タグ

映画と監督に関するtakeishiのブックマーク (44)

  • 宮崎駿氏から首相へのメッセージ 20110619

    宮崎駿「自然エネルギー法案をぜひ通してください。辞めようが辞めまいがとにかく言いたいことどんどんやって、どんどん国民に訴えてください。福島県は全県避難しなければ駄目な状態になっていると思います。」 http://www.kantei.go.jp/live/20110619.html This is a video massage from Miyazaki to prime mister.

    宮崎駿氏から首相へのメッセージ 20110619
    takeishi
    takeishi 2011/06/21
    宮崎駿動く/自然エネルギーに関する「総理・国民オープン対話」にメッセージ送ってたらしい
  • 3D技術であの世へ出演依頼? ジョージ・ルーカス監督すでに亡くなった役者の映画権利を買いまくる

    3D技術であの世へ出演依頼? ジョージ・ルーカス監督すでに亡くなった役者の映画権利を買いまくる2010.12.09 20:00 お化け役はごめんだよ! ルーカス監督のお友達のMel Smith氏曰く、ジョージ・ルーカス監督はすでにこの世を去った俳優・女優さん出演の映画の権利を購入しまくっているそうです。なんでも3D技術を駆使して亡くなった役者さん達を集めて映画を作るって噂ですよ。噂の元はイギリスのタブロイド誌The Sun。でも、ハリウッドでは長い事ある噂のようです。ベンジャミン・バトンやトロンでの技術を見ていると噂も実現可能な気がします。見たいような見たくないような。もし実現したら誰が見たいですか? あたしはやっぱり、ジェームズ・ディーンとリヴァー・フェニックスですねぇ。 [The Sun] そうこ(米版)

    3D技術であの世へ出演依頼? ジョージ・ルーカス監督すでに亡くなった役者の映画権利を買いまくる
    takeishi
    takeishi 2010/12/09
    ルーカス監督は「どんな映画を作るか」より「どうやって(新しい撮影方法で)映画を作るか」への興味とエネルギーの方が明らかに上回ってるよなあ
  • ゾンビ映画の父ジョージ・A・ロメロ監督がゲーム開発に興味津々、既に有名各社との対話も « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    Dawn of the Deadの発明によりゾンビ映画の父となったジョージ・A・ロメロ御大、もう今年で70歳を迎える巨匠ですが人は相変わらずそんな世間の評価など露とも気にせず未だに最前線で映画を作り続けています。 来月12日からは最新作「サバイバル・オブ・ザ・デッド」も国内上映が開始され、老いてなお盛んな制作意欲は止まる事を知りません。とうとう今作ではそもそもゾンビ殺すのはどうなんだ的な所まで言及される事になりました。いつも”今”のテーマを鮮やかに反映してきたロメロ御大ですが、ちゃんと流行の自己言及も盛り込み、サービス精神旺盛なのは相変わらず!当にお元気で何よりです。 ……前置きが長くなりましたが、どうやらロメロ御大は今、映画よりもゲームを作ることに興味津々だそうで、カプコンを始め色々な企業からゲームについて提案を受けたとの事。もう1人のホラー映画の生神様ジョン・カーペンター監督の「F

  • 『マイマイ新子と千年の魔法』地味すぎるアニメ映画が起こした小さな奇跡(後編)

    緑のざわめきや小川のせせらぎ描写はマッドハウスの 真骨頂。「実はフィルムで緑は意外を発色しないので、 それを際立たせるのとか、かなり、イマジカに無理を 言いました」と片渕監督。 (c)2009 高樹のぶ子・マガジンハウス/「マイマイ新子」 製作委員会 ■前編はこちら ■「感動した理由が解らない」という究極の伝達 ──この作品は、ネットでも多くの反響を呼び、上映存続の署名運動(http://www.shomei.tv/project-1385.html)なども起こりました。かつては評論家やプロのライターだけのものだった”映画批評”が、いまは無名の書き手が無報酬でたくさんの意見や感想を披露しています。そうした声は意識されますか? 片渕 『マイマイ新子と千年の魔法』をやるまでは、そんなに意識してなかったかもしれません。実は作り手としての自分は、物事を理屈として言葉に突き詰めないで作っているわけで

    『マイマイ新子と千年の魔法』地味すぎるアニメ映画が起こした小さな奇跡(後編)