タグ

算数に関するwamanのブックマーク (18)

  • 数学脳を鍛えたい人のための、計算しなくちゃ時間がわからない時計と時計アプリ : カラパイア

    だがこれは、「アルバートクロック(Albert Clock)」という時計は、時間を知ろうと思ったら、必要に迫られて計算しなければならなくなる。 そう、こんな風に 計算の難易度は選択可能なので、最初は簡単な計算から始めて、慣れるにつれて少しずつ難しくして行くこともできる。 この時計には、加算、減算、乗算、除算能力を向上させるための4つのレベルがある。また10秒ごとに式を変えるという機能もある。頭をきっちり鍛えてくれること請け合いだ。 一見したところ、楽しく数学を学べるように設計された子供向けの製品にも思えるが、大人だって十分楽しめる。 いくつか色のバリエーションがあり、価格は279ユーロ(約34,000円)。また学校の授業で使いたい先生向けの特別割引きも用意されている。授業に飽きてチャイムまであと何分かと時計を見た学生は、そこでも学習できるということだ。 ALBERTCLOCK 無料のスマホ

    数学脳を鍛えたい人のための、計算しなくちゃ時間がわからない時計と時計アプリ : カラパイア
    waman
    waman 2017/03/25
    なんで横画面固定なん…
  • 暗算を簡単にする10の方法

    「学生のとき、ちゃんと勉強していれば...」なんてカンケイない。 子どもでも大人でも、計算が早い人って純粋にかっこいいですよね。スマホをアンロックして電卓アプリの起動を待つよりも、暗算するほうがよっぽど早いときだってあります。 「ちょっと待って、いま暗算したの?」なんて、いつか誰かをアッと言わせてみたい、でももう手遅れ...なんて思っている人がいれば、そんなことはありません。コツさえ掴んでいれば、意外とあっさり暗算できちゃうことでもあるんです。 これから紹介するのは、暗算をラクにする10のトリック。正直、いささかややこしいのもありますが、自分に合うやり方さえ見つけたら、2桁や3桁から何十億という単位の計算まで、パパッと暗算できるようになるかもしれません。 1. 左から右に(足し算・引き算) まずは、普段通りのやり方で解いてみてください。 2桁以上の数字は、右から左へ、つまり1桁目の数字から

    暗算を簡単にする10の方法
    waman
    waman 2017/03/10
  • おおこれは!指を使って素早くかけ算する方法 : カラパイア

    九九を徹底的に習う日の場合には、暗記しちゃうので実用的じゃないかもしれないが、こんな方法もあるようだ。10の指を使って素早くかけ算をするというものだ。 実はこの方法、15世紀から使われてきたやり方だそうだ。九九を覚える過程にある小さな子どもたちには役立つかもしれない。あとはうん、余興とか?

    おおこれは!指を使って素早くかけ算する方法 : カラパイア
    waman
    waman 2016/08/22
    別にボケ防止にいいとかって感じでもなさそう
  • ワニが川を渡る数学の問題が難し過ぎるとイギリスで話題に

    シマウマー! 逃げてー! スコットランドの15歳~16歳を中心とする学生に与えられた数学の問題群が難し過ぎると批判を浴びています。 この問題はスコットランド資格当局(SQA)によって採用されたもので、「ほとんどの受験者にとって非常に難しいものであることが分かった」ため、「試験の目的に沿わない」とBBCは報じています。要するに、ほとんど皆が解けない問題なんか出しても意味ないんじゃないの?ということです。実際この試験はなんと34パーセント正答していれば合格になる、と基準が大幅に下げられることになりました。 問題全文は次のようになっています。もちろんちゃんと解けるように作られた問題なので、興味がある人は解いてみてはどうでしょうか。そんな時間ねーよ、もしくは解けない!という方は英語ですがこちらのYouTubeチャンネルDLBmathsが途中の計算式も書いて説明しています(問Bのみ)。 問題: 一匹

    ワニが川を渡る数学の問題が難し過ぎるとイギリスで話題に
    waman
    waman 2015/10/19
  • 九九表が楽しくなる数学のお話

    これ何かわかります? そう、九九がないアメリカやイギリスで、学校で九九覚えるのに使う九九表です。 英語で「Times Table(Multiplication table)」と呼びます。これをひたすら埋めて覚えるのです。十二の段まであるので、覚えられないまま大人になっちゃう人もいます。 そこでメルボルン大学(豪も九九表だったんだ!)数学科研究員のAnita Ponsaingさんが、九九表の構造を読み解く方法を懇切丁寧に書いてます。丸暗記で覚えちまった日人には退屈かもだけど、別視点で見ると思いがけない発見が。

    九九表が楽しくなる数学のお話
    waman
    waman 2015/06/18
  • 引き算が苦手?それならこれが便利、足し算で引き算をする方法 : カラパイア

    アメリカで暮らしたことがある経験がある人なら知っているだろう。アメリカではお釣りをもらう時、引き算ではなく足し算なのだ。例えば550円の品物を買ったとしよう。1000円を渡すとレジの人はお釣りを渡す時、550円を起点として、600円、700円、そして1000円と足しながら釣り銭を渡すのだ。 更に彼らは少数よりも分数で考える。25セントがクウォーター(4分の1)と呼ばれている点からもわかるだろう。 日人ならなんてまだるっこしいことを!、と思うかもしれないが、アメリカ人は引き算が苦手なのである。確かに引き算のやっかいな点は、桁が長くなるほど、ややこしくなってくることだ。繰り下げも、桁が増えるほどめんどくさくなる。そんな人には、足し算で引き算の答を出せる方法をおすすめする。

    引き算が苦手?それならこれが便利、足し算で引き算をする方法 : カラパイア
    waman
    waman 2015/06/03
    補数ね。 「少数」じゃなくて「小数」
  • これ解ける? シンガポールの学校の算数問題。大人泣かせ

    これ解ける? シンガポールの学校の算数問題。大人泣かせ2015.04.15 09:058,784 satomi さすが学力世界最高水準のシンガポールは違う!…と、頭が化石化した世界中の大人を唸らせているのがこちら。 「国際バカロレア5年生の算数の問題」としてシンガポールのKennethjianwenさんが投稿して週末バイラルで広まったものです。噂が噂を呼んで、途中でシンガポール児童の人生最初の登竜門「PSLE(シンガポール小学校卒業試験)」の出題という話になっちゃったけど、現地メディアによると「数学五輪で出た問題。対象年齢15-17歳」とのこと。 みなさんは解けますか? 出題の訳 シェリルと友だちになったアルバートとバーナード。「誕生日いつ?」って訊くと、シェリルは「次のうちのどれかだよ」と言いました。 5月15日、16日、19日 6月17日、18日 7月14日、16日 8月14日、15日

    これ解ける? シンガポールの学校の算数問題。大人泣かせ
    waman
    waman 2015/04/16
  • 未就学教育での「算数」で明るい未来が開かれるという考え

    By Northern Ireland Executive 小学校前の未就学教育の大切さが見直されていますが、その中でどのような教育を行うべきかというのは議論があり、決定的な答えは見つかっていません。しかし、小学校から大学へとつながっていく「教育街道」をスムーズに進んでいくためには「未就学児で行う『算数』が大切なのではないか?」という研究が進められています。 Why Math Might Be The Secret To School Success : NPR Ed : NPR http://www.npr.org/blogs/ed/2014/12/09/367814446/why-math-might-be-the-secret-to-school-success アメリカでは初等教育の重要性が認知されており、2013年から30の州でプレスクール(日の保育園・幼稚園)の教育施策が大幅

    未就学教育での「算数」で明るい未来が開かれるという考え
    waman
    waman 2014/12/22
    『未就学児への教育では、「1、2、3、4……」と大きな声で数を数えたり、ジャンプしながら数を数えたりという「数遊び」でOK。』
  • 英語は算数に不向き? 日中など有利と米紙 | 沖縄タイムス+プラス

    waman
    waman 2014/09/11
    フランス語かなんかは最悪なんじゃなかったっけ?
  • 「数独」は子どもの記憶力強化に貢献? 英紙、学校教育への導入を期待

    ロンドンで開催された第9回世界数独選手権で森西亨太(こうた)さんが初優勝。個人戦で日人が優勝するのは初めて。森西さんはこれまで第6回、第7回、第8回の世界数独選手権で惜しくも準優勝だったが、ついに悲願の優勝を遂げた。団体戦でも日が2年ぶり3度目の優勝を収めた。 数独は、縦横9×9(81個)の正方形のマスに、1~9までの数字を埋めていくパズルゲーム。同じ列や縦横3列のブロックに同じ数字を重複させてはいけないルールがあり、シンプルながらも無数のパターンを思考しなければならない。 世界数独選手権では、問題を解くスピードと正確さを競いあう。今回は10日から5日間、34カ国・地域から180人が参加。各ラウンド45分の制限時間内に、解けた問題の数を競う。ただし、各参加者は20問をクリアしなければならないようだ。決勝戦で森西さんはエストニアのTiit Vunkと対戦し、ダイナゴラル数独やイレギュラー

    「数独」は子どもの記憶力強化に貢献? 英紙、学校教育への導入を期待
    waman
    waman 2014/08/21
    『専門家によると、数独パズルは記憶力をアップ、クロスワードは発話流暢性を改善、ワードゲームは語彙学習にとって有効的であるとの見方を示し、これらの効果をケンブリッジ大学研究者らの研究で分かったという。』
  • 数字にまつわる英語表現を整理しよう

    1989年、慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。米国ニューヨーク州ロチェスター大学経営学修士(MBA)。富士銀行(現みずほ銀行)、英バークレイズ証券、ベンチャーキャピタルを経て、2004年にオオツ・インターナショナルを設立し、代表取締役に就任。 会計・財務に関わるコンサルティングや、年間40社の企業を訪問し、アカウンティング(財務会計、管理会計)、コーポレート・ファイナンスを中心に、日語、英語による実践的マネジメント教育に従事。 ビジネス・ブレークスルー(BBT)大学大学院客員教授。早稲田大学大学院経営管理研究科、慶應義塾大学理工学部でも非常勤教員として指導している。東京証券取引所上場企業複数社での社外役員を兼務。 著書に『戦略思考で読み解く経営分析入門』『英語の決算書を読むスキル』(以上、ダイヤモンド社)、『ビジネススクールで身につける会計×戦略思考』、『ビジネススクールで身につけるフ

  • 「数学とは、何のために勉強するんだ」と悩んでいる人へ(佐藤 恒雄)

    一二年前に大学を退官した私は、数学教育に強い関心をもっておりましたので、与えられた自由な時間を有効活用しようと自宅に数学道場を開き、近所の中高生を集めて、わかりやすさを眼目にして数学の実践指導をしております。もちろんその子どもたちはまじめに勉強し、休むこともせずに目標をもって学習を続けています。 教えているうちに気づいたことがあります。それは、数学の問題文を読んでその題意が理解できない子どもが目立って増えた、ということです。 「問題文を読んで題意が理解できない」といっても、いろいろなタイプがあります。 1. 語彙力が不足していて文節と文節のつながりがわからない。 2. 数学特有の言葉、つまり記号や用語の定義が理解できていない。 3. 文章と文章のつながりがわからず、条件がつかめない(演繹的な推論による文法の知識がない)。 4. 文章が長くなると全体像がつかめなくなり、題意の目標が捉えられな

    「数学とは、何のために勉強するんだ」と悩んでいる人へ(佐藤 恒雄)
    waman
    waman 2013/11/11
    『じつは算数の文章問題には、国語の文章以上に論理力や推理力といった、より高度な読解力を身につけるための要素がぎっしりと詰まっているのです。』
  • 学力調査で連続上位、アメリカも導入「シンガポール式算数」の威力

    Q ある日、果物屋さんが、ドリアンとパパイヤを同じ数だけ仕入れました。その日、ドリアンは22個、パパイヤは48個売れました。売れ残ったドリアンはパパイヤの数の3倍でした。この日仕入れたドリアンとパパイヤは何個ずつだったでしょうか。 出典:『世界一の学力がつくシンガポール式算数ドリル』(平凡社刊) 答えと図解は後述。 最近一部で注目されているのが、シンガポールの子供たちの算数力。国際的な学力調査では常にトップクラス、アメリカとカナダでは計2000校ほどで、シンガポールの教科書を使って算数の授業を行っているという。 シンガポールではいったい、どんな算数教育を行っているのか。『世界一の学力がつくシンガポール式算数ドリル』(平凡社)の著者で、現地在住の田嶋麻里江氏にレポートしてもらった。 シンガポール式算数の主な特徴は、文章題に重きをおいていること、そしてメード・イン・シンガポールの算数メソッド、

    学力調査で連続上位、アメリカも導入「シンガポール式算数」の威力
    waman
    waman 2013/07/24
    算数・数学では何気に図が大事。
  • 【Willyメソッド】10桁×10桁を暗算する方法 - Willyの脳内日記

    最近知ったが、1年半前くらいから2桁かける2桁の暗算が流行ってるらしい。 「岩波メソッド」などという仰々しい名前がついているから、 「ふーん、どうやるの?」と思って方法をググってみたら、なんてことはない、 魚を書きながら(笑)ちょっと違う順序で計算するだけのことらしい。 まあ、普通に筆算するよりは若干暗算しやすいかも知れない。 (計算方法を紹介したページのリンク) この方法、東京大学医学部在学中の岩波邦明さんが考えたとのこと。 岩波さんっていうから、 「あぁ、岩波書店の創業者にコネがある人か。」 と思ったら出版社は小学館。 「おまえw 東大理Ⅲとか受かったうえに、 たかが2桁のかけ算で売っちゃうとかどんだけ天才なんだよw」 というのが取りあえずの感想だが、 ちょっと悔しいので、ネタにマジレスと思いつつも、 対抗して新しい「Willyメソッド」でも考えてみよう。 取りあえずセールスポイント

    waman
    waman 2013/06/10
  • Amazon.co.jp: 算数は「図」で考えればグングン伸びる!: 中学受験で驚異の合格実績: 橋本和彦: 本

    Amazon.co.jp: 算数は「図」で考えればグングン伸びる!: 中学受験で驚異の合格実績: 橋本和彦: 本
  • 何度か書いてますが、自分は[数字バカ]。そんな自分が文系のアナタにも見ていただきたい簡単で面白い数学トリビアを幾つか紹介します。  一応断っておきますが、本等からの丸パクリですので、あしからず。      まずは1つ目。題して[奇跡の掛け算]。          111111111×111111111=12345678987654321    「萌え」の一言です。  あ、貴方さては今、携帯のメニュー画面から電卓を開きましたね。      さ、予言が的中した所で続いて2つ目。題して[ラッキー7の魔力]。  

    waman
    waman 2010/12/26
  • 数字を使わないでかけ算の筆算ができる方法(動画)

    動画を見てみてください! 線を描いて、交点をカウントするだけで、かけ算の答えがでています。すごい。 まぁ少し考えると何故かということは分かるのですが、数字を使わないでかけ算している様子がなんか面白いです。一応どんな数字にも使う事ができますが、数字が大きくなってくると数えるのにめげるので注意が必要です。 そして、最大の疑問は米GIZMODOでは、this Japanese multiplication methodと紹介されていること。なんでなんでしょう? もしかして有名な方法なんでしょうか。 Jesus Diaz(原文/mio)

    数字を使わないでかけ算の筆算ができる方法(動画)
    waman
    waman 2010/12/17
    インド算数でこういうの見た気がする。
  • 【ゆっくり理解】なぜ3×5で正答で、5×3が誤答なのか | Kidsnote

    そういえば掛け算にはそんなルールが あったな より引用 これを受け、上記エントリーではものすごい議論の嵐。 そして下のエントリーでもかなり丁寧に解説されているにもかかわらず、議論の嵐。 黄金原更新, 【最短理解】なぜ5×3ではなく3×5なのか – ワタタツの日記!(2010-11-13) これは、おそらくいろんなことを混同したり、お互いの立場を全く理解せずに議論しているからだと思ったので、ゆっくり理解と題してそれを紐解いていこうと思います。とりあえずお約束。 教職3年目の若造です。間違ってたら謝りますが、自分なりの解釈はこれです。 指導要領自体の批判になってしまうと埒があかないのでそこはやりません。 論点 「皿が5皿ある。1つのお皿に3つずつりんごが載っている。全部でいくつか。」という問いに対して、5×3と式を立てるのは誤りか 用語の確認 まずは根的な所から確認していきましょう。 式と

    waman
    waman 2010/11/15
    「間違いだ!」って説明がここまで長くなるなら、正解でいいんじゃね? 小学生相手にこの説明しても分かんないだろうし。 理由分からずに間違いにされても算数嫌いになるだけ・・・
  • 1