タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

クラシックに関するkaratteのブックマーク (23)

  • 『ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる 』音楽家の役割は、顧客を創造すること - HONZ

    今年読んだ新書の中で、文句なしにNo.1の一冊。平易な文章で書かれ、分量もコンパクトだが、奥が深い。 昨年、『世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか』がヒットして以来、教養とビジネスの関係に注目が集まっているが、書もまた同様の趣きをもっていると言えるだろう。 著者の片山杜秀氏は、クラシック音楽歴史を追いながら、顧客が誰であったかという点にフォーカスを当てていく。さらに顧客のニーズを満たすための要件が、どのように時代を推進する装置になり得たかという解説にも余念がない。だからどんなビジネスマンが読んでも面白い。 この背景には、音楽というジャンルが文学やアートに比べて、時代のニーズの影響をダイレクトに受けやすいという特性がある。 音楽は演奏され、誰かが聴いてくれることではじめて成立する芸術だ。再現するために多大な人的・物的動員を要するジャンルの常ではあるが、事前にスポンサーとの合意を得なけれ

    『ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる 』音楽家の役割は、顧客を創造すること - HONZ
    karatte
    karatte 2018/12/12
    “時代の波との完全なるシンクロに成功したのが、ベートヴェンその人であった。著者はベートヴェンの音楽の特徴を「わかりやすくしようとする」「うるさくしようとする」「新しがる」の3点に集約する”
  • バッハはなぜ究極の音楽家なのか?

    by Tadas Mikuckis 「クラシック音楽を越えて、バッハは全ての音楽のゴッドファーザーである」というのはバイオリニスト・ジャーナリスト・小説家・女優などさまざまな顔を持つClemency Burton-Hillさんの言葉。優れた音楽家がほかにも存在するなかで、バッハはなぜ「究極の音楽家」と言えるのかを、数々の指揮者やオペラ歌手、ピアニストたちが説明しています。 BBC - Culture - Can any composer equal Bach? http://www.bbc.com/culture/story/20140917-can-any-composer-equal-bach 「音楽について書くことは、建築について踊るようなものだ」ともいわれるとおり、作曲家・音楽家のヨハン・ゼバスティアン・バッハがなぜ究極の作曲家だったのかを語るのは、非常に難しいことだと語るBurt

    バッハはなぜ究極の音楽家なのか?
    karatte
    karatte 2018/03/13
    「バッハは10歳の時に孤児となり、20人いた子どものうち11人を幼少時代や出産時になくし、妻や愛する人を突然の死で亡くしました」「彼は悲しみに暮れ、オルガンの置かれた屋根裏にグルーピーたちと眠りました」
  • 頭のおかしい人が好きそうな頭のおかしい曲(クラシック編) - イヌラッパグミ

    人の道をあと一歩で踏み外しそうなみなさんへ どーも体です タイトルからして ヤバそうな感じの記事にはなるべく自分の画像を使うようにしたいと思います。 使われる画像が気の毒ですからね・・・。 というわけで、『頭のおかしいシリーズ』と題しまして、今回は『頭のおかしい曲(クラシック編)』を紹介したいと思います。 クラシックというと、退屈なイメージを持っている人も多いかと思います。 僕は基的に音楽は広く浅く聴く人なので、バッハのようなバロック時代のクラシックにハマって図書館でCDを借りていた時もあったし、aikoが好きでファンクラブに入ったり、メロデスもよく聴くのでメタラーとしてダウンチューニングのギターをかき鳴らす事だってあるし、好きなアニメのアニソンを踊ったりしたこともあります。 範囲広すぎるだろ! そんなわけだから、いろんな音楽には、それぞれの良さというものがあるって事はちゃんと知ってい

    頭のおかしい人が好きそうな頭のおかしい曲(クラシック編) - イヌラッパグミ
    karatte
    karatte 2017/06/06
    現代音楽ありならクセナキスは外せない
  • 【動画・解説付】クラシック音楽が面白くなる7つのポイント!バッハのシンフォニア第11番を聴く - きつねの音楽話

    音楽ってただ聴くだけならなんともないことですけれど、いざちゃんと聴こうとするとこれがけっこう難しい・・・ ちゃんと聴けているかどうかなんて誰にもわかりませんからね。 だから出来る限り自分を訓練して音楽から得られるものを誤りなく汲み取りたいところ。 とはいうものの、音楽を勉強するということは普通なかなかできないことですよね。 僕は音楽を聴き始めて 自分は果たしてちゃんと音楽が理解できているのだろうか という、ちょっとどうしようもない問に悩みました。笑 そうして、もっと音楽をしるためにピアノを習い和声や対位法(作曲と思ってください)を習い、音楽史を勉強し・・・なんてことは前に確か書きましたが、 実際やってみた感触としては・・・ 難しい! 音楽って難しいんですよ。全然わからない 僕は何人もの先生について勉強しましたが(今も勉強中ですが)、これってなかなかできることじゃない。 僕の場合は運がよくて

    【動画・解説付】クラシック音楽が面白くなる7つのポイント!バッハのシンフォニア第11番を聴く - きつねの音楽話
    karatte
    karatte 2016/05/25
    いきなりグールドとは
  • クラシック音楽の人気曲「ボレロ」、1日に著作権消滅

    仏北部リールで行われたモーリス・ベジャール・バレエ団50周年記念公演の「ボレロ」(2004年11月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【5月1日 AFP】クラシック音楽でも指折りの人気曲で、ユニークな構成で知られる仏作曲家モーリス・ラベル(Maurice Ravel)のボレロ(Bolero)の著作権が、仏パリ(Paris)での初演から90年近くが経過する5月1日に消滅する。 ボレロは1928年、ラベルの知人で支援者だったロシア人ダンサーのイダ・ルビンシュタイン(Ida Rubinstein)の依頼を受けてバレエ曲として書かれ、同年11月22日にパリのオペラ座(l'Opéra)で初演された。 曲の進行に合わせてオーケストラの音量が徐々に上がっていくのが特徴で、パターン化されたメロディーと、催眠術をかけるように繰り返されるリズムに困惑する反応があったものの、批

    クラシック音楽の人気曲「ボレロ」、1日に著作権消滅
    karatte
    karatte 2016/05/01
  • なぜクラシック音楽の作曲家がイギリスにいないのか?そんな歴史上事件が関係していたとは・・ - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.18更新) こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。今回はイギリスにクラッシックの作曲家がいるのか? というテーマでお話をいたします。 イギリスで有名な作曲家といえば、19世紀ではエドワード・エルガーがとても有名です。エルガーの代表曲「威風堂々」は、名前を知らなくても、どこかで聞いたことがあるんじゃないかな、と思います。 あっ、この曲なら聴いたことありますね。とっても元気が出ます。 エドワード・エルガー – Wikipedia ところで、エルガー以外に有名なイギリスのクラシック作曲家は誰ですか? なかなか良い質問ですね。イギリスのクラシック音楽は、優れた作曲家がいる時期と、全くいなくなる時期があるんですよ。まずは、イギリスに作曲家がいたバロック音楽の前半を紹介しましょう。 バロック前半の優れたイギリスのクラシック音楽 ジョン・ダウランド(1563〜1626) トマス

    なぜクラシック音楽の作曲家がイギリスにいないのか?そんな歴史上事件が関係していたとは・・ - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    karatte
    karatte 2016/04/30
    イロヨク行こうクロムウェル
  • グレン・グールド(Glenn Gould)の集大成! CD81枚組ボックス・セットやハイレゾ音源収録のUSBなどがリリース - CDJournal ニュース

    ソニー・クラシカルより、グレン・グールド(Glenn Gould)の全作品を網羅したCD81枚組ボックス・セット『グレン・グールド・リマスタード ザ・コンプリート・ソニークラシカル・アルバム・コレクション(81CD)』(88875032222 / 輸入盤)が発売されます。さらに、『バッハ:ゴールドベルク変奏曲』のアナログLP2枚(1955年録音: 88875091041、1981年録音: 88875102811 / いずれも輸入盤 / 分売)、ボックスからのハイライト盤CD『サウンド・オブ・グレン・グールド』(88875069952 / 輸入盤)、そしてハイレゾ音源を収録したUSB『グレン・グールド・リマスタード ザ・コンプリート・ソニークラシカル・アルバム・コレクション(44.1kHz / 24bit ハイレゾ・ファイルUSB)』(88875074755 / 輸入盤)もリリース。発売日は

    グレン・グールド(Glenn Gould)の集大成! CD81枚組ボックス・セットやハイレゾ音源収録のUSBなどがリリース - CDJournal ニュース
    karatte
    karatte 2015/08/27
    81枚て!
  • 「題名のない音楽会」佐渡裕から五嶋龍に司会交代へ 理由は?

    「題名のない音楽会」佐渡裕から五嶋龍に司会交代へ 理由は? 50年を超える歴史音楽番組『題名のない音楽会』で司会を務めてきた世界的指揮者の佐渡裕が番組を卒業することがわかった。ヴァイオリニストの五嶋龍が司会を受け継ぐ。 KAZUHIRO NOGI via Getty ImagesTOKYO, JAPAN: Japanese Yutaka Sado (C), 44, conducts during his mini concert at a musical instrument store in Tokyo, 26 June 2005, while customers look on. Sado takes over the baton from his late master Leonard Bernstein to conduct memorial concerts in Hirosh

    「題名のない音楽会」佐渡裕から五嶋龍に司会交代へ 理由は?
    karatte
    karatte 2015/06/28
    “引き続きヨーロッパを中心に客演指揮者としてオーケストラの指揮活動をしていくことを考えると、どうしても毎週番組を作っていくことが、物理的に不可能になってしまいました”
  • ベネズエラの若き天才指揮者が世界を魅了「なんてロックなオーケストラ!」【動画】

    観客が手拍子を打つ。演奏家が踊りだす。みんなで一緒に「マンボ!」かつて、こんなに楽しそうなオーケストラがあっただろうか。

    ベネズエラの若き天才指揮者が世界を魅了「なんてロックなオーケストラ!」【動画】
    karatte
    karatte 2014/06/05
    クラシックにもクロスオーヴァーの波が
  • お下劣すぎるクラシックの歌詞に仰天…「NHKでちゃんと放送されるのかな?」:ワロタニッキ

    「カルミナ・ブラーナ」という歌曲をご存知だろうか? クラシックに詳しくない人でも、どこかで一度は聞いたことがあるであろう。実は「カルミナ・ブラーナ」には、合わせて「三部作」と称される“姉妹曲”があるのだが、これらはめったに上演されることがないという。 そのうちの一曲「カトゥリ・カルミナ」が、この1月にNHK交響楽団の定期公演で「カルミナ・ブラーナ」と共に演奏されたのだが、これが、聴衆の度肝を抜くシロモノだったのだ。 なにが? そのお下劣すぎる「歌詞」がである。 筆者としても、引き写すだけで赤面してしまいそうなので、写真でご容赦願いたい。 ツイッターでも「これ、NHKでちゃんと放送されるのかな?」といったつぶやきが見られたが、めでたくこの4月13日の「クラシック音楽館」(NHK Eテレ 21:00〜)で放送予定とのこと。問題の「歌詞」がちゃんと表示されるのか否か、ワクワクしながら見守

    お下劣すぎるクラシックの歌詞に仰天…「NHKでちゃんと放送されるのかな?」:ワロタニッキ
  • ワーグナーの歌劇に隠された「片頭痛」の秘密

    仏パリ(Paris)で行われたリヒャルト・ワーグナー(Richard Wagner)の楽劇「ジークフリート (Siegfried)」第1幕でジークフリートを演じるジョン・フレドリック・ウエスト(Jon Fredric West、2006年1月18日)。(c)AFP/PASCAL PAVANI 【12月13日 AFP】ドイツの作曲家リヒャルト・ワーグナー(Richard Wagner)の楽劇「ニーベルングの指環 (Der Ring des Nibelungen)」の楽曲の中に隠されているテーマは「偏頭痛」だとする研究結果を、ドイツの神経科医チームが発表した。 「ニーベルングの指環 」は4夜にわたって上演される大作。12日の英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)に掲載された報告によると、第2夜「ジークフリート (Siegfrie

    ワーグナーの歌劇に隠された「片頭痛」の秘密
    karatte
    karatte 2013/12/14
    片頭痛て……
  • 面白いクラシックの曲教えろ下さい : はれぞう

    karatte
    karatte 2013/02/02
    玉石混淆って感じ
  • title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 の編集 - PukiWiki

    Site admin: anonymous PukiWiki 1.5.1 © 2001-2016 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 7.3.16. HTML convert time: 0.004 sec.

    karatte
    karatte 2012/10/07
    知らない名前も結構あるな。全部聴いてみたいが時間が……
  • 第1楽章「ポリリズム」――「題名のない音楽会」で“アイドル交響曲”

    あのアイドル名曲が交響曲に!――テレビ朝日の番組「題名のない音楽会」が、5月20日の放送で「アイドル交響曲 イ長調」を披露する。 番組おなじみのアレンジャーが「次世代に遺すべき21世紀の新しい交響曲を作成」し、腕を競うというもので、第1楽章「ポリリズム」、第2楽章「会いたかった」、第3楽章「ミスター」、第4楽章「世界に一つだけの花」といった具合だ。 出演者は、作編曲家の渡辺俊幸さん、たかしまあきひこさん、丸山和範さん、三宅一徳さん。東京フィルハーモニー交響楽団による「交響曲第9番」の演奏も。放送は午前9時から。 advertisement 関連記事 「題名のない音楽会」にすぎやまこういち氏 ドラクエ序曲など演奏 10月9日の「題名のない音楽会」はドラクエ音楽のすぎやまこういち氏がゲスト。ドラクエの「序曲」「この道わが旅」など名曲の演奏もある。 眠れそうならボタンを押しておやすみなさい 「お

    第1楽章「ポリリズム」――「題名のない音楽会」で“アイドル交響曲”
    karatte
    karatte 2012/05/15
    こういうイロモノ企画にこそももクロZが相応しいと思うのだが
  • パッヘルベルのカノンを超えるクラシック曲ってあるの? : はれぞう

    karatte
    karatte 2012/02/27
    名曲揃い。個人的にはバルトークも。
  • 【モーツァルト「交響曲第39番変ホ長調K543」】貧乏のどん底から生まれた優雅、清潔、明朗な響き

    1958年生まれ、牡羊座のB型。某国立大学卒、米国滞在5年。公僕を生業とする音楽愛好家。著書は『音楽ダイアリーsideA』 『同sideB』(西日新聞社)。『毎日フォーラム』誌にて「歴史の中の音楽」を連載中。 今週の音盤=心のビタミン ビジネス・パーソンのための音楽案内 ビジネス・パーソンは日夜、現場で闘って、日々、喜怒哀楽を感じる。実は音楽の現場も同じだ。だって、音楽もビジネスも、所詮、生身の人間が作る、極めて人間くさい営みだから。音楽には妙な薀蓄など不要かもしれないが、音楽が生まれる時には物語がある。それを知って聴けば、喜びが倍になり、悲しみが半分になるかもしれない。毎週1枚、心のビタミンになるような音盤を綴ります。 バックナンバー一覧 お金、好きですか? 当然ですよね(大声で「私はお金が好きだ」と言う人はいないかもしれないけれど)。 お金にまつわる様々なことを憎む人はいるでしょうが

    karatte
    karatte 2012/01/26
    "客観的状況は、すごく悲劇的です。が、39番の響きは一点の曇りもなく透明で、あくまでも明るく、音楽のチカラに満ちています。  やはり、お金はすべてではありません"
  • クラシック音楽がいいのだ!『小澤征爾さんと、音楽について話をする』 - HONZ

    気のおけない仲間との音楽談義は楽しいものだ。知人の部屋に上がり込んで自慢のコレクションを物色しつつ、あるいは銘々がとっておきの名盤や珍演奏を持ち寄り、聴き比べては悦に入る幸福。 音楽は万人の前に等しく微笑みかける。書で小澤征爾と村上春樹がくつろいで語らい合う様子からも間違いなく言えるのは、二人もマエストロと小説家である以前に、我らと同じ音楽愛好家だということだ。 とは言え、一介の聴き手と世界のオザワとが大きく異なるのは、スピーカーの向こうにいる著名な指揮者や演奏家が自身の師であったり共演仲間であったりする点だろう。現に小澤は、アシスタント指揮を務めたバーンスタインは敬愛の意を込めて「レニー」、弟子入りしていたカラヤンは「カラヤン先生」、グレン・グールドを「グレン」と呼ぶ。 音楽ファンにとっては別世界のスター達やレジェンドも、一時代をともにした小澤にとっては身近な存在だ。とっておきの楽屋ウ

    クラシック音楽がいいのだ!『小澤征爾さんと、音楽について話をする』 - HONZ
    karatte
    karatte 2011/12/28
    小澤征爾と村上春樹
  • コバケンのベートーヴェン全集、ついにスタート! 第1弾は「英雄」 - CDJournal ニュース

    今年70歳を迎えた指揮者、小林研一郎が、ついにベートーヴェンの交響曲全集に着手! 『ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」』(OVCL-00403 税込3,000円)が12月15日にリリースされます。 これまで幾度と録音を重ねたにもかかわらず、リリースに至らなかったこの丸に、いま考えうるベスト・パートナーであるチェコ・フィルハーモニー管弦楽団と挑む全集。その第1弾となる交響曲第3番「英雄」では、重心が低く、ゆったりとしたテンポ設定ながら、力強い前進力のある音楽をくりひろげます。 小林自身が長年指揮者として真摯に音楽に取り組んだ、“一つの結論”ともいえるこれらの演奏を、チェコ・フィルも最大限のサポートで応えています。 録音は2010年4月のプラハでのライヴ。このコンサートには、ベートーヴェンの子孫であるロプコヴィッツ氏も会場に現れ、最大の賛辞で小林を絶賛したことも、大きなトピックでした。 コ

    コバケンのベートーヴェン全集、ついにスタート! 第1弾は「英雄」 - CDJournal ニュース
    karatte
    karatte 2010/12/17
    咄嗟にラーメンズを思い浮かべてしまったわたしをお赦しください
  • たまにはクラシック音楽でも聞こうぜ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「たまにはクラシック音楽でも聞こうぜ」 1 SR-25(愛知県) :2010/07/13(火) 23:46:01.31 ID:ZPIM5M/S ?PLT(12000) ポイント特典 映画「シネ響『マエストロ6』」、クラシック音楽の新たな楽しみ 【PJニュース 2010年7月12日】オーケストラのランキングは難しい。映画やレストランのそれと等しく、 結局は個々人の主観による順位付けでしかないからだ。それでも或る一定の傾向の出るあたりは 面白いところで、折しも開催中のW杯になぞらえて言えば、現在サイモン・ラトルが主席指揮者兼芸術監督を 務めるベルリンフィルは、ウイーンフィル、コンセルトヘボー管等とともにどんなランキングでも常に ベスト4入り確実なオーケストラであるだろう。 先頃行われたベルリンフィル主席チェリスト、オラフ・マニンガー氏とのトークショー

  • public-domain-archive.com

    public-domain-archive.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    karatte
    karatte 2010/01/05
    全曲聞き終えるにはどれくらい時間かかるんだろう?ワーグナー一人ですら相当長いんだが。