タグ

観光地に関するwamanのブックマーク (15)

  • 2018年に世界遺産に登録された梵浄山、中国

    中国、梵浄山の頂上の一つ「紅雲金頂」。最上部に2つの仏教寺院がある。(PHOTOGRAPH BY ISTOCKPHOTO/GETTY IMAGES) 行くべき理由:雲海の中を登ることができる ユネスコ世界遺産に登録されたばかりの梵浄山は登る価値がある。仏教の聖地(かつて48の寺院があった)でもあるこの山は、奇妙な形をした岩石層や雲の上から眺める武陵山脈がハイカーたちの目を楽しませてくれる。 最も登りがいがあるのは標高2335メートルの「紅雲金頂」。橋で結ばれた2つの山頂にそれぞれ寺院がある。ケーブルカーで登ることも可能だが、自分の足で歩けば、豊かな生物多様性を間近で見ることができる。梵浄山には、ハイイロシシバナザルなどの希少な固有種もいる。 行き方:梵浄山の玄関口は貴州省東部の銅仁。銅仁空港から直通バスが出ているほか、高速列車や普通列車の駅もある。 関連記事: ギャラリー:2018年に登録

    2018年に世界遺産に登録された梵浄山、中国
  • エクソシストの階段から、懺悔の階段、死の階段、天国の階段まで。一度はのぼりたい。世界11の魅惑の階段 : カラパイア

    ただ移動するだけの階段ならば、エレベーターやエスカレーターを使ってしまいがちだろう。だがここにあげるこれらの階段は、普段はあまり動きなくない人でも自分の足でのぼってみたくなる魅力を秘めている。 その1歩1歩が貴重な体験となり、生きていることを実感させてくれる貴重な経験となるだろう。隠された秘宝的な階段はあなたを別次元に導いてくれるかもしれない。

    エクソシストの階段から、懺悔の階段、死の階段、天国の階段まで。一度はのぼりたい。世界11の魅惑の階段 : カラパイア
  • そうだ、ゴミを見に行こう。世界9のゴミでできた名所 : カラパイア

    風光明媚で整備された場所だけが観光地ではない。例えばこんな場所はどうだろう?これらはみなゴミでできた名所なのである。 無責任に捨てられたゴミの山が変身したカリフォルニアのグラスビーチや、意図的にゴミの山を公園に変えたヴァージニア州のマウント・トラッシュモアのように、瓦礫をそっくり観光地にしてしまった例は世界中にいくつもある。 ゴミ問題が叫ばれる中、ゴミをどう有効利用すればいいのか考えながら訪れるのも良いかもしれない。

    そうだ、ゴミを見に行こう。世界9のゴミでできた名所 : カラパイア
  • 絶景はここにある。あまり知られていない世界10の絶景 : カラパイア

    エベレストは? あるだろう。グランドキャニオンは? あるはずだ。エアーズロックは? 多分ある。こうした有名どころとは別に、主流からは遠く離れた絶景がある。 ここで紹介するのは美しさやスケールの点で世界最高クラスでありながら、極めて知名度の低い絶景だ。世界は自然の神秘に溢れているのだ。

    絶景はここにある。あまり知られていない世界10の絶景 : カラパイア
  • 中国に巨大な関羽像が立つ。58メートルの武神が街を見下ろす【画像集】

    中国内陸部の湖北省荊州市にある公園に、巨大な関羽像がお目見えした。重さは1320トン、高さは58メートルにも及ぶ。7月11日、中国メディア「CCTV」などが報じた。

    中国に巨大な関羽像が立つ。58メートルの武神が街を見下ろす【画像集】
    waman
    waman 2016/07/15
    おぉ、ド迫力!
  • 親子で探検!神秘の鍾乳洞 BEST5 | R25

    地底湖、石筍…ダンジョンの異世界に感動 秋芳洞の内部。鍾乳洞内の気温はほとんどの場合、年中一定。その鍾乳洞がある地域の年間平均気温になることが多いため、夏は涼しく冬は暖かく感じられるという。季節を問わず楽しめるレジャーだ ネイチャー体験ツアーのひとつとして近年注目度が高まりつつある「洞窟ツアー」。洞窟探検プロガイドチームCiaO!(ちゃお!)のガイドリーダー・松下剛士さんによると、洞窟ツアーの魅力はなんといっても「非日常感」。一歩足を踏み入れるだけで別の惑星に降り立ったかのような感覚に。幻想的な洞窟なら、男の子の冒険心を満たせること間違いなし! ということで、親子連れで楽しめるオススメの洞窟ベスト5を松下さんに紹介してもらった。 ●第5位)あぶくま洞(福島県・田村市) ~竜宮殿、石化の樹林…千変万化する全長600mの地下世界 「鍾乳石の種類トップクラスのあぶくま洞。いろいろな形の鍾乳

    親子で探検!神秘の鍾乳洞 BEST5 | R25
  • 空を滑る!大興奮ジップライン10選 | R25

    気分はターザン!? 500m超の新スポットがこの春、日に登場! 琵琶湖の上を滑空! びわ湖バレイ「ジップライン・アドベンチャー」 公園などに設置されている遊具、ターザンロープ。子どもの頃に遊んだ思い出がある人も多いのでは? 最近は、このターザンロープを進化させた“ジップライン”なる乗り物が人気を集めている。 ジップラインは、滑車とつなげた登山用のハーネスを装着してワイヤーを一気に滑る遊具で、まさに“空を飛んでいるような感覚”が味わえる。日でも体験できるスポットは多く、なかには数百m規模のジップラインも! そこで今回は、親子でジップラインを体験できるスポットを調べてみた。まずは、長距離の滑空を楽しめるジップラインTOP5をご紹介しよう。 ※ジップラインの長さは、区間合計ではなく1のラインの長さで表記 【ジップライン全長TOP5】 ●1位 往路480m、復路510m Tree

    空を滑る!大興奮ジップライン10選 | R25
  • 寒いのは人も猫も同じだから。野良猫たちをモスク(礼拝堂)に招き入れたイスラム教イマーム(導師) : カラパイア

    も劇的に寒くなってきた今日この頃だが、それはトルコも例外ではない。人口の99%がイスラム教であるトルコでは、いたるところにモスクと呼ばれる礼拝堂があり礼拝が行われている。 トルコの都市、イスタンブールの、とあるモスクのイマーム(導師)が、野良たちに暖かく安全な場所を提供するため、門戸を開いたとして話題となっていた。

    寒いのは人も猫も同じだから。野良猫たちをモスク(礼拝堂)に招き入れたイスラム教イマーム(導師) : カラパイア
    waman
    waman 2016/01/26
    『トルコ、イスタンブールは野良猫が多いことで知られている。イスラム教の開祖、ムハンマドが大変な猫好きだったとされることから、イスラム教徒にとって猫は神聖な生き物とされ』
  • 【珍スポット】福岡県にはカエルだらけの「かえる寺」がある

    明太子にラーメン、水炊き、うどんなど、グルメには何ひとつ不自由しない福岡県。しかし、観光名所となるとギュッと選択肢が少なくなるのも福岡県である。なにせ全国区で有名なのは、太宰府天満宮くらいだからだ。 それだけにとりあえず温泉に入っとくかァ……という人も多いだろうが、そんな人にオススメしたい寺がある。近年話題を集めている「まるでカエルのテーマパークのような寺」がそう。実際に行ってきたので詳細をお伝えするぞ! ・福岡県の小郡市 訪れたのは、福岡県小郡(おごおり)市。位置的には県の中央あたりだろうか。博多や天神といった中心街から電車で30分ほどのベッドタウンであるこの街の一角に「かえる寺」こと如意輪寺はある。 天平年間729年に行基菩薩が創建したとされる「かえる寺」に足を踏み入れようとしたところ……さっそくカエル発見! 金剛力士像のように門を守るカエルの石像が出迎えてくれた。カッコカワイイ! ・

    【珍スポット】福岡県にはカエルだらけの「かえる寺」がある
    waman
    waman 2016/01/22
    『金剛力士像のように門を守るカエルの石像が出迎えてくれた。カッコカワイイ!』
  • アンコール・ワットで失われた塔と螺旋状の建築物を発見(カンボジア) : カラパイア

    カンボジア北西部にある世界遺産アンコール・ワットの地中に、砂岩で作られた8つの塔と巨大な螺旋構造を持つ建築物が埋まっていることが判明した。 レーザースキャンで発見された巨大な建築物は1,500×600mの広さを持ち、幾つかの長方形の螺旋構造を特徴としている。その役割はまったく分かっておらず、アンコール遺跡でこれに相当するものは一切ないという。発見者であるフランス国立極東学院の研究者らは、1つの仮説として、儀式や事を行う庭園であり、螺旋構造には宗教的な意味があったのではないかと推測する。

    アンコール・ワットで失われた塔と螺旋状の建築物を発見(カンボジア) : カラパイア
  • なぜ滅亡したの...かつての大都市アンコール・ワットの発掘調査が進む

    なぜ滅亡したの...かつての大都市アンコール・ワットの発掘調査が進む2015.12.19 20:007,419 Rina Fukazu 人々が生活する大都市から、自然に囲まれた僻地へ...。 雄大な自然のなかに潜むアンコール・ワット。ユネスコが登録する文化遺産として、カンボジアを訪れるなら欠かせない、愛すべき観光名所の1つです。一方で歴史を辿るとその昔、欧米人に発見された16世紀頃にはすでに滅亡していた都市だといわれているのをご存知ですか? その歴史の始まりは、現代から何世紀も遡る1100年のこと。ヒンドゥー教寺院として30年以上かけて建立されたアンコール・ワットは、ヴィシュヌとよばれる神に捧げられたといいます。ところが国王の死後には、仏教寺院へと改宗されたことでも知られています。 また、かつてのアンコール・ワットは、現代に見られるような雄大な自然に囲まれた寺院...ではなく、人々が暮らす

    なぜ滅亡したの...かつての大都市アンコール・ワットの発掘調査が進む
    waman
    waman 2015/12/20
    『特に今回の発掘調査によって明らかになったのは、寺院を取り囲んでいたものが、派手な装飾などでなく、木造の大きな防衛システムであったということ。』
  • 空中都市「マチュピチュ」のストリートビュー公開 

    空中都市「マチュピチュ」のストリートビュー公開 
  • あの有名スポットも!?世界の自殺の名所「ゴールデンゲートブリッジ」 - ライブドアニュース

    2015年4月25日 12時36分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 世界にある有名な自殺スポットを取り上げている カルフォルニアのゴールデンゲートブリッジ、ロンドンの地下鉄 トロントのプリンスエドワード高架橋、パリのエッフェル塔など 華厳の滝、青木ヶ原樹海など、日でも有名な自殺の名所がありますが、世界にも様々な場所があります。観光で有名な場所も入っていますよ! ●、ゴールデンゲートブリッジ 1937年以降、1400人以上の人が飛び降りており、世界で2番目に自殺者が多い場所となっています。今まで34人が生き残ったようですが、ほとんどが衝撃で体が損壊するか、溺死・低体温により死に至るとのこと。 ●ロンドンの地下鉄 チューブという名で親しまれている地下鉄ですが、飛び込み自殺が多い場所でもあります。電車に飛び込めば即死かと思いきや、飛び込んだうちの60パーセントは生き残るのだそう

    あの有名スポットも!?世界の自殺の名所「ゴールデンゲートブリッジ」 - ライブドアニュース
  • banq.jp

    banq.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    banq.jp
  • はにわの楽園へ行ってきた

    宮崎県に『はにわ園』という施設がある。 トトロの森みたいな中にはにわが400体立っている、という空間らしい。 なんだそれ。はにわって、そんなに密集してていいものなのか。 それは見に行きたいぞ。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:パイ包み焼き和への挑戦 > 個人サイト イロブン Twittertech_k

  • 1