タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

将棋に関するkaratteのブックマーク (280)

  • AI発の戦法が初受賞 将棋・升田賞に「エルモ囲い」 - 日本経済新聞

    将棋の斬新な戦法を考案した棋士らに贈られる2019年度の「升田幸三賞」の選考会が1日、東京・渋谷の将棋会館で開かれ、将棋ソフト「elmo(エルモ)」が広めた「エルモ囲い」の受賞が決まった。将棋AI人工知能)とも呼ばれるソフト発の戦法が同賞を受けるのは初めて。同賞は「新手一生」を掲げた昭和の名棋士、升田幸三実力制第四代名人にちなむもので、18年度は藤井聡太七段が受賞している。将棋AIの創造性を

    AI発の戦法が初受賞 将棋・升田賞に「エルモ囲い」 - 日本経済新聞
    karatte
    karatte 2020/04/01
    出自はどうあれ実戦で使われているのなら資格は充分よ→"エルモ囲いは、振り飛車への対策としてエルモが多用したことから広がった。優秀とみて採用するプロ棋士が増え、タイトル戦の大舞台にも登場している"
  • 【詳報】羽生九段「反省、多い1年だった」 未明の終局:朝日新聞デジタル

    第78期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の最終9回戦5局が27日午前9時、静岡市葵区の料亭「浮月楼(ふげつろう)」で一斉に指された。「将棋界の一番長い日」と称され、トップ棋士たちが1日がかりで熱戦を繰り広げた。 対戦カードは、▽渡辺明三冠(8勝0敗)―三浦弘行九段(4勝4敗)▽広瀬章人八段(5勝3敗)―木村一基王位(3勝5敗)▽羽生善治九段(4勝4敗)―佐藤康光九段(4勝4敗)▽稲葉陽(あきら)八段(4勝4敗)―佐藤天彦(あまひこ)九段(3勝5敗)▽糸谷(いとだに)哲郎八段(3勝5敗)―久保利明九段(2勝6敗)。持ち時間は各6時間。 来期のA級の順位決まる 将棋・名人戦A級順位戦の来期の順位は以下のようになった。 ①豊島名人か渡辺三冠②広瀬八段③佐藤康九段④佐藤天九段⑤羽生九段⑥糸谷八段⑦三浦九段⑧稲葉八段⑨菅井八段⑩斎藤八段 羽生九段「ミスが多かった」 最終戦を勝利で

    【詳報】羽生九段「反省、多い1年だった」 未明の終局:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2020/02/28
    天彦名人だったのってそんなに前じゃないよね。もう降級するかもしれないとか、厳しい勝負の世界。
  • 東京新聞:忘れられた「最強」棋士に光 早世の闘士 松田辰雄八段の棋譜発掘:社会(TOKYO Web)

    将棋の公式記録が存在しない「忘れられた棋士」がいる。大棋士・升田幸三実力制第四代名人や大山康晴十五世名人のライバルと目されながら、結核で早世した松田辰雄八段(一九一六~五五年)。その棋譜を将棋研究者二人が発掘し、今月、同人誌「不撓(ふとう)」として出版した。成績から「当時では最強」との分析もある非運の棋士の指し手が、没後六十五年を経て現代によみがえった。 (樋口薫) 二人は、けんゆうさん(名非公表)と小笠原輝(あきら)さん(35)=川崎市。いずれも会社勤めのかたわら、趣味将棋の古い資料を調べている。それぞれ「将棋棋士成績データベース」「将棋棋士の事とおやつ」というウェブサイトで調査結果を報告している。 戦後の観戦記を読み込む中で、二人は松田の存在を知った。対戦相手から「目が怖い」と恐れられ、「闘志の人」と評される強豪なのに、今では知る人がほぼいない。「光を当てたい」と意気投合し、約一

    東京新聞:忘れられた「最強」棋士に光 早世の闘士 松田辰雄八段の棋譜発掘:社会(TOKYO Web)
    karatte
    karatte 2020/02/09
    "終戦後から最初の休場までの四年間の成績は、判明している限りで五十勝十九敗。勝率は七割二分四厘と非常に高く、成績を基に棋士の強さを数値化した「レーティング」を算出すると、当時の全棋士中一位となった"
  • 美人すぎる女流棋士・竹俣紅がフジテレビアナウンサーに内定

    「美人すぎる女流棋士」として名を馳せた竹俣紅(21)が来春(2021年)入社のフジテレビのアナウンサーに内定していたことがわかった。現在はタレントとしてクイズ番組を中心に活躍する竹俣が入社となれば、大きな注目を集めることになる。 竹俣は都内有数の進学校・渋谷教育学園渋谷中学時代に14歳で女流棋士となり、対局にテレビ出演など多忙なスケジュールをこなしながら、早稲田大学政治経済学部に現役合格。 2019年3月に日将棋連盟を退会した際にも、話題を呼んだ。様々な憶測が流れたが、自身のブログで〈大学に入って、さまざまな価値観に触れたことで、そうではない生き方をしてみたいと思えるように……〉と、棋士以外の道に進むための決断だったことを明かしている。それ以降は『Qさま!』(テレビ朝日系)や『東大王』(TBS系)といったクイズ番組に出演し、才色兼備ぶりを発揮していた。 実は竹俣にとってアナウンサーは「希

    美人すぎる女流棋士・竹俣紅がフジテレビアナウンサーに内定
    karatte
    karatte 2020/02/04
    早い時期にフリーになるに一票
  • 藤井七段、最年少タイトル挑戦ならず 広瀬竜王が制す 王将戦リーグ最終局 | 毎日新聞

    広瀬章人竜王に敗れ、対局を振り返る藤井聡太七段=東京都渋谷区の将棋会館で2019年11月19日午後7時51分、小川昌宏撮影 第69期大阪王将杯王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、大阪王将特別協賛)の最終局3局は19日、東京都渋谷区の将棋会館で一斉に行われた。4勝1敗で首位に並んでいた広瀬章人竜王(32)と藤井聡太七段(17)が対戦し、広瀬が126手で勝って渡辺明王将(35)への挑戦権を獲得した。王将戦挑戦は初めて。史上最年少でのタイトル挑戦権獲得を目指した藤井は惜しくも敗れ、屋敷伸之九段(47)が持つ記録(17歳10カ月)の更新はならなかった。 広瀬は今期リーグで、豊島将之名人(29)や羽生善治九段(49)らを破るなど好調を維持。一方、藤井は王将戦1次予選から出場し、7連勝で初めてリーグ戦に進出。豊島に敗れたものの、羽生らタイトル経験者を次々と破った。

    藤井七段、最年少タイトル挑戦ならず 広瀬竜王が制す 王将戦リーグ最終局 | 毎日新聞
    karatte
    karatte 2019/11/19
    “史上最年少でのタイトル挑戦権獲得を目指した藤井は惜しくも敗れ、屋敷伸之九段(47)が持つ記録(17歳10カ月)の更新はならなかった”
  • “絶対に怒らない”ひふみんの正論すぎる「感情コントロール法」

    加藤一二三九段。「神武以来(じんむこのかた)の天才」と称され、中学生にしてプロ棋士に。藤井聡太七段(2019年現在)に破られるまで、62年間最年少棋士の記録を持ち続ける一方、2017年には最年長勝利記録も樹立。将棋界において数多の記録を樹立したレジェンド棋士である。 その一方、その天真爛漫なキャラクターと語り口から"ひふみん"の愛称で親しまれ、2017年の引退後も将棋の解説にとどまらず、各メディアに引っ張りだこの人気ぶり。 そんな加藤一二三さんが上梓した新著『感情の整理術123(ひふみ)』では、「怒ったら損だから絶対に怒らない」と決めて、勝負の世界で長年実践してきた「感情の整理術」を披露している。 稿では同書より、そんな加藤一二三さんらしい考え方が表れた一節を紹介する。 ※稿は加藤一二三著『感情の整理術123(ひふみ)』(PHP研究所刊)より一部抜粋・編集したものです。 一勝一敗あるい

    “絶対に怒らない”ひふみんの正論すぎる「感情コントロール法」
    karatte
    karatte 2019/10/24
    "一勝一敗あるいは二勝一敗の精神でのぞむ""自分の考えだけが正しいと思い込まない""相手の人格を否定するようなことは言わない"
  • 神童藤井聡太七段(17)完璧な名局で王者羽生善治九段(49)を降す 史上最年少王将位挑戦に大きく前進(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月21日。東京・将棋会館において王将戦リーグ▲羽生善治九段(49歳)-△藤井聡太七段(17歳)戦がおこなわれました。10時に始まった対局は19時15分に終局。結果は82手で藤井七段の勝ちとなりました。 リーグ成績は藤井七段が3勝1敗、羽生九段が2勝1敗となりました。 また同じ部屋で並んでおこなわれていた▲糸谷哲郎八段-△三浦弘行九段戦は糸谷八段が勝ち、両者は1勝2敗となりました。 【前記事】 天才・藤井聡太七段(17)39手詰を読み切って糸谷哲郎八段(31)に勝利 佳境の王将戦リーグ 羽生善治九段(49)25手詰を読み切って王将戦リーグ2連勝 次戦いよいよ藤井聡太七段(17)と対戦 天才少年、絶対王者を完勝で降す 両者は過去に公式戦では1度、2018年2月、朝日杯の準決勝で対戦しています。結果は藤井現七段の勝ち。その時の持ち時間は各40分の「早指し」でした。 それより持ち時間が長い対局

    神童藤井聡太七段(17)完璧な名局で王者羽生善治九段(49)を降す 史上最年少王将位挑戦に大きく前進(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2019/10/21
    "終盤の攻防も、藤井七段の指し手は、ほぼパーフェクト。中盤で端に打った金まで最後は寄せにはたらくという、非の打ちどころがない完璧な内容。82手の短手数で羽生九段を降しました"
  • 将棋 王位戦 木村九段 46歳で初タイトル 最年長記録を更新 | NHKニュース

    将棋の八大タイトルの1つ、王位戦で、46歳の挑戦者、木村一基九段がタイトルを持つ豊島将之二冠を破って初めてのタイトル獲得を果たし、初タイトル獲得の最年長記録を46年ぶりに更新しました。 25日から東京・千代田区のホテルで行われた第7局は、木村九段が的確な指し回しで次第に優勢になり、26日午後6時44分、110手までで豊島二冠が投了しました。 木村九段は4勝3敗で熱戦を制し、プロ入りから22年、7回目の挑戦で、悲願の初タイトルを獲得しました。初タイトル獲得の最年長記録は、昭和48年に棋聖を獲得した有吉道夫九段の「37歳」でしたが、今回、46歳の木村九段がこの記録を46年ぶりに更新しました。 一方、敗れた豊島さんは、ことし5月には「三冠」になりましたが、その後、「棋聖」と今回の「王位」を相次いで失い、残るタイトルは「名人」のみとなりました。 木村さんと豊島さんは、王位戦の七番勝負の期間中に竜王

    将棋 王位戦 木村九段 46歳で初タイトル 最年長記録を更新 | NHKニュース
    karatte
    karatte 2019/09/26
    初タイトル最年長記録を46歳で46年ぶりに更新
  • 藤井聡太七段“詰将棋名人”ゆえの超感覚 羽生善治九段が「非常に優れている」と絶賛する危険察知能力 | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    どうすれば相手に勝てるかを突き詰めると、どうなってしまうと自分が負けるかを知ることにもなる。そんな力を、将棋藤井聡太七段(17)はハイレベルで身につけている。七冠独占・永世七冠などの記録を樹立した羽生善治九段(48)によれば「自玉が危ないという危険感覚も非常に優れている」という。詰将棋解答選手権を5連覇している“詰将棋名人”の藤井七段が持つ危険察知能力は、棋界の第一人者を驚かすほどのものだった。

    藤井聡太七段“詰将棋名人”ゆえの超感覚 羽生善治九段が「非常に優れている」と絶賛する危険察知能力 | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    karatte
    karatte 2019/07/22
    まさに詰むや、詰まざるやの世界……!→“1時間以内で終わる早指し戦でも、12時間に渡る長時間対局でも、目指すものは「詰み」”
  • 羽生善治九段は6位 藤井聡太七段は93位 将棋界の席次はどのようにして決まるか(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    将棋の棋士の席次(序列)は、最上位のタイトルホルダーから四段の新人まで、ルールに従って決められています。この席次がどのように決まるかについては、やや複雑で難解なので、クイズ形式にしてみたいと思います。 次にあげる2人の棋士のうち、席次上位なのはどちらでしょう(かっこ内は年齢)。 (問1)佐々木勇気七段(24)-藤井聡太七段(16) (問2)羽生善治九段(48)-永瀬拓矢叡王(26) (問3)永瀬拓矢叡王(26)-斎藤慎太郎王座(26) (問4)渡辺明棋王・王将(35)-広瀬章人竜王(32) (問5)谷川浩司九段(57)-羽生善治九段(48) (問6)佐藤康光九段(49)-森内俊之九段(48) (問7)広瀬章人竜王(32)-豊島将之名人・王位・棋聖(29) 順に考えていきましょう。 同じ段位では席次は昇段順(問1)佐々木勇気七段(24)-藤井聡太七段(16) 佐々木勇気七段は2010年10月

    羽生善治九段は6位 藤井聡太七段は93位 将棋界の席次はどのようにして決まるか(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2019/06/11
    クイズ形式判りやすくていいな
  • 将棋 羽生九段 タイトル通算100期への挑戦は持ち越し | NHKニュース

    4日、勝ち数の歴代最多記録を更新した将棋羽生善治九段が、6日、王位戦の挑戦者決定戦に敗れ、タイトル通算100期への挑戦は持ち越しとなりました。 羽生九段はタイトル獲得数の「99期」も歴代最多で、通算100期の大台達成に向けた挑戦権をかけて6日、東京の将棋会館で王位戦の挑戦者決定戦に臨みました。 相手の木村一基九段(45)とは先月30日に対局したばかりで、このときは敗れて勝利記録の更新を阻まれています。 対局は終盤に激しく攻め合う展開となり、羽生九段は一時、相手を追い詰めたものの攻めが続かず、午後8時15分、136手までで投了しました。 羽生九段は来月から行われる七番勝負の挑戦者になることができず、前人未到のタイトル通算100期への挑戦は持ち越しとなりました。 敗れた羽生九段は「つまらない将棋にしてしまいました。終盤難しくなったと思っていましたが、正しい手が見えなかった」と悔しさをにじませ

    将棋 羽生九段 タイトル通算100期への挑戦は持ち越し | NHKニュース
    karatte
    karatte 2019/06/06
    “相手の木村一基九段(45)とは先月30日に対局したばかりで、このときは敗れて勝利記録の更新を阻まれています”
  • 将棋 羽生善治九段が通算1434勝 歴代最多勝利を更新 | NHKニュース

    将棋羽生善治九段が、4日に行われた対局に勝って通算1434勝となり、大山康晴十五世名人が持つ勝ち数の歴代最多記録を27年ぶりに更新しました。 羽生九段は先月23日の対局に勝って、プロ入り後の勝ち数が「1433」となり、大山康晴十五世名人が平成4年に達成した歴代最多記録に並んでいます。 4日の対局は、羽生九段が次第に主導権を握る展開となり、午後7時43分、133手までで永瀬叡王が投了しました。勝った羽生九段は通算1434勝となって大山十五世名人の記録を27年ぶりに更新し、歴代単独1位となりました。 羽生九段は昭和60年、15歳2か月でプロ入りし、平成8年に当時の七大タイトルすべてを独占する史上初の「七冠」を達成するなどトップ棋士としての活躍を続け、去年2月には将棋界で初めて国民栄誉賞を受賞しています。 終局後、羽生九段は記者会見に臨み、「ことしに入ってから記録に少しずつ近づいていることには

    将棋 羽生善治九段が通算1434勝 歴代最多勝利を更新 | NHKニュース
    karatte
    karatte 2019/06/04
    48歳にして大山康晴の歴代最多勝利記録を更新……絶人の域である
  • 将棋 羽生九段 歴代最多勝利に並ぶ | NHKニュース

    将棋羽生善治九段が、23日に行われた対局に勝って通算1433勝となり、大山康晴十五世名人が持つ勝ち数の歴代最多記録に並びました。プロ入りから33年、48歳での達成で、生涯現役を貫いて69歳で亡くなった大山さんの偉業に早くも追いつきました。 谷川九段の先手で午前10時に始まった対局は、終盤、互いに攻め合う展開となり、午後7時13分、94手までで谷川九段が投了して、羽生九段が勝ちました。 羽生九段はこれで、未公開の対局を含めて通算1433勝となり、大山康晴十五世名人が持つ勝ち数の歴代最多記録に並びました。 羽生九段は昭和60年、15歳2か月でプロ入りし、平成8年に当時の七大タイトルすべてを独占する史上初の「七冠」を達成するなど、トップ棋士としての活躍を続け、去年2月には将棋界で初めて国民栄誉賞を受賞しています。 7割を超える勝率で勝ちを重ねた結果、プロ入りから33年5か月後の48歳7か月で1

    将棋 羽生九段 歴代最多勝利に並ぶ | NHKニュース
    karatte
    karatte 2019/05/23
    “プロ入りから33年、48歳での達成で、生涯現役を貫いて69歳で亡くなった大山さんの偉業に早くも追いつきました”
  • 将棋名人戦 豊島二冠が4連勝でタイトル奪い三冠に | NHKニュース

    将棋の八大タイトルの1つ、名人戦は、挑戦者の豊島将之二冠が佐藤天彦名人を4勝0敗で破ってタイトルを奪い、去年獲得した「棋聖」と「王位」に加えて三冠となりました。 福岡県飯塚市で16日から行われた第4局は、豊島二冠が次第に優位に立ち、17日午後9時前、133手までで佐藤名人が投了しました。 豊島二冠は4勝0敗で七番勝負を制し、平成生まれの棋士として初めて「名人」のタイトルを獲得しました。 豊島新名人は去年、「棋聖」と「王位」を獲得したのに続いて三冠となり、ほかの棋士を一歩リードする存在になりました。 三冠となった豊島さんは、「名人戦に出られるだけでもうれしいことだと思っていたので一局一局丁寧に、その瞬間を大切にしようとやってきて、結果が出せてよかったです。実力以上のものが出た部分もあり、ツキもあったのかなと思いました」と4連勝となった名人戦を振り返りました。 一方、名人のタイトルを失った佐藤

    将棋名人戦 豊島二冠が4連勝でタイトル奪い三冠に | NHKニュース
    karatte
    karatte 2019/05/18
    ようやくその実力に称号が追いついてきた感がある
  • 「ひふみちゃん」コスプレで女流棋士・香川愛生が詰将棋に挑む

    マチ★アソビ vol.22で「香川愛生×将棋アニメ/漫画/ゲーム in マチ★アソビ」ステージが開催され、女流棋士の香川愛生さんがバーチャルアイドル・ひふみちゃんのコスプレで登壇しました。 マチ★アソビ vol.22 2019.05.4~5.6開催 http://www.machiasobi.com/ 登壇した香川さん おはようございます!11時からのステージはひふみちゃんコスプレで参加します。よろしくお願いします! #マチアソビ pic.twitter.com/I9vwJ91pyr— 香川愛生@5/4-6徳島マチアソビ (@MNO_shogi) このコスプレ衣装は香川さんのお母さんによる手作りだとのこと。 「ひふみちゃん」衣装は母が2週間以上かけ、終盤は徹夜もしながら完成させてくれました。ネクタイの柄と袖の柄はすべて手描きです。母も喜びますのでよろしければいいねやご感想お待ちしてます…!

    「ひふみちゃん」コスプレで女流棋士・香川愛生が詰将棋に挑む
    karatte
    karatte 2019/05/04
    "「ひふみちゃん」衣装は母が2週間以上かけ、終盤は徹夜もしながら完成させてくれました。ネクタイの柄と袖の柄はすべて手描きです"
  • 藤井七段、詰将棋選手権で大会初の5連覇!前半3位から逆転「優勝という結果は望外」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(16)が31日、名古屋市内で「第16回詰将棋解答選手権チャンピオン戦」に出場し、大会初の5連覇を達成した。100点満点中98・5点を獲得し、前半戦3位から巻き返して逆転での優勝。宮田敦史七段(37)が持つ、最多優勝記録の6度にあと1と迫った。 【写真】5連覇を果たした藤井聡太七段(右)と、2位の斎藤慎太郎王座 藤井は前半戦を全3会場で最速の55分で回答を終えて退室したが、第5問で手順はほぼ正解ながら駒を書き間違えるまさかの誤記があり、0・5点減点され49・5点の3位で折り返した。 前半戦でのトップは宮田とアマチュアの山田康平さんの2人だがともに後半は終盤の問題を正解できず、点数を落とした。 藤井も後半は時間をめいいっぱい使い、最後の1分まで回答用紙に記入を続けた。結果的に後半にも同様に0・5点減点の誤記が2つあったものの、手順に間違いはなく、49点を挙げた藤

    藤井七段、詰将棋選手権で大会初の5連覇!前半3位から逆転「優勝という結果は望外」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2019/03/31
    誤記なければ満点……化物かよ
  • 羽生善治九段が語る、大山康晴十五世名人との対局。米長邦雄永世棋聖も加わってガチンコ勝負の感想戦【平成の将棋界を振り返る】|将棋コラム|日本将棋連盟

    将棋連盟TOP 将棋コラム 羽生善治九段が語る、大山康晴十五世名人との対局。米長邦雄永世棋聖も加わってガチンコ勝負の感想戦【平成の将棋界を振り返る】 「坊や、今日は対局かい?」四段に昇段してプロとして将棋会館に行った時に米長(邦雄永世棋聖)先生からよく挨拶代わりにこの言葉をかけて頂きました。 奨励会時代にあまり記録係を務めておらず、公式戦の雰囲気をよく知らないまま、四段になってしまったのでその言葉でだいぶリラックスする事ができました。 また、同時に大変な世界に来てしまった実感もありました。 当時はインターネットも無かったので棋士の名前と顔を知るのは将棋年鑑のプロフィールぐらいだったのですが、そこに掲載されていた写真も一部の人は長きに渡って更新されておらず、対局で顔を合わせて始めて実像を知る事もありました。それを考えると現代とは隔世の感があります。午前中の対局室はとにかく賑やかでほぼ、世

    羽生善治九段が語る、大山康晴十五世名人との対局。米長邦雄永世棋聖も加わってガチンコ勝負の感想戦【平成の将棋界を振り返る】|将棋コラム|日本将棋連盟
    karatte
    karatte 2019/03/26
    巨匠大山に挑む巨塔(巨根?)米長って感じか(おい)
  • 【将棋】羽生善治九段、昭和最後に優勝したNHK杯を平成最後にも優勝(7期ぶり11回目)するとかいう意味不明なことを成し遂げてしまう

    アノ二マス @muimui1224 2月24日更新 『羽生世代 同窓会のお知らせ』 場所:NHK杯 森内俊之九段 出席 丸山忠久九段 出席 羽生善治九段 出席 郷田真隆九段 出席 2019-02-24 11:52:08 ポンコツ馬骨蛇道P@12/2💉💉 @jado_P0727 ※今期NHK杯ベスト8組合せ ○森内九段(48)-三枚堂六段(25)● ○丸山九段(48)-久保王将(43)● ○羽生九段(48)-豊島二冠(28)● ○郷田九段(48)-広瀬竜王(32)● 羽生世代同窓会の時間だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 2019-02-24 11:50:29

    【将棋】羽生善治九段、昭和最後に優勝したNHK杯を平成最後にも優勝(7期ぶり11回目)するとかいう意味不明なことを成し遂げてしまう
    karatte
    karatte 2019/03/17
    羽生世代同窓会ww“羽生九段:二冠と前王位倒してきた 森内九段:女王と十七世名人倒してきた 丸山九段:王座と王将倒してきた 郷田九段:名人を倒してきた竜王を倒してきた”
  • 羽生九段 タイトル戦以外の優勝回数も歴代単独1位 | NHKニュース

    将棋羽生善治九段が「NHK杯テレビ将棋トーナメント」で優勝し、タイトル獲得数だけでなく、タイトル戦以外の大会の優勝回数でも歴代単独1位となりました。 それぞれの持ち時間が10分と短い早指しで、互いに激しく攻め合う展開になりましたが、羽生九段が中盤に相手陣に打ち込んでおいた歩を軸に、終盤から着実に攻めをつないだ結果、郷田九段が77手までで投了しました。 羽生九段は、これまでに「竜王」や「名人」などのタイトルを通算で99期、獲得し、2位の大山康晴十五世名人の80期を大きく引き離して歴代単独1位となっています。 今回、「NHK杯」で優勝したことで、タイトル戦以外の「一般棋戦」と呼ばれる公式戦の優勝回数が「45」となり、こちらも大山十五世名人を抜いて歴代単独1位となりました。

    羽生九段 タイトル戦以外の優勝回数も歴代単独1位 | NHKニュース
    karatte
    karatte 2019/03/17
    “今回、「NHK杯」で優勝したことで、タイトル戦以外の「一般棋戦」と呼ばれる公式戦の優勝回数が「45」となり、こちらも大山十五世名人を抜いて歴代単独1位となりました”
  • 藤井七段 昇級ならず 杉本八段は昇級決める | NHKニュース

    高校生の将棋棋士、藤井聡太七段の師匠の杉昌隆八段が、「順位戦」の最終局に勝って、9勝1敗で1つ上のクラスへの昇級を決めました。同じ組にいる藤井七段も勝ちましたが、競合するほかの棋士も勝ったため、昇級はなりませんでした。 一方、同じ組にいる弟子の藤井聡太七段(16)は、大阪の関西将棋会館で都成竜馬五段(29)との最終局に臨み、相手を投了に追い込みました。 「C級1組」は、杉八段や藤井七段など4人が8勝1敗で並んだまま5日の最終局が行われ、2人のほかにも船江恒平六段(31)が勝っています。 この組から1つ上の「B級2組」に進むことができるのは2人だけで、勝敗が同じ場合は、前の期の成績を元に決められている組内の順位が高い人が優先されます。 杉八段はこの順位が4人の中で2番目で、2位以内が確定したため昇級が決まりました。 一方、去年昇級したばかりでこの順位が4番目と最も低い藤井七段は、勝って

    藤井七段 昇級ならず 杉本八段は昇級決める | NHKニュース
    karatte
    karatte 2019/03/05
    杉本八段頑張った。藤井七段はそのうち昇級するっしょ。“この組から1つ上の「B級2組」に進むことができるのは2人だけで、勝敗が同じ場合は、前の期の成績を元に決められている組内の順位が高い人が優先”