タグ

著作権に関するwamanのブックマーク (33)

  • 知っておきたい写真著作権 「似ている」と「侵害」の距離 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    スマホやネットに親しみ、写真や映像を撮影してSNSやプログなどで発信したり投稿したりすることが日常となっている昨今、写真は現代人にとって最も身近な創作物となっています。そこで、知っておいたほうがよいのが、著作権についてです。 上の写真は林ナツミさんの「日の浮遊」というセルフ・ポートレート作品で、ご人がジャンプした瞬間を撮影した写真シリーズです。日記形式でウェブサイトに掲載する、という方法で発表されました。林さんが浮遊しているのですが、すべて合成ではなく、時には300回も実際にジャンプして力の抜けている瞬間を撮影したそうです(※1)。 日記形式で格的に発表し始めたのは2011年1月1日からで、その後、「日の浮遊」はニューヨーク・タイムズなど世界中で取り上げられました。 林さんは、浮遊のテーマについて、地球の重力を無視することでしょうか(笑)、とインタビューで語っています(※1)。 「

    知っておきたい写真著作権 「似ている」と「侵害」の距離 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 漫画だけではない、Kindle“海賊出版”の実態 Amazonの審査体制に「漫画村プロと変わらない」と批判も

    海賊版サイト「漫画村」から取得したと思われる漫画が、Amazon.co.jpの電子書籍売買プラットフォーム「Kindle」で販売されていた件(関連記事)で、ネット上ではAmazonのチェック体制について疑問視する声も挙がっています。 違法配信が話題になっていた『ゴールデンカムイ』13巻(モザイク加工は編集部によるもの) ページの隅には「漫画村」の透かしが入っていた 実はこうした“海賊出版”は今回が初めてではなく、Kindleストアではかなり前から、しかも大量に存在していたといいます。Kindle情報サイト「きんどう」管理人のきんどう(@zoknd)さんは、海賊版コンテンツを放置し続けるAmazonKindleの仕組みについて、事実上海賊版コンテンツで集客しているのと変わらないとし、「【漫画村プロ】とどう違うのかがよくわからない」と指摘しています。 物と見分けがつかない「海賊写真集」 A

    漫画だけではない、Kindle“海賊出版”の実態 Amazonの審査体制に「漫画村プロと変わらない」と批判も
  • 日本国内の設備から海賊版サイトを配信する米Cloudflareブロッキングを無効化する新サービス開始(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府がISPに海賊版サイトの遮断を要請と報道4月6日付の毎日新聞の報道によると、政府は国内に拠点を置くインターネット接続業者に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読めるようにしている海賊版サイトへの接続を遮断する措置を実施するよう要請する調整に入った。 ISPによるサイトへの接続遮断はブロッキングと呼ばれ、通信の秘密との関係で重大な問題をはらんでいるが、日ではブロッキングの許容性を慎重に検討した上、ISPは児童ポルノに絞っては「緊急避難」に当たると判断し、2011年から事業者による自主的な取り組みとして実施されてきた。 今回の要請に法的根拠、法的効果はなく、事業者が要請を受け入れた場合には、司法の場で電気通信事業法第四条の定める通信の秘密に抵触すると判断される可能性があり、その場合のリスクはISP自身が負わねばならない。 記事によると政府は海賊版サイトの遮断が「緊急避難」に当たると整理した

    日本国内の設備から海賊版サイトを配信する米Cloudflareブロッキングを無効化する新サービス開始(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    waman
    waman 2018/04/23
    『プライバシーのためにDNSを用いたISPによる利用者追跡を回避できるようにすべきとの主張には説得力があり、AppleやMicrosoftが追随することも考えられる』
  • SNSでよく見るテレビ番組のキャプチャー画像、著作権上の問題は?

    最近、出版社に無許可で漫画を配信するサイトが物議を醸しています。以前から音楽やアニメについても同様の議論があり、コンテンツの違法配信はもはや特定のサイトに限定できる問題ではありません。 例えば、Twitterやブログなどに、録画したテレビのGIF画像を投稿している人もいます。TVアニメ「ポプテピピック」や「恋ダンス」などは、よく見かけるように思います。実際のところ、テレビ番組の画像や動画をインターネットにアップロードするのは法的に問題ないのでしょうか? テレビに関する著作権 テレビ番組の著作権はどうなっているのでしょうか。NHKのWebサイトにはこう書かれています。 「テレビ番組は著作権法では『映画の著作物』になります」 「テレビやラジオの番組の画面や音声をパソコンに取り込んでインターネットに流すことは、著作権者、著作隣接権者の『複製権』や『送信可能化(インターネットでアクセス可能にするこ

    SNSでよく見るテレビ番組のキャプチャー画像、著作権上の問題は?
  • (釣り)むちゃくちゃな理由でJASRACを勝たせた判例ベスト10(前半)

    最近何かと話題のJASRACですが、ここで、JASRACを勝たせるために裁判所がむちゃくちゃな理由を述べている判例ベスト10を見てみましょう。 第10位 「ダンススクールに通ってる受講生は『公衆』にあたる」(名古屋地裁) 名古屋地方裁判所平成15年2月7日判決(「判例時報」1840号126頁) http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=11324 最近よく知られるようになったダンス教室の判例。著作権法上、「公衆」に対する演奏でなければ権利行使ができない(22条)ことから、入会金を払い契約しているダンス教室の受講生が「公衆」と言えるのかが争点となった。 裁判所曰く、 「著作物の公衆に対する使用行為に当たるか否かは,著作物の種類・性質や利用態様を前提として,著作権者の権利を及ぼすことが社会通念上適切か否かという観点をも勘案して判断するのが

  • How Bitcoin's Blockchain Is Making the World More Secure

    Bitcoin's greatest legacy will always be its blockchain, and this magnificent piece of technology is set to revolutionize the world in ways we always thought improbable... until now. Readers like you help support MUO. When you make a purchase using links on our site, we may earn an affiliate commission. Read More. The blockchain is an essential part of how most major cryptocurrencies work, includi

    How Bitcoin's Blockchain Is Making the World More Secure
  • 「無許諾コンテンツにはリンクを貼るだけで著作権侵害」--EU判決とリンクの自由

    「リンクを貼る行為も、リンク先のコンテンツに対する著作権侵害になり得る」。長い文章だが、確かに何度読んでもそう書いてある。 何かと言えば、先週の欧州司法裁判所の判決である。事の発端はプレイボーイ誌。同誌は2011年暮れ、オランダの人気女性司会者Britt Decker氏のヌード写真を独占掲載する予定だった。ところが、何者かがその写真を入手し、事前にオーストラリアのサイトにリークしてしまう。そしてオランダで人気ニュースサイトを展開するGS Media社が、記事とともに写真のリンクを紹介したのだ。プレイボーイを発行するサノマ社は激怒して抗議し、次いでGSを訴えた。 欧州指令は、「コンテンツを公衆に向けて送信(communication)する行為は著作権者の専権」と定めている。それで単なるリンクでも「公衆への送信」にあたるのか、欧州司法裁(CJEU)に判断のおはちが回ってきた格好だ。 9月8日、

    「無許諾コンテンツにはリンクを貼るだけで著作権侵害」--EU判決とリンクの自由
  • 著作権が根拠なく奪われようとしています。 - Mandolin Player Kzo Ishibashi Official Website

    ※最新情報はこちらになります 【結論】海外プロダクションによる石橋敬三作品の盗用問題について 日8月22日19時10分、衝撃的なメールが届きました。 要するに、僕の楽曲の著作権は、”僕ではなく他人にある” という判断を受けたのです。 これまでの流れをわかりやすく以下に書きます。 ① 僕の作品『Aries』がレバノンのプロダクションに無断盗用された。(有名アーティストのMV) ② なぜか先方から著作権侵害の申し立てがあった。 ③ Ariesは僕が2011年に作曲したものなので、逆にこちらから侵害の申し立てをした。 ④ 申し立てが却下された! ← 上記メールの内容です。 ※詳しい内容はこちらの過去記事を御覧ください。 ちなみに、再審査を申し出ることもできるそうですが、それが再度却下された場合は、僕のアカウントが停止になるなどの措置があり得るらしいです。 つまり、僕は海外大手プロダクションから

    著作権が根拠なく奪われようとしています。 - Mandolin Player Kzo Ishibashi Official Website
  • 著作権独占が崩壊か エイベックスがジャスラック(JASRAC)から離脱

    JASRACは不透明な部分があり、独占の弊害が指摘されている 引用:http://livedoor.blogimg.jp/jyoushiki43/imgs/8/4/84eac366.jpg 日音楽著作権管理を独占しているジャスラックから、大手レコード会社のエイベックスが離脱すると報道されています。 ジャスラックは音楽価格を高値で維持して高い印税を払っていた一方で、競争が働かず停滞させたとも指摘されています。 音楽業界の異常な慣習 ジャスラック(JASRAC)は著作権者に代わって事務手続きを行い、ミュージシャンなどの負担を軽減する役割りだった。 しかし今では「唯一の支配者」として著作権者や消費者、レコード会社より上位に君臨し、好き勝手に振舞っています。 著作権者はそれぞれの音楽家などの筈だが、まるでジャスラック自身が権力者のように振る舞い、トラブルに発展している場合もある。 そのジャスラ

    著作権独占が崩壊か エイベックスがジャスラック(JASRAC)から離脱
  • 【衝撃事件の核心】「切ないエッチシーン満載で…」乙女ゲームのイケメン、エロゲーで〝野獣〟に 女性マンガ家が怒りの提訴(1/5ページ)

    恋愛を疑似体験できる人気の「乙女ゲーム」に描いたイケメンキャラが、いつの間にか18禁〝エロゲー〟で一糸まとわぬ獣のような姿に…。怒った女性マンガ家はゲーム提供会社の提訴に踏み切った ヒロインの前に現れるのは、そろいもそろってイケメンばかり。すれ違いや衝突を経ながら、次から次へ恋の花が咲く。現実にはありそうもないシチュエーションを疑似体験できるこの手のゲームは「乙女ゲーム」と呼ばれ、渇いた女性らの癒やしツールとして絶大な支持を集める。ヒットの鍵を握るのは、言うまでもなくキャラクターのイケメン度合い。このため、ゲームイラストの出来が売り上げを大きく左右する。そんな乙女ゲーム界で有名なマンガ家はある日、ネット上で驚愕(きょうがく)の事実を知る。自分がファンタジー用に描いたイケメンたちが、18禁の〝エロゲー〟であられもない姿に改変されていたというのだ。怒り心頭のマンガ家は、ゲーム提供会社に損害賠償

    【衝撃事件の核心】「切ないエッチシーン満載で…」乙女ゲームのイケメン、エロゲーで〝野獣〟に 女性マンガ家が怒りの提訴(1/5ページ)
  • 新しくなった「マンガ図書館Z」の5つの秘密 〜悪魔を滅ぼす禁断の力〜 - (株)Jコミックテラスの中の人

    こんにちは、(株)Jコミックテラス取締役でマンガ家の赤松健です。 私が2011年から運営してきた「絶版マンガ図書館(Jコミ)」ですが・・・・おかげさまで近年、マンガ家さんからの掲載依頼が殺到し、マガジンで連載しながらの運営ではさすがに厳しい状況になってまいりました。(^^;) そこで先月から、大手企業の資を入れて新会社を作り、スタッフを増やして、「掲載スピード」と「作家サービス」の大幅向上を図っております! 新会社の名前は「(株)Jコミックテラス」と言います。略して「Jコミ」です。(笑) そして、8月3日からスタートした新サイト名は「マンガ図書館Z」です!*1 ・・・いわゆる「会社売却」ではないので、赤松は別に儲かっておりません。(笑) もちろん赤松が続けて前面に立って運営を指導し、作家さんとの対応も担当いたします。つまり、 「掲載スピードが上がって、作家さんが儲かるサービスが大幅に増え

    新しくなった「マンガ図書館Z」の5つの秘密 〜悪魔を滅ぼす禁断の力〜 - (株)Jコミックテラスの中の人
  • 赤松健先生が漫画の海賊版を絶滅させるために物凄いことを始める : くまニュース

    弓月 光@h_yuzuki違法ダウンロードサイトの紹介をTwitterでやるっていい度胸なさってますねぇ(^^; RT @raisuruUG: [弓月光] 手術しちゃうから! http://t.co/X641iKr9dZ 2015/09/25 20:02:20赤松健@KenAkamatsu>RT 漫画の海賊版ですが、通報してもURLが変わるだけで無駄だし、嫌味を言っても当然無駄です。究極最後の対抗策は、海賊版データを逆に乗っ取っちゃうこと。私が今晩、その「悪魔を滅ぼす禁断の力」の実験を始めてみます。 http://t.co/gHuLpeetc2 2015/09/25 20:25:33赤松健@KenAkamatsu海賊版データをそのまま持ってきて、広告収益型の電子書籍に流用し、収益を作者に100%渡せれば、海賊版を殲滅できる可能性がある。っていうか、これが失敗したら、事実上「海賊版は倒せない

    赤松健先生が漫画の海賊版を絶滅させるために物凄いことを始める : くまニュース
  • 「安全のためなら企業のシステムにバックドアを作ってもいいよね?」中国政府がハイテク企業に誓約を求める

    「安全のためなら企業のシステムにバックドアを作ってもいいよね?」中国政府がハイテク企業に誓約を求める2015.09.18 05:00 今回は米国の企業が対象のようですが…。 中国政府が米国のハイテク企業(アップルやグーグル、IBMをふくむ)に対して、コンプライアンスに関する誓約の提出を求めていることが分かりました。その内容は、ユーザーのデータや企業の知的財産にも政府が介入できるというものです。 誓約の項目は全部で6つ。最初の方は、ユーザーのプライバシーやセキュリティを尊重することや、利用規約への同意を強制しないといったことが書かれています。ここまでは、ごく普通の内容ですよね。 ところが、よくよく読み進めていくと最後の方に、 自社の製品やサービスが安全かどうかを検証するために、第三者機関と協力組織すべての監督を受け入れることを約束します。 と書いてあるんですよね。この内容って、7月に成立した

    「安全のためなら企業のシステムにバックドアを作ってもいいよね?」中国政府がハイテク企業に誓約を求める
  • 「著作権侵害サイト遮断 政府が導入検討、海外経由に対応」に関して:Geekなぺーじ

    経済新聞に、以下のような記事が掲載されています。 著作権侵害サイト遮断 政府が導入検討、海外経由に対応 政府はインターネット上に氾濫する著作権侵害サイトへの接続を強制的に遮断できる仕組みを検討する。内閣官房の知的財産戦略部(部長・安倍晋三首相)に今夏にも有識者会議を新設。通信事業者や大学の専門家と連携して2016年3月にも決める。取り締まりが難しい海外サーバーを使った侵害サイトに対応できるようにする。 2010年頃の議論を振り返る 「取り締まりが難しい海外サーバーを使った侵害サイトに対応できるようにする」とありますが、恐らく、DNSブロッキングに関する議論も含まれていると推測しています。 日では、児童ポルノを対象としたDNSブロッキングが2011年から開始しています(参考)。民間の通信事業者が各自の自主的な判断でDNSブロッキングを行っているという体裁であるため、ここで議題となる

  • 著作権侵害の非親告罪化に不安多数 | web R25

    アジア太平洋地域の12カ国が参加しているTPP。著作権侵害の非親告罪化については、日政府が適用範囲の制限に柔軟性を認めるよう主張している ※この画像はサイトのスクリーンショットです 交渉が進められている環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)だが、ネットユーザーの関心が特に高いのが、「著作権侵害の非親告罪化」だ。 「著作権侵害の非親告罪化」とは、著作権が侵害された場合、著作権者が訴えなくても、警察や検察が捜査・起訴できるようにすること。TPP交渉国の中では、日とベトナムだけが非親告罪化を導入していない。 7月11日に時事ドットコムが報じたところによると、TPP交渉に参加する全12カ国が、適用範囲に制限をもうけたうえで、「著作権侵害の非親告罪化」を導入する方針だという。7月24日からアメリカ・ハワイで始まるTPPの首席交渉官会合に向けて、知的財産分野の担当交渉官による作業部会を開き、各

    著作権侵害の非親告罪化に不安多数 | web R25
  • OracleとGoogleの判決文を斜め読む - Qiita

    (7/7追記)僕は斜め読みだったんですが、もっときちんと読んだ上で解釈を書いてくれている方がいます。僕も時間をとって全文を読みたいとは思っていますが、まだ時間がかかりますし、yudaiさんの会社の方が妥当性は高いと思いますので、そちらをご参照ください↓ 朝っぱらから色々衝撃が走った第一四半期の最終日ですが、OracleGoogleの裁判について、どのあたりが問題だったとされるのか気になるので判決文等を読んでみました。 経緯 2010年8月、OracleGoogleを訴える。当初の争点は特許侵害 (publicKey1) 2012年4月、サンフランシスコ連邦地裁の法廷開始 2012年5月、Googleの特許侵害はないとの陪審評決。ただし、フェアユースは意見が別れる。 2012年6月: OracleGoogleJava/Android訴訟、損害賠償金ゼロで合意。今回議論された37件のJ

    OracleとGoogleの判決文を斜め読む - Qiita
  • コミケで逮捕者続出!?著作権の非親告罪化とは?(20141228) | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    ■著作権の非親告罪化 TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)と聞くと、農産物関連の話題がクローズアップされることが多いですが、私が考えるTPPの危険な項目として、「著作権の非親告罪化」というものがあります。 もしも著作権がTPPにより「非親告罪」となると、表現の自由が非常に厳しい状態になります。日最大のオタク文化の祭典である「コミケ」も、多くが取り締まりの対象になるでしょうし、そもそもそれ以前に「自主規制」を余儀なくされる事になるでしょう。著作権が非親告罪化されると、妬みなどを理由に、他のサークルを著作権法違反で捜査機関に告発することが可能になってしまうのです ■TPPに含まれる知的財産の取り扱い TPPにはおよそ21分野の取り決めが含まれており、その一つに「知的財産」の取り扱いを規定した項目があります。上記の著作権の非親告罪などは、そこに規定されているのですが、実は著作権非親告罪化とセッ

    コミケで逮捕者続出!?著作権の非親告罪化とは?(20141228) | 参議院議員山田太郎 公式サイト
    waman
    waman 2014/12/28
    『損害を証明する必要が無いため「訴えやすく」、また訴えられた側は「多額の賠償金」を支払うことになる可能性があります。』
  • 「ナショナルジオグラフィックが写真を盗用した」とアーティストが抗議 - ライブドアニュース

    2014年9月24日 22時1分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ナショナルジオグラフィックに写真を盗用されたと、写真家が抗議している 同社の書籍の表紙に使われた写真で、会社側は無断利用を認めて謝罪 ただ、使用料や和解についての同社の対応が、火に油を注ぐ結果に 世界のさまざまな場所で撮影された美麗な写真で「地球の今を、リアルに伝える」ことを目的にした「」は、1888年の創刊から130年以上にわたって地球のさまざまな自然の姿や社会の動きを伝えてきました。その功績が高く評価されている同誌ですが、あるアーティストが自分の作品を無断で誌面に掲載されたことを抗議。さらに、ナショナルジオグラフィック側の対応が火に油を注ぐ結果を招いています。 blyon.com | What happens when National Geographic steals your art? ナショナルジ

    「ナショナルジオグラフィックが写真を盗用した」とアーティストが抗議 - ライブドアニュース
  • 「サルの自分撮り」写真、著作権は誰にある?

    waman
    waman 2014/08/10
    wikimediaの写真、著作権的にグレー(というよりダーク)なの混ざってるなら使わない方が無難そう。 まぁ、今までに使ったことないけど。
  • JASRAC「人間の背丈よりも大きいサーバーは、私的利用と認めない」を笑ってる場合じゃない - GOZKI MEZKI

    大型トラックに「藤原とうふ店(自家用)」って書いてたら、 いやいやおかしいだろwww …って思うでしょ。 0,導入 そう、それとこれとは話が違う。でもそれとこれとが違う話だと分かるのは、違うことが分かっているからにすぎない。サーバーとは何かが分かっていて、サーバーの大きさというものがどういう意味か分かっていて、私的利用云々と来は関係ない尺度であることを分かっているから笑える。 分かってない人には、事の重大さは分かりやすいほうが分かった気にさせやすい。 鼻血が出たことが放射能と結び付けられるように、血液型が性格と結び付けられるように、白血病がワクチン接種と結び付けられるように。 その意味で、正しいか間違っているかではなく、この発言は戦略的に非常に厄介だ。 勘違いしないで欲しいが、私はJASRACを擁護するつもりはない。JASRACの主張を良しとする意図も毛頭ない。 しかし昭和63年以来、J

    JASRAC「人間の背丈よりも大きいサーバーは、私的利用と認めない」を笑ってる場合じゃない - GOZKI MEZKI