タグ

書店とamazonに関するmedihenのブックマーク (8)

  • アマゾン 書店向けに出版物を卸販売 - 日本経済新聞

    アマゾンジャパン(東京・目黒)は書店向けに書籍などの出版物を卸販売するサービスを格的に始める。法人向け電子商取引(EC)サイト「アマゾンビジネス」を通じて、書店に届ける仕組み。人手不足などに伴い、取次会社を通じた出版物流ではが希望通りに届かないケースも出ている。アマゾンが出版物を書店に送ることで地方の書店などが出版物を仕入れやすくなるという。アマゾンは人手不足などを受けて、既存の取次などの

    アマゾン 書店向けに出版物を卸販売 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2020/02/07
    これを取次ビジネスとか卸販売とかいうのはどうかと。→"販売価格は卸値ではなく、一般のECサイトとほぼ同額で書店にとって仕入れ価格が高くなる"
  • アマゾンが小規模な書店に「仲間卸」 事実上の「取り次ぎ」業務開始へ | 毎日新聞

    ネット通販大手のアマゾンジャパンは6日、全国の書店からの注文に応じて自社が仕入れたを卸すサービス「仲間卸」を今月中にも開始すると発表した。購買力の弱い地方の小規模な書店にベストセラーなど売れ筋のを卸すことで、消費者のニーズに幅広く応えるのが狙いだ。ただ、事実上の「取り次ぎ」業務への参入ともいえ、これまでの出版流通のあり方に影響が出る可能性もある。 現在の出版流通は、出版社が取次店に卸し、取次店が書店に卸す方式が一般的。しかし以前から、地方の小規模な書店に対し、売れ筋のを取次店がなかなか卸さないことが問題になっていた。同社はこうした問題を解消しようと、「仲間卸」の導入を決めたという。同社の担当者は記者会見で「書店向けの取引を開始し、より多くの読者にを届けていきたい」と語った。

    アマゾンが小規模な書店に「仲間卸」 事実上の「取り次ぎ」業務開始へ | 毎日新聞
    medihen
    medihen 2020/02/07
    アマゾン側のメリットが見えないなぁ。小規模書店「アマゾンから配本されない」→アマゾン「小書店のためにもウチへの売れ筋配本をもっと増やすべき」とかそういうこと?
  • アマゾンブックス、日本の書店が絶対に真似できない3つの陳列とは?

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    アマゾンブックス、日本の書店が絶対に真似できない3つの陳列とは?
    medihen
    medihen 2018/03/15
    レコメンド陳列、ページターナー(Kindleで3日以内に読了)、キンドルで最もハイライトされた本。
  • 通販のアマゾン 初の対面販売の書店開設へ NHKニュース

    アメリカのアマゾン・ドット・コムは、社があるアメリカ西海岸のシアトルに書籍を対面販売する店舗を初めて設置することになり、世界最大級のネット通販事業者による新たな取り組みに注目が集まっています。 アマゾン・ドット・コムが対面販売する常設店を構えるのは初めてのことで、世界最大級のネット通販事業者による新たな取り組みに注目が集まっています。

    medihen
    medihen 2015/11/04
    お得意のレコメンデーション・システムに限界を感じた「市井の声」を拾う仕組みのトライ、とかだったらおもしろいんだけど。
  • 栗田出版販売の民事再生に関する心配事あれこれ | URGT-B(ウラゲツブログ)

    取次第4位の栗田出版販売が日(2015年6月26日)に民事再生法の適用を申請したとの報道が出ています。25日〆の翌日、しかも金曜日夕方にマスコミへ発表だなんて、ずいぶん周到じゃないですか。社では今日通常通り業務されていましたよね、ほとんどの版元や書店にはむろん何も伝えてない。 【21時追記:申請が15時、保全命令が16:50に出たということで、そのあと栗田や大阪屋では来社していた版元に説明を始めたようです。また、来週からの出荷の納品先や伝票の書き方については栗田や大阪屋からFAXで取引先に案内が順次開始されるだろうと耳にしました。】 【21時半追記:ついに栗田からFAXが届きました。全17枚、うち2枚は大阪屋名義です。不鮮明なので読みにくそうですが、これから読みます(溜息)。】 【23時追記:仕事を挟みながらA4サイズ17枚をようやく読み終わりました。疲れた・・・。当エントリーに書いた

    栗田出版販売の民事再生に関する心配事あれこれ | URGT-B(ウラゲツブログ)
    medihen
    medihen 2015/07/01
    “アマゾンが値引き販売するなら、店頭の同商品も値引きするぞ、書店の損失分※は最終的に版元が補てんせよ、等々の抗議が書店さんの現場で起こりうるのは必至な気がします”
  • AmazonのKindle MatchBookは書店には悪夢を、出版社には福音をもたらすか?

    Amazon.com: Kindle MatchBook 米Amazonが、以前購入したの電子版を無料もしくは安価に提供する「Kindle MatchBook」というサービスを開始します。一足先に、CDを購入したらMP3も無料入手できる「AutoRip」というサービスをやっていましたが、それがにも展開されたということになります。 日への展開はいまのところ未定です。が、もし日でもこのサービスが始まったとしたら、どのようなことが起こるでしょうか? 想像してみました。 ライバル電子書店は戦々恐々 TechCrunch Japanの記事によると、このサービスの対象となるのは「Amazonが書籍販売を開始した1995年から、これまでに購入した」ですが、すべてのが対象ではなく、プログラムに参加するかどうかは出版社の判断次第とのことです。 Amazonで紙のは購入しても、電子版は利用してこ

    AmazonのKindle MatchBookは書店には悪夢を、出版社には福音をもたらすか?
    medihen
    medihen 2013/09/05
    本より先に、映画やアニメでアメリカみたいにBD/DVDも買ったらPC用ファイル版も利用可能という奴をやってほしい。
  • 米国書籍市場の44%がオンライン、31%がアマゾン – EBook2.0 Magazine

    米国バウカー・マーケットリサーチのカール・クーロ部長は5月8日、6月に発行される出版市場の年次レポートのハイライトを発表し、2012年の米国市場で、オンライン、デジタルが大幅に伸びたことを明らかにした。紙とデジタルを同時に提供するアマゾンの強味は大きく、シェア拡大が止まらない。カニバリ論に囚われ、デジタルで出遅れた書店、デジタルに集中するアップルでは相手にならない。格的な紙+デジタルのプラットフォームの登場が待たれる。 デジタル→紙の好循環でリードを広げる E-Bookは、全書籍への支出構成比で11%と前年の7%から4ポイント上昇。購入点数では22%(2011年は14%、2010年は2%)を占めた。しかし、フォーマット別支出シェアではペーパーバックが43% (前年比-1)、ハードカバーが37% (同-2)と引き続き優位を保っている。重要なことは、紙の販売のかなりの部分がオンライン書店によ

    medihen
    medihen 2013/05/14
    ”アマゾンの独走を許したのは、デジタルと紙、オンラインとリアル書店の単純な二項対立の幻影に憑りつかれた既成勢力の対応”
  • 福嶋聡コラム 本屋とコンピュータ 第122回

    ○第122回(2012/11) 11月19日、米・アマゾンのKindleがついに日で発売となった。それを受け、楽天新型「kobo」をはじめタブレット端末も含めて各社、続々と新型を投入。Kindle上陸とともに電子書籍市場の爆発に期待した人々も多くいただろうが、その意に反して「市況は思ったほどには盛り上がっていないのではないか。その原因はどこにあるのか。」 『新文化』編集部のそうした問いかけに、クリエイシオン高木利弘代表が「2010年は当の意味で「電子書籍元年」と呼ばれるにふさわしい年」と答える(『新文化』11月22日(2960)号)。「国際的な電子書籍の標準フォーマットであるEPUB3が実用化され、楽天のkobo、Googleplayブックス、アマゾンのKindleストアがオープンし、iPad miniも登場した。」ところが、「その割には今一つ「電子書籍ブーム」が起こっていない。」 高

    medihen
    medihen 2012/11/30
    本屋さんは顧客の立場に立つべきかもしれないけど、クリエータの一部たる出版社が全てそうなったら、かえっておもしろくないかも。そういえば、取次会社の顧客って誰なんだろう???
  • 1