タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ファミコンに関するkaratteのブックマーク (74)

  • ファミコン版 Google マップ 8 ビットができました。

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    ファミコン版 Google マップ 8 ビットができました。
    karatte
    karatte 2012/04/01
    "ファミコンの歴史上では 18 年ぶり、1,054 本目のソフトとなります"
  • ファミコンの性能を限界まで引き出してるゲームと言えば何? おもいっきり濁点

    GCCX見てると。 メタルストーム。 ギミック。 バトルトード。 あたりだな。 バトルトードかな。

    karatte
    karatte 2012/01/15
    総合点はメタルスレイダーグローリー。音楽だけならシルバーサーファー。
  • ファミ通、どこで見限った?

    ■編集元:ニュース速報板より「ファミ通、どこで見限った?」 3 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/12/15(木) 19:34:37.30 ID:eNR7msrl0 ベイグラントストーリーが満点 続きを読む

    karatte
    karatte 2011/12/16
    意外に多いファミマガ派
  • ファミコンカセット(1053本)とうとうコンプリート! - 徒然ちょっとメモ'

    と、いうことで! 週末の購入分でようやくファミコンカセットコンプリートに至りました! ちなみに最後に購入したソフトはアドベンチャーズ オブ ロロIIでした。 以前買ったファミコン収納棚もフルロード状態。 これで全部、というわけではなく、多くの箱つきソフトはこれとは別の収納棚に。 箱は場所とりますが仕方ない。 最後のソフトを買ったときは 「お、そろった・・・・」 という程度でしたが、ファミコン収納棚フルロード状態を見た時は数の多さと相まって 「おお~!」 と、感無量でした。 ソフトのクリーニング作業はまだ終わっておらず、場合によってはソフト買い直しがあると思うのでまだもうちょい作業は続きますが、まー当初の目的は達成ですね。 ちなみに一番気になるだろう費やした費用や期間ですが、気がついたら集め始めていた状態なので 不明 ・・・・・うーんこの1年でごっそり集めたのは事実ですが、今まで入手したファ

    ファミコンカセット(1053本)とうとうコンプリート! - 徒然ちょっとメモ'
    karatte
    karatte 2011/12/06
    非売品はまあしょうがないか
  • 銀河の三人

    地球を侵略してきた異星人ガルムを倒すため 戦闘メカ「ライーザ」に乗り込み相棒のブルーとともに宇宙に飛び立つ というストーリーの、ファミコンでは異色のSFモノRPGだ。 元々はエニックスのパソコンソフト「地球戦士ライーザ」(85年)で 任天堂作品の中では非常に珍しいパソコンからの移植作品。 ファミコンへの移植に際し、 メカ系SFの世界をコマンド選択式RPGに取り込むという斬新なデザインで人気を博した原作の長所をファミコンユーザー向けに(思いっきり)発展させ、短所をシェイプアップするという、ゲームシステムに関して「これ以上無い!」といえるくらい見事な(任天堂流)アレンジが施されており、 さらに、新たに高橋幸宏(YMO)によるBGMが加えられ(原作にはBGMが無かった)、キャラクタは全て永井豪がデザインしたモノに一新されている(キャラクタのデザインに関しては賛否アリ)。

    karatte
    karatte 2011/10/24
    "元々はエニックスのパソコンソフト「地球戦士ライーザ」(85年)で 任天堂作品の中では非常に珍しいパソコンからの移植作品"
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    karatte
    karatte 2011/10/24
    "1987年、任天堂から発売。 非常に斬新で独特なシステムを採用した作品。 そのためジャンルに分類するのが非常に難しいが、 攻略本によると「新感覚のSF・RPG」となっている"
  • 名作ファミコンゲームランキングが発表されたぞ カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/23(日) 20:01:27.40 ID:quKV89dP0●| マリオシリーズは不朽の名作!! 日々進化し続けているゲームは、世界に誇れる日のエンターテインメントの一つ。「これぞ名作」と思えるゲームもたくさんあり、人によってさまざまな意見が出るはず。そこで20代男性320名に、名作だと思うファミコンゲームを挙げてもらいました。 Q.名作ファミコンゲームといえば?(複数回答) 1位 『スーパーマリオブラザーズ』 73.1% 2位 『ドラゴンクエスト』 23.4% 3位 『マリオブラザーズ』 16.6% 4位 『ファイナルファンタジー』 12.8% 5位 『テトリス』 11.6% ■『スーパーマリオブラザーズ』は名作!! ・「マリオをやらない子どもはいなかったんじゃないかと思うくらい、みんなやっていたから」 ・「今やっても面白いし

    karatte
    karatte 2011/10/24
    20代じゃ思い入れも何もあったもんじゃないぞ
  • ラグランジュポイント

    ホーム | 更新履歴 | インフォメーション | メールフォーム | リンク集 ホーム > ラグランジュポイント ■ MENU ■ 基礎情報など キャラクター一覧 ジン/デニス/クリス/アストロ/リタ パミル/キエサ/リュウ/チック/タック ステータス比較 攻略 イシスシティ~ヴェスタ1 ファイバーシティ~エレキシティ アイアンシティ周辺 イシスシティ地下~セラミシティ サテライトベース~ポテトエリア(1) オレンジエリア(1) コスモシティ~オゾンシティ コーンエリア ヴェスタ2 オレンジエリア(2) ポテトエリア(2) カイザーロード~バイオベース センターシティ~ヴェスタ3 バイオの要塞~壁間大工場 バイオの宮殿 都市一覧 ランド1/サテライトベース ランド2 アイテム一覧 武器 防具 一般アイテム 武器合体について 能力(キット)一覧 敵一覧 イシスシティ~セラミシティ サテライト

    karatte
    karatte 2011/10/24
    詳細な攻略ページ。裏技も載ってる。
  • オッサン達ってファミコンやスーファミに一万近い金払ってたんだよな ぶる速-VIP

    オッサン達ってファミコンやスーファミに一万近い金払ってたんだよな オッサン達ってファミコンやスーファミに一万近い金払ってたんだよな 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/28(水) 08:47:23.71 ID:YXEMydz2Q ワンダーwwwプロジェクトwwwwww ワンダーwwwwwプロジェクトwwwwww ワンダーwwwwwwwプロジェクトwwwwwww 12800円 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/28(水) 08:48:03.87 ID:RkR+Sp000 時代が今と違いすぎる 6 名前:忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【Dnews4vip1308583967789961】 :2011/09/28(水) 08:48:47.10 ID:6fOWaD/A0 ゆとりなんだが、なんで当時のゲームは高

    karatte
    karatte 2011/09/29
    コーエーなんてファミコン時代に14800円とかだったからなあ…
  • 古ゲー玉国

    古いゲームで遊ぼう!をコンセプトに、データベース、企画ものコーナー山盛り!ファミコン中心。

    karatte
    karatte 2008/04/29
    ファミコンソフトデータベース
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    karatte
    karatte 2007/10/21
    暗黒神話、ダークロードにマニアックマンション、果てはラスマゲまで。
  • mythos masterは移転しました。

    karatte
    karatte 2007/10/21
    ダークロードに彷魔が刻。素晴らしい。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【オリコン】 思い出のファミコンソフトランキングTOP10!

    【オリコン】 思い出のファミコンソフトランキングTOP10! 1 名前: 名誉教授(アラバマ州) 投稿日:2007/07/14(土) 13:51:54 ID:lMLXD6Jv0 ?PLT 7月15日は、一世を風靡した、任天堂「ファミリーコンピューター(ファミコン)」が発売された日。1983年のことであった。その後、この日を記念日として「ファミコンの日」と呼ぶ人も多い。そこでオリコンは「あなたの思い出に残るファミコンソフトは何ですか?」というテーマでリサーチ。上位には後のゲーム業界に大きな影響を与える作品などもランクインした。 総合1位は『スーパーマリオブラザーズ』。これまでのアクションゲーム界に革命を起こし、大ヒットを記録した任天堂を代表するゲームソフトがこれ。その後もマリオ関連の作品はリリースされ続けており、今なお子供たちからの人気も高いことで知られている。 「誰もが知っている、あの1度

    痛いニュース(ノ∀`):【オリコン】 思い出のファミコンソフトランキングTOP10!
  • ハイネット | 青森県八戸市のインターネットプロバイダ

    ハイネットのサービス インターネット接続 NTT東日光回線に対応。メールアカウントのみや、モバイル接続(WiMAX2+)も提供しています

    ハイネット | 青森県八戸市のインターネットプロバイダ