タグ

関連タグで絞り込む (170)

タグの絞り込みを解除

新型コロナウイルスに関するtarodja3のブックマーク (950)

  • 【速報】「現金30万円」がもらえる条件を発表! 焦点の「住民税非課税水準」は全国一律に|FNNプライムオンライン

    総務省が給付対象を発表 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急経済対策の柱に位置付けられる「現金30万円」の給付金。総務省は、先ほど対象となる世帯を発表した。 詳しくみてみよう。 カギとなる「住民税非課税水準」は全国一律に この給付金では、対象世帯かどうかを決める計算に「住民税が非課税になる収入水準」が使われることになっていた。ところが、この水準はそれぞれの自治体で異なることから、わかりにくいとの指摘があり、ひとつの基準にそろえる方向で検討が行われていた。 発表された統一基準ではこうなる。 職業に関係なく、世帯主の月収が、例えば、単身世帯の場合は10万円、夫・専業主婦世帯だと15万円、夫・専業主婦と子ども1人の3人世帯だと20万円、子どもが2人いれば25万円だ。扶養親族が1人増えるごとに5万円加算される。(下図は例) この記事の画像(4枚) そして、次の条件のどちらかにあてはまることが必要に

    【速報】「現金30万円」がもらえる条件を発表! 焦点の「住民税非課税水準」は全国一律に|FNNプライムオンライン
  • 30万円給付に統一基準 単身なら月収10万円以下―総務省:時事ドットコム

    30万円給付に統一基準 単身なら月収10万円以下―総務省 2020年04月10日17時35分 総務省は10日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、収入が急減した世帯に現金30万円を給付する支援策について、対象となる世帯主の月収の基準額を明らかにした。単身世帯の場合、10万円以下に減れば対象と見なすなど、全国一律の基準を設け、申請窓口となる市区町村の事務負担を軽減する。国がこれまで示した要件は複雑で分かりにくいとの批判が出ていた。 30万円給付、遠い不安払拭 必要でも行き渡らない恐れ―政府の緊急経済対策 国は給付の対象に関し、2~6月のいずれかの月収を以前と比べて、(1)年収換算で住民税の非課税水準まで減少(2)収入が50%以上減り、年収換算で非課税水準の2倍以下―とする要件を示していた。ただ、非課税水準は自治体によって異なり、市区町村での手続きの混乱が不安視されている。 そこで申請・審査を

    30万円給付に統一基準 単身なら月収10万円以下―総務省:時事ドットコム
  • 現金給付、単身月収10万円以下 扶養親族2人は20万円以下 | 共同通信

    総務省は10日、新型コロナウイルスの感染拡大で収入が減った世帯に対する30万円の現金給付について、給付基準を全国一律にすることを明らかにした。単身世帯の月収が10万円以下に落ち込めば住民税非課税水準とみなし、給付対象とする方針。扶養親族2人の場合は世帯主の月収が20万円以下とする。住民税非課税世帯の水準が市区町村や家族構成によって異なるための対応。 住民による申請は郵送を基とし、オンラインによる申請も検討。現金は原則として人名義の銀行口座に振り込む。 9日付で全国の自治体に通知した。窓口となる市区町村の事務経費は、国が全額負担する。

    現金給付、単身月収10万円以下 扶養親族2人は20万円以下 | 共同通信
  • 岐阜県が独自に非常事態宣言- 名古屋テレビ【メ~テレ】

  • 緊急事態宣言 私たちにできること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月7日に安倍内閣総理大臣から緊急事態宣言が出されました。 私たちは今まさにオーバーシュートの瀬戸際にいます。 この緊急事態宣言を受けて私たちにできることは何でしょうか? 国内、特に都市部で症例が増加している累積感染者数の国別推移(「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020 年4月1日))この図を見ると、これまで日では新型コロナの症例数の増加はある程度抑えられていたように見えます。 少なくともオーバーシュートを起こしているイタリア、スペインアメリカなどと比べるとこれまで日は「4日で患者数が倍増」という状況ではなかったと言えます。 日国内の新型コロナ患者の日別増加数(都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ(ジャッグジャパン株式会社提供))しかし、日国内でもいよいよ患者数が急激に増加してきています。 特に3月下旬からは増加が著しく、東京、大阪、神奈川、千葉、愛知、

    緊急事態宣言 私たちにできること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「未曽有の危機」警告 世界恐慌以来の不景気に―IMF専務理事:時事ドットコム

    「未曽有の危機」警告 世界恐慌以来の不景気に―IMF専務理事 2020年04月09日21時06分 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は9日、新型コロナウイルスの感染拡大で各国が今年、「世界恐慌以来で最悪の不景気に落ち込む」と警告した。深刻なマイナス成長は避けられず、1930年代以降で経験のない「未曽有の危機」に陥ると懸念を表明した。 新型コロナに続き「世界的料危機」の恐れ、国連とWTOが警告 専務理事は来週にテレビ会議形式で行われるIMF・世界銀行の春季総会を前にワシントンで講演した。感染拡大は前例のない速さと規模で世界に打撃を与えたと強調。170カ国以上で1人当たり所得が減少に転じる恐れがあると憂慮した。 専務理事は、世界が2008年のリーマン・ショック時を超える「リセッション(景気後退)に陥った」と明言している。来週公表する今年の世界経済成長率の見通しは、

    「未曽有の危機」警告 世界恐慌以来の不景気に―IMF専務理事:時事ドットコム
  • 「京都も緊急事態宣言の対象に」府知事と京都市長、国に要請へ 新型コロナ|社会|地域のニュース|京都新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、京都府と京都市は9日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象地域に京都府を指定するよう政府に要請する方針を決めた。10日に西脇隆俊知事と門川大作市長が緊急の共同会見を開いて表明する。 7日の緊急事態宣言では東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県が対象地域となった。京都府は外れたものの、西村康稔経済再生担当相が府内での感染者数の増加を踏まえ「より注意してもらう府県の一つ。安心という状況ではない」と言及した。 これを受け府は8日に通院や通勤、料の買い出しなどの生活維持に必要な場合を除く不要不急の外出自粛を要請するなど、宣言地域並みの強い自粛要請を打ち出した。西脇知事は「感染拡大防止の行動をしてもらうという意味では宣言地域と同等と考えている」と説明した。 さらに、府内の感染者数が9日現在で165人に上るなど増加を続けていること

    「京都も緊急事態宣言の対象に」府知事と京都市長、国に要請へ 新型コロナ|社会|地域のニュース|京都新聞
    tarodja3
    tarodja3 2020/04/09
    ...もう、日本全国になるのでは..実質的にそうなっている、、、
  • 「コロナから解放」の中国と韓国で進行していること 東アジア「深層取材ノート」(第29回) | JBpress (ジェイビープレス)

    4月8日、都市封鎖が解除され、列車の運行が再開された中国・武漢市の漢口駅の様子。駅前には銃を携行したマスク姿の武装警察の姿も(写真:AP/アフロ) 4月7日夜に安倍晋三首相が深刻な顔で緊急記者会見を行い、8日午前0時、日で緊急事態宣言が発効した。欧米諸国ではとっくに緊急事態宣言が出されていて、日毎、感染者数と死者数が量産されているのは周知の通りだが、ついに日にも「感染の津波」が襲ってきたのだ。 だが、隣の中国では、8日は「解放記念日」となった。1月23日から「封鎖」されていた湖北省の省都・武漢が、75日ぶりに封鎖を解かれたのだ。8日0時をもって、武漢の高層ビルのライトアップが行われ、「人民是英雄」(人民は英雄)などの光の文字が描かれた。「引きこもり」状態に置かれていた900万市民は一斉に歓声を上げ、街を流れる長江に浮かんだ船は汽笛を鳴らした。 通常に戻りつつある武漢 高速道路も、午前0

    「コロナから解放」の中国と韓国で進行していること 東アジア「深層取材ノート」(第29回) | JBpress (ジェイビープレス)
    tarodja3
    tarodja3 2020/04/09
    ...まあ、そう言う事だろう..が、最後の一言は余計だ.. ま、いつものことだが、、、、
  • 米政府高官、コロナ禍でまさかの日本叩き 米感染者数36万・死者数7万、手詰まりのトランプ大統領 | JBpress (ジェイビープレス)

    イスラム教過激派が2001年9月11日、米旅客機を乗っ取り、ニューヨークのワールド・トレード・センターに直撃させた米東部同時多発テロ。 同センター現場を米国人は「グラウンド・ゼロ」と名づけた。 「グラウンド・ゼロ」というのは、米国が1945年8月6日、原子爆弾を投下した広島市の爆心地(市内相生橋の南東の島病院)のことを指すことで知られている。 今や「姿なき敵」の猛攻にカオス化する米国。トランプ大統領は増え続ける感染者と死者にお手上げ状態だ。 そのトランプ政権で新型コロナウイルス対策タスクフォースの責任者を務める公衆衛生行政のトップが今の現状を次のように言い放った。 「パールハーバー(奇襲)の瞬間と同じだ」 日米関係がいかに緊密になろうと、米国人にとって日と言えば「パールハーバー」なのだ。 フランクリン・ルーズベルト第32代大統領(民主党)は直後の1941年12月8日、米議会で「屈辱の日だ

    米政府高官、コロナ禍でまさかの日本叩き 米感染者数36万・死者数7万、手詰まりのトランプ大統領 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 変異パターンは3種類 新型コロナウイルス―ワクチン開発に応用期待・英大学:時事ドットコム

    変異パターンは3種類 新型コロナウイルス―ワクチン開発に応用期待・英大学 2020年04月09日21時57分 国際データベースに登録された160例の新型コロナウイルスの全遺伝情報(ゲノム)を解析したところ、変異パターンが3種類に大別されることが分かったと英ケンブリッジ大などの研究チームが9日発表した。論文が米科学アカデミー紀要電子版に掲載された。 「アビガン」200万人分増産支援 児童手当1万円上乗せへ―コロナ緊急経済対策 変異パターンが病状や感染力に関与していれば、最適な治療法を探ったり、ワクチンを開発したりする上で役立つ可能性があるという。 新型コロナウイルスはもともとコウモリが宿主とみられる。ウイルスのリボ核酸(RNA)の塩基配列について、変異パターンをABCの3種類に大別すると、中国のコウモリに近いAは中国や日の感染者でも見つかったが、米国やオーストラリアの感染者が多かった。 A

    変異パターンは3種類 新型コロナウイルス―ワクチン開発に応用期待・英大学:時事ドットコム
  • 「アビガン」米国でも治験開始 新型コロナ向け―富士フイルム:時事ドットコム

    「アビガン」米国でも治験開始 新型コロナ向け―富士フイルム 2020年04月09日18時35分 富士フイルムは9日、新型コロナウイルスの治療薬として効果が期待される抗インフルエンザ薬「アビガン」について、臨床試験(治験)を日に続き米国で開始すると発表した。コロナ感染者約50人を対象に実施。効果と安全性を確認し、米国での承認を目指す。 <新型コロナウイルス 治療薬、治療法の開発 関連ニュース> 米国で行うのは、承認に向けた3段階のうち2番目の治験。6月末までに終え、最終段階に移行する見通しだ。 アビガンは子会社の富士フイルム富山化学(東京)が開発し、国内では新型インフルエンザウイルス向け医薬品として承認されている。コロナへの有効性を確認するため、3月末に国内で約100人を対象とした治験を開始。同社は政府の要請を受け、アビガンの増産に向けた準備を進めている。 新型コロナ経済対策・生活情報 消

    「アビガン」米国でも治験開始 新型コロナ向け―富士フイルム:時事ドットコム
  • 積み荷のマスク「いったん押収」 国外流出阻止へ強硬手段―米:時事ドットコム

    積み荷のマスク「いったん押収」 国外流出阻止へ強硬手段―米 2020年04月09日20時31分 8日、米西部カリフォルニア州ロサンゼルスで、新型コロナウイルスの感染を防ぐためマスクを着用する警備・医療関係者ら(AFP時事) 【ワシントン時事】米政府は8日、医療用の高機能マスクや手袋など一部の医療器具が国外向けの積み荷に含まれていた場合、いったん押収して輸出の可否を判断する方針を明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大でマスク需要が急速に高まる中、国外への流出阻止に向け強硬な措置を取る。 医療用マスクで争奪戦 米国の「買い占め」に批判―新型コロナ 税関・国境警備局(CBP)と連邦緊急事態管理庁(FEMA)は同日の声明で、「米国の仲介業者や流通業者が、極めて重要な医療物資を海外へ流出させないようにする」と表明した。具体的には、空港や港湾で国外向け貨物から高機能マスクなどが見つかった場合、CB

    積み荷のマスク「いったん押収」 国外流出阻止へ強硬手段―米:時事ドットコム
  • なぜ都知事はできない「ロックダウン」を口にしたか 人々の危機感煽るその手法は、まるでカルトの「教祖」 | JBpress (ジェイビープレス)

    東京五輪の延期が決定した途端、小池百合子都知事の新型コロナに対する警鐘が急に激しさを増したように感じるのは気のせいか・・・(写真:ZUMA Press/アフロ) (作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎) 新型コロナウイルスの蔓延で、安倍晋三首相は「緊急事態宣言」を発令した。改正新型インフルエンザ等対策特別措置法によるもので、東京をはじめ7都府県が対象となった。効力は4月7日から5月6日までの1カ月間としている。 では、宣言の前後で国民の生活はどう変わっただろうか。 まるで、中国の武漢市やフランスのパリのように、東京も外出が禁止になる「ロックダウン」すなわち都市封鎖、首都封鎖になると想像した人たちも少なくなかったはずだ。 しかし、実際は「緊急事態宣言」によっても、国民に外出の自粛を要請できるだけで、禁止にもならなければ、罰則もない。宣言前の事情とは変わっていない。ただ、国民の意識が変わったくら

    なぜ都知事はできない「ロックダウン」を口にしたか 人々の危機感煽るその手法は、まるでカルトの「教祖」 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘

    かたたえ・やすお/03年入社。広告営業を経て06年週刊ダイヤモンド記者。小売り、外、家電、電機、生保、損保業界などを担当した後、11年にダイヤモンド・オンライン編集部へ。日中関係、東電問題などを取材。15年より週刊ダイヤモンドに異動し、電力・ガス・石油業界を担当。18年8月から「ダイヤモンド・オンライン」有料版(現ダイヤモンド・プレミアム)の立ち上げ準備に従事。20年9月から生保、損保業界担当。落語と甘いものが好き。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルス感染症の急拡大を受けて4月8日、ついに日政府は東京など7都府県に対する緊急事態宣言発令に踏み切った。遅過ぎるという声が漏れる中で、日の社会と医療は持ちこたえることができるのか。元の生活を取り戻

    「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘
  • コロナで「理想の福祉国家ヨーロッパ」が瓦解(古市憲寿) | デイリー新潮

    当は今頃、ヨーロッパにいるはずだった。世界でも評判の脱出ゲームのために、ギリシャを訪れる予定だったのだ。 ヨーロッパで新型コロナウイルスによる肺炎で初の死者が出たのは2月15日。しかし2月下旬までは、それほどの危機感もなかった。むしろ心配だったのはアジアからの訪問者が隔離される危険性だ。実際、3月5日にハンガリーで咳をしていた日人15人が病院に隔離されるという事件も。... 記事全文を読む

    コロナで「理想の福祉国家ヨーロッパ」が瓦解(古市憲寿) | デイリー新潮
  • 【襲来!新型コロナウイルス】海外は「手遅れ」とバッサリ! 「緊急事態宣言」は人命より経済を優先した安倍首相の「賭け」だ

    新型コロナウイルスの感染拡大で、安倍晋三首相がようやく「緊急事態宣言」に踏み切りました。 2020年5月6日までの1か月間、東京や大阪など7都府県が対象ですが、「いよいよ出るぞ!」と身構えていたわりには「飲店も理髪店も営業OK!」「在宅勤務も可能な範囲で」と、これまでの「自粛要請」とあまり変わらないような......。 そんな日の緊急事態宣言を、海外メディアは「Too little Too late!」(手遅れ!)と、バッサリ! 大胆な対策を次々と打ち出している他国首脳と比べて、「煮え切らない」安倍首相の姿が浮き彫りになったようです。 英紙が指摘、「通勤電車」を放置すれば感染拡大? 日国内で新型コロナウイルスの感染拡大が進むなか、世界中が「いつ出るか」と注目していた緊急事態宣言。安倍首相の会見後、海外メディアが速報で報じましたが、「遅すぎる!」「効果が期待できるのか?」と、その内容を

    【襲来!新型コロナウイルス】海外は「手遅れ」とバッサリ! 「緊急事態宣言」は人命より経済を優先した安倍首相の「賭け」だ
  • 欧州統合、失敗も コロナ対策で決裂なら―イタリア首相:時事ドットコム

    欧州統合、失敗も コロナ対策で決裂なら―イタリア首相 2020年04月09日20時04分 【ロンドン時事】イタリアのコンテ首相は、欧州連合(EU)が新型コロナウイルスの猛威に見舞われた加盟国向けの支援策で合意できなければ、EUを生んだ戦後の欧州統合運動は失敗に終わる可能性があると警鐘を鳴らした。英BBCテレビが9日放送したインタビューで語った。 【新型コロナウイルス 世界各国の状況】 コンテ氏は、感染拡大が欧州にとって「第2次世界大戦以降最大の試練」に当たると主張。EUが十分な対策を講じなければ「(欧州統合運動は失敗する)危険がある。このリスクは物だ」と訴えた。 EU各国は、イタリアやスペインなどへの金融支援を協議している。ただ、ギリシャ危機の際も負担の引き受けに消極的だったドイツやオランダが難色を示し、合意に至っていない。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    欧州統合、失敗も コロナ対策で決裂なら―イタリア首相:時事ドットコム
  • 買いだめ心理、国内外に 新型コロナで不安解消課題―トイレ紙トラブルも:時事ドットコム

    買いだめ心理、国内外に 新型コロナで不安解消課題―トイレ紙トラブルも 2020年04月09日07時13分 薬局でマスクなどを購入する市民ら=1月30日、香港(AFP時事) 新型コロナウイルスの感染爆発を防ぐため、世界各国に続き日でも緊急事態宣言が7日発令された。安倍晋三首相は「海外で見られるような都市封鎖(ロックダウン)ではない」と国民の不安解消に努めるが、トイレットペーパーなど生活必需品の買いだめの動きが続く。集団心理にどう対処すべきか。各国社会も状況は同じで、医療、経済に加えたもう一つの課題となっている。 品「十分な量ある」 買いだめ不要、呼び掛け―新型コロナ緊急事態宣言で業界団体 ◇マスク求め徹夜 2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)流行で多くの死者を出した香港では、新型ウイルスに対する市民の警戒心が強い。早い段階から衛生用品の不足が深刻化し、年明けにはマスクや消毒液が品

    買いだめ心理、国内外に 新型コロナで不安解消課題―トイレ紙トラブルも:時事ドットコム
  • 中国の感染63人増 ロシア国境閉鎖―新型コロナ:時事ドットコム

    中国の感染63人増 ロシア国境閉鎖―新型コロナ 2020年04月09日11時26分 【北京時事】中国政府は9日、新型コロナウイルスの有症感染者の累計が、同日午前0時(日時間同1時)時点で前日より63人増え8万1865人になったと発表した。新規感染者のうち40人はロシアから陸路で黒竜江省に入った中国人。中国の在ロシア大使館は8日、中ロ国境の出入国検問所全てを一時閉鎖したことを明らかにした。 新型コロナ再拡大に懸念 楽観ムード戒め―武漢封鎖解除・中国 有症の新規感染者63人のうち61人は海外からの入国者。残る2人は、広東省で入国者から現地の人に感染したケースだった。一方、累計が公表されていない無症状の感染者は前日から56人(うち湖北省24人)増え、1104人が隔離中。死者は湖北省で2人増え3335人となった。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    中国の感染63人増 ロシア国境閉鎖―新型コロナ:時事ドットコム
  • 関西のニュース | 関西テレビ放送 カンテレ