タグ

caseとビジネスに関するmedihenのブックマーク (100)

  • ラウンドワン純利益61%増、24年3月期 18期ぶり最高益 - 日本経済新聞

    ラウンドワンが8日発表した2024年3月期の連結決算は、純利益が前の期比61%増の156億円だった。23年5月の新型コロナウイルス5類移行に伴う国内の需要回復がけん引し、06年3月期以来18期ぶりに最高益を更新した。カラオケの客足が回復したほか、11月に実施した国内店舗のボウリングと屋内スポーツ遊技施設「スポッチャ」の値上げが客単価を押し上げた。売上高は12%増の1591億円、営業利益は43%

    ラウンドワン純利益61%増、24年3月期 18期ぶり最高益 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2024/05/09
    "5月から北米の全店舗で実施した約5%の値上げが寄与し、北米事業が好調に推移すると予想","社長は「日本の人口減少を見据え、10年にわたって北米にシフトしてきた。しばらくは出店は北米事業が中心となる」"
  • コカ・コーラ自販機、夜は10円安く ダイナミックプライシング導入 - 日本経済新聞

    コカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI)は自動販売機にダイナミックプライシング(変動価格制)を導入する。まず夜間に10円下げ、今後は立地で価格を変えたり、需要期に値上げしたりすることも視野に入れる。国内最大の自販機網を持つ同社の変動価格制は、日企業の価格戦略の転機となる。同社は全国に約70万台の自販機を持ち、台数ベースのシェアは3割を超える。自販機で扱う清涼飲料は全国一律価格が基で、立

    コカ・コーラ自販機、夜は10円安く ダイナミックプライシング導入 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2023/12/13
    “まず夜間に10円下げ、今後は立地で価格を変えたり、需要期に値上げしたりすることも視野に入れる。国内最大の自販機網を持つ同社の変動価格制は、日本企業の価格戦略の転機となる。”
  • ロゴスの「過保護」キャンプ、大人の常識捨て新市場 - 日本経済新聞

    伊藤忠商事が社(東京・港)近くで、一風変わったカフェを展開している。その名は「こどもの視点カフェ」。大人が子供の感覚を体験できる空間が特徴だ。例えば赤ちゃんを大人のサイズに換算した巨大な人形。赤ちゃんを180センチメートルの大人に見立てると、なんと頭の大きさは約45センチで重さは約21キログラムに達する。赤ちゃんの姿勢が不安定になりやすい事実を可視化し、危険から守ることを学べる。ランドセル

    ロゴスの「過保護」キャンプ、大人の常識捨て新市場 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2023/07/20
    "第1次アウトドアブームは80年代後半から90年代前半で、この時代に野外に親しんだ女児が「山ガール」に育ち、オシャレな用品も増えた。そして母親になった山ガールが子供をキャンプに連れ出す時期になり市場に広がり"
  • AIの報道利用、日経はこう考えます - 日本経済新聞

    経済新聞社は経済メディアとして、正確で迅速なニュース発信、質の高い調査報道、公正で偏りのない解説・分析を大事にしています。記事やコンテンツで読者の判断を助け、新しい視点を得てもらうことが最大の目的です。人工知能AI)との向き合い方について、私たちの考え方をお伝えします。自然な言葉で質問に答える対話型AIや、伝えたイメージに沿って絵を描く画像生成AIなどの「生成AI」は、社会を変えうる重要

    AIの報道利用、日経はこう考えます - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2023/07/20
    "AI作成の文章や画像をそのまま公開することはありません。利用する場合は事前の報告、許可、結果の検証、記録、修正がすべての編集メンバーの義務です" → なるほどと思うけど、この方針だとスケールしにくいよね。
  • シーメンス、工場メタバースを拡張 逆風の風力と決別 - 日本経済新聞

    【フランクフルト=林英樹】機器・システム世界大手のドイツ・シーメンスがデジタル事業の育成を急ぐ。独国内で10億ユーロ(約1550億円)を投じ、仮想空間「メタバース」の産業利用などを進める。かつての稼ぎ頭だったエネルギー子会社は風力発電機の品質問題で多額の費用が発生。シーメンスは同子会社の株式売却を検討しており、再編は最終局面に入った。「ドイツにはデジタルの未来があると信じている」。シーメンスが

    シーメンス、工場メタバースを拡張 逆風の風力と決別 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2023/07/16
    ドイツ・シーメンス、デジタル事業は強化、環境事業(風力」は切り離し、と。
  • ソフトバンク、LINEと和製GPT立ち上げへ 「やらなければ今後の参加権がなくなる」

    ソフトバンクは5月10日の決算会見で、LINEと共同で和製GPTの立ち上げを進めていることを明らかにした。グループのLINEが開発を進めてきたLINE AiCallなどのHyperCLOVA技術をベースに、OpenAIに追いつくことを狙う。 「GPTの基礎ベースを持っている会社は日ではわが社しかない。これはもうやらざるを得ない。米国勢や中国勢に勝てるかどうかではなく、やらなければ今後の参加権がなくなる」(宮川潤一社長) 3月に組織を立ち上げ、合弁会社も用意した。グループ内からAI開発人材として1000人を選抜し、異動または兼務を検討している。「1000人から5000人規模の“GPT祭り”をやらなければ、日の中でのGPTの立ち上がりはない」(宮川氏) LINEが開発してきた独自の大規模言語モデルHyperCLOVAは、LINE子会社のワークスモバイルジャパンに移管されている。Zホールディ

    ソフトバンク、LINEと和製GPT立ち上げへ 「やらなければ今後の参加権がなくなる」
    medihen
    medihen 2023/05/11
    "米国勢や中国勢に勝てるかどうかではなく、やらなければ今後の参加権がなくなる" ← わかりやすい言葉。ようするに、業界にカンが働き人的コネクションを持つ人を育てるということなんだろうな。
  • エアバス社が発表した「重力制御室付き三階建て宇宙ステーション」 - ナゾロジー

    ヨーロッパの「エアバス(Airbus)」社といえば、巨大航空機メーカーとして有名です。 そんなエアバス社は、空を越えて宇宙にも積極的に進出するつもりのようです。 同社は3つのデッキで構成される多目的軌道モジュール「エアバスループ(Airbus LOOP)」のコンセプトを発表。 1つのデッキでは、回転を利用した重力制御装置が設計されており、宇宙生活における微小重力状態のストレスから解放してくれます。 国際宇宙ステーション(ISS)が2030年に運用を終了することもあり、この新たな宇宙ステーションに注目が集まっています。 Meet LOOP: Airbus’ new space station includes sci-fi-like centrifuge https://interestingengineering.com/innovation/loop-airbus-space-stati

    エアバス社が発表した「重力制御室付き三階建て宇宙ステーション」 - ナゾロジー
    medihen
    medihen 2023/04/26
    ISS後継の提案なのね。
  • バンダイナムコ、400億円かけて探る「ガンダム」の次 徐潮 - 日本経済新聞

    バンダイナムコホールディングス(HD)が「機動戦士ガンダム」の後継育成に力を注いでいる。知的財産(IP)を経営戦略の軸に据え、ガンダムを世界で展開。想定外のゲームのヒットもあり時価総額は2兆円を上回っている。中期経営計画では400億円をIP関連に投じる。好業績で積み上がった手元資金を使って、世界に通じるIPを新たに生み出せるかは、自己資利益率(ROE)の改善策にもつながる。2023年3月期の

    バンダイナムコ、400億円かけて探る「ガンダム」の次 徐潮 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2022/08/05
    "25年3月期までに400億円をIPに投資する。内訳は新規IPの創出などに250億円、仮想空間「メタバース」でIPを活用するデジタル基盤の開発などに150億円"
  • “ピザ不毛地帯”だった日本に、なぜ宅配ピザは根づいたのか? | Coral Capital

    月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 宅配ピザが日で始まったのは、ドミノ・ピザが東京・恵比寿に1号店を誕生させた1985年9月にさかのぼります。当時の日は1人あたりのチーズ消費量が欧州の20分の1程度、ピザも今ほど人気の料理ではありませんでした。 ピザは日では受け入れられないーー。ドミノ・ピザはそんな周囲の声をよそに、焼きたてのピザを30分以内に届けるサービスを打ち出し、またたく間に消費者の支持を集めました。 ドミノ・ピザは日上陸に際して、都内の道路事情を考慮して3輪スクーターを改造した宅配専用バイクをメーカーと共同開発。このバイクは今でもフードデリバリ

    “ピザ不毛地帯”だった日本に、なぜ宅配ピザは根づいたのか? | Coral Capital
    medihen
    medihen 2022/07/27
    「グローバルに考え、ローカルに行動する。ただしネイティブにはなるな」 / 実はネット・ビジネスだったんだね → "ネット経由の売上が6割を超えたとき、このプッシュ型マーケティングを本当に活用できるようになり"
  • スシロー、20億皿分析で廃棄減 水産物の高騰に備え - 日本経済新聞

    回転ずし「スシロー」を運営するFOOD&LIFE COMPANIES(F&LC)は20年間蓄積した販売データを使って、材やすしの廃棄を減らす取り組みを始めた。約200億皿分のビッグデータのうち約20億皿分を人工知能AI)に学習させ、店舗ごとに当日の売上高や皿数を予測。適切な量の材を準備し、作りすぎを減らす。原価率を低減し、原材料価格の高騰を乗り切ろうとしている。午後2時。

    スシロー、20億皿分析で廃棄減 水産物の高騰に備え - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2022/06/08
    "約200億皿分のビッグデータのうち約20億皿分を人工知能(AI)に学習させ、店舗ごとに当日の売上高や皿数を予測。適切な量の食材を準備し、作りすぎを減らす。原価率を低減し、原材料価格の高騰を乗り切ろうとしている"
  • Netflix、「ただ乗り」1億世帯 表面化した成長の壁 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米動画配信大手ネットフリックスが成長の壁に突き当たった。3か月ごとに開示してきた世界の会員数が過去10年で初めてマイナスに転じた。不正利用、競争、利用料に頼る事業モデルの限界――。新型コロナウイルス下の「バブル」で隠れていた課題があらわになった。19日にネットフリックスが公表した2022年1〜3月期の決算。付属資料に書かれたマイナスの符号に株式市場は混乱した。3月末

    Netflix、「ただ乗り」1億世帯 表面化した成長の壁 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2022/04/20
    "メディア業界を長年見てきたアナリストのマイケル・ネイサンソン氏は「動画配信サービスは果たして良いビジネスか」と警戒する。19日の時間外取引では、ディズニーなど競合の株もそろって売られた"
  • 受託の会社が資金調達せずに自社サービスを立ち上げて、有料導入4000社に行くまでの振り返り - ヴェルク - IT起業の記録

    2022年4月11日にboardの有料登録社数が4000社を突破したので振り返りです。 boardの正式リリースは2014年8月20日なので、約7年半ほどで、推移はこんな感じでした。 1000社刻みで定点観測的に書いているので、過去の記事も貼っておきます。 受託の会社が資金調達せずに自社サービスを立ち上げて、有料導入1000社に行くまでの経営・受託とのバランス(BPStudy発表時の補足) 受託の会社が資金調達せずに自社サービスを立ち上げて、有料導入2000社に行くまでの振り返り 受託の会社が資金調達せずに自社サービスを立ち上げて、有料導入3000社に行くまでの振り返り boardとは 見積書・請求書の作成から業務管理・経営管理などを行うことができるサービスで、主に数人〜数十人規模の小規模な会社をメインターゲットとしています。 8年目にして初めてサービス紹介動画を作ったので貼っておきます。

    受託の会社が資金調達せずに自社サービスを立ち上げて、有料導入4000社に行くまでの振り返り - ヴェルク - IT起業の記録
    medihen
    medihen 2022/04/20
    “「10人の会社で1万社が使うサービスを」という方針”, “「10人」という数字にこだわっているわけではなく、「小規模な会社を維持する」「事業の成長を人数で解決しようとしない」ための目安”
  • Apple Watchよりも先に登場したスマートウォッチ「Pebble」はなぜ失敗したのかを創業者が語る

    Apple Watchよりも先に登場したスマートウォッチの先駆けである「Pebble」について、開発者のエリック・ミギコフスキー氏がその成功と失敗について語っています。 Success and Failure at Pebble. We launched Pebble on Kickstarter 10… | by Eric Migicovsky | Apr, 2022 | Medium https://medium.com/@ericmigi/why-pebble-failed-d7be937c6232 ミギコフスキー氏がスマートウォッチ開発スタートアップのPebbleを始めたのは、2008年のこと。ウォータールー大学の友人とPebbleを始め、当初はスマートウォッチに取り組んだ最初の企業だったそうです。着信やメッセージの受信を振動で通知したり、スマートフォンの音楽をコントロールしたり、

    Apple Watchよりも先に登場したスマートウォッチ「Pebble」はなぜ失敗したのかを創業者が語る
    medihen
    medihen 2022/04/13
    新しい製品カテゴリーの定義は難しい。 → "根本的な問題は、『みんなが欲しいと思っているもの』を作るのではなく、『みんなが欲しいと願っているであろうもの』という不明瞭なものを作るようになってしまったこと"
  • 1年で1兆円企業に、ECでZARAを圧倒する中国 Shein(シーイン)の秘密に迫る 原材料費・関税ゼロの衝撃! _流通・小売業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】

    1兆円を超える売上高を誇るアパレル企業でありながら、その中身はおろか多くのビジネスパーソンはその名前すら知らない。しかし、メーンターゲットである世界のZ世代には絶大な支持を得て、急成長するブランド。それが中国の越境EC企業、Shein(シーイン)である。同社とダイレクトコンタクトに成功。その安さを実現する驚異のサプライチェーンと恐ろしく効率的なマーケティングが融合したビジネスモデル を詳かにしよう。 不気味な中国企業 Shein(シーイン) Shein(シーイン)— いま、欧米のメディアや、日でも10代女子でこの企業、ブランド(ブランド名はSHEIN)を知らぬものはいない。なぜなら、1年で売上を倍増させ、すでい1兆円企業の仲間入りを果たし、米Bloomberg誌で「ファストファッションの帝王」として紹介されたからだ。日では、SDGsばかりが取り上げられ、ファストファッションは悪の権化の

    1年で1兆円企業に、ECでZARAを圧倒する中国 Shein(シーイン)の秘密に迫る 原材料費・関税ゼロの衝撃! _流通・小売業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】
    medihen
    medihen 2021/08/05
    各国の小口生産・分割生産で中国工場に残った簿価0の残反を活用、中国から消費者個人に発送することで関税を逃れる、創業者はファッションに興味が無いデジタルマーケター系エンジニア、等々。
  • 米アマゾン、倉庫の離職率が高すぎて採用可能な人材いなくなると不安の声

    Helen H. Richardson/MediaNews Group/The Denver Post via Getty Images 米アマゾンは時間給労働者をすぐに使い切ってしまう。ニューヨーク・タイムズが報じた。 従業員の入れ替わりがあまりに激しいため、アマゾンの一部幹部たちは、採用可能な人材がいなくなるのではないかと心配しているという。 新型コロナウイルスのパンデミックで増加するオンラインショッピングに対応するため、アマゾンは積極的な採用活動を行ってきた。 アマゾンは「フルフィルメントセンター」と呼ばれる倉庫で働く人々を数十万人雇っているが、こうした従業員たちはクビになるのと同じくらいの早さで仕事を辞めているという。ニューヨーク・タイムズが6月15日に報じた。 2020年7月から10月の間に採用した35万人を超える従業員の多くが、「数日から数週間しか」続かなかったという。 ニュー

    米アマゾン、倉庫の離職率が高すぎて採用可能な人材いなくなると不安の声
    medihen
    medihen 2021/06/18
    "2020年7月から10月の間に採用した35万人を超える従業員の多くが、「数日から数週間しか」続かなかった"
  • アマゾンを破壊する「ショッピファイ」の超威力

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アマゾンを破壊する「ショッピファイ」の超威力
    medihen
    medihen 2020/11/30
    ショッピファイってカタカナで書くと「ショッパイ」感じでイマイチ。
  • スペースX、18年間で宇宙飛行のトップランナーに

    スペースXの「ファルコンヘビー」ロケット。強力なこのロケットは、2019年に初めて商用貨物を宇宙に打ち上げることに成功した。ファルコン9ロケットのコア3基とマーリンエンジン27基から構成され、航空機約1万8747機分の推力を発生させる。(PHOTOGRAPH BY SPACEX) 米国時間の11月15日(日時間11月16日午前9時27分)、米スペースX社は民間として最初の運用ミッションとなる宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げに成功した。スペースシャトルの退役から9年、NASAは宇宙飛行士を送り出すのにずっとロシアの宇宙船に頼らざるをえなかったが、いよいよこの状況に終止符を打つことになる。 誰も想像していなかった 起業家のイーロン・マスク氏が2002年に設立したスペースXが、太平洋のマーシャル諸島にあるオメレク島で最初のロケットの打ち上げに挑んだのは2006年のことだった。しかし、米空軍士

    スペースX、18年間で宇宙飛行のトップランナーに
    medihen
    medihen 2020/11/16
    そろそろ、スペースXや他の民間宇宙企業の歴史を描いた本が読みたいところ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    medihen
    medihen 2020/10/26
    この規模で事業部制をとらず、機能別組織としているのはちょっとビックリ。
  • 富士通の全社DXプロジェクト「フジトラ」が始動、2022年度までに1000億円超を投資

    富士通の全社DXプロジェクト「フジトラ」が始動、2022年度までに1000億円超を投資
    medihen
    medihen 2020/10/06
    "経済産業省の「DX推進指標」である。福田常務執行役員によると、現在、富士通は「厳し目に見て1.6」と、ほぼ平均的な位置づけにあるが、これを先行企業の水準である3.5にまで引き上げる"
  • 【イベントレポート】今こそ取り組むべきDX - 東京海上のコア事業変革に学ぶ - | ストックマーク株式会社

    インシュアテック(InsurTech)の脅威が日に日に大きくなる保険業界。その中で、あえて業のデジタルトランスフォーメション(以下、DX)という困難な道に真正面から取り組み、数々の変革を成し遂げている東京海上ホールディングスグループ。当社のデジタル変革を推進されている楠谷氏にその実情を聞いた。 ※当記事は2020年9月9日に開催したオンラインセミナーの内容をもとに作成しています。 原動力は「出遅れ感」 将来を見据えた事業環境の変化を調査する中で、デジタルをいかに活用していくかで大きな差がつきそうだと考え、世界中の保険会社をベンチマークし始めていた2016年。調査を進めていくと、2014年ごろからヨーロッパではデジタルを活用したInsurTechが静かに進み始めていたという。そしてシリコンバレーに渡り、現地での調査を行ったところ、2年どころかそれ以上の開きがあることに気づき、大きな出遅れ感

    【イベントレポート】今こそ取り組むべきDX - 東京海上のコア事業変革に学ぶ - | ストックマーク株式会社
    medihen
    medihen 2020/10/06
    "シリコンバレーから情報を渡す際の工夫としては、事前に事業部門のトップと今探している分野、欲しい情報について握っておき、かつ常に最新の状態を保てるよう定期的なコミュニケーションを欠かさないことだという"