タグ

映画とスタジオジブリに関するtakeishiのブックマーク (113)

  • ワイド芸能ショー: 宮崎駿が怒った!「ポニョがかわいすぎる」で作り直し

    7/19から公開される宮崎駿監督、鈴木敏夫製作総指揮のジブリ最新映画「崖の上のポニョ」  公開間近なのに「ポニョがかわいすぎる」と宮崎駿が怒り、作り直していることが分かった。  スタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫によると→RANKING 7/8放送の日テレ朝のワイドショー「スッキリ!」にVTR出演したスタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫は(以下引用)  手につけていたポニョのパペットを指差し「かわいいでしょ。ポニョ。このかわいいポニョをね、僕が知ってる限りある一人が『かわいすぎる』と怒っている人がいるんですよ。  宮崎駿監督です。 『かわいけりゃいいってもんじゃない!』だって かわいすぎるからねもっとブサイクに作ろうって言って、今そのブサイクバージョンを作り直しているんですよ」と告白した (以上7/8放送「スッキリ!」) 映画の作り直しじゃなくて当によかったもののさすが、宮崎駿監督、妥

  • 宮崎駿「崖の上のポニョ」快調スタート 初日記者会見開催 animeanime.jp

    宮崎駿「崖の上のポニョ」快調スタート 初日記者会見開催 animeanime.jp
  • ポニョが来た!「千尋」級ノリノリ好発進 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    映画「崖の上のポニョ」初日舞台挨拶 階段を登る瞬間、チラリと大人の色気を見せる山口智子(撮影:寺河内美奈) ポニョはやはり強かった! アニメ界の巨匠、宮崎駿監督(67)の4年ぶりの新作「崖の上のポニョ」が19日、全国481スクリーンで封切られ、今年度NO.1ヒットを狙える好スタートを切った。都内で舞台あいさつした宮崎監督は、直前に都内で震度3の地震が発生したことを受け、「ポニョがいるようだ」と解説。狙うは“津波級”の大ヒットだ。 ファンが待ちに待った宮崎監督の最新作が、ついに封切られた。 映画は、童話「人魚姫」をモチーフに、魚の子・ポニョと少年・宗介の触れ合いを描く物語。「ハウルの動く城」以来4年ぶりの新作とあって、早くから“夏の大命”とみられていたが、この日、配給元の東宝は、日一の興収304億円を誇る宮崎作品「千と千尋の神隠し」と比較して、初日動員数83%と発表(午後3時現在)。“千

  • 宮崎駿のアヴァンギャルドな悪夢: たけくまメモ

    昨日の土曜日、宮崎アニメの新作『崖の上のポニョ』を見てきました。一応、ネタバレにならない範囲で感想を書きますと、見たことがない種類のアニメーション映画でした。アニメーションとしても映画としても、似た作品を俺は思い当たらないし、過去のどの宮崎アニメとも似ていません。 もちろんキャラクターとか、ディティールの演出やセリフはいかにも「宮崎駿」なんですよ。確かに宮崎アニメに違いないが、見ている最中の「違和感」は、これまで感じたことがないほどのものです。まるで、はっと気がついたら父親が人間モドキに変わっていたような感じ。 『魔女の宅急便』を試写で見たときに、それまでの宮崎アニメと雰囲気が違うので少しとまどったことがありますが、二度目に見たときには大好きになりました。『ポニョ』も複数回見れば、印象が変わるのでしょうか。たぶん、そうなのでしょうが、今度ばかりは「理解した」と思えるまでに時間がかかるかもし

    takeishi
    takeishi 2008/07/20
    今回も特濃な「オバケ映画」でした/最近はお化けや妖怪の話、人気有るからいいんじゃないでしょうか/「モンスターズ・インク」と対比すると面白いかもと思った/人面魚ならカクレクマノミと違って乱獲の心配ナシ!
  • http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080719-OYT1T00279.htm

    takeishi
    takeishi 2008/07/20
    ま、読売の記事ですけど
  • 「ゲド戦記」を観る - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    「ゲド戦記」を観る - 松浦晋也のL/D
  • 超映画批評『崖の上のポニョ』55点(100点満点中)

    『崖の上のポニョ』55点(100点満点中) Ponyo on the Cliff 2008年7月19日 日比谷スカラ座系ほか全国東宝系ロードショー 2008年/日/カラー/101分/配給:東宝 スタッフ 原作・脚・監督:宮崎駿 音楽:久石譲 声の出演:山口智子、長嶋一茂、天海祐希、所ジョージ 宮﨑駿最新作はすべてが手描きのアニメ 宮﨑アニメに何を期待するかは人それぞれだが、『もののけ姫』(97年)以降の作品に満足できない、つまりは80年代の諸作品に夢を与えられた人々にとっては、今回も「またか……。」と嘆く事になろう。いまでも『ルパン三世 カリオストロの城』(79年)の幻想を追いかけ、諦めきれないファンも決して少なくないと私は考えている。だが、彼らが満足する日はもう永遠に来ないのかもしれない。 父親が海に出て以来、母親(山口智子)と二人で暮らす5歳の宗介(土井洋輝)。崖の上に立つ自宅の下

  • 宮崎駿監督の新作「崖の上のポニョ」来夏公開 : ジブリをいっぱい : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東宝は19日、宮崎駿監督の新作アニメーション映画「崖の上のポニョ」を来年夏に公開すると発表した。 宮崎監督の新作は、2004年に公開され、1500万人動員のヒットを記録した「ハウルの動く城」以来、4年ぶりとなる。 「崖の上のポニョ」は、「人間になりたい」と願う金魚姫のポニョと5歳の男の子、宗介の交流を描いた作品。 宮崎監督のオリジナルで、05年春に住んだ瀬戸内の風景が気に入り、海辺を舞台に選んだ。スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーによると、宮崎監督の長男で映画「ゲド戦記」を監督した吾朗さんが5歳だったころのことが、基になっているという。 今回は、作画にコンピュータを一切使わず、水彩画やパステル画風の手書きで表現する。鈴木プロデューサーは「7、8割が海が舞台。手書きでどんな海や波が表現できるのか。それが監督の挑戦」と語った。

    takeishi
    takeishi 2008/07/14
    水彩画やパステル画風、のタッチで画面構成する案はどこでボツになったのかが気になる。セルアニメで表現して正解とは思うが
  • ディズニー、「火垂るの墓」を完全保存版として再DVD化

    ディズニーでのDVD化にあたって、デジタル・ニューマスターにより、編映像を高画質化しているという。字幕は日語と英語を収録。また、特典ディスクを加えた2枚組となり、15分に及ぶプロモーションビデオを含む予告編集、高畑勲監督、山二三美術監督へのインタビュー(音声のみ)、ロケハン写真、美術ボード集などを収録。 ジブリのDVDではお馴染みとなる、絵コンテと編映像をマルチアングル機能で切り替え視聴できるコンテンツも収録。さらに、野坂昭如のエッセイも収録。初回版には俳優・橋爪功による朗読CD「火垂るの墓/野坂昭如」も収めている。 なお、エッセイは「火垂るの墓 メモリアルアルバム 節子」(新潮社刊)に掲載されていたもの。CDは新潮CDで発売されたものと同じ。 太平洋戦争末期。空襲で親も家も失った清太と節子の兄妹が、大人の手を借りず、2人で暮らしていく様を描いた作品。監督・脚は高畑勲。声の

  • http://mainichi.jp/enta/mantan/anime/news/20071110mog00m200021000c.html

  • 『火垂るの墓』に対する米Amazonレビュー 低評価版

    A Successful Failure - 『火垂るの墓』に対する最も参考になる米Amazonレビュー あんまり高評価のばかりでもバランスが悪いので、そうでないのも訳してみた。 (エントリ下部に追記あり:8/12) 53 人中、15人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 「とても失望した・・・」2003/11/4 By "cgharoth" (Richmond, VA United States) 私はこの映画を「世界各国の批評家に賞賛された力強い反戦映画」というAmazonのレビューどおりのものと期待して購入した。確かにこの映画は人間の性のあまり感心できない部分について描いた映画として見る事が出来るが、その内容と演出は反戦映画とはとても言い難いものだ。 この映画は空襲によって家を壊された少年とその幼い妹についての話だ。もっとも、オープニングの場面で既に、最後には彼

    『火垂るの墓』に対する米Amazonレビュー 低評価版
  • 『火垂るの墓』に対する最も参考になる米Amazonレビュー - A Successful Failure

    先のエントリで最近の火垂るの墓に対する米国Amazonのレビューを複数紹介したが、ついでに今までに最も参考になると評価されたレビューもまとめて紹介したい。米国Amazonにおけるあらゆる商品の中で最多(注:2009年現在では既に最多ではない)のレビュー数556を誇る『火垂るの墓』のレビューの中から、"Most Helpful First"でソートした結果の最上位のレビューである。 270 人中、258人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 アニメをあらゆるメディアの中でも最も悲しいカタチに昇華させた, 2004/1/11 By Ian Krupnick (Colorado Springs, Colorado United States) 通常、私は映画で泣くことはありません。私は一粒か二粒の涙を落とすことになるような映画が好きです。ところが『火垂るの墓』はそのようなレベ

    takeishi
    takeishi 2007/08/11
    米amazonのレビュー投稿はレベル高いなあ。
  • 買っとけ! DVD - 第242回:誰もが「息子かよ!」と叫んだ話題作 これもある意味宮崎アニメ「ゲド戦記」

    価格:「通常版」4,935円 「特別収録版」7,875円 発売日:2007年7月4日 品番:「通常版」VWDZ-8104 「特別収録版」VWDZ-8106 収録時間:約115分(編) 画面サイズ:ビスタサイズ(スクイーズ) 音声(通常版): 日語(ドルビーデジタル2.0ch) 日語(ドルビーデジタルEX) 英語(ドルビーデジタル2.0ch) 音声(特別収録版): 日語(ドルビーデジタル2.0ch) 日語(DTS-ES) 発売元:ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 以前このコーナーで「の恩返し」を取り上げた際、「スタジオジブリの今後に対する不安」を書いた。新作を作るたびに「これで最後」と引退を匂わせる宮崎駿監督だが、その後継者になりえた「耳をすませば」の近藤喜文氏が47歳の若さで亡くなって以降、後継者や若手の育成

    takeishi
    takeishi 2007/07/11
    最後の1文は宮崎駿の感想に引きずられ過ぎなような。