タグ

米国に関するy-mat2006のブックマーク (491)

  • バイデン氏、日本で3度も「岸田大統領」 言い間違え多数、またも(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    主要7カ国首脳会議(G7サミット)閉幕後の記者会見に臨むバイデン米大統領=広島市内で2023年5月21日、秋山信一撮影 バイデン米大統領が21日、広島市内での主要7カ国首脳会議(G7サミット)閉幕後の記者会見で、2度にわたって岸田文雄首相を「岸田大統領」と言い間違える場面があった。G7サミット直前の18日に行われた日米首脳会談でも、岸田氏に「大統領、再びお会いできてうれしい」と呼びかけていた。バイデン氏は以前から言い間違えや失言が多く、米国内では歴代大統領に比べて記者会見を開く頻度が少ない一因だとの見方もある。 【写真】原爆慰霊碑に献花するバイデン大統領ら バイデン氏は21日の会見で「大げさではなく、岸田大統領の突出したG7での(議長国としての)リーダーシップに感謝したい」などと述べた。 カリフォルニア大学サンタバーバラ校の集計によると、広島での記者会見直前の時点で、バイデン氏は年平均10

    バイデン氏、日本で3度も「岸田大統領」 言い間違え多数、またも(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/05/22
    G7サミットでロシアと対決姿勢を鮮明にしても、米国の政権交代でハシゴを外されるリスクがあるんじゃないかな、まあ、日本の愛国人士の方々はその時点で強い方に靡くだろうから無傷で済むだろうけど。
  • 米最高裁判事に倫理的問題か、妻が率いる保守派グループの資金調達で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国の最高裁判事クラレンス・トーマスジニ・トーマスが率いる保守活動グループが、匿名の寄付者から60万ドル(約7800万円)近くを受け取っていたとワシントン・ポストが報じた。これは右翼活動家としてのトーマスが、夫の仕事と倫理的に矛盾する可能性があるとして直面している一連の論争の最新のものだ。 2019年に結成され、税務申告書では「保守派のリーダー、文化起業家、文化的影響力のある人々のネットワークのためのアイデアのための非公式の【略】インキュベーター」と説明されているCrowdsourcers for Culture and Liberty(クラウドソーサーズ・フォー・カルチャー・アンド・リバティ)が、2019年から2021年末までに59万6000ドル(約7800万円)を受け取っていたとワシントン・ポストは報じている。 ワシントン・ポストによると、この支払いは右派シンクタンクのキャピタル・

    米最高裁判事に倫理的問題か、妻が率いる保守派グループの資金調達で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/04/07
    まあ、米国の保守派って抹香臭い割には七つの大罪をフルコンポしそうな連中が多いよなあ。あれでたぶん天国行けるつもりだろうから腐りきってる。
  • 実はアメリカは6つも核兵器を紛失していて行方不明の核爆弾の1つは日本の近海にある

    by Kelly Michals 核兵器を厳重に管理しているアメリカですが、紛失を含む核兵器の偶発的な事故である「ブロークンアロー」は1950年から1980年の間だけで32件報告されています。しかも、失われた核兵器のうち6つは2023年に至っても回収されておらず、最も古いものは70年以上にわたって行方知れずのままとなっています。 The U.S. Military Is Missing Six Nuclear Weapons | The National Interest https://nationalinterest.org/blog/reboot/us-military-missing-six-nuclear-weapons-180032 ◆事故1:1950年2月13日 海外誌のThe National Interestがまとめた6つの核兵器紛失事件の中で最も古いものは、1950年2

    実はアメリカは6つも核兵器を紛失していて行方不明の核爆弾の1つは日本の近海にある
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/04/01
    表向きはなくしたことにして、秘密裏に日本政府に貸与されてるとかはないよな。
  • 成田悠輔エール大助教の「高齢者の集団自決」発言、「米国最高の教授」が欠けている視点を指摘

    アメリカでも高齢者福祉にメスを入れることは政治的なリスクを伴うが、それでも......。成田発言について、「米国最高の教授」の1人であるサム・ポトリッキオが考えてみた> 米ジョージタウン大学の教え子の学部生が最も怒ったのを見たのは2020年夏、いつ対面式の授業に戻れるかを話し合っているときだった。 私は2年後の卒業までマスクの義務化は解除されず、対面接触のチャンスがない状態が丸1年続く可能性が高いという予測を口にした。学生たちはひどく動揺した。無理もない。大学時代は人とのつながりを育むのに最適な時期なのに、大半を「ズーム大学」で過ごすことになると言われたのだから。 しかし私にとってショックだったのは、数人の学生が高齢者に殺意のこもった怒りをぶつけ、家から出ない年寄りを守るために人生を台無しにされたと暴言を吐いたことだった。 成田悠輔エール大学助教の「高齢者の集団自決」発言を知ったとき、こ

    成田悠輔エール大助教の「高齢者の集団自決」発言、「米国最高の教授」が欠けている視点を指摘
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/03
    辛辣だ>「ただし、37歳で肩書はまだ助教。とびきり優秀な人材の多くは30代前半で教授になり、未来のノーベル経済学賞につながる重要な研究業績を既に残している。」
  • 国家転覆を狙う「加速主義者」の標的は「電力インフラ」──未解決事件が相次ぐアメリカ

    <大規模停電を引き起こす極右の攻撃が市民生活を大混乱に陥れ、多くの人命を奪う悪夢。SF映画ではなく、すでに現実に> 私たちは普段、電力網のことなど考えもしないが、いったん止まれば大変なことになる。もっとも、たいがいは不便に耐えれば済む程度。明かりが消え、インターネットが使えず、スマートフォンを充電できない。 だがそれが何日、何週間、何カ月も続いたらどうか。しかも近隣一帯や郡レベルにとどまらず、国全体のかなりの部分に及んだら? 不便どころの騒ぎではなくなると専門家は言う。飲み水もない、車の給油もできない、家の暖房もなし。給与の引き出しもできず、クレジットカードも使えず、救急車も呼べない。 輸送トラックも給油できなくなるから、料や医薬品など必需品も不足する。そうなれば日々の活動はほぼ全面的にストップし、何百万人もの犠牲者が出るだろう。 SFスリラーの筋書き? いや、現実の話だ。アメリカで長期

    国家転覆を狙う「加速主義者」の標的は「電力インフラ」──未解決事件が相次ぐアメリカ
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/02/17
    米国の抱える内憂ってやつ。獅子身中の虫ってのはやっぱり恐ろしい。
  • 【速報】飛行物体、中国籍の証拠なしと米大統領

    y-mat2006
    y-mat2006 2023/02/17
    観測気球かも知れないけど、微妙に方向転換してきてるような感じ。
  • 撃墜してはみたものの 「中国の気球と異なる」どこの国の何かも謎:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    撃墜してはみたものの 「中国の気球と異なる」どこの国の何かも謎:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/02/15
    気球を使う組織と言うとロケット団か?/イーロンみたいに倫理がクソみたいなどこかのベンチャーがグーグルが断念したルーン計画リベンジしようとしてる?
  • 撃墜した物体の飛行方法不明、「気球」と呼ばず=米軍高官

    [ワシントン 12日 ロイター] - 米国北方軍を指揮するグレン・バンハーク空軍大将は12日、過去3日間に撃墜した3つの物体について、飛行方法が不明だとし、気球と呼んでいないのには理由があると明らかにした。 2月12日、米国北方軍を指揮するグレン・バンハーク空軍大将は、過去3日間に撃墜した3つの物体について、飛行方法が不明だとし、気球と呼んでいないのには理由があると明らかにした。写真は米国防総省。2022年3月撮影(2023年 ロイター/Joshua Roberts)

    撃墜した物体の飛行方法不明、「気球」と呼ばず=米軍高官
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/02/13
    手を合わせて見つめるだけで♪/テザー衛星みたいなものなのかね?
  • 現地の友人に聞いた「アメリカで回転寿司テロが起きない3つの理由」

    世の中をネガティブな意味で騒がせている回転寿司テロ。しょう油までペロペロされてしまうとなると、これといった具体的な対策がなかなか思い浮かばないが、ところで日以外でもこういった若者の悪ふざけは問題になっているのだろうか? そこでアメリカ在住の友人に「アメリカで回転寿司テロみたいなことって無いの?」と聞いてみたところ、興味深い話を聞かせてくれた。これは日でも参考になる……かもしれない。 ・日以外ではどうなのか? 若者が悪ふざけをしてしまうのは、おそらく万国共通の文化(?)なのだろう。今では完全体の大人になっているみなさんも、若かりし頃は「今だったらやべえことになっている……」なんて悪ふざけを、1つや2つはやらかしているハズだ。 当時と今が違うのは、ズバリ「インターネットの有無」ではなかろうか? 仲間内の笑い話で済んだ当時の悪ふざけと、世界中に拡散してしまう現在の悪ふざけは、燃え上がる規模

    現地の友人に聞いた「アメリカで回転寿司テロが起きない3つの理由」
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/02/01
    20世紀だけど、ラジニーシ教団がレストランのサラダバーにサルモネラ菌混入するテロ起こしてたような。/だいたいロケニュみたいな腐ったバズフィードみたいなサイト当てにするやつおるの?
  • 「金正恩、中国から朝鮮半島守るため在韓米軍が必要と発言」

    シンガポール米朝首脳会談の後、関係改善のために2018年10月に北朝鮮を訪問して金正恩国務委員長に会った当時のポンペオ米国務長官(右) [ポンペオ氏 ツイッター キャプチャー] 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が2018年3月、平壌(ピョンヤン)を極秘訪問した当時のマイク・ポンペオ米中央情報局(CIA)長官に対し、中国共産党の脅威から朝鮮半島を守るために在韓米軍が必要だという趣旨の発言をしたという。ポンペオ元米国務長官は24日(現地時間)、米国で出版された回顧録でこのように明らかにした。 回顧録によると、ポンペオ氏は2018年、CIA局長の資格で平壌(ピョンヤン)を訪問し、金委員長に会った。この席でポンペオ氏が「中国共産党は以前から『在韓米軍が韓国を離れれば金委員長は喜ぶはず』と主張している」と話すと、金委員長は「中国人は嘘つきだ。中国共産党から自分たちを守るために韓国内の米国

    「金正恩、中国から朝鮮半島守るため在韓米軍が必要と発言」
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/26
    ある意味、小国のリアル。/でも、米国の右派は世界の警察役もう辞めたいだろうから、「現状維持」がどこまで続くのか疑問。
  • 落選した共和党元候補の男を逮捕 米民主党議員の自宅に銃撃依頼か:朝日新聞デジタル

    米南西部ニューメキシコ州のアルバカーキ警察は16日、民主党の州議会議員ら4人の自宅を銃撃させたとして、共和党の元州下院議員候補ソロモン・ペニャ容疑者を逮捕した。警察によると、ペニャ容疑者は4人の男に金を払い、議員らの自宅を銃撃させた疑いがあるという。 警察によると、男らは昨年12月から今月3日にかけて、州議会の下院議長ら4人の自宅に銃を撃ち込んだ。うち2回は、10発以上の銃弾を撃ち込んだという。けが人はなかった。米メディアによると、狙われた住宅の一つでは10歳の少女が就寝中だったという。 ペニャ容疑者は昨年11月の中間選挙で、共和党の州下院議員候補として立候補して落選した。警察によると、ペニャ容疑者は選挙後の昨年11月、今回狙われた州上院議員らの自宅を訪れ、選挙で不正があったことを示唆する書類を議員らに渡していたという。 ペニャ容疑者は昨年11月…

    落選した共和党元候補の男を逮捕 米民主党議員の自宅に銃撃依頼か:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/18
    もはや保守とか右派と言うより、ヤカラ政党に化してないか>共和党
  • 経歴詐称のサントス米下院議員、共和党議員らの辞職要請を拒否

    [ワシントン 11日 ロイター] - 昨年11月の米中間選挙でニューヨーク州内の選挙区から立候補して米議会下院議員に当選したジョージ・サントス氏(共和党)が学歴や職歴などを詐称していた問題で、ニューヨーク選出の共和党議員などのグループが11日、サントス氏に辞職を求めたが、サントス氏は拒否した。 サントス氏は中間選挙で民主党候補を僅差で破り当選した。しかしその後、学位を取得したと説明していた大学に在籍した記録がなく、金融大手で働いていたとの経歴も事実でなかったことが判明。サントス氏も経歴詐称を認め、「次から次へとうそをついている」(ニューヨーク・ナッソー郡の共和党委員長であるジョゼフ・カイロ・ジュニア氏)と批判を浴びている。 サントス氏はツイッターに「自分は党や政治家に対してではなく、ニューヨークの選挙区の人々に貢献するよう選ばれた」と書き込み、辞任要請を拒否した。 共和党は下院で民主党に対

    経歴詐称のサントス米下院議員、共和党議員らの辞職要請を拒否
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/17
    共和党って根太まで腐ってやがるのか。
  • トランプ氏への“決別”宣言 アメリカ保守派重鎮が語る | NHK

    「われわれは君のことが好きだった。でもその日々はもう終わったんだ」 アメリカの共和党の政策に絶大な影響力を持つNRA=全米ライフル協会の元会長デビッド・キーン氏は中間選挙のあと、NHKとのインタビューでトランプ前大統領についてこう述べました。 選挙最終盤には共和党に勢いがあるという見方も広がる中、選挙期間中からトランプ氏の影響力に懐疑的な見方を示していたキーン氏。 選挙のあと語ったのは、トランプ氏との“決別”でした。 デビッド・キーン氏とは 1970年代、ニクソン政権で副大統領をつとめたアグニュー氏の政治アドバイザーとしてワシントンでのキャリアをスタートさせたデビッド・キーン氏。 ニクソン元大統領(左)とデビッド・キーン氏(右) レーガン氏の選挙戦で地域の責任者となったほか、1980年のブッシュ氏の選挙戦では政策責任者に。一番長く務めたのが保守派集会「CPAC」を運営する政治団体の代表。そ

    トランプ氏への“決別”宣言 アメリカ保守派重鎮が語る | NHK
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/17
    リベラル州で健闘した共和党候補がいたと言うのは、今回の争点の一つに中絶問題もあったからじゃないかな?そう言う州では元々中絶が認められているから。トランプさんだけの所為にしてちゃすまんでしょうに。
  • メディア王、トランプ氏に絶縁状 試される「岩盤」強度 ワシントン支局長 大越匡洋 - 日本経済新聞

    「フロリダ男が発表」。保守系の米大衆紙ニューヨーク・ポストは11月16日付の1面の最下段にこんな1行を載せた。トランプ前大統領(76)が事前に「重大発表」と宣伝し、前日に南部フロリダ州の自邸マール・ア・ラーゴで臨んだ2024年次期大統領選への出馬表明というニュースをこれ以上ないほど軽く扱った。26ページ目にようやく載った短い記事は「フロリダ州の退職者が大統領選に立候補するという驚きの発表をした

    メディア王、トランプ氏に絶縁状 試される「岩盤」強度 ワシントン支局長 大越匡洋 - 日本経済新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/13
    過去の人になるのは越したことことはないんだけど、後に控えてるのがディサンティスとかだから、あまり平和にはなりそうにない。内ゲバでつぶしあえばよいかもしれないけど、蟲毒のように変な状況になったら困る。
  • 早川書房の某著著者、James Lindsayのユダヤ人差別が尋常じゃないので記事にしてみた―"文化的マルクス主義陰謀論"とは?|アズロのデンジャラスゾーン

    (2023年1月20日、一部表現を推敲しました。) 〈白人至上主義者、ナチス、大量銃殺事件、差別など、刺激の強い内容です。必要に応じて読むのをお控えください。〉 アメリカの右派内での反ユダヤ主義的な論調は、ここ数年で勢いを増し続けています。特に(保守)共和党の議員は、"Globalist""International Banks"といった表現で、遠回しにユダヤ人を示唆する、ということをしています。(こうした隠れた差別表現のことを犬笛と呼びます。)ユダヤ系のジョージ・ソロス氏を、社会運動の黒幕だと主張することなどもそうです。ドナルド・トランプでさえこうした発言を行っています。(https://www.heyalma.com/a-list-of-antisemitic-dogwhistles-used-by-donald-trump/) こうした動きは、ナチスなどを敬愛する、オルト・ライト(ほ

    早川書房の某著著者、James Lindsayのユダヤ人差別が尋常じゃないので記事にしてみた―"文化的マルクス主義陰謀論"とは?|アズロのデンジャラスゾーン
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/08
    ポンニチの高学歴な冷笑さんも米国のオルトライトに回収されていくのだろうか。
  • 変電所銃撃で4万戸が停電、住民に夜間外出禁止令 米ノースカロライナ州

    (CNN) 米ノースカロライナ州中部のムーア郡で3日夜、2つの変電所が銃撃されて損傷する事件があり、約4万戸が停電に見舞われている。保安官は4日の記者会見で、午後9時~午前5時の夜間外出禁止令を同日から発令すると発表した。 4日午後4時からは非常事態が宣言され、当局が事件に関する捜査を進めるとともに、発電設備の復旧に当たっている。 ムーア郡のロニー・フィールズ保安官は、2つの変電所で複数箇所が銃撃されたと述べ、無差別の銃撃ではなく変電所が狙われたとの見方を示した。容疑者は特定されておらず、テロかどうかも明らかにしていない。 保安官によると、事件に関連して4日午前、フェイスブックへの投稿で警察の事情聴取を受けたことを示唆する女性がいたことが判明。この女性は事件に関する情報を持っていると称する偽情報をSNSに投稿していた。 電力会社によると、4日夕の時点で3万7000戸あまりが停電に見舞われて

    変電所銃撃で4万戸が停電、住民に夜間外出禁止令 米ノースカロライナ州
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/07
    不穏である。同時多発で起きなきゃ良いんだけど。
  • ツイッターのコンテンツに一定の基準設ける必要=米財務長官

    イエレン米財務長官は30日、ツイッターのコンテンツに対し、放送局などと同様、一定の基準を設ける必要があるという認識を示した。9日撮影(2022年 ロイター/Brendan McDermid) [ニューヨーク 30日 ロイター] - イエレン米財務長官は30日、ツイッターのコンテンツに対し、放送局などと同様、一定の基準を設ける必要があるという認識を示した。 イエレン長官は米紙ニューヨーク・タイムズ主催のイベント「ディールブック」で、財務省主導の対米外国投資委員会(CFIUS)がツイッターに関する調査を行っているかどうかについて明確にすることは避けたものの、CFIUSは国家安全保障にリスクをもたらす可能性のある外国人・団体による米企業の買収や投資について精査すると語った。

    ツイッターのコンテンツに一定の基準設ける必要=米財務長官
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/01
    放送局に対する外資の規制とかを考えると、放送局と同じように国民に対して影響力を行使できるSNSに対して似たような枷が必要と言われるのもわかるんだよなあ。
  • 米政権、ツイッター誤情報を注視 「暴力の扇動防ぐ責任」 | 共同通信

    【ワシントン共同】バイデン米政権は28日、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が率いる米ツイッターについて、誤情報拡散の温床とならないか注視していると表明した。ジャンピエール大統領報道官が記者会見で「ソーシャルメディアは暴力の扇動を防ぐ責任がある」と述べ、ツイッターがどのような対応を取るか「私たちは警戒している」と強調した。 マスク氏はツイッターで永久凍結状態だったトランプ前大統領を含め、これまで凍結されていたアカウントを大規模に復活させた。少数者に対するヘイトスピーチや誤情報の拡散が懸念されている。

    米政権、ツイッター誤情報を注視 「暴力の扇動防ぐ責任」 | 共同通信
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/11/29
    イーロンがappleを煽ってるのは、GAFA嫌いの共和党に秋波を送って政権からの圧力の防波堤としたいんじゃないかな?
  • トランプ前米大統領、「Twitterに戻る理由はない」

    ドナルド・トランプ前米大統領は11月20日(現地時間)、共和党ユダヤ人連合(RJC)の年次カンファレンスに動画で登壇し、米Twitterが2021年に永久凍結した同氏のアカウントを凍結解除したことについての質問に答えた。 トランプ氏は、イーロン・マスク氏がTwitterを買収したことをどう思うか、Twitterに復帰するつもりかどうかという質問に対し、「マスク氏のことは気に入っている。彼は頭がいい」としつつ、独自SNSのTruth Socialの方が「Twitterよりエンゲージメントが強く、真実の声を伝えている」と自賛し、「Truth Socialは非常に非常にパワフルで非常に非常に強い。だから私はここに留まる」と語った。 トランプ氏のTwitterアカウントは復帰直後は誰もフォローせず、フォロワー数も少なかったが、復帰から24時間以上経った稿執筆現在、フォロー数は49アカウント、フォ

    トランプ前米大統領、「Twitterに戻る理由はない」
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/11/22
    truth socialを買収するとかしない限り戻ってこないんじゃないかねえ。
  • 【米中間選挙】 共和党デサンティス知事はいかにしてフロリダ州で圧勝したのか 大統領選への影響は - BBCニュース

    米南部フロリダ州は長年、民主・共和両党の間を揺れる大票田の「激戦州」と呼ばれてきた。しかし今回の中間選挙で、共和党は完全に勝利した。フロリダはもはや「激戦州」ではない、フロリダは完全に共和党が有利な「赤い州」だ。この圧勝を呼び込んだのは、たった1人。右派の新星、ロン・デサンティス州知事だ。いったいデサンティス氏は何をどうやって成功させたのか。 11月には珍しいハリケーンとなって、熱帯性暴風雨「ニコール」が上陸したため、知事はその防災対策に集中しているかもしれない。しかし、デサンティス知事が別の嵐に向けて準備をしているのは間違いない。「陽光の州」と呼ばれるフロリダに、政治の嵐が迫っているからだ。

    【米中間選挙】 共和党デサンティス知事はいかにしてフロリダ州で圧勝したのか 大統領選への影響は - BBCニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/11/14
    トランプさんが素直に退場してくれるだろうか?