タグ

著作権と裁判とJASRACに関するtakeishiのブックマーク (10)

  • JASRAC対音楽教室裁判の最高裁判決について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日から大きな話題になっていたJASRAC対音楽教室裁判の最高裁判決が日出ました(参照記事)。 最高裁における争点は、音楽教室における生徒の演奏に著作権者の演奏権が効いてくるかということでした。今までの流れを簡単にまとめると、地裁判決は音楽教室における先生の演奏も生徒の演奏も著作権法上の演奏に当たり演奏権が効いてくる、知財高裁判決は音楽教室における先生の演奏は著作権法上の演奏に当たるが、生徒の演奏は当たらない、そして、最高裁判決は知財高裁の結論を踏襲し、生徒の演奏は当たらないと判断しました。判断の具体的ロジックについては、判決文の公開後に追記します。 最高裁では生徒の演奏分についてしか議論していなかったので、知財高裁判決における音楽教室における先生の演奏は著作権法上の演奏に当たるという結論が最高裁でひっくり返るという話は元より想定し難い話でした。 音楽教室において先生が演奏しないというこ

    JASRAC対音楽教室裁判の最高裁判決について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • JASRAC対ファンキー末吉氏の地裁判決文が公開されました(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    元爆風スランプのドラマーであるファンキー末吉氏が経営するライブハウスの音楽著作権利用料の支払いにつきJASRACが裁判で争っていたのは周知だと思います。先日、その第一審の判決文が裁判所のサイトで公開されました。 結論としては、特定楽曲(どの曲かは不明)の利用の差止めと利用料相当額(300万円弱)の支払いについて、JASRACの請求が一部認められています。 判決文はやや長いですが、現在の音楽著作権管理における問題点がいろいろと議論されていますので、ご興味ある方は是非読んでみて下さい。争点と裁判所の判断は大きく以下のとおりです。 1.演奏主体の問題被告側は末吉氏のライブハウスは場を提供しているだけなので、演奏の主体ではないと主張していますが、(たまに音楽イベントを行なうレストランではなく)ライブハウスとして定常的に営業している以上、いわゆるカラオケ法理の適用により演奏の主体とされる(=著作権利

    JASRAC対ファンキー末吉氏の地裁判決文が公開されました(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • JASRACが訴訟準備を・・・ ファンキー末吉BLOG ~ファンキー末吉とその仲間たちのひとりごと~

    爆風スランプトリビュート盤を既にご購入されている方は、このCDを買えば「完全版」となり、更には他のCDには収録されていないファンキー末吉の「坂出マイラブ」も収録されてます。 「完全版」としてセットで買うと500円お得な2枚で3500円のセット販売もあります!! ファンキー末吉関連グッズ (書籍) ファンキー末吉関連グッズ (CD、DVD) ファンキー末吉関連グッズ (その他)

    JASRACが訴訟準備を・・・ ファンキー末吉BLOG ~ファンキー末吉とその仲間たちのひとりごと~
  • JASRACの公取審決取り消し 東京高裁「参入妨害」:朝日新聞デジタル

    テレビやラジオで流れる楽曲の使用料をめぐり、著作権管理業界で9割超のシェアを占める日音楽著作権協会(JASRAC)の徴収方式が、独占禁止法違反にあたるかが争われた訴訟の判決で、東京高裁(飯村敏明裁判長)は1日、他社の新規参入を妨げているとの判断を示した。そのうえで、独禁法違反にはあたらないとした公正取引委員会の「審決」を取り消した。 高裁は、独占禁止法違反にあたるかどうかの審判手続きをやり直すよう公取委に求めた。公取委は上告する方針。 この訴訟は、業界4位でエイベックス・グループの楽曲を管理する「イーライセンス」が審決の取り消しを求め、公取委を相手に起こした。JASRACも訴訟に参加。独禁法に基づき、高裁が一審となる。 JASRACは、テレビやラジオの放送局が支払う楽曲使用料について、使用した割合に応じて個別に徴収するのではなく、年間の放送事業収入の約1・5%を徴収する「包括契約」という

  • 朝日新聞デジタル:自曲カラオケをヘビロテ、著作権料1700万円不正受領 - 社会

    【高野遼】自分の曲をカラオケで再生→全国ランクでトップ入り――。こうした手口で多額の著作権料を受け取っていた大阪府岸和田市の男性に対し、東京地裁(大須賀滋裁判長)は21日、2年半の間に受領した約1700万円を日音楽著作権協会(JASRAC)に返還するよう命じる判決を言い渡した。  判決などによると、男性は自分で作詞・作曲した演歌調の曲やバラード調の曲をカラオケ会社に持ち込み、有料で配信楽曲に入れてもらうサービスを利用。自宅や知人宅など16カ所にカラオケ端末を置き、2009年から自分の曲を再生し続けた。複数の端末は同じ場所に置かれ、スピーカーにも接続されていなかった。  3カ月で約100万回再生された時期もあったが、99%以上は男性が設置した端末によるものだった。1カ月間、1日17時間以上歌い続けたことになる端末もあった。09〜11年に大手カラオケ会社のランキングでAKB48などの人気曲を

    takeishi
    takeishi 2012/12/23
    再生回数の報告で不正をしなければ、合法の範囲でもできそうな気が
  • 公取委が「無罪」審決…JASRAC独禁法違反 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビやラジオで放送される音楽の著作権使用料を巡り、社団法人「日音楽著作権協会(JASRAC)」の徴収方法が独占禁止法違反(私的独占)にあたるとして出された排除措置命令を不服として争われた審判で、公正取引委員会は、審査段階の判断を変更し、命令取り消しの“無罪”審決を出したことが12日、分かった。

  • 「TVブレイク」は著作権侵害 知財高裁が控訴棄却 JASRACとの訴訟で - ITmedia News

    動画共有サイト「TVブレイク」(現在は停止中)に著作権を侵害されたとして、日音楽著作権協会(JASRAC)が運営元のジャストオンラインに損害賠償などを求めていた訴訟の控訴審で、知財高裁は9月8日、約9000万円の損害賠償を命じた東京地裁判決を支持し、ジャストオンライン側の控訴を棄却した。 一審では、ジャストオンラインがプロバイダ責任制限法で免責されない、著作権侵害行為の主体である「発信者」に当たると認定。また、同サイト上の動画の著作権侵害率が約5割に達しており、著作権侵害によって利益を得ていたとして損害賠償の支払いを命じており、知財高裁はこの判決を支持した。 関連記事 JASRACに敗訴の「TVブレイク」、知財高裁に控訴 JASRACに提訴された「TVブレイク」が、損害賠償支払いを命じる一審判決を不服として知財高裁に控訴。「適法の判断基準を示さないまま、全責任をサイトが負うべきとする判決

    「TVブレイク」は著作権侵害 知財高裁が控訴棄却 JASRACとの訴訟で - ITmedia News
  • 「見せしめとして狙い撃ちされた」 JASRACに提訴されたTVブレイクが見解

    「今回の訴状は、弊社のような小さな企業を見せしめとして狙い撃ちしたものであると感じざるを得ません」――動画共有サイト「TVブレイク」を運営するジャストオンライン(パンドラTVから8月1日に社名変更)の今崎善秀社長は8月27日、日音楽著作権協会(JASRAC)に著作権侵害で提訴されたことについて、Webサイト上でコメントを発表した。 JASRACから18日付けで届いたという訴状を受けてコメントした。訴訟は法人としての同社だけでなく、今崎社長個人も対象という。「小さな企業を対象とした弱い者いじめの感が否めない」として反発している。 「ISP法に則って適正に運営してきた」 コメントによると、JASRACは訴状で、同社が「TVブレイク」上に投稿される動画の管理権限を持ち、かつサイト運用から収益を得ているため、違法動画について自ら侵害行為をしていると同視できる(いわゆるカラオケ法理)を主張。つまり

    「見せしめとして狙い撃ちされた」 JASRACに提訴されたTVブレイクが見解
  • 「TVブレイク」運営会社がJASRACの提訴に対してコメント

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • JASRAC、ビデオ共有サイトTVブレイクを提訴 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    TVブレイクと聞いて、ギミア・ぶれいくとか日ブレイク工業何かを思い出してしまった私は少数派なんでしょうか。実のところ、このサイト、全く知らなかったですよ。で、今日も酔ってますよ。 ビデオ共有サイトがJSARACに訴えられる JASRAC、動画共有サイト「TVブレイク」提訴 1億2800万円賠償求める - ITmedia News JASRACがパンドラTVを提訴--著作権侵害動画の削除要求拒否で:ニュース - CNET Japan JASRACが動画共有サイト「TVブレイク」提訴、賠償金1億2800万円 米国でもYouTubeがViacomに訴えられてドンパチやってますが*1、日だとどういう扱いになるのだろう?というのは疑問だった。米国ではビデオ共有サイトは、DMCAに則って削除通知(Cease & Desist notice)があった場合には、迅速に削除に応じる、という建前があって、

    JASRAC、ビデオ共有サイトTVブレイクを提訴 - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 1