タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ミステリに関するkaratteのブックマーク (88)

  • のろわれた山荘 :P.マガー/福島正実

    P.マガー 作/福島正実 訳 美しい顔に、邪悪な心を秘めた女=マーゴットは、夫の財産めあてに完全犯罪を企てた。吹きすさぶロッキー山脈山荘内の殺人事件。 判型(サイズ) A5判 ページ数 136ページ 商品コード 978-4-337-29914-6 対象 小学校高学年 中学生 初版 1995年 分類 児童書 > 読み物 (SF・推理)

    のろわれた山荘 :P.マガー/福島正実
    karatte
    karatte 2019/12/15
    懐かしすぎてブクマ。原題は『探偵を捜せ』。
  • どんでん返しが凄いミステリー小説!おすすめベスト10【第3弾】│あれこれライフ

    「どんでん返しが凄いミステリー! おすすめベスト10」【第3弾】をご紹介します。 今回【第3弾】ということで、前々回、前回の「どんでん返しが凄いミステリー! おすすめベスト10」も合わせてぜひご覧ください! www.grateful-feelings.com www.grateful-feelings.com 【第3弾】は有名どころの作品が多くなりました。 【第1,2弾】に惜しくも入らなかった名作揃いですし、今回も「どんでん返し」が大好きな私がかなりの自信を持っておすすめする作品です! 是非、衝撃を堪能してください!!

    どんでん返しが凄いミステリー小説!おすすめベスト10【第3弾】│あれこれライフ
    karatte
    karatte 2019/11/22
    個人的にはこの第3弾が一番好み。ハサミ男の端正さ、七回死んだ男の早すぎたループもの、そして神様ゲームの衝撃。
  • 円居挽さんを大学のミステリ研へと誘った清涼院流水「コズミック」 「なんでもアリ」という希望と複雑な思いと|好書好日

    「今年、1200個の密室で1200人が殺される。誰にも止めることはできない」 ― 密室卿 1994年の日、密室卿を名乗る者の予告通りに各地で毎日三件の密室殺人が起きていた。日々増え続ける密室殺人もさることながら、そもそも密室卿とは何者なのか……この巨大な謎を迎え撃つのはJDC(日探偵倶楽部)に所属する数百人の名探偵たち。はたして彼らは真実に辿り着けるのだろうか? ……とまあ、とにかく過剰だ。今でこそこうした出オチすれすれの作品は珍しくもないが、あの当時はコロンブスの卵だったのである。というか、『コズミック』は日ミステリ界に落ちた巨大隕石だった。出版直後はパーティーそっちのけでミステリ作家たちがみんな『コズミック』の話をしていたそうだ(そんなが今ありますか?)。当時の私は直接その熱狂を浴びたわけではないが、その破天荒な設定、そして作者や版元の挑発的な言動に痺れ憧れ、氏が在籍していたと

    円居挽さんを大学のミステリ研へと誘った清涼院流水「コズミック」 「なんでもアリ」という希望と複雑な思いと|好書好日
    karatte
    karatte 2019/08/19
    良くも悪くもこれと第3回受賞作『六とん』はミステリの敷居を相当下げた→"ただ『コズミック』の出版は全国の作家志望者たちに「こういうのも許されるんだ」「なんでもアリなんだ」という希望を抱かせた"
  • 『名探偵は嘘をつかない / 阿津川辰海』:超特殊設定のミステリ愛溢れる作品♬

    タグ Amazon森晶麿松尾由美柄刀一柳広司柴田よしき梶村啓二森博嗣森谷明子東川篤哉櫻木みわ歌野 晶午歌野晶午殊能将之沢村浩輔法月綸太郎浦賀和宏東野圭吾村木美涼深水黎一郎折原一川澄浩平市川哲也市川憂人平石貴樹我孫子武丸折原 一折輝真透格ミステリ ベスト10方丈貴恵早坂吝春坂咲月有栖川有栖望月諒子木江恭未須有生深木章子滝田務雄岡嶋二人門前典之貫井徳郎赤川次郎辻村深月逸木裕道尾秀介長岡弘樹阿津川辰海西澤保彦雫井脩介霞流一青崎有吾青柳碧人高井忍高木彬光鮎川哲也賞謎組西村健澤村伊智秋吉理香子犯人は踊る白井智之相沢沙呼知念実希人石持浅海禁断の島稲羽白菟藤谷治筒井康隆米澤穂信綾辻行人芦原すなお芦沢央蒼井上鷹藤崎翔島田荘司山田彩人Amazon Musicキャロル・オコンネルエラリー・クイーンエリー・アレグザンダーエリカ・スワイラーオーディオブックカトリーヌ・アルレーカレン・M・マクマナスクリス・マク

    『名探偵は嘘をつかない / 阿津川辰海』:超特殊設定のミステリ愛溢れる作品♬
    karatte
    karatte 2019/01/14
    これは気になる……読まねば→“―Kappa‐Two応募当時、弱冠20歳。新しい才能は、本格ミステリにどう挑んだのか。ミステリファン必読のデビュー作”
  • 中国語ミステリー、日本の刺激に 島田荘司さんに聞く(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 格ミステリーの巨匠、島田荘司さんの名前を冠した「島田荘司推理小説賞」が、中国語で書かれた作品を対象に制定されています。2011年の受賞者、香港の陳浩基さんの近作『13・67』(文藝春秋)が「週刊文春ミステリーベスト10」で、昨年(2017年)のランキングベスト1になるなど、中国語圏のミステリーのレベル向上にも貢献しています。『13・67』は世界12か国語で翻訳が進み、ウォン・カーウァイ監督が映画化権を取得し、日を起点にしたミステリー小説の輪が東アジア、世界へと広がりつつあるようです。このほど、来日した陳さんとの対談に臨んだ島田さんに話をうかがいました。 ■

    中国語ミステリー、日本の刺激に 島田荘司さんに聞く(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2018/04/22
    “推理の理屈、論理ですね。ヴァン・ダインのルールを乗り越えていくべきです。ヴァン・ダインは不要かもしれません。ポーの方はいつまでも残ると思いますが”
  • ミステリーの女王アガサ・クリスティの生涯にまつわる謎とは?

    アガサ・クリスティといえばエルキュール・ポアロやミス・マープルなどの世界的名探偵を生み出した、「ミステリーの女王」とも評される推理小説家です。クリスティの小説は全世界で累計20億部以上も出版されており、「聖書とシェイクスピアの次に読まれている」ともいわれていますが、そんな「アガサ・クリスティの生涯にまつわる謎」についてThe Edwardsville Intelligencerが述べています。 Book World: Agatha Christie's life rivaled the immortal mysteries she created - The Edwardsville Intelligencer https://www.theintelligencer.com/entertainment/article/Book-World-Agatha-Christie-s-life-r

    ミステリーの女王アガサ・クリスティの生涯にまつわる謎とは?
    karatte
    karatte 2018/03/12
    "この小説を出版したのと同じ1926年、クリスティはまたもメディアの注目を集めました。ある日、クリスティが自動車を運転して出かけたまま、謎の失踪を遂げてしまったのです"
  • とりどんの言いたい放題:未刊行の矢吹駆シリーズの連載誌情報

    2017年09月16日 未刊行の矢吹駆シリーズの連載誌情報 単行がでねーよ、矢吹駆シリーズ。 しょうがないので連載誌の購入を決めた。 単行化されてないのは以下のシリーズになっている。 ⑦ 煉獄の時 ⑧ 夜と霧の誘拐 ⑨ 魔の山の殺人 ⑩ 屍(かばね)たちの昏い宴 ちなみに現在ジャーロで連載中 ⑩の屍(かばね)たちの昏い宴 でシリーズが完結する。 まずは「煉獄の時」から。 別冊文藝春秋で連載されていたもの。サルトルをモデルにしたキャラが出てくる? 別冊文藝春秋 2008 年 09 月号  277号  連載開始 別冊文藝春秋 2008 年 11 月号  278号 別冊文藝春秋 2009 年 01 月号  279号 別冊文藝春秋 2009 年 03 月号  280号 別冊文藝春秋 2009 年 05 月号  281号 別冊文藝春秋 2009 年 07 月号  282号 別冊文藝春秋 2009

    karatte
    karatte 2018/02/18
    確かにここ数年は雑誌連載を優先しているようだ。『天啓の虚』も未だに単行本化されないし。
  • 東大卒作家、北大読書サークルにブチギレ 「バカ」「クズ」「猿」罵倒連発にネット「ドン引き」

    北海道大学の読書サークルに所属する学生が、あるミステリ小説の感想をツイートしたところ、投稿を目にした作家人から「バカ」「クズ」「猿」などと罵倒される騒動があった。 北大サークルの感想に反応したのは、東大法学部卒の作家・古野まほろ氏。ツイッター上で、学生の感想について「なんだその口の利き方は、人の前で言えクズ」などと投稿。さらには、北大の偏差値を馬鹿にするような内容のツイートも投じている。 学生の感想に「バカだからじゃない?」 古野氏は2007年に「天帝のはしたなき果実」で第35回メフィスト賞を受賞し、小説家デビュー。主にミステリ作家として活躍しているが、元警察庁キャリアという経歴を生かし、警察内部の世界を描いたノンフィクション作品でも知られる。これまでに30以上の作品を発表しているベテラン作家だ。 そんな古野氏をめぐる騒動の発端は、北大の推理小説研究会が2017年12月7日朝、団体のツ

    東大卒作家、北大読書サークルにブチギレ 「バカ」「クズ」「猿」罵倒連発にネット「ドン引き」
    karatte
    karatte 2017/12/08
    メフィスト賞出身なら、どんなにディスられても決してキレない流水大説の作者の度量の広さを学ぶべき
  • マンガで読み解く、ホームズとワトソンの秘められた心理戦 「赤毛組合」はツンデレから始まる物語だった?

    小説は「書かれていること」だけではなく「書かれていないこと」つまり「行間」を読むことが大切です。しかし残念ながら「行間」は、元の言語(英語)から翻訳されるとき、消えてしまうことが多いのです。 今回は、シャーロック・ホームズ作品のなかでも屈指の名作「赤毛組合」をとりあげます。物語の始まりが、日語訳とはまったくちがう場面に感じられる、これまで読んだことのない心理的駆け引きに満ちたホームズの世界をどうぞお楽しみください。 ※ただし、小説の読み方は人それぞれですから、独自の解釈が含まれています。 【過去記事】 敗北感から「シャーロック・ホームズ」全60作品を自力翻訳 全文無料公開した管理人は何者なのか? 「シャーロック・ホームズ」挿絵に秘められた暗号 キリスト教モチーフから読み解くホームズの「神秘の」とは 「シャーロック・ホームズ」全作品を翻訳した英語学習法 TOEICにはオーバースペックな“

    マンガで読み解く、ホームズとワトソンの秘められた心理戦 「赤毛組合」はツンデレから始まる物語だった?
    karatte
    karatte 2017/11/13
    俺が読んだのは組合じゃなくて連盟だったなあ
  • ミステリー、新人賞は増えてるが… 「受賞作なし」続く:朝日新聞デジタル

    ベストセラー作家が輩出してきた江戸川乱歩賞が、46年ぶりに受賞作なしとなった。歴史も知名度も抜群のエンターテインメント文学の新人賞。今年を振り返ってみれば、乱歩賞のほかでもミステリーの公募新人賞で、受賞作なし、大賞なしが相次いだ。いったい、なぜ? 10月に「このミステリーがすごい!」大賞(宝島社、賞金1200万円)や日ミステリー文学大賞新人賞(光文文化財団、同500万円)が発表されるまで、今年のミステリー界はさびしい状況が続いていた。小説推理新人賞、横溝正史ミステリ大賞は受賞作や大賞なし。創設から4度目の新潮ミステリー大賞も初めて受賞作なしとなった。ミステリーからジャンルを広げても、日ホラー小説大賞、野性時代フロンティア文学賞で大賞なしが続いた。 乱歩賞の応募作は、326だった。ここ10年では2013年の397が最多。多少の増減はあれど300台で推移していて、応募数が減っているわ

    ミステリー、新人賞は増えてるが… 「受賞作なし」続く:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2017/11/05
    メフィスト賞ですら近年は年一作ペースだからなあ
  • ミステリーとサスペンスの違いとは?デタラメを否定するために説明してみた。 - あざなえるなわのごとし

    www.tamashii-yusaburuyo.work どうもミステリ警察です。 ろくにミステリに対して愛も知識もないこんな輩に、何の解説を求めるのかって話ですが。 「最初から犯人がわかってるのがサスペンスなので古畑やコロンボはサスペンスだ!」って、いやいや……。 ミステリーとサスペンスの違いとは?映画作品例で違いを説明してみた。 - 魂を揺さぶるヨ![representation] サスペンスってドキドキハラハラのことだから、別に謎や犯人を必要とはしないのでわ2017/09/28 10:53 b.hatena.ne.jp ミステリーとサスペンスの違いとは?映画作品例で違いを説明してみた。 - 魂を揺さぶるヨ! 最初から犯人や謎が明らかな「倒叙ミステリー」とサスペンスはまたちょっと別のような気もします2017/09/28 10:58 b.hatena.ne.jp こうやって内容を読んだ上

    ミステリーとサスペンスの違いとは?デタラメを否定するために説明してみた。 - あざなえるなわのごとし
    karatte
    karatte 2017/09/28
    俺も「古畑はサスペンス」論説には開いた口が塞がらなかったわ
  • 新本格ミステリ30年の歴史を振り返ってみた - あざなえるなわのごとし

    今年は、新格ミステリが始まって30週年だそうでして、そりゃあ歳もとる……。 それまで洋ミスばかり読んでいた自分が新格を切っ掛けに国内ミステリを読みはじめ、まさか30年も読み続けることになるとは。 今回は、そんな新格ミステリ30年の歴史を、一読者の視点で、時代時代の作品を挙げつつ、2000年代初めあたりまで振り返ってみよう、という趣旨の記事です。 以下は、あくまで個人的観測範囲と記憶がベースですので事実と違うところがあるかもしれませんが、ご容赦のほどを。 【スポンサーリンク】 1987年 まずは30年前、1987年。 講談社ノベルスから、ミステリ黄金期にあった謎解きの魅力を再認しようという「新格ミステリー」が始まる。 綾辻行人「十角館の殺人」から始まったこの流れは、有栖川有栖、法月綸太郎など代表的な作家のデビューにより新格と呼ばれる謎解きミステリの復権が徐々になされていく。 個人的

    新本格ミステリ30年の歴史を振り返ってみた - あざなえるなわのごとし
    karatte
    karatte 2017/09/09
    偏屈なミステリ教養主義者が「◯◯がないやり直し」とブコメするのを承知の上で敢えてこの記事、嫌いじゃない。流水大説ちゃんと拾ってるのも好感が持てる。まあ再読する価値はないけど。
  • 「隻眼の少女」がムチャクチャ(で)面白い! - orangestarの雑記

    たまたま図書館でとった、「隻眼の少女」が読みだしてみるとムチャクチャ面白くって、一体この作者は誰なんだろう他に何を書いている人なんだろうって思って調べたら、自分の近くの界隈で評判になっている「貴族探偵」の作者で、久しぶりに「ごん…お前だったのか…」みたいな気持ちになった。 ちなみに他のごんおま案件としては大樹蓮司先生の正体が前島賢先生だったこととかです。「探偵と勇者のゲーム」と「ぼくらのオルタナティブ」と「ほうかごのロケッティア」は名作なのでみんな読んでください。 話がそれたんですけれども、当に「隻眼の少女」面白かったんですよ。面白かった部分がほとんどネタバレになるから、あんまり言えないんですけれども。探偵役のヒロインが水干姿(昔の巫女さんみたいなよく分からない恰好)で母親から名前と探偵技術を受け継いだ片目に翡翠の義眼を入れた17歳の少女、っていう、属性てんこ盛りのヒロイン。さらに格闘

    「隻眼の少女」がムチャクチャ(で)面白い! - orangestarの雑記
    karatte
    karatte 2017/06/14
    ミステリ好きの間でも評価が分かれる作家さんであると同時に、作品によっても評価が分かれたりするからなあ……『奏鳴曲』『鴉』は大好きだけど『隻眼の少女』はまあまあって感じ
  • 国内ミステリーの頂点! 横溝正史「獄門島」 : この本読んどく?

    週刊文春によって実施された「東西ミステリーベスト100」という、推理作家や愛好家らが選んだランキングがある。 これは過去に二度行われている。1985年版・2012年版だ。 そして過去のランキングでどちらも1位に選出されたのが横溝正史の獄門島である。日国内におけるミステリーの頂点といっても過言ではない書を今日は見て行こうと思う。 目次 横溝正史 ~正史に駄作なし~ 金田一耕助という男 実際読んでみて~ネタバレ無し~ 実際読んでみて~ネタバレ有り~ あのカバーの人! セットで知りたい「杉一文」 オススメ度 横溝正史 ~正史に駄作なし~横溝正史は1921年「恐ろしき四月馬鹿」でデビューを果たすと、新青年や文芸倶楽部、探偵小説の編集長をやりながら、兼業作家として活動。1932年に専業作家となると、1981年に没するまでに長短編あわせて100以上の作品を残している。有名どころを除いては、現在ほ

    国内ミステリーの頂点! 横溝正史「獄門島」 : この本読んどく?
    karatte
    karatte 2017/05/15
    "「東西ミステリーベスト100」という、推理作家や愛好家らが選んだランキングがある。これは過去に二度行われている""そして過去のランキングでどちらも1位に選出されたのが横溝正史の獄門島である"
  • 華麗なる伝説の幕開け!高木彬光「刺青殺人事件」 | 文字が空から降ってくる

    今日の一冊。今日は高木彬光「刺青殺人事件」をご紹介。 「江戸川乱歩」→あのエログロさがたまらなく好きなんだ!明智小五郎も有名だよね! 「横溝正史」→やっぱり金田一耕助!犬神家!獄門島!杉一文最高だよね! 「高木彬光」→うーん。ちょっとわからないかな(^_^;)                            ――とある友人との会話より 以前の記事でも書いたが、「日三大名探偵」は決まって最後の一人が出てこない。 そう「神津恭介」である。決して華がないわけではない(むしろ万能超人)のだ。横溝・乱歩は確かに巨人ではあるが、高木が肩を並べることは不自然だろうか? いや、決してそうではない。しかし高木自身や小説が不遇な扱いを受けている気がするのはなぜだろう。 書は高木彬光のデビュー作だ。47年乱歩の激賞を受けると、翌48年に岩谷書店から刊行。そして49年には安吾の「不連続殺人事件」と探偵

    karatte
    karatte 2017/04/23
    これだけ読んでそれっきりだったな高木彬光は。「人形はなぜ殺される」と「能面殺人事件」憶えておこう。
  • 偉大なる落伍者の偉大な傑作!坂口安吾「不連続殺人事件」 | 文字が空から降ってくる

    今日の一冊。今日は坂口安吾「不連続殺人事件」をご紹介。 坂口安吾といえば「白痴」や「堕落論」「桜の森の満開の下」のイメージが先行してしまっているが、実は純文学だけでなく歴史小説や推理小説、随筆なども執筆した多彩な作家である。そんな坂口安吾についてまず見てみたい。 坂口安吾は太宰治・織田作之助・石川淳らとともに無頼派(新戯作派)と呼ばれた純文学畑の人物だ。「純文学」と聞くと性・暴力・暗いというイメージがあるかもしれないが、その人が書くすべてがそうであるわけでは当然ない。その人となりが文章に滲み出ているものが多いとしても(当然そうでなくてはならないのだが)笑えるものは笑えるのだ。純文学が苦手で近づきがたいという人は、たとえばその人が書いた随筆から入ると面白いかもしれない。(太宰の『畜犬談』とか) 安吾はどうか。 先にも書いたように、安吾は多作で多彩な人だ。それぞれの好みのジャンルで入るのが良

    karatte
    karatte 2017/04/22
    探偵小説の傑作であると同時に文壇の爛れ具合もよく判る。もうどの男共も人妻であれ女学生であれ寝取ることしか考えてないからね。
  • ヴァン・ダイン『ファイロ・ヴァンス』シリーズの読む順番とおすすめはこれ!│言の葉の名は。

    あなたは「ヴァン・ダイン」と聞いてぽかんとした口ですか? というネタが気になる人は綾辻行人『十角館の殺人』→米澤穂信『インシテミル』の順に読んでみるとにやりとできるかもしれません! この人は作品よりも著者の名前で有名になっている感がありますね。 あの「ヴァン・ダインの二十則」のヴァン・ダインです。 今時この二十則に反してるから論外だ!なんて気焔を吐くような人もいないと思いますが、新格の台頭くらいまでは結構気で従っていた人もいる気がします。 『ファイロ・ヴァンス』シリーズ読む順番1.ベンスン殺人事件☆ 2.カナリヤ殺人事件 3.グリーン家殺人事件★ 4.僧正殺人事件☆ 5.カブト虫殺人事件 6.ケンネル殺人事件 7.ドラゴン殺人事件 8.カシノ殺人事件 9.ガーデン殺人事件 10.誘拐殺人事件 11.グレイシー・アレン殺人事件 12.ウィンター殺人事件 一応シリーズ12巻なのですが、『カ

    karatte
    karatte 2017/02/19
    今読んでる浜尾四郎の『殺人鬼』もグリーン家の影響大。ネタバレまでしてるし。
  • 【名作】おすすめ国内ミステリー小説84選【推理】【名探偵】 - 漫画の地球儀

    1、探偵ガリレオ 2、生ける屍の死 3、倒錯のロンド 4、ある閉ざされた雪の山荘で 5、すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 理系ミステリとして有名な第1作! やっと出てきたと思ったら…… 森博嗣先生は天才 6、人形はなぜ殺される 7、眠りの牢獄 8、向日葵の咲かない夏 9、殺しの双曲線 10、占星術殺人事件 11、仮面山荘殺人事件 12、密室殺人ゲーム王手飛車取り 13、眠りの牢獄 14、十角館の殺人 15、イニシエーション・ラブ イニシエーションラブは青春小説である イニシエーションラブはミステリーである 結論、イニシエーションラブとは 16、儚い羊たちの祝宴 17、連続殺人鬼 カエル男 18、異邦の騎士 19、殺戮にいたる病 20、七回死んだ男 西澤保彦「七回死んだ男」がスゴ過ぎる SFでありながらミステリー キャラクターの魅力 後味がいいミステリー 21、ハサミ

    【名作】おすすめ国内ミステリー小説84選【推理】【名探偵】 - 漫画の地球儀
    karatte
    karatte 2016/11/30
    眠りの牢獄が被ってるんで正確には49選
  • 『アクロイド殺害事件』の叙述と翻訳(注意:ネタバレあり)

    『アクロイド』既読の方はドラッグして表示を反転させてお読みください。未読の方は読まずにスルーしてください。 プロットの秀逸さで推理小説のベストを選べと言われたら、私なら躊躇なく『アクロイド殺害事件』を挙げる。しかし、これほどよく知られた作品だというのに、この作品に対するまともな評価をほとんど見たことがない。 この作品に対する評価は、大抵、その結末のサプライズ効果に集中している。即ち、「意外な犯人」というトリックの是非である。確かに、予測し得ずしてその結末に至った読者の多くは、まずはそのトリックに感心し(あるいは怒り)、意外性に驚くことだろう。そして、その効果が、もっぱらこの作品を評価する基準であるかのようだ。 しかし、それは極めて皮相的な評価のように思える。この作品はそんな単純なものではないからだ。こうした単純な捉え方が、ルブランの「アルセーヌ・ルパンの逮捕」のような作品を引き合いに出し、

    『アクロイド殺害事件』の叙述と翻訳(注意:ネタバレあり)
    karatte
    karatte 2016/11/19
    "「アンフェア」という批判は、場合によっては、作者にではなく、実は翻訳に責任がある可能性も否定できない"
  • 「本格ミステリ冬の時代」とは何なのか?

    日下三蔵 @sanzokusaka 「格ミステリ冬の時代」の正体は「ぼくらの読みたい格ミステリ冬の時代」だった、というのが私の結論です。「冬の時代」があった、と実感している人がいるのも事実、その時期に格が書かれているのも事実、ならばそれらが目に入らなかったか、入っても格とみなさなかったか、のいずれかです。 2016-11-10 13:41:42

    「本格ミステリ冬の時代」とは何なのか?
    karatte
    karatte 2016/11/12
    冬の時代って単に己の不遇を託けたいだけだよね