
  • 生きてますよ | 博麗幻想書譜

    自分が日記を持っていたこと忘れる位、色々してました。鍋とか 前のアパートが、いい加減物が飽和状態になったので引越ししました。 新居生活もようやく馴染んできて、仕事を片付けている状態です。 引越しの回数を重ねる毎に簡単には引っ越せなくなる事実。 で、実は今年の冬コミですが、今回は申し込んでいません。一回お休みです。 夏コミもぐったりしてましたが、体力的なことも引越し的な事も考えて一回お休みすることにしました(黄昏さんも休むっていってたし) この年になってくると一年に新作一作ペースがベストかなーと。そしてゆくゆくはバーのマスターに…… でも聞いてくださいよ。これで年末気楽に休めるー(ゲームが出来る)と喜んでいたら、例大祭が三月頭ですって。 前倒しで来年の新作の準備をしないといけません。ある意味丁度良いというか、なんという さて、色々連絡事項です。 まず、立体物のイベントの当日版権について。 こ

    生きてますよ | 博麗幻想書譜
    takeishi
    takeishi 2008/12/11
    原作者が二次創作に寛容で、かつ二次創作活動そのものが前例の無い規模で活発、といったような作品は本当に初めてなので、原作者の人も大変だと思います。
  • 1