タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

地理に関するkaratteのブックマーク (26)

  • 「令和島」誕生へ 元号「令和」含む地名は全国初 | NHKニュース

    東京の江東区と大田区が帰属を争った東京オリンピック・パラリンピックの競技会場が設けられる東京湾の埋め立て地のうち、大田区に帰属する部分の地名が「令和島」になる見通しとなりました。 これを受けて大田区では、区に帰属する部分の地名の案を公募して検討した結果、集まった532件の中で20件と最も多かった「令和島」となる見通しになりました。 地名の案は今後、区議会の議決を経て正式に決まることになっていて、区によりますと、正式に決まれば元号の「令和」を含む地名は全国で初めてになるとみられるということです。 大田区は「『令和島』という名称は、改元の年に帰属が決まった区域の名前にふさわしいと受け止めています」としています。

    「令和島」誕生へ 元号「令和」含む地名は全国初 | NHKニュース
    karatte
    karatte 2020/03/11
    いずれ彼岸島の舞台になるのかな
  • 島が消失か 海保が現地調査 北海道 猿払村沖 | NHKニュース

    北海道北部の猿払村の沖合にあるはずの小島が見当たらなくなったとの情報が寄せられたことを受け、海上保安部が20日から現地調査を始めました。 去年10月、地元の住民から「見当たらなくなっている」との情報が寄せられたことを受けて第1管区海上保安部が20日から現地調査を始めました。 調査は、海上保安官3人が船に乗り込み、超音波を使って、島があるはずの海域周辺の水深を測定しました。 島は、32年前に発見された当時、海面からの高さがおよそ1.4メートルあったということですが、海上保安部の担当者は「波や流氷で削られ、海面部分がなくなった可能性がある」としています。 海面の高さが低くなる干潮の時でも水没している場合は、国連海洋法条約で島とは認められないうえ、領海が狭まることになるということです。 第1管区海上保安部の飯塚正城主任海洋調査官は「深さ1メートルほどの場所に岩礁があるのを確認した。きょう

    島が消失か 海保が現地調査 北海道 猿払村沖 | NHKニュース
    karatte
    karatte 2019/05/20
    “この島は、北海道北部の猿払村の沖合およそ500メートルに位置する「エサンベ鼻北小島」で、5年前、領海を明確にする目的で国が新たに名称を付けた全国158の島の1つです”
  • 侵入禁止の「世界の闇島」を集めました。

    ある夏の夜、ホラー映画を見ながら、世界中の怖い場所特集をしたいな〜なんて情報収集をしていると、「隔離された危険すぎる場所」を、たくさん見つけてしまいました。心霊的なものではないけれど、この世界の闇を感じてゾクッとします…。 今回はその中でも、足を踏み入れることを許されない、最恐レベルの島を紹介しようと思います。

    侵入禁止の「世界の闇島」を集めました。
    karatte
    karatte 2017/08/27
    "ブラジルにあるこの島は、別名スネークアイランド。誰も住んでいないどころか、海軍の許可がなければ近づくことも許されていません。1平方メートルにつき1〜5匹という過密状態で、毒ヘビがいるんだそう"
  • 秋芳洞で長さ300mの大規模空間見つかる 山口 | NHKニュース

    山口県美祢市にある国内最大級の鍾乳洞「秋芳洞」に、長さ300メートルの大規模な空間が新たに確認されました。「秋芳洞」でこれだけの規模の空間が見つかるのは18年ぶりだということです。 それによりますと、長さ300メートルの大規模な空間が新たに確認されたということで、「秋芳洞」でこれだけの規模の空間が見つるのは18年ぶりだということです。 また、「秋芳洞」の総延長は、最新の測量手法に基づくと、従来の記録より1キロ以上長い10.3キロになるということです。 これによって、総延長が国内4番目だった「秋芳洞」は、滋賀県にある鍾乳洞「河内風穴」を抜き、3番目の長さになるとしています。 測量に携わった山口大学3年の村瀬健志さんは「体力的につらかったが、予想以上に大きい空間が見つかった時は言葉を失いました」と話していました。

    秋芳洞で長さ300mの大規模空間見つかる 山口 | NHKニュース
    karatte
    karatte 2017/07/10
    実地見聞なのかよ!
  • オーストラリアの東に隠されていた大陸「ジーランディア」を裏付ける科学的資料が公表される

    地球にはユーラシア大陸・アフリカ大陸・北アメリカ大陸・南アメリカ大陸・オーストラリア大陸・南極大陸という6つの大きな大陸があることが知られていますが、これらとは別の大陸の存在についての研究が進められてきました。近年行われた研究からはオーストラリアの東・ニュージーランドなどが位置するあたりに「Zealandia (ジーランディア)」と呼ばれる、大陸に相当する広大なエリアが存在していることが確実となってきました。 'Zealandia': New continent on Earth is sitting off Australia's coast - Business Insider http://www.businessinsider.com/zealandia-continent-new-zealand-australia-2017-2 研究グループが調査を行ってきたジーランディア大陸は

    オーストラリアの東に隠されていた大陸「ジーランディア」を裏付ける科学的資料が公表される
    karatte
    karatte 2017/02/17
    やっぱりムー大陸の一部だったりするんかね
  • 北米最高峰マッキンリー、「デナリ」に改称 米政府発表

    米アラスカ州にある北米大陸最高峰のマッキンリー山。BIOSPHOTO提供。(c)Biosphoto/Jean-Philippe Delobelle 【8月31日 AFP】米ホワイトハウス(White House)は30日、アラスカ(Alaska)州にある北米大陸最高峰のマッキンリー山(Mount McKinley、6194メートル)を、「デナリ(Denali)」に正式に改称すると発表した。 マッキンリー山は1896年、後に大統領となるウィリアム・マッキンリー(William McKinley)氏にちなんで名付けられたが、地元当局は、深い文化的な意味合いを持つアラスカ先住民の呼称「デナリ」に改称するよう求める働きかけを長年続けてきた。 ホワイトハウスは声明で、「1975年にアラスカ州が開始した改称に向けたプロセスの最終段階として、バラク・オバマ(Barack Obama)大統領が、サリー・ジ

    北米最高峰マッキンリー、「デナリ」に改称 米政府発表
    karatte
    karatte 2015/08/31
    "マッキンリー山は1896年、後に大統領となるウィリアム・マッキンリーにちなんで名付けられたが、地元当局は深い文化的な意味合いを持つアラスカ先住民の呼称「デナリ」に改称するよう求める働きかけを長年続けてきた"
  • 「グルジア」→「ジョージア」に 国名呼称変更の法案成立 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    グルジアの国名を英語表記に基づく「ジョージア」に変更する「在外公館の名称・位置ならびに在外公館勤務外務公務員給与法改正案」が14日の衆院会議で可決、成立した。来週中に施行される見通しだ。 グルジアの表記はロシア語を起源とするが、平成20年にロシア軍の侵攻を受けたことから、グルジア政府は各国に英語表記の「ジョージア」に変更を求めるなど反発を強めていた。昨年10月にグルジアのマルグベラシビリ大統領が来日し、安倍晋三首相と会談した際にも理解を求めた。 グルジアの国名はグルジア語では「サカルトベロ」だが、約170カの国連加盟国が「ジョージア」の表記を使っている。「グルジア」の表記は日のほか、旧ソ連圏の国や中国など少数だった。 改正案では、施行日を4月1日と明記していたが、参院で3月末までに成立しなかった。参院外交防衛委員会の片山さつき委員長(自民)が理事懇談会に遅刻した問題などが影響した

    karatte
    karatte 2015/04/14
    終わりのほうにさらっと書いてある“片山さつき委員長(自民)が理事懇談会に遅刻”云々に唖然
  • 世界で4番目に広かった湖「アラル海」、ほぼ消滅 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) かつて世界で4番目に大きな湖だった「アラル海」が過去14年で縮小を続け、有害な砂をまき散らす広大な砂漠と化している。米航空宇宙局(NASA)はこのほど、湖の縮小規模を示す画像を公開した。 アラル海は中央アジアのカザフスタンとウズベキスタンの国境をまたぐ地域にあり、現在は元の湖の中心だった部分が「南アラル海」と呼ばれている。縮小は今年に入ってピークに達し、南アラル海の東側の部分が完全に干上がった。 NASAによると、アラル海には1960年代までアムダリヤ川とシルダリヤ川の2つの川が注ぎ込み、雪解け水や雨水が流れ込んでいた。しかし旧ソ連が60年代、農業用水を確保するため、この2つの川の流れを変え、水を運河に流入させた。 この影響でアラル海は縮小を始め、塩分濃度が上昇。肥料や化学物質で汚染された湖底が露呈した。この土壌が風に吹かれて周辺の耕作地に広がったため、耕作用にさらに多く

    karatte
    karatte 2014/10/01
    踏んだり蹴ったりですな
  • 立地が最悪な国家ランキングつくったwww : 哲学ニュースnwk

    2014年08月07日08:00 立地が最悪な国家ランキングつくったwww Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 00:44:38.79 ID:6fHx6fGz0.net 10位 日 周りを海に囲まれ、かといってそんなに大陸と離れていないという大きな利点をおいてなお、周辺国の糞っぷりが際立つ 9位 ポーランド かつては悲惨な立地ランキング上位の常連だったが、EUができたことで立地の問題から解放されつつある。 万年属国。ある意味欧州の朝鮮。 8位 ウクライナ 隣国ロシアとの関係が長年悪いが、かといって周辺国からの恩恵を受けられる位置にいるわけでもない 7位 韓国 西も東も北も敵。アメリカともそんなに友好的ではない。歴史的にも常に属国。 ただ、独力で地域のバランサーになれる力はある。 6位 アルバニア ヨーロッパの国なのにイスラム系、しかもユ

    立地が最悪な国家ランキングつくったwww : 哲学ニュースnwk
    karatte
    karatte 2014/08/07
    チベットもなかなかどうして
  • 愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹之郷ヨタレ南ノ割は本当に日本一長い地名か?

    さて、ここで「住所」と「地名」について考えをまとめておきたい。 この日一長い地名「愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹之郷ヨタレ南ノ割」(長いので以降「飛島村~」と略します)は、住所だ。 現在、日では住所を書き表す方法は「地番」と「住居表示」の2種類あり、飛島村~は地番の部類に入る。 ここでふと「そもそも住所って地名なのか?」という疑問がわく。 ふだん「地名」とぼんやり使うけれど「地名」と言って何を指し示しているのかはひとそれぞれである。 例えば「どこに住んでるの?」「錦糸町」といったような会話の中で使われる「錦糸町」これは正確に言うと「駅名」である。 JRの駅は「錦糸町駅」だが、あの辺り一帯は「錦糸n丁目」であり「錦糸町」という町は存在しない。

    karatte
    karatte 2014/07/09
    地名に関する名エントリ
  • 東京五輪が消した町 原宿・御徒町・田町・汐留… - 日本経済新聞

    1964年(昭和39年)開催の東京五輪は、東京を大きく変えた。国立競技場などのスポーツ施設が生まれ、首都高速道路や新幹線が整備された。一方でなくなったものもある。その代表格が町名。原宿や御徒町など歴史的な町名が消えた。川や都電の一部も姿を消した。前回の東京五輪で「変わったもの」を探してみた。原宿駅の住所は神宮前9月の平日、JR原宿駅周辺は、若者であふれていた。竹下通りの前では、カメラを構える

    東京五輪が消した町 原宿・御徒町・田町・汐留… - 日本経済新聞
    karatte
    karatte 2013/09/20
    時系列的にブコメを見ていくと、次第に批判的になっていくのがよく判って面白い。記事の内容はろくに読んでないけど。
  • 【画像あり】兵庫県の真ん中辺りの謎っぷりは異常 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】兵庫県の真ん中辺りの謎っぷりは異常 Tweet 1: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府):2013/09/02(月) 18:30:13.22 ID:UHHlNZJR0 州付近に停滞する前線に暖かい空気が流れ込み、兵庫県内は2日午前、雷を伴った非常に強い 雨に見舞われた。神戸海洋気象台によると、丹波市では、午前8時8分までの1時間に94ミリの 猛烈な雨が降り、1976年の観測開始以来の史上最大を記録。多可町では約6600人に避難勧告が 出され、鉄道は大幅に乱れた。 同気象台によると、1時間雨量は西脇市で43・5ミリ、佐用町で39ミリなどと、内陸部を中心に 一時的に激しい雨が降った。 多可町では、午前5〜9時の累積雨量が158ミリに達した。杉原川が氾濫危険水位(2・99メートル) を上回る3・48メートルまで上昇し、中区の約2100世帯、約6600人に避難勧告を発令。避難所

    【画像あり】兵庫県の真ん中辺りの謎っぷりは異常 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    karatte
    karatte 2013/09/15
    謎は深まる一方
  • 47NEWS(よんななニュース)

    東アジア最古のウミガメ化石発見 鹿児島県獅子島の1億年前地層、化石ハンター宇都宮聡さんと東京都市大 命名「サツマムカシウミガメ」

    47NEWS(よんななニュース)
    karatte
    karatte 2013/06/28
    仮面神ボゼに鎮めてもらわねば!
  • 「消された県」を知っていますか? | ニコニコニュース

    みなさんが住んでいる「都道府県」はどこですか? 歴史の授業で習ったとおり、明治時代に「廃藩置県」が行われて、初めて「県」ができました。しかし、実は当時できた県は、今の県とはずいぶん違っています。 現在は「1都1道2府43県」と覚えたように、「県は43県」ですが、廃藩置県の行われた1871年(明治4年)には「72県」(+3府、北海道と沖縄を除く)もあったのです。あまり知られていない「消えてしまった県」の話をご紹介します。 ■北海道は3つの県だった! 北海道は今では「北海道」と1つですが、明治すぐ、1871年(明治4年)の廃藩置県の段階では、「北海道開拓使」というものが置かれました。1882年(明治5年)には「廃藩置県」ならぬ「廃使置県」が行われて、「札幌県」「根室県」「函館県」になりました(ほかに北海道事業管理局という局があった)。 ところが1886年には県が廃止され「北海道庁設置」が行われ

    karatte
    karatte 2013/02/09
    長野出身者としては筑摩県辺りにも触れてほしかった
  • ゲーム感覚で世界の地理を学べる『Around The World Game』 | 100SHIKI

    英語にはなるが、ちょっとやってみたらおもしろかったのでご紹介。 Around The World Gameでは、世界の地理をゲーム感覚で学ぶことができる。 基的にはクイズに答えながらポイントをため、飛行機ですきなところに飛んでいく、という流れだ。 クイズはその土地の料理の写真を見て名前をあてたり、地名が出るのでそこだと思える場所をクリックしたり、といった感じで勉強になる。 Google Mapをうまく使っているところが良いですな。ちょっと時間があるときにいかがだろうか。

    ゲーム感覚で世界の地理を学べる『Around The World Game』 | 100SHIKI
    karatte
    karatte 2012/06/23
    プラス英語の勉強にもなるという
  • 難読地名の東西横綱「宍粟」と「匝瑳」がタッグ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読みにくい地名番付で「西の横綱」になっている兵庫県宍粟(しそう)市と「東の横綱」の千葉県匝瑳(そうさ)市が、タッグを組んで地域のPRに乗り出すことを決めた。 第1弾として、宍粟市で6月に開く「さつき祭り」で、両市のマスコットやご当地ヒーローが共演して取り組みを盛り上げる。両市は「読みづらい地名は格好の宣伝材料。東西の横綱が手を結び、知名度を高めたい」と意気込んでいる。 宍粟市は、「あなぐりし」と読み間違えられたり、郵便物で「穴」「栗」と誤記されたりすることが多く、2009年刊行の「日の珍地名」(文春新書)の難読・誤読地名番付で西の横綱に選ばれた。市名の読みにくさを逆手に取って市をアピールしようと、11年11月にプロジェクトチームを結成。今年度は市名をテーマにしたCMのコンテストも開催する。 対する東の横綱・匝瑳市では、昨年度から市職員が市名のロゴを入れたシャツを着て窓口業務を行ったり、市

    karatte
    karatte 2012/05/18
    "あなぐり"ってもう読み間違えとかいうレベルじゃねーぞ
  • “禁句”と同名の村に迫る決断、迷惑行為続き村名変更の住民投票へ。

    人にとってのエロマンガ島(バヌアツ)やキンタマーニ(インドネシア)のように、聞く人によっては面白いとして注目される世界の“珍”地名。それが、有名になって観光地化するなど地元のメリットになれば素晴らしいのだが、中には心ない人によって実害を被っている場所もある。英語の“禁句”と同じとして有名なオーストリアのある村では、迷惑行為の数々に一部村民が業を煮やし、村名変更の是非を問う住民投票を実施する運びとなったそうだ。 この村は、オーストリア北西部にあるフッキング村。英紙デイリー・テレグラフによると、村が注目を集めるようになったのは、第二次世界大戦が終わった直後からだという。村がある地域周辺に駐留した米軍の兵士が、フッキング村の存在を知って広めたことから、英語圏の人々を中心に珍名として注目されるようになった。フッキング村のつづりは「Fucking」。英語圏では、放送禁止用語とされる言葉そのものが

    “禁句”と同名の村に迫る決断、迷惑行為続き村名変更の住民投票へ。
    karatte
    karatte 2012/04/21
    沖縄の"漫湖"的な
  • CNN.co.jp:米大陸とアジアが合体して超大陸「アメジア」に 1億年後の地球

    (CNN) 1億年後の地球は南北アメリカ大陸とアジアの大陸が合体し、超大陸「アメジア」が形成されている――。米エール大学の研究チームがそんな予測をまとめ、科学誌ネイチャーに発表した。 それによると、今から5000万~2億年のうちに地球上の大陸は北極点を中心に集結して衝突し、北極海は閉ざされる。南極大陸は取り残されて孤立する一方、オーストラリア大陸はアジアに近付いてインドと日の間に位置しているという。 超大陸は過去に一定の周期で形成と分裂を繰り返してきたとの定説があり、これまでに「ヌーナ」(18億年前)、「ロディニア」(10億年前)、「パンゲア」(3億年前)の3大陸が存在していたとされる。アメジアはこの次の超大陸になると予想されている。 生物については、哺乳類が2000万年かけて進化してきたことを考えると、個々の種はあと200万年しか存続できず、アメジア大陸に恐らく人類は存在していないだろ

    karatte
    karatte 2012/02/09
    "生物については、哺乳類が2000万年かけて進化してきたことを考えると、個々の種はあと200万年しか存続できず、アメジア大陸に恐らく人類は存在していないだろうとした"
  • 神田に「1丁目のない町」 住所表記のミステリー - 日本経済新聞

    江戸っ子の町、東京・神田。地図を片手に歩いていると、気になる場所があった。2丁目はあるのに、どこを探しても「1丁目が見つからない町」があるのだ。謎を追っていくと、日の住所表記を巡る高度成長期の混乱が浮かび上がってきた。その爪痕は今も全国各地に残っている。歴史ある神田多町2丁目、町名変更を拒否JR神田駅西口を出て目の前の多町(たちょう)大通りを右へ歩いていくと、「多町2丁目」という交差点があ

    神田に「1丁目のない町」 住所表記のミステリー - 日本経済新聞
    karatte
    karatte 2012/01/27
    大阪には"上町A"なんてのがあるのか
  • 「世界で最も遠い場所はどこか」を示す世界地図 | naglly.com

    5万人以上が居住する主要な都市から、水路や陸路を使用し、その土地へとたどり着くためには、どのくらいの時間が掛かるのかを表した世界地図です。明るい場所ほど簡単に到達することが出来る場所で、逆に色が濃い部分は簡単にたどり着くことが出来ない未開の地である事を示しています。 この地図は、地形によって変化する移動時間、そして、道や鉄道、川によるアクセスのしやすさなどを考慮して作られています。土地の高低差、地形の険しさや国境の通過のような要因についても考慮されているそうです。 このマップの拡大画像はこちらです。巨大な画像ですが、細部までじっくり眺めることが出来ます。 access-map.png (4413×2603) http://bioval.jrc.ec.europa.eu/products/gam/images/large/access-map.png 参照元の記事はこちら。 GEM - Gl

    「世界で最も遠い場所はどこか」を示す世界地図 | naglly.com
    karatte
    karatte 2011/11/25
    秘境は遠くなりにけり