タグ

ブックマーク / youpouch.com (9)

  • Netflixで英語が勉強できる「LLN」がすごい! 字幕の同時表示・速さ調整・辞書機能ありと至れり尽くせりだよ

    » Netflix英語が勉強できる「LLN」がすごい! 字幕の同時表示・速さ調整・辞書機能ありと至れり尽くせりだよ 新年ということで、今年の目標を掲げた人も多いはず。わたしは英語をより深く学びたいと思っているのですが、タイミングよく、Netflixで最適なサービスを発見したんです。 それは「Language Learning with Netflix(以下 LLNと表記)」というサービス。 英語と日語の字幕を同時に表示できるほか、セリフごとに巻き戻し・繰り返し・早送りができるなど至れり尽くせり。Netflixで好きな作品を観ながら、英語学習ができちゃうというわけなんです! 【機能が充実しまくりなんです!!!】 Netflixユーザーなら無料で使えるこのサービス。Google ChromeのプラウザでNetflixを開くと、すぐに利用できます。 わたしはNetflixユーザーかつGoog

    Netflixで英語が勉強できる「LLN」がすごい! 字幕の同時表示・速さ調整・辞書機能ありと至れり尽くせりだよ
  • 【ヤオイチック】フランスの名門アニメ学校の生徒が描いた日本の『衆道』…清く儚くそしてエロティック!

    » 【ヤオイチック】フランスの名門アニメ学校の生徒が描いた日の『衆道』…清く儚くそしてエロティック! 雪上で兵刀を交えることとなった、2人の侍らしき男たち。 彼らの名前は、ハヤテ(Hayate)とイワ(Iwa)。 なぜ彼らは戦うことになったのかについては劇中では触れられていませんが、2人がただならぬ関係にあったことだけは、動画の内容、さらにはタイトルを観ればすぐにわかります。 【テーマは「衆道」】 動画サイトYouTubeに投稿されていたのは、仏パリのアニメーション学校「Goblins(ゴブラン)」の卒業生によって作られたアニメーション作品『SHUDŌ(衆道)』。 【「衆道」てなあに?】 「衆道」とは、日における男性による同性愛、少年愛など、男色関係を指す言葉。 平安時代に僧侶や公家の間で流行し、その後は武士の間で盛んに行われるように。やがて “風紀を乱すもの” として取り締まられるに

    【ヤオイチック】フランスの名門アニメ学校の生徒が描いた日本の『衆道』…清く儚くそしてエロティック!
  • iPhoneのせいでメールがオゲレツ大百科に! 悲惨にもほどがあるiPhoneの失敗オートコレクト・2012年ワースト(ベスト?)7 | Pouch[ポーチ]

    わたくしどものように文章でメシをっている人間は、パソコンが勝手に書き間違いを直してくれたらいいのになー、なんて思うものです。その昔、商品記事で金額をひとケタ間違えたとき、メーカーさんに菓子折り持って土下座しに行きました。広報さんの目とコンクリートの床、冷たかったです。それもこれもゼロひとつのせいで! さて、書いた文章のミスを自動的に直してくれる、そんな夢のような機能がiPhoneに備わっていることをご存知でしょうか。日語ではまだ実装されていないけれど、iPhoneを使って英語のメールを書くと、スペルミスなんかの間違いを自動的に直してくれるのです。これを、「オートコレクト(自動修正)機能」といいます。 でもどうやら、iPhoneがそのちっちゃな頭で考えるオートコレクトは、ときどきどえらいミスもやらかしてくれる模様。場合によっては、オートコレクトのせいで人間関係にヒビが入ってしまうことも…

    takeishi
    takeishi 2013/01/16
    もはや悪意すら感じるレベルw/向こうの言い回しのohhhhhhhh myyyyyyyy goddddddddとか面白い
  • まるで映画みたい! グーグル・ストリートビューが撮らえた写真がすごい – Pouch[ポーチ]

    地図をより分かりやすく見るために2007年に登場したグーグル・ストリートビュー。世界中の様々な街の景色が連続したパノラマ写真で表示されるため、地図上の道を実際に歩いているかのように操作が出来るとても便利なツールです。 また、便利な地図としてだけではなく、実際に行った事のない土地の写真を見て旅行したような気分になれたり、写真に偶然映り込んでしまった面白い瞬間を見つけることができる、暇つぶしにはもってこいのツールなのです。皆さんの中にも「ストリートビューを見ていたら、時間が恐ろしいほど過ぎていた!」といった経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、そんなグーグル・ストリートビューで撮影された映画のように素敵な画像をご紹介します。 ニューヨーク在住の写真家、アーロン・ホブソンが映画のロケ地を探すためにグーグル・ストリートビューを使用してロスアンゼルス近郊の土地を調べていたときのこ

  • 学生に唐辛子スプレーをかけた警察官のコラ画像がネットで話題に – Pouch[ポーチ]

    11月18日のこと、アメリカ・カリフォルニア大学デービス校の構内で反格差を訴え座り込みデモをしていた学生たちに対し、警察官が容赦なく唐辛子スプレーをかけて対処しました。 この様子を撮影した映像がインターネットに掲載されると「これは果たして正しい対処方法だったのか?」、「無抵抗の人間に攻撃するなんてひどい」といった非難の声がたくさんあがりました。 そしてスゴイのがここから。なんと、この映像からスプレーをかける警察官を切り抜いて、名画や映画のワンシーンと合成させた画像が登場! 話題となっています。 海外サイト『buzzfeed.com』に掲載された画像には、「ムンクの叫び」の絵で叫んでいる人物に向かってスプレーをふりかける警察官や、映画『スターウォーズ』でライトセーバーを持ったヨーダに、スプレーで対抗する警察官の姿が合成されています。 また、このサイトではコメント投稿欄に写真合成ツールを設置し

  • ハリウッド映画のポスターにありがちな13パターン Pouch[ポーチ]

    映画場といえば、なんと言って米・ハリウッド。毎年数え切れたほどの作品が制作され、のちの作品に影響を与える名作も多数誕生しています。そのハリウッド映画のポスターには、実は決まったパターンがあるようです。過去のポスターのパターンを分類した画像が、海外のインターネットユーザーの間で話題を呼んでいます。以下がその13パターンです。 ・ ハリウッド映画のポスターでありがちな13パターン 1. 浜辺に立つ人々と、空に浮かぶ巨大な顔 感動的なドラマ映画に多く見られるパターン。浜辺に立つ人たちと、空に浮かぶ人物は、作中で別離(死別)する可能性が高いです。 2. セクシーな背中(多くは武器を持っている) アクション映画に多く見られるパターン。 3. 背中合わせ ラブコメディやアクション映画み見られるパターン。多くは男女が背中合わせで立ち、2人は編で恋愛関係に陥るケースがあります。 4. ベッド ラブコ

    ハリウッド映画のポスターにありがちな13パターン Pouch[ポーチ]
  • ジオラマ風になる撮影方法を、ゴッホの絵画でやったら凄いことになった! | Pouch[ポーチ]

    な、なにコレ! 絵画のようだけど、くっきりと浮き上がってみえます。しかも、この絵画、どこかで見たことがあるような……。絵画をジオラマにしたのでしょうか? とても不思議な感じです。 絵画の作者は、ゴッホ。しかも、ジオラマ模型ではなく、絵画にちょっと手を加えただけというから驚きです。 この作品を作ったのは『Art Cyclopedia』のアーティスト、Serena Malyonさん。 いったいどうやってつくったかというと、ティルト・シフト撮影を起用したのだそうです。ティルト・シフトというのは、風景などがまるでミニチュアのように撮影できるとして、数年前から話題になっている特殊なレンズを使用した撮影方法。焦点のコントラストや色の彩度などを調整することで、フォトショップでもシミュレートできます。 Malyonさんは、ジオラマみたいにするには風景写真ならうまくいくけれど、絵画ならどうなるだろうか? と

    ジオラマ風になる撮影方法を、ゴッホの絵画でやったら凄いことになった! | Pouch[ポーチ]
  • アニメオタクたちは50歳とか60歳になってもアニメオタクなのかしら | Pouch[ポーチ]

    以前、女子だけのランチ会で「秋葉原のアニメオタクって40歳とか50歳になってもアニメオタクなのかしら?」という話題で盛りあがりました。60歳や70歳になってもアニメの女の子に「萌え萌え」なのかしら? 普通にアニメが好きな人は理解できるんです。私もアニメは普通に好きです。でも、重度のアニメオタクって美少女人形やエッチな抱き枕などのアニメグッズを集めているイメージがあります。10~30代ならばまだいいかもしれませんが、年齢が50~60歳になってもそういうアニメグッズを大切に保管して、重度なアニメオタクなままでいるのかしら? いつかどこかの時点で、アニメや美少女キャラクターに冷める自分に出会えるのかしら? 出会えたとき、今まで何をしてきたんだろうって悲しい気分になったりするのかも? 無数のアニメグッズに囲まれた部屋にひとりポツンといる状態。耐えられるのかしら? 数万円、数十万円、数百万円、そうい

    アニメオタクたちは50歳とか60歳になってもアニメオタクなのかしら | Pouch[ポーチ]
    takeishi
    takeishi 2011/05/03
    こっちも元気になっちゃう、は不安の裏返し/周囲に許容される自分の濃さ、を気にしてる時点でそれは趣味の対象をまっすぐ向いてない/周囲の人間関係以外にまっすぐ向き合える何かを持ってると人生は少し楽しくなる
  • お惣菜に入っている「ゆで卵」の正体が明らかに – Be Wise Be Happy Pouch[ポーチ]

    芸能人の坂東英二さんが大好きな事でお馴染みの”ゆで卵”。スーパーだけでなくコンビニでも売られている、日人が大好きなお惣菜ですが、陳列されているお惣菜を見たとき「何でサラダやピザに入っている輪切りのゆで卵は、全部同じ形をしているんだろう」と思った事はありませんか? 実はその卵、あなたの知っている「ゆで卵」ではないかもしれません……。 卵の正体は、商品名「ロングエッグ」。パッケージは白い魚肉ソーセージのようですが、輪切りにする金太郎飴のように、中心に同じ量の黄身と、外側に白身がある「ゆで卵」なのです。 この「ロングエッグ」はピザや卵サラダ、ラーメン等に使用されており、業務用でのみ販売されています。通常のゆで卵より均一に料理に盛れる事から、マニュアル化の進んだ飲店やスーパー、コンビニ向け商品の工場等に広く普及したそうです。 主に海外で製造され、日で販売している会社は東京都杉並区に社を置

    takeishi
    takeishi 2010/09/14
    テレビで見たことある/液卵から作るだけで、ゆで卵には違いないと思うんだが/切らないでもりもり食べてみたい
  • 1