タグ

中国と軍事・防衛に関するwamanのブックマーク (11)

  • アジア軍拡競争で独走する中国…軍事費アジアの4割超、武器輸出が88%増と技術力も向上

    近年、アジアでの軍事費の増大が目立っている。中国の動きがその主要因だ。中国はほぼ毎年、軍事費を10%以上増加させている。そして、東シナ海や南シナ海で独断的な領有権主張を繰り返しており、そんな中国に対抗するため、周辺国は軍事力の増強を余儀なくされている。また中国は今や世界3位の兵器輸出国であるが、その大半はアジアの一部の国に供給されている。ある海外メディアは、南シナ海での緊張によって、地域に全面的な軍拡競争が引き起こされるかもしれない、と語っている。 ◆アジアで活発化する兵器取引 2015年、世界中でアジアだけが、軍事費が増加していた。英シンクタンク国際戦略研究所(IISS)が今月9日に発表した年次報告書「ミリタリー・バランス2016」によるもので、2015年、世界全体の軍事費は前年比4.2%減だったところ、アジア全体では3%弱増えていたという(日経済新聞、中日新聞)。 国際軍事情報企業I

    アジア軍拡競争で独走する中国…軍事費アジアの4割超、武器輸出が88%増と技術力も向上
    waman
    waman 2016/02/27
    『輸出の75%はアジア・オセアニア向けだった。トップはパキスタンで、中国の輸出の35%を占めた。それに続くのが、バングラデシュの20%、ミャンマーの16%だった。』
  • 「軍事力ひけらかす中国パレード」(WSJ紙)を「覇権唱えず」(朝日)と報道するのはひどすぎないか : 木村正人のロンドンでつぶやいたろう

    「グアム・キラー」と「空母キラー」に注目軍事専門誌IHSジェーンズ・ディフェンス・ウイークリーのアジア太平洋担当、ジェームズ・ハーディ編集長に中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利70周年の軍事パレードで注目した兵器について聞いてみた。 「インターネットや衛星写真の分析を通じて中国の軍事情報はすでに漏れてきています。中国北朝鮮に比べるとオープンになってきています。われわれのようなアナリストにとって今回の軍事パレードは昔ほど重要ではありません」 ハーディ氏はこう前置きした上で、筆者の質問に答えてくれた。 「グアム・キラー」と呼ばれる中国のDF-26(CCTVより)同誌が一番注目したのは移動式の対艦中距離弾道ミサイルDF-26(東風26)。射程は3000~4000キロに達し、グアムなどの米軍基地から作戦に参加する米海軍の艦艇に脅威を与える。東南アジアで米海軍が作戦を展開する際、かなり状況

    「軍事力ひけらかす中国パレード」(WSJ紙)を「覇権唱えず」(朝日)と報道するのはひどすぎないか : 木村正人のロンドンでつぶやいたろう
  • アキノ比大統領が日本に期待していたこと: 極東ブログ

    フィリピンのアキノ大統領が2日に来日し、国会や都下で講演を行なった。非常に興味深いものだった。そこまで踏み込んで発言するのかと意外にも思えたのは、質問に答えた形ではあったが、中国の軍事侵出をナチスに例えたことだった。AFP「来日中のフィリピン大統領、中国をナチスにたとえる」(参照)より。 都内で開かれた国際交流会議「アジアの未来(Future of Asia)」に出席したアキノ大統領は、中国の脅威とそれを抑制する米国の役割に関する質問を受け、「真空状態が生じて、例えば超大国の米国が『わが国は関心がない』と言えば、他国の野望に歯止めがかからなくなる」と回答。 さらに、「私は歴史学を学んだアマチュアにすぎないが、ここで思い出すのは、ナチス・ドイツがさぐりを入れていたことと、それに対する欧米諸国の反応だ」と述べ、第2次世界大戦(World War II)勃発の前年にナチス・ドイツがチェコスロバキ

    アキノ比大統領が日本に期待していたこと: 極東ブログ
  • イージス艦用サーバー企業が中国に身売りで懸念: 東京の郊外より・・・

    米国防省や米軍の動きを中心に安全保障の話題をフォロー。Cool Head, But Warm Heartで 最新の話ではないですが、昨年10月、IBMの「BladeCenter」と呼ばれるサーバー部門が中国企業Lenovoに身売りされ、IBMが提供していた事業者向けのサーバー保守管理もLenovoに引き継がれました。 そこで米国土安全保障省がチェックした結果、最新のイージス艦システムの機能向上(Baseline 9 combat system upgrade)を支えるサーバーがIBMの「BladeCenter」製だったことが判明し、代替を検討するに至っているようです 5日付米海軍協会web記事によれば ●IBMが中国Lenovoに企業の一部を売却したため、米海軍は新たなサーバー探しを迫られている。昨年10月に完了した約2400億円で売却・買収により、Lenovoは世界第3位のサーバー企業

    イージス艦用サーバー企業が中国に身売りで懸念: 東京の郊外より・・・
  • 中国軍の弱点に関する報告書:ランド研究所 : 海国防衛ジャーナル

    米シンクタンクのランド研究所から、人民解放軍(PLA)のウィークポイントに関する報告書が出ました。報告書は、中国国内のメディアや専門書、党・軍の機関紙といったオープンソースをもとに、中国の軍人や専門家、そしてメディアがPLAの弱点をどう認識しているか、ということをまとめたものです。 [PDF] China’s Incomplete Military Transformation - Assessing the Weaknesses of the People’s Liberation Army (PLA)(February, 2015) 組織的な弱点として、貧弱な指揮機構、低い人員の質、高官の腐敗・汚職などが挙げられています。さらには、訓練や教育課程、ロジスティクスのシステムの確立が不十分であること、とりわけ統合作戦能力の構築が遅れていることが取り上げてられています。たとえば、台湾有事に

    中国軍の弱点に関する報告書:ランド研究所 : 海国防衛ジャーナル
  • 中国、自衛隊機の緊急発進やめるよう日本に要求 | ロイター

    10月30日、中国は、自衛隊機による中国機に向けた緊急発進(スクランブル)を止めるよう日に求めた。写真は航空観閲式に出席した安倍首相、26日撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai) [北京 30日 ロイター] - 中国は30日、自衛隊機による中国機に向けた緊急発進(スクランブル)を止めるよう、日に求めた。国防省報道官が記者会見で述べた。 防衛省の今月の発表によると、自衛隊機による中国機向け緊急発進は7─9月は103回。全体の半分超を占めたことが明らかになった。 中国国防省の報道官は「中日間の航空の安全性に問題が生じかねない。このような誤った手法を停止するよう日に要求する」と述べた。 0 : 0narrow-browser-and-phonemedium-browser-and-portrait-tabletlandscape-tabletmedium-wide-browse

    中国、自衛隊機の緊急発進やめるよう日本に要求 | ロイター
    waman
    waman 2014/10/31
    すげー言い分w
  • 外国人特派員は集団的自衛権をどう思っているのか? PART1 中韓ジャーナリスト編 - 政治・国際 - ニュース

    中国でも非常に関心度の高い集団自衛権。さらに、若者たちの政治への無関心も気にかかると、「香港フェニックステレビ」の李・ミャオ氏は指摘する7月1日に閣議決定された集団的自衛権の行使容認。国内でも反対の声が相次いだが、海外ではどう注目され、どんな影響を及ぼすのか? 日に駐在する各国特派員の声に耳を傾けると、この国のゆがんだ姿が浮かび上がってくる――まず、日の隣国である中国韓国のジャーナリストに聞いた。 ■「北東アジアで日が確実に孤立していくことを自覚すべき」 まずは、中国「香港フェニックステレビ」東京支局長の李(リ)・ミャオ氏だ。 ***香港フェニックステレビは全世界のチャイニーズ系視聴者に向けて放送していますが、中国国内でも約1億4000万人が見ています。 閣議決定された7月1日は朝から速報特集を放送し、さらに夜のゴールデンタイムでもトップニュースの扱いでした。その前日に官邸前で行な

    外国人特派員は集団的自衛権をどう思っているのか? PART1 中韓ジャーナリスト編 - 政治・国際 - ニュース
  • ホノルル沖に出現した招かれざる客、中国海軍のスパイ艦「北極星」 国際信義を裏切る行為に米国で批判の声 | JBpress (ジェイビープレス)

    毎日6000人近くの日人観光客が押し寄せているハワイ・ホノルルの観光の中心ワイキキビーチ、その沖合12海里のアメリカ領海南方周縁の外側海域に中国人民解放軍海軍情報収集艦「北極星」が姿を現した。 強力なスパイ艦「北極星」は、ワイキキを観察しにきたのではなく、ハワイ・パールハーバー海軍基地を拠地に開催されている多国籍海軍合同訓練「リムパック2014」を監視しにきたのである。 リムパック2014は、初参加の中国海軍も含んだ22カ国の海軍や海兵隊が参加して、6月下旬から8月上旬まで実施されている(コラム「リムパックで特等席を与えられた自衛隊『いせ』」参照)。中国海軍が初めて参加するということで例年に増して注目されているリムパック2014には、中国も含んだ16カ国50隻以上の軍艦と、13カ国200機以上の航空機が参加しているため、“電子情報のデパート”とも呼ばれている。

    ホノルル沖に出現した招かれざる客、中国海軍のスパイ艦「北極星」 国際信義を裏切る行為に米国で批判の声 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 中国の防空識別圏(ADIZ):尖閣に向かってくる中国軍機とその発進基地 : 海国防衛ジャーナル

    中国が東シナ海に防空識別圏(ADIZ)を設定したことに対し、当然のことながら日米韓台が反発していますね。尖閣諸島という他国領空にADIZを重ね合わせてきたという事実もさることながら、中国は自国防空のための「識別圏」であるはずのADIZを、さも領空であるかのように強制力を他国に行使しようというランドパワー的発想が受け入れられるわけがありません。こうした発想は、排他的経済水域(EEZ)においてもみられますね。いずれにしても、習近平政権はどうも外交が下手なのかもしれないな、と個人的に感じています。我が国にとって、そんな中国の態度は脅威であると同時に、国際社会に中国のジャイアンぶりをアピールし、地域諸国と連携を深める絶好の機会でもあります。 さて、ADIZを設定したということは、中国軍機がスクランブル(緊急発進)することもあるということです。いきなり空戦になるような蓋然性はほとんどありませんが、ど

    中国の防空識別圏(ADIZ):尖閣に向かってくる中国軍機とその発進基地 : 海国防衛ジャーナル
  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : 中国「日本は戦闘機のスクランブル発進を止めるべき!」 海外の反応。

    2013年04月22日19:16 中国「日は戦闘機のスクランブル発進を止めるべき!」 海外の反応。 カテゴリ中国 中国が日の度重なる戦闘機の緊急発進を非難したことについての海外の反応。 海外「それならまず中国、お前らが日の領土へ侵入するのを止めるべきだろ!」 中国が「日中国機に対する緊急発進を繰り返し、地域の緊張を煽っている。 スクランブル発進は止めるべきだ」と非難したことについての海外の反応。 防衛省によると、尖閣国有化以後スクランブル発進の回数が急増してるそうです。 今年3月までの1年間に日の領空に接近した中国の航空機に対するスクランブル発進が昨年のほぼ倍となる306回に達したとか。 空自緊急発進は「挑発行動」=中国 http://news.yahoo.com/china-calls-japan-reduce-jet-scrambles-083559604.html htt

  • 完成度はいかほどか...ついに中国初の空母の処女航海迫る!

    とうとう完成しちゃった模様です! このところ発展著しい中国の開発技術には、もしかするとそのすべてがすべてコピー技術のパクリ仕様とは切って落とすことのできない脅威もあると警戒されてきましたが、いよいよ秘密のベールに包まれて開発が進められてきた中国で初の航空母艦が堂々たる姿を現わす日が近づいてきましたよ。年内には処女航海に出るとの見通しも示されていますね。 これまで進められてきたウクライナ製の空母「ワリャーグ」の改良建造工事は完了したとの見方が出され、実際に空母の各設備が点灯して稼動する様子を撮影した写真もリークし始めましたから、これはもう近日中にテスト航行を開始する可能性が非常に高いと噂されていますよ。買い取ったワリャーグをベースにしながら中国が独自の空母建造を目指しているとの情報が流れ出してから、思ったよりも時間が経ってはいますが、ここから急ピッチで複数の空母を配備してくるまでが意外と早か

    完成度はいかほどか...ついに中国初の空母の処女航海迫る!
  • 1