タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

テクノロジーと歴史に関するmedihenのブックマーク (2)

  • コンピュータは難しすぎる|shi3z|note

    コンピュータは非常に便利なのだが、ほとんどのコンピュータユーザーがその能力の1%も使えてないのではないか。そんな気がするのだ。 というか、コンピュータの能力が人類の進歩に比べて上がり過ぎてる。 おかげでゲームAIもビデオ編集も手軽になった。 MacBookの新しいCPUが発表されたのだが、40%高速化したというニューラルエンジンを一体全体何に使えばいいのか、人工知能の研究者である吾輩にもわからないので、これを使いこなすことができる人は将来登場するのだろうか。 コンピュータの能力を真に最大限引き出すには、残念ながらプログラマーになるしかない。しかも、マシン語レベルの最適化ができるプログラマーである。 プログラムさえ丁寧につくればコンピュータの持つ潜在能力は圧倒的に高い。だがコンピュータに比べて人間は頭が悪すぎる。 結局のところ、道具がどれだけ進歩しても使う側の人間の想像力が追いつかないと全

    コンピュータは難しすぎる|shi3z|note
    medihen
    medihen 2023/01/20
    "当時の国防総省のARPAの職員だったJ.C.R.リックライダーは、国防を目的として戦略的に投資すべきテーマを「ネットワーク」「ユーザーインターフェース」「人工知能」の三つに絞るべきという論文を書いた"
  • 世界を変えた小さな本の話 - Garbage Collection(2017-12-07)

    アルドゥス(アルダス)・マヌティウスの小型。マヌティウスは写の精巧なコピーでしかなかったグーテンベルクの印刷をハックして、細く小さな活字を使えばを小型化できること、ページが毎回固定されていればページ番号が振れることに気づいて、現在のの原型を作った。#世界を変えたハック — isana (@lizard_isana) September 25, 2017 Twitterで、面白そうなハッシュタグを見つけたので、こういうTweetをしたら、後日このTweetが『WIRED CREATIVE HACK AWARD 2017』の「ベストハックツイート」に選ばれたというご連絡をいただいた(ありがとうございます!)。でも、これがなぜ、どうやって世界を変えたのかについては、とても140字では書ききれない。せっかくなので、世界を変えた小さなの話をしておこう。CREATIVE HACK AWAR

    世界を変えた小さな本の話 - Garbage Collection(2017-12-07)
    medihen
    medihen 2017/12/08
    「0→1」も「1→∞」も、どっちも凄いというような話。
  • 1