タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (67)

  • セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2024.01.21 19:001,505,051 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。 セルフレジにブレーキをかける欧米2023

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも
    medihen
    medihen 2024/01/22
    几帳面にバーコード読み取りをする日本人には合った仕組みかも。近所のダイソーとか、みんな慣れたものでスイスイやってる。
  • 初代Macモチーフのレトロかわいい充電器

    「お世話します」って顔、してるんだわ。 ACアダプターって必要ではあるけどデザイン的に楽しいかと言われれば…まぁ、無難ですよね。デスクで使う場合は視界に入ることもありますし、見た目にもこだわれるならこだわりたい。そんな人に刺さるブツ、ギズ屋台に入りましたよ。 それがAC充電器「Retro 35 GaN」。PCに詳しい人ならばご存知、1983年にAppleから発売された初代Macこと「Macintosh 128K」をモチーフにした充電器です。かわいすぎんか? ようこそ、Happy Mac!パッケージからしてかわいいのがズルいんだよなぁ。いにしえのコンピューターに思いを馳せましょ。 アダプターのサイズはこれくらい。持ち運びも余裕ですね。 USB Type-C端子を1つ搭載。出力は製品名の通り、35Wです。ビットマップ調のフォントも味がある。 デザインだけかと思いきや、プラグが折りたたみ式になっ

    初代Macモチーフのレトロかわいい充電器
    medihen
    medihen 2022/12/26
    確かにACアダプターのデザインって、もう少し何とかして欲しいな。
  • ばいばいアップル税。史上最大の金づる『フォートナイト』のエピックバトルが今はじまる

    ばいばいアップル税。史上最大の金づる『フォートナイト』のエピックバトルが今はじまる2020.08.17 13:3090,631 satomi SONYが267億円の戦略出資をした翌月、384億円の山がゴゴゴ…。 モバイル版リリースからわずか2年で10億ドル(約1066億円)を売り上げた『フォートナイト』(登録利用者3億5000万人)が、直接決済の規約違反をやらかして各モバイルアプリストアから削除され、開発元のEpic Gamesが待ってましたとばかりにストア運営会社のAppleGoogleを独禁法違反で訴える大胆な行動に出て、伝説のApple CM『1984』のIBMをりんごに置き換えたパロディをじゃんじゃん流して胸熱と胸糞の賛否を呼んでいます。 「規約違反するほうが悪い」という一般の反応とは裏腹に反トラスト法をよく知る法曹界からは「Epicが仕掛けたトロイの木馬(術中)にまんまとはまっ

    ばいばいアップル税。史上最大の金づる『フォートナイト』のエピックバトルが今はじまる
    medihen
    medihen 2020/08/18
    30%という「率」の問題はあろうが、ことオンラインストア問題についてはセキュリティの維持を第一に議論してほしい。
  • ソニー、イメージセンサーとAIを合体させてしまう

    ソニー、イメージセンサーとAIを合体させてしまう2020.05.18 10:0021,840 かみやまたくみ デジカメに下りてきてもいいんじゃって気が。 ソニーが世界初のAI処理機能を搭載したイメージセンサー「インテリジェントビジョンセンサー」を商品化したと発表しました。動画では「もはや目の前の光を捉えるだけのセンサーではありません。目の前の光から必要な意味、情報を捉えるセンサーなのです」とか言ってますね(かっこいい言い回し!)。小売業や産業機器業界向けのセンサーではあるのですが、技術的におもしろいなーと思ったので紹介してみます。 画素チップの下にロジックチップがある積層構造有効画素数は約1230万、センサーサイズは1/2.3インチ。価格はベアチップ版が1万円、パッケージ版が2万円(ともに税抜)Image: Sonyインテリジェントビジョンセンサーは画素チップとロジックチップの二層構造にな

    ソニー、イメージセンサーとAIを合体させてしまう
    medihen
    medihen 2020/05/18
    "4K 30fpsで撮りながら、メタデータも30fpsで吐き出せちゃう"
  • Netflixの会員数ついに減少へ

    Netflixの会員数ついに減少へ2019.07.18 14:0021,838 Catie Keck - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) ドゥドゥン…。(Netflixのあの音ね) Netflixが好きです。ずっと入ってるけど、まったく見ない時期あるし、見ても同じの繰り返しがちだし、当に見たいやつはないし…。なんてこと言っても、基Netflixが大好きです。でも、みんながみんなそうじゃないのよ。ここにきてNetflixアメリカでの会員数が減少に転じてしまいました。 第二四半期決済で、米国内のNetflixユーザーが12万6000人減少したことが明らかになりました。また、世界での新規ユーザーは270万人で、これは予定していた500万人に届かず、こちらも無念。Bloombergによれば、今回の収益報告書は、ストリーミングビジネスをDVDビジネスから独立させた2011年

    Netflixの会員数ついに減少へ
    medihen
    medihen 2019/07/19
    目標未達でsunshiningさせられた人がいっぱいいそう。https://www.gizmodo.jp/2019/05/netflix-way-1.html
  • その発想はなかった、悪い意味で。家庭内暴力にスマートホームが使われるケースが増加中

    その発想はなかった、悪い意味で。家庭内暴力にスマートホームが使われるケースが増加中2018.07.02 07:3041,799 岩田リョウコ 便利の裏側にある闇。 スマートホームで生活がますます便利になる一方で、便利さを逆手にとった問題も増えていきています。New York Timesによると、ドメスティック・バイオレンス(DV、家庭内暴力)にスマートホームを使が使われるケースが増えてきているとのこと。心理的なDVや監視などに悪用されているんだとか。 スマートホームを使ったDVってどんなものかというと、温度自動調節器やインターホン、スピーカー、電灯などスマートホームに接続してコントロールできるものを使用して、パートナーにハラスメントを行なうなど。ある女性はエアコンを自分は触っていないのにオンオフを繰り返されたとか。また他の女性はドアの解除コードが勝手に何度も変更されたり、訪問者が誰もいない

    その発想はなかった、悪い意味で。家庭内暴力にスマートホームが使われるケースが増加中
    medihen
    medihen 2019/06/13
    家庭内じゃシステム管理者のモラルとか監査とかなんて期待できないもんな。新しい運用モデルが必要そう。
  • Netflix社員は毎日がバトルロワイヤル

    Netflix社員は毎日がバトルロワイヤル2019.05.27 11:4524,289 Rhett Jones - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Image: Ernesto S. Ruscio/Getty Images Entertainment/ゲッティ イメージズ CEOのリード・ヘイスティング 過労やパワハラとは次元の違う地獄がここに。 Netlflix(ネットフリックス)の現社員と元社員総勢70人以上の取材をもとに、The Wall Street Journalがそのベールに包まれた職場環境をレポートしています。自己啓発、ビジネススクール、シリコンバレーの破壊文化、ニューエイジの透明性至上主義を寄せ集めて煮詰めるとこうなるんでしょうかね。 いろいろおかしなことになっているようです。 Netflixウェイ社員が語った「Netflixウェイ(Netflix

    Netflix社員は毎日がバトルロワイヤル
    medihen
    medihen 2019/06/05
    なんだか、ビジネスというより冒険者集団という感じ。どこまで本当かわからんが……
  • 4万人の職を消し去った自動化ソフトが一般販売スタート

    4万人の職を消し去った自動化ソフトが一般販売スタート2019.01.31 11:3033,525 Brian Merchant - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) こわ。 世界的コンサル会社アクセンチュアが、ここ5年ほどかけて開発してきた自動化ソフトウェア「SynOps」の一般販売がスタートします。中小企業の仕事を効率化させると言われているこのソフトは、販売元アクセンチュアのお墨付き。なんせ、アクセンチュア社内で4万人もの職を自動化によって減らしたということですから。 ネタ元Bloombergの報道によれば、RPA(Robotic Process Automation=ロボットによる業務自動化)の流れで開発されたSynOpsは、資金&財務会計や、マーケティング&調達マネジメントの部門において、業務効率の方法や自動化のプロセスを示唆してくれるのが強み。Bloombergの解説

    4万人の職を消し去った自動化ソフトが一般販売スタート
    medihen
    medihen 2019/01/31
    "アクセンチュアが、ここ5年ほどかけて開発してきた自動化ソフトウェア「SynOps」の一般販売がスタート""ハンドリングできる作業は、たとえば、受注、見積の発行、見積もり内容の確認、客宛てのメール内容確認・修正"
  • 2018年「不安になるAI業界のトレンド」5選 | ギズモード・ジャパン

    2018年「不安になるAI業界のトレンド」5選2018.12.17 08:0512,608 Brian Merchant - Gizmodo US [原文] ( かみやまたくみ ) 来年は不安なくAIを使えるようになればいいのに。 人工知能AI)はすでに私たちのコントロールを離れ始めている。先日発表されたトップAI研究者たちによるレポートがそう警告しているそうです。「コントロールを離れる」なんて言われると、映画ゲームの暴走するAI(個人的には『ライブ・ア・ライブ』のSF編)を思い出してしまいますが、現実のAIの動向はまたちがった不穏さを見せています。 米Gizmodoに掲載されたBrian Merchantの記事に「2018年の不安になるAI業界のトレンド」がまとめられていました。それによると、人間の手を離れた現実のAIは監視を拡大するとともに、バイアス(偏見)を助長するとのこと。抜粋

    2018年「不安になるAI業界のトレンド」5選 | ギズモード・ジャパン
    medihen
    medihen 2018/12/17
    「バイアス」というのも2018年のキーワードだな。
  • これな〜に?を教えてくれるGoogleレンズのiOS版が公開。「Googleフォト」アプリで順次対応

    これな〜に?を教えてくれるGoogleレンズのiOS版が公開。「Googleフォト」アプリで順次対応2018.03.19 17:0049,633 小暮ひさのり 画像解析、iOSにも開放です。 Googleの開発者向け会議「Google I/O」で公開され話題となった、写真解析機能による情報検索や、解析結果を利用できる「Googleレンズ」がiOSに対応しました。 Starting today and rolling out over the next week, those of you on iOS can try the preview of Google Lens to quickly take action from a photo or discover more about the world around you. Make sure you have the latest

    これな〜に?を教えてくれるGoogleレンズのiOS版が公開。「Googleフォト」アプリで順次対応
    medihen
    medihen 2018/03/20
    植物の名前がわからない・憶えられないので、こういったものには期待大。
  • SFファン垂涎! Amazon Alexa内蔵の「HAL 9000」が完成しました。ドアというドアに設置しましょう

    SFファン垂涎! Amazon Alexa内蔵の「HAL 9000」が完成しました。ドアというドアに設置しましょう2018.03.13 07:0040,421 岡玄介 SF映画ファンな一家に数台の必須アイテム! 古典SF映画の名作『2001年宇宙の旅』で、木星探査に旅立った宇宙船ディスカバリー号に搭載された人工知能「HAL 9000」。*ネタバレ注意:最後は暴走して、ボーマン船長にとって頭痛のタネになってしまいます。 つい最近は、もしも「HAL 9000」がAmazon Alexaだったら? というパロディーで、結局AI漫才になってしまうというコメディー動画をご紹介したばかり。ですが、なんと当にAlexaを搭載した「HAL 9000」を作った猛者が現れました。 Video: Master Replicas Group/YouTube「ハロー ハル」と呼びかけると、映画と同じ声で「ハロー

    SFファン垂涎! Amazon Alexa内蔵の「HAL 9000」が完成しました。ドアというドアに設置しましょう
    medihen
    medihen 2018/03/13
    こ、これは欲しいかも。
  • 南極の研究者たちは伝統でSFホラー映画『遊星からの物体X』を見る

    南極の研究者たちは伝統でSFホラー映画『遊星からの物体X』を見る2018.03.04 18:0013,165 岡玄介 年に一度のお楽しみです。 日人なら、南極と聞いて思い出す映画はタロとジロの物語かもしれません。ですがアメリカン人は違います。『遊星からの物体X』なんです。 南極基地とはちょっと違う、南極点望遠鏡。ここは氷の山の上に孤立した状態で、働く人たちの娯楽はそんなに多くはありません。そこで見るのはSFホラー映画の『遊星からの物体X』。これは、いつなんどき謎のエイリアン病原菌に感染して、基地内が地獄と化すかもわからないわけで…その教訓も兼ねているとかいないとか? しかも彼らが見るのは、ジョン・W・キャンベル原作で1951年に映画化された『遊星よりの物体X』、そして1982年にジョン・カーペンター監督がが同名でリメイクした『遊星よりの物体X』。さらには2011年に前日譚として作られた

    南極の研究者たちは伝統でSFホラー映画『遊星からの物体X』を見る
    medihen
    medihen 2018/03/05
    昔、SF研の入部儀式が、カーペンター版「物体X」鑑賞会だったなぁ。
  • アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態

    アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態2015.09.03 14:006,159 福田ミホ botでひっかけ、お金を落とさせ、サクラに引き渡し…。 不倫サイト「アシュレイ・マディソン」では不倫したい男女が出会えるはず…でしたが、女性とされるユーザーのほとんどはニセモノらしい、と先日お伝えしました。これについて、流出したアシュレイ・マディソンのソースコードを米GizmodoのAnnalee Newitz編集長が読み解いて検証しています。そこでわかったのは、男性にまめまめしくメッセージを送り、お金をせびるbotの実態でした。以下、Newitz編集長どうぞ! 先日、アシュレイ・マディソンにいる当の女性ユーザーは1万2000人くらいとお伝えしました。でもその後アシュレイ・マディソンのソースコードを精査したところ、ちょっと誤解していたところがあり、リアルな女性はそこまで少なく

    アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態
    medihen
    medihen 2015/09/04
    SF的想像力をかきたてるネタ満載、という感じ。
  • レゴで金田バイクを再現してみました。ちなみに動きます

    再現性、ハンパないです。 レゴを使った職人技にはいつも驚かされますが、今回は「AKIRA」に出てくる金田バイクを再現した強者が現れました。ブロックで車体を再現するだけでなく、ステッカーの位置も金田バイク同様の配置。こういった細部にクリエイターの魂感じちゃいますね。 しかもこのレゴ製金田バイク、コントローラーで動かすことができるんです。レゴのボディ内部にモーターを積み込んでおり、ワイヤーとコントローラーを接続することで動かせます。ちなみにモーターは2個積んであり、一方は前輪を動かし、もう片方はステアリングのコントロールに使っています。コーナーリングもグリグリできるというわけですね。 その他ギミックも充実。LEDライトをヘッドライト、ダッシュボードに取り付けているので夜間走行にも対応。もちろん、指示器もパカパカ光ります。何台か並べて走らせてみたい。 フルセットでおもちゃ屋に並べれば、普通に売れ

    レゴで金田バイクを再現してみました。ちなみに動きます
    medihen
    medihen 2015/06/04
    こういうのも作れるなら、LEGO Worldsやってみたい。
  • マイクロソフト、「デバイスはひとつでOK」の未来UIをチラ見せ

    マイクロソフト、「デバイスはひとつでOK」の未来UIをチラ見せ2015.05.07 22:00 福田ミホ スマートフォンとかパソコンとか、コンピューター何台も持つ必要がなくなる。 今、スマートフォンはどんどん大きく、パソコンはどんどん小さくなっています。そしてマイクロソフトのビジョンによれば、それぞれの端末で使うソフトウェアにはまったく違いがなくなっていきます。それは、想像以上にラディカルなビジョンです。 マイクロソフトの開発者向けイベント「Build 2015」の中で、同社バイスプレジデントのジョー・ベルフィオーレ氏が、壮大なビジョンをわりとさらっと語ってくれました。それはWindowsのユーザーインターフェースに関するもので、特に去年発表されたWindows 10の機能Continuumが大きな役割を果たしています。 Continuumは、ユーザーがあるデバイスをスマートフォンとして使

    マイクロソフト、「デバイスはひとつでOK」の未来UIをチラ見せ
    medihen
    medihen 2015/05/08
    “スクリーンがユビキタスに存在する今の世界では、特定のコンピュータ専用のスクリーンを持つ必要はない”
  • Wi-Fiエリア内のiOSデバイスをまとめてハッキング。怖すぎる脆弱性が報告

    Wi-Fiエリア内のiOSデバイスをまとめてハッキング。怖すぎる脆弱性が報告2015.04.26 17:00 こちら、ハッキングされてリブートを繰り返すiPhone。 サンフランシスコで行なわれていたセキュリティー関連のイベント、RSAカンファレンスで怖すぎるiOSの脆弱性が報告されました。セキュリティー会社Skycureが発見し、「No iOSゾーンアタック」と名づけたこの脆弱性、Wi-Fiのエリア内にあるiOSデバイスを、接続の有無に関わらずハッキングできてしまうというものです。そう、接続していなくても、なんです…。 このハッキングはiOS 8のセキュリティーホールをついたものだそう。iOSデバイスがネットワーク上で受け取るSSL認証によって、端末が乗っ取られてしまうのです。SSL認証はアプリとiOSそのものに使われているので、Skycureの専門家いわく、最悪の場合には動画のようにリ

    Wi-Fiエリア内のiOSデバイスをまとめてハッキング。怖すぎる脆弱性が報告
    medihen
    medihen 2015/04/27
    “この脆弱性、Wi-Fiのエリア内にあるiOSデバイスを、接続の有無に関わらずハッキングできてしまうというもの”
  • 知ってた? iPhone付属イヤホンを使いこなすための14の技

    知ってた? iPhone付属イヤホンを使いこなすための14の技2015.04.22 16:006,965 塚直樹 いつくか知らなかったのがある! iPhoneに付属する白いイヤホン「EarPods」はファッショブルで可愛いだけでなく、Macの音量を調整できたりと意外と多機能なことが知られています。今回Business Insiderがまとめた「EarPods、14の使いこなし」を見れば、さらにEarPodsの達人になれること必須。さっそく見ていきましょう。 まず中央ボタンのクリックで音楽アプリの再生開始。このへんはまだまだ序の口ですね。 もちろん中央ボタンを再度クリックで再生停止 中央ボタンのダブルクリックで曲のスキップ 中央ボタンのトリプルクリックで曲の頭出し、前の曲に戻る 中央ボタンのダブルクリック+ホールドで曲の早送り。これは知らなかった。 中央ボタンのトリプルクリック+ホールドで

    知ってた? iPhone付属イヤホンを使いこなすための14の技
  • Apple Payもクレジットカード欠点の解決策にはならず

    クレジットカードセキュリティという永遠のテーマ。 アップルのモバイル決済システムApple Payには、大きな期待がかけられていました。クレジットカードの穴のあるセキュリティシステムに代わる頼もしい存在になるのでは、という。しかし、どうやら期待外れだったよう…。ネタ元のDrop LabsのブログがApple Payのセキュリティ問題について触れています。アップルに確認したものではないので、あくまでDrop Labs曰くという点をふまえて見てみます。 大きく見れば、Apple Pay自体に大きな問題はありません。TouchIDを破ることも不可能、iPhoneを盗んだとしてもそれで支払うのも無理、NFCのトランスミッションプロトコルをハッキングするのも無理。では何が問題なのか。それはApple Pay利用のために登録するクレジットカードそもそもの問題。 Drop Labs曰く、オンライン上でク

    Apple Payもクレジットカード欠点の解決策にはならず
    medihen
    medihen 2015/02/03
    “Apple Payの安全性をより高めるためには、各銀行による(本人)確認システムの見直しが必要なのではないか”
  • 売れないiPad、もう終了? いや、むしろ永遠

    売れないiPad、もう終了? いや、むしろ永遠2014.10.22 17:006,343 福田ミホ 良いものだから、買い換える必要がない。 今週月曜日、アップルが7月~9月期決算を発表しました。相変わらず増収増益、iPhoneの売上もアップ、Macの売上もアップ、iPadの売上は…あ、下がっ…まあ、はい。すべてがヒットとはいかないですからね。それにiPadの売上が落ちたからって、iPadはもうだめだってことじゃないんです。タブレットは死んでいくのではなくて、むしろ永遠に生きるからこそ、この売上減なんです。 そもそも、iPadの売上台数自体まだまだ大きいです。この四半期だけで、1,230万台も売れています。ただし1年前と比べて13%ダウンしていて、iPhoneMacが同じ時期に伸びていることを考えると、落ち込み具合がますます光ります。だからアップルウォッチャーたちはがっかりしてますが、売上

    売れないiPad、もう終了? いや、むしろ永遠
    medihen
    medihen 2014/10/23
    長いアップグレードサイクルの間に安いAndroid版に追いつかれることも問題。→“iPadの(ビジネス的に)最大の問題は、その長い長いアップグレードサイクルにあることがだんだん明らかになってきました”
  • ドコモからスマートウォッチ発表。子供向け「ドコッチ01」

    ドコモからスマートウォッチ発表。子供向け「ドコッチ01」2014.09.30 14:15 小暮ひさのり ヨーでるヨーでる…。 と、腕時計型デバイスの人気は子供たちにも広まっています。そんな中ドコモが子供向けのスマートウォッチとも言える新端末「ドコッチ01」を発表しました。 身につけるタイプの3G端末で、持ち忘れなどを防ぐことができるとし、IPX5の防水とIP5Xの防塵機能も搭載。元気に遊ぶちびっ子をしっかりとサポートしてくれます。詳しいスペックは以下のとおり、 連続待受時間:約72時間 3G通信方式:W-CDMA(800MHz/2GHz) 近距離通信方式:Bluetooth Low Energy(Bluetooth 4.0) ディスプレイ:約1.3インチ バッテリ:リチウムイオンポリマー電池(320mAh) 充電/給電:専用クレードルによる充電 防水/防塵(ぼうじん):IPX5/IP5X

    medihen
    medihen 2014/09/30
    “子供が保護者から一定距離離れると通知が届くといった迷子サポート的な機能もあるようですね。遠く離れても現在地を追尾できる「イマドコサーチ」にも対応”