タグ

ブックマーク / susahadeth52623.hatenablog.com (2)

  • Bugってヴァニー! シュガー・ラッシュ - The Spirit in the Bottle

    今年も早くも1/4が過ぎて、すでに結構な量の映画を観たりしている。もちろん全部チェックできるわけでもないが、それでも話題作は大体見ていると思う。今年は例年以上に傑作が多い印象で、特に3月は良作が多いと感じたのだが、それでもビビッと来る*1飛び抜けた僕にとっての傑作というのはまだないと思っていた。去年で言うなら、「サニー」のような圧倒的な多幸感の中、誰がなんと言おうと「好きだ!」と大きい声で宣言で来るような作品。一応、今年観た中では現時点では「アウトロー」と「キャビン」がおそらくベスト10入りは間違いないであろう作品。「クラウド・アトラス」「ジャンゴ」「ライフ・オブ・パイ」と言った大作は良作だと思うけど最終的に年間ベスト10にはおそらく入らないだろうなあ、という感じ*2。 でもここで、ビビッときた作品が出て来ました!それがディズニーの新作アニメーション「シュガー・ラッシュ」。というわけで「シ

    Bugってヴァニー! シュガー・ラッシュ - The Spirit in the Bottle
  • 飛び出るさかな!オッパイ!そして××! ピラニア3D - The Spirit in the Bottle

    一部で大きな話題になっている「ピラニア3D」を鑑賞。監督はアレキサンドル・アジャ。この人の映画を劇場で観るのは初めてですね。これも一部の人は輸入版なんかで話題になっていてとても見たい作品だった。 予告編は3D映画が中心。気になったのは邦画清水崇監督の「ラビットホラー3D」と「Glee/グリー ザ・コンサート 3Dムービー」。「ラビット〜]の方は3Dで満島ひかりの顔がアップになってたりしてた。「Glee〜」は劇映画ではなくドラマのキャストよる全米ツアーの様子を映画化したもの。こちらは二週間限定公開だそうなので見逃さないようにしなくっちゃ。 物語 アメリカ南西部のビクトリア湖。普段は閑静な田舎町だが春になると全国から大学生がやってきて盛り上がる観光地だ。今年も春休みがやってきた。しかし地震が起き湖のそこでつながっていた地下湖から古代の肉魚、並みののピラニアより巨大なパイゴセントラスが何千匹と

    飛び出るさかな!オッパイ!そして××! ピラニア3D - The Spirit in the Bottle
    takeishi
    takeishi 2011/08/29
    いちおうあのシリーズ?の3本目と言ってもいいのか/「殺人魚フライングキラー」は観ました。
  • 1