タグ

金融に関するmedihenのブックマーク (43)

  • 金融界を塗り替えるブラックロックの台頭:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2013年12月7日号) ブラックロックは、創業から25年で世界最大の投資家になった。その圧倒的な市場影響力は問題になるだろうか? 陰謀論者に「世界を当に動かしているのは誰か?」と問えば、恐らくシティグループ、バンク・オブ・アメリカ、JPモルガン・チェースといった世界的な銀行の名前が挙がるだろう。エクソンモービル、シェルなどの石油大手を挙げる人もいるかもしれない。あるいは、アップル、マクドナルド、ネスレなど、何十億もの消費者を取り込んでいる消費財企業に目を向ける人もいるだろう。 彼らが名前を挙げそうにない会社の1つが、米ブラックロックだ。この資産運用会社の名を聞いてぴんと来る人は、金融業界以外ではほとんどいないはずだ。だが、ブラックロックは、上で挙げたすべての企業の最大株主だ。さらに、米国だけでなく世界中で、ほぼすべての上場企業の株式を保有している(実際、ブラックロッ

    medihen
    medihen 2013/12/09
    “この資産運用会社の名を聞いてぴんと来る人は、金融業界以外ではほとんどいないはずだ”
  • データはビジネス資産かIT資産か--日本と欧米で異なる考え方

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 金融業の最重要課題はコンプライアンス 全世界的に事業展開する金融サービス業界向けに、データ管理、データ統合のソリューションを提供しているInformaticaは、この領域で知られる存在だ。同社で、銀行、金融市場、保険関連のソリューションに関する責任者として。金融サービス・ソリューション・ディレクターを務める、Peter Ku氏に、同社の戦略、最近の金融業界の動向などについて聞いた。 --金融業界が抱える昨今の課題はどのようなものか。 米国、欧州、アジアの金融機関を対象に調査したところ、3つの優先課題が浮上した。銀行はグローバル展開をしているところが増えてきたので、彼らの優先課題は概ね共通している。全体としては、規制や法律を順守するという

    データはビジネス資産かIT資産か--日本と欧米で異なる考え方
    medihen
    medihen 2013/06/26
    ”米国では技術投資の大半はデータ管理、データ統合などに回り、ビジネス側の投資予算から充当される。つまりCIOの持ち場ではない。”
  • AP通信ハッキング被害によりtwitterに即反応するアルゴリズムの存在とフラッシュトレードの影響力が明らかに : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    AP通信ハッキング被害によりtwitterに即反応するアルゴリズムの存在とフラッシュトレードの影響力が明らかに : 市況かぶ全力2階建