タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (34)

  • トレンド「Twitterロック」に恐怖 ある“条件”を満たさないでDMを送ると…

    きょう16日午前、ツイッター上でアカウントをロックされたという報告が多数寄せられ、「Twitterロック」のワードがトレンド入り。多数のユーザーから驚く声があがった。 ■原因はDM?アカウントがロックされた直接的な原因については定かではないが、ダイレクトメッセージの送信に関係しているとの見方が多く、ツイッター上では「相互フォロー関係じゃない人にDM送っただけでロックされた」「お店に問い合わせDMしたからだ」といった声が飛び交った。 関連記事:不倫したパートナーのLINE、盗み見・撮影したら罪になる? ”意外な事実”に驚き ■「心臓に悪い」と恐怖対象となった人はかなり多かったようで、「Twitterロックかかってめっちゃ焦った」「急にロックされたからすごいびっくりした」「今なんか急にTwitterロックされかけた なんでだ」と驚く人が続出。 「Twitterロックは心臓に悪い」と恐怖する声や

    トレンド「Twitterロック」に恐怖 ある“条件”を満たさないでDMを送ると…
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/02/16
    例によって公式アナウンスはされてないんだけど、相互フォローされてない相手にDMを送ると即アカウントロックされると言う話が広まっている模様。真偽のほどは如何?
  • Twitter、文字数制限を4000字に拡張か イーロン・マスクCEO「Yes」と認める

    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/12
    個人的には何を今更と思うんだけど、うれしいと思ってる人、どれだけいらっしゃるんだろう?
  • 旧統一教会の会見「100%嘘としか言いようがない」モーニングショー紀藤弁護士の断罪に驚きの声

    宗教トラブルに詳しい弁護士・紀藤正樹氏が、12日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演。安倍晋三元首相銃撃事件に関して11日に開かれた、宗教法人・世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)田中富広会長の発言を疑問視した。 今回の事件は、山上徹也容疑者が、その母親が多額の献金で破産に追い込まれたとされる入信先・家庭連合と、安倍元首相に接点があると一方的に恨みを募らせたことで至ったとされる。 これを受けて田中会長は「(容疑者の母が)破綻されたことは分かっているが、事情は分からない。高額献金を要求したかどうかは記録上、一切残っていない」と答弁。献金額については警察が捜査中のため言及できないと語った。安倍元首相との関係については否定したものの、昨年9月に旧統一教会の創始者が設立した友好団体「UPF」のイベントにビデオメッセージを送っていることが判明した。 ​>>水谷隼、安倍元総理銃撃事

    旧統一教会の会見「100%嘘としか言いようがない」モーニングショー紀藤弁護士の断罪に驚きの声
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/07/13
    擁護派の人たちは今度はゴールポストをどこまで移動されるんだろうか?/本当は自民党も統一教会も冷戦が終わったときに、共産主義に勝ちました万歳!で解散できてれば綺麗だったんだろうけどねえ。
  • 【仰天】中国の有名推理小説が22年間未解決だった殺人事件の犯人で騒動に 体験談を小説化し逮捕

    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 【簡単に説明すると】 ・1995年に起きた殺人事件が今年8月に逮捕 ・有名な推理小説家が犯人 ・小説の内容が事件と類似していたため 中国の有名な推理小説『ギルティシークレット(Guilty Secret)』の作者が1995年に発生した旅館の主人と主婦殺人事件の犯人だったと明らかになった。 報道によると警察が作者の家に行くと彼は「この瞬間を常に待っていた」と淡々と語ったという。彼は2010年に女性作家が殺人を犯して逃げる内容を扱った『ギルティシークレット』の作者として有名になり、文学賞も受賞した。 しかし、彼は長い間未解決だった殺人事件の真犯人だったのだ。この小説の内容と実際に起きた内容が類似しており、経験談を元に書いたのではないかと疑惑が浮上。小説の主人公こそ女性に置き換えられているが1995年の事件を思い起こし書いたようだ。 ・事件の概要 4人

    【仰天】中国の有名推理小説が22年間未解決だった殺人事件の犯人で騒動に 体験談を小説化し逮捕
    y-mat2006
    y-mat2006 2020/08/19
    「作家は経験したことしか書けない」案件?
  • オールナイトニッポン50年の全秘史(3)谷山浩子「冷静に『ナマモノが揺れて』と実況しました」

    童話的な世界観で聴く者を幻想空間へと誘うシンガーソングライター・谷山浩子(61)。デビュー以降45年間の歌手生活の中で、異彩を放つ4年間があった。82年4月8日から86年4月3日まで担当した木曜2部は、それまでのキャラクターを覆すある出来事もあり‥‥。 オファーが来た時は、「私のようなおもしろいことが言えない人間が出ていいはずがない!」と断りたかったのですが、「頼むから断らないで」と熱く迫るマネージャーを前に断る度胸もなく‥‥。 目の前真っ暗になりながら迎えた初回当日、直前までパニック状態でした。 「帰る」とマネージャーに口走ったら、「帰ってもいいけど歌手生命終わるわよ」と脅かされ、しかたなくマイクの前に座りました。 番組のコーナーには、「浩子の深夜童話館」などのエッチな話題を取り上げるものもありましたが、エッチな話題はけっこう好きだったので、楽しんでいた一方、露骨で下品なエロは嫌いだった

    オールナイトニッポン50年の全秘史(3)谷山浩子「冷静に『ナマモノが揺れて』と実況しました」
    y-mat2006
    y-mat2006 2017/10/20
    「木曜1部はビートたけしさんがパーソナリティ」ハイサイおじさんの曲の後だった記憶が。高校生だったけど、翌日に校内ランニングとかががあったのによく起きて聞いてられたな。
  • 「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース

    2017/6/10(土)16:00   NEWSポストセブン バッハの『アヴェ・マリア』を演奏中の岸田一郎氏 NEWSポストセブン 「定年後は好きなように生きたい」「まだまだ女性にモテたい」──そんな“枯れたくない男性”のための雑誌が誕生する。その名も『GG(ジジ)』。創刊するのは「ちょいワルオヤジ」の流行語を生んだ伝説の編集長・岸田一郎氏(66)だ。新雑誌のコンセプト「ちょいワルジジ」の極意とは──。  岸田氏は若者向けファッション誌『Begin』を皮切りに、中年向け男性ファッション誌『LEON』、『MADURO』や女性ファッション誌『NIKITA』などを創刊し、「ちょいワルオヤジ」「艶男(アデオス)」「艶女(アデージョ)」といった流行語を次々と生み出した。  そんな岸田氏が6月24日、50~60代を対象にした月刊誌『GG』を創刊する。『GG』とは、「ゴールデン・ジェネレーションズ(Go

    「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2017/06/11
    ネットでは肯定的なコメントが絶無なのがまた。
  • なぜ日本に“トランプ”は現れないか | ニコニコニュース

    2016/7/19(火)7:15   プレジデントオンライン AP/AFLO=写真 プレジデントオンライン 「メキシコとの国境に巨大な壁を作ろう」「イスラム教徒の入国を禁止すべきだ」など、過激な発言を繰り返すドナルド・トランプ氏が、約半年にわたるアメリカ大統領選挙の予備選挙を制し、共和党の大統領候補に正式指名された。2016年11月に行われる大統領選挙では、民主党のヒラリー・クリントン氏との一騎打ちとなる可能性が高い。なぜアメリカで、トランプ氏がこれほどの人気を集めているのか? 大統領選挙をはじめ、カネの流れから見えてくるアメリカの真実をレポートした書籍『政府はもう嘘をつけない』(角川新書)を発刊したばかりの堤未果さんに聞いた。 ■1%の超富裕層政治を動かす「株式会社アメリカ」 過激で現実性の伴わない発言ばかりを繰り返すトランプ氏が、まさか当に大統領候補に指名されることになろうとは、思

    なぜ日本に“トランプ”は現れないか | ニコニコニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/07/19
    もう世に出てるから。
  • 電車内でビールを飲むのは非常識?

    電車内は観察し甲斐のある場所だ。ときに思いもかけない行動をする人を目にして、ギョッとさせられることもある。今回は「教えて!goo」に寄せられた「電車内ビールはマナー違反でしょうか?」という相談を紹介する。 「電車内でのファーストフードとビールがマナー違反」との記事を目にした相談者さん。週末の行楽帰りや休日出勤時の帰宅時、電車内が空いている場合に限り、ビールを飲むという。平日の通勤時にはもちろん飲まない。これについて、酔って周りに迷惑をかけているつもりはないが、嫌な人もいるのか、匂いが問題になるのか、と尋ねている。 ■電車は飲する場じゃない 案の定、賛否両論あるようだ。まずは肯定的な意見から見てみる。 「市街地の中心を走る混雑した電車であれば、マナー違反でしょうが、週末の行楽電車であれば問題ないと思います。週末の行楽帰りに、市街地の休日出勤時の帰宅者が多い電車に乗る時は注意したほうがいいか

    電車内でビールを飲むのは非常識?
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/04/17
    夕方、タマに見るぐらい。ご同輩、お疲れさまとしか思えないけど、たぶん、それは自分もおっさんなせいだろう。
  • 「少年に25万円支援」=PC購入費、男性名乗り―ドローン飛行示唆事件・警視庁 | ニコニコニュース

    2015/5/22(金)16:29 時事通信社 東京・浅草の三社祭で小型無人機「ドローン」の飛行を示唆する動画を配信したとして、威力業務妨害容疑で横浜市の無職少年(15)が逮捕された事件で、都内の成人男性が「パソコン購入費として少年に現金25万円を振り込んだ」と名乗り出たことが22日、警視庁への取材で分かった。 警視庁によると、男性は21、22両日に浅草署などを訪れ、「少年の動画が面白く、のめり込んだ。25万円を指定された口座に振り込んだ」などと話したという。 少年は無職ながら京都、兵庫、長野各府県まで出向いてドローンを飛ばしており、同庁は少年の預金通帳などを分析。活動実態の解明を進める。男性は「(自分は)少年の信者だ。支援者の中でも上の方になりたい」とも話しているという。  関連ニュース 15歳少年を送検=ドローン飛行示唆事件-警視庁 ドローンで無免許電波=空撮会社を書類送検-神奈川県警

    「少年に25万円支援」=PC購入費、男性名乗り―ドローン飛行示唆事件・警視庁 | ニコニコニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/05/23
    これ対応間違ったら、動画公開にきっつい規制かかるんじゃないかな。ニコニコも無事じゃすまないような。
  • 富野監督が大胆コメント“何がダメなのかを探してみてください”「機動戦士Vガンダム」遂にBlu-rayに | ニコニコニュース

    2015/3/12(木)14:31 アニメ!アニメ! (c)創通・サンライズ アニメ!アニメ! 総監督・富野由悠季によるテレビシリーズ最後の“宇宙世紀ガンダム”『機動戦士Vガンダム』のBlu-rayがついに登場する。テレビシリーズ前半を収録した「Blu-ray Box I」を2015年7月24日、テレビシリーズ後半を収録した「Blu-ray Box II」を2015年9月25日にそれぞれ発売する。 【大きい画像を見る】(c)創通・サンライズ 『機動戦士Vガンダム』は、1993年4月から1年間全52話が放送された。宇宙世紀0153年を舞台に、宇宙に興ったザンスカール帝国とゲリラ組織リガ・ミリティアとの戦いに巻き込まれVガンダムを駆ることになった少年ウッソの姿を描く。 故・逢坂浩司さんが描く柔らかなキャラクターに対し、物語は戦争の重苦しい雰囲気に包まれており、キャラクターが悲惨な死を遂げること

    富野監督が大胆コメント“何がダメなのかを探してみてください”「機動戦士Vガンダム」遂にBlu-rayに | ニコニコニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/03/13
    監督にとっての黒歴史?
  • 正社員登用から半年で妊娠… 「無責任」との批判に「何年目ならいいんだ?」の反論

    派遣社員からせっかく正社員に登用されたのに、半年で妊娠が発覚してしまった。会社にどう打ち明けようか――。キャリコネニュースが11月25日に掲載した記事で、Q&Aサイトに相談した女性のケースを紹介したところ、ニコニコニュースで600件以上のコメントが寄せられている。 元記事では「潔く辞めて、他の人にポジションを渡すべき」とする女性の意見などを引用したが、ニコニコのコメントでも「無責任だね」「はっきり言って迷惑」と、女性への批判の声が多い。その一方で「これでは出生率も上がらない」と嘆く人もいる。 「上司も可哀想だな」と同情する声も女性に苦言を呈しているコメントは、以下のようなものだ。 「正社員になってこれからバリバリ働くっていう大事な時なのに」 「恩を仇で返すようなものだよ。他人の好意を利用したと思われても仕方がない」 「迷惑であり、会社・同僚側からすれば負担にしかならないのは事実」 妊娠自体

    正社員登用から半年で妊娠… 「無責任」との批判に「何年目ならいいんだ?」の反論
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/12/02
    こう言う世の中で少子化対策って言っても、絶対ウソだよなあ。
  • まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采

    就活生の間で「不採用通知」は、「お祈りメール」「お祈りされた」と呼ばれている。採用面接を受けた会社から送られてくる通知の文末に、 「貴殿の今後のご活躍と発展をお祈り申し上げます」 などと書かれていることから、こう呼ばれているのだ。「誠に遺憾ではありますが、採用を見送らせていただくことになりました」と低姿勢を示しているものの、形式的な慇懃無礼さにイラつく就活生も少なくない。 「慎重に検討しました結果、内定受諾を見合わせ」就活生の中には、数多くの不採用通知を送られたことに苛立ちを募らせたのか、仕返しとばかりに「お祈りメール」の形式を模した内定辞退の通知を送った人もいるようだ。9月14日、ある公認会計士がこんなツイートを投稿している。 「先日、某社の人事の方が『内定辞退をお祈りメールの書式で送ってきたバカ学生がいた』ってエラくお怒りだったんで、やっぱりあのお祈りメールの書式って人を著しく不快にさ

    まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/09/17
    文面の字ずらだけ追えば、ええこと言ってるハズなのに、何故腹を立てるか?/企業の側もお祈りメールじゃなくて採用・不採用をドライに通知するべきだったかも。
  • 日本人女性がバス運転士の腰や腕を蹴る暴行・・・台湾社会に波紋広がる

    台湾・台南市内で26日、日人女性が運行中のバス運転手を殴る蹴るなどして暴行を加えた。通報を受けて駆けつけた警察官が女性に謝罪するよう促したが応じなかったので、警察署に連行した。運転士が同女性を傷害罪で告訴し、警察は受理した。台湾では、同女性に対する強い非難の声が出た。警察は、「衝突が発生したのは、言葉が通じなかったから」と、女性をかばうとも解釈できる考えを示した。さらに、「“上層部”が運転士に告訴取り下げの圧力をかけた」と伝えられると、改めて不満を示す声がでた。 事件が発生したのは26日午後4時ごろ。台南市を運行するバス車内で、日人女性が次の停留所での下車を求めるボタンを押した。しばらくして、女性が突然運転席のそばに駆け寄り、日語で何か叫びながら料金入れのボックスをなぐるなどしはじめた。 運転士は日語が分からなかった。女性は運転席のそばで紙を取り出し、漢字を書いて運転士に示した。運

    日本人女性がバス運転士の腰や腕を蹴る暴行・・・台湾社会に波紋広がる
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/05/31
    モンスター乗客? https://www.youtube.com/watch?v=z4ee321Zn-w&feature=youtu.be お客様が神様(誤用)な国はそれほど多くないのかも。
  • グリー田中社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」

    国内最大級のゲームイベント「TOKYO GAME SHOW 2011」に、SNSサイト「GREE」を運営するグリー株式会社が初めて出展し、ゲームメーカー各社のなかで最大級のブースを構えた。同社の代表取締役社長・田中良和氏は初日となる2011年15日に講演を行い、あるデザインのゲームが流行ったときには「それと同じようなものを作りまくるべき」という、自身のゲームデザイン観を語った。 田中氏は26歳のとき1人でSNSサイト「GREE」を作り、1ヶ月で1万人の会員を集めた。その後、グリーを設立し、社長に就任。「GREE」の会員数を全世界で1億4000万人にするまで成長させた。「GREE」をはじめとするSNSサイトでは、ソーシャルゲームとよばれる他ユーザーとのコミュニケーションを軸としたゲームが数年前から人気を博している。 このソーシャルゲームについて、「似たようなゲームが増えている気がするが、新機

    グリー田中社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/05/11
    アタリショックの車輪の再発明でもしたいのか?
  • 「自由というのは眩しいものだな」PC遠隔操作事件・片山祐輔被告が保釈会見 | ニコニコニュース

    5日夜、東京拘置所に勾留されていた元IT関連会社社員の片山祐輔被告(31)が保釈され、司法記者クラブで会見を行った。片山被告は、伊勢神宮への爆破予告など10件の事件ーいわゆるPC遠隔操作事件で逮捕・起訴されていた。 4日の段階で一度認められていた保釈だったが、検察側の不服申し立てで停止に。さらにきょうになって検察側の手続き上のミスが発覚し、高裁があらためて勾留の停止を決定した。 冒頭発言 この1年間、当に緊張と、いろんなことの連続で当に疲れ果てました。まだまだ闘いは長いですけれど、頑張って闘っていきたいと思います。無罪を取るところがゴールということで、現時点はまだ道半ばだと思います。 質疑応答 ー保釈された、今の印象は。 片山被告:やっぱり正直に申し上げるとストロボが眩しいです(笑)。拘置所を出るところから目が痛いです。そういった意味でも、気持ち的な意味でも、自由というのは眩しいものだ

    「自由というのは眩しいものだな」PC遠隔操作事件・片山祐輔被告が保釈会見 | ニコニコニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/03/06
    うちの連れ合いは、「この人黒でしょう、そんな見た目してるから」って失礼なこと言ってたけど、検察も案外、その程度の予断だったとしたら……
  • オバマも懸念...究極ジャンクフード「揚げバター」でデブ急増の危機!?

    ジャンクフードが蔓延した現代、先進国ではどこも「肥満」が社会問題となっている。最近も、高カロリーラーメン「二郎」の有名ブログが休止し、「べ過ぎたせいで体を壊したのでは......」と心配する声が各所から寄せられた。 だが日のジャンクフードなど、まだまだ甘い。世界一の肥満国家・アメリカでは、聞くだけで胸焼けするようなべ物が続々と登場しているのだ。その一つが「揚げバター」。 ここ数年、アイオワ、インディアナなどアメリカ中西部で大人気となっている禁断の品である。どうだろう、名前だけでも嫌な予感がしてくるのでは? レシピはいたって簡単、かつ異常。バタースティック丸ごと一に、シナモン・蜂蜜入りの衣をつけ、油で3分ほど揚げる。そして砂糖ソースをかければ出来上がり。 一口かじれば溶けたバターがドピュッと飛び出し、ズボンが汚れること必至。大人も子どもも唇と指をギトギトさせつつ「シナモンロールみた

    オバマも懸念...究極ジャンクフード「揚げバター」でデブ急増の危機!?
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/11
    過ぎたるは及ばざるが如しって米国人には通用しないのだろうか。/ある意味肥満は貧困問題でもあるわけだし。
  • 神谷浩史さん&小野大輔さんが男だけの祭りを開催! 男性限定「Dear Girl~Stories~Dear Boy祭」イベントレポート

    神谷浩史さん&小野大輔さんが男だけの祭りを開催! 男性限定「Dear Girl~Stories~Dear Boy祭」イベントレポート 2013年11月24日(土)、埼玉県・三郷市文化会館にて、ラジオ『神谷浩史・小野大輔のDear Girl~Stories~』(文化放送・ラジオ大阪にて放送中)の男性限定イベント「Dear Girl~Stories~Dear Boy祭」が行われた。 今回のイベントは、2013年2月に日武道館にて行われた「Dear Girl~Stories~Festival Carnival Matsuri」の派生イベント。通常は、番組名の通り、メインターゲットは女性なのだが、この日ばかり男性限定のイベントとして行われた。そして、会場は男性限定だが、全国33都道府県、59か所の劇場にてライブビューイングも行われ、女性ファンたちもこの模様に注目していたのだ。 ●モテ超人がモテる

    神谷浩史さん&小野大輔さんが男だけの祭りを開催! 男性限定「Dear Girl~Stories~Dear Boy祭」イベントレポート
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/01/19
    このお二人は、女性と男性のどちらにモテるんだろう?/「モテ男になるためにキーワードは「まずは女のいるところに行け!」」
  • コンビニ店長の人気ブログ閉鎖 「職場ネタ」はどこまで許されるのか?

    人気ブログ「24時間残念営業」が2013年10月31日までに閉鎖された。ブログはコンビニ店長の男性が、店での日々のあれこれを綴ったもの。商品などへの苦言もあり、「MK2」というアカウント名でツイッターへの投稿も行っていた。 ところが、31日のツイートで 「今後、いかなるかたちでも、このハンドルでネット上で活動することはありません」 と閉鎖を告知し、ブログも見られなくなってしまった。 匿名だったが、店舗が特定されかねない材料も 閉鎖理由としてMK2氏はツイッターで、 「アカウント削除につきましては、もう当にどうにもならない事情によるもの」 「やめなきゃいけない理由としては最大のものです。お察しください」 と明かし、第三者による何らかの働きかけがあったことを匂わせた。 過去のエントリーでは鋭い指摘をする一方で、脇が甘い部分も見られた。「コンビニの蝟集(いしゅう)の問題をおしっこ我慢しながら書

    コンビニ店長の人気ブログ閉鎖 「職場ネタ」はどこまで許されるのか?
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/11/01
    そもそも、このお方一度ブログ閉鎖してないか?ほとぼり褪めたら、増田にでも出てくるんじゃないかな。
  • 【画像】封印された日本のタブー...人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」

    長男以外の人間は、結婚もできず、世間との交流すら許されず、死ぬまで家のために奴隷のごとく働かされる......。いったい、いつの時代の、どこの国の話だと思われるかもしれない。しかしこれは、日に20世紀まで実在した「おじろく・おばさ」という風習なのである。 国土の7割が山である日。山林によって隔絶された村では、独自の文化が発生する場合が多い。昔の長野県神原村(現・下伊那郡天龍村神原)もその一つだ。 耕地面積が少ないこの村では、家長となる長男より下の子供を養う余裕がない。そのため、家に残った下の子供は「おじろく(男)・おばさ(女)」と呼ばれ、長男のために死ぬまで無償で働かされた。 家庭内での地位は家主の子よりも下で、自分の甥っ子や姪っ子からも下男として扱われる。戸籍には「厄介」とだけ記され、他家に嫁ぐか婿養子に出ない限り結婚も禁じられた。村祭りにも参加できず、他の村人と交際することも無か

    【画像】封印された日本のタブー...人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/10/21
    ウェイド・デイビスの蛇と虹を連想したり。信憑性についても蛇と虹とどっこいどっこいな気がする。/何かなあ、地域差別の論説めいてて、何かもにょるのですよ。
  • 漫画家が自殺か=「無敵看板娘」の佐渡川さん―茨城 | ニコニコニュース

    @wilhelm0129 嘘ん @SixLows え・・・マジで・・・? @Daningen21 えっ!?まじかよ・・・ @siesutaaya56 え、マジかよ… @hiro_y2009 うん。当にショックだわ。勢いのある絵と作風が好きだった。 でも、何でこのタイミングなんだろう、連載してるし仕事が来ない生活苦とかじゃあないと思うけど、謎だ @ug_ryo (´・ω・`)…とりあえず今は、ゆっくりお休みください @daikichi403 嘘だろ・・・ @nonowa_ru ご冥福をお祈り申し上げます @bicycle08 えっ @sasamemoti まじかよ・・・ @aonomaho_SDVX2 マジかよ... @sasamemoti <漫画家が自殺か=「無敵看板娘」の佐渡川さん―茨城> http://nico.ms/nw726807 #niconewsマジかよ・・・ @ATaulV

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/08/14
    あらまあ…痛ましいと言う他なくて。