タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ミステリに関するkaratteのブックマーク (88)

  • 書評家・大森望、道重一筋Tシャツを着てミステリー書籍紹介番組に出演 : ハロプロキャンバス

    書評家・大森望、道重一筋Tシャツを着てミステリー書籍紹介番組に出演 カテゴリ:モーニング娘。道重さゆみ 2014.6.30 17:5 1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/30(月)07:30:58 ID:??? 从*・ 。.・)今年のさゆミス1位も当然さゆみなの 395345@39534516年続いたミステリー書籍紹介番組「BOOK倶楽部」が最終回。大森望さんは道重一筋Tシャツを着て「道重さんがリアルに可愛いうちに卒業とのことで我々もリアルに口が回るうちに卒業しようと」と述べられてましたが是非また番組復活希望 http://t.co/yf8C68evt92014/06/30 02:17:44 名無しさん@おーぷん 2014/06/30(月)07:32:41 ID:??? 大森望さんってすごい人だろ 3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/30(月)07:52:17 ID:?

    書評家・大森望、道重一筋Tシャツを着てミステリー書籍紹介番組に出演 : ハロプロキャンバス
    karatte
    karatte 2014/06/30
    日本SF作家クラブに入会拒否されて捨て鉢になっているわけではなさげ
  • 俺の『ドグラ・マグラ』読書計画 - ←ズイショ→

    あ、「別にええやろ、俺がちょろっと喋った程度でネタバレになるほどそのまんま分かりやすい話じゃないだろ」ってノリなので、恐らく問題ない程度ですが「ネタバレのように見える記述」が登場すると思われるので潔癖で未読な方は撤退して差し支えないかなと思います。 池田仮名さん(id:bulldra)という形而下に恋人がいないブロガーがいるんですけど、なんか彼を含む誰か彼かがskype読書会なるものを催しているようです。 Skype読書会を開催して難しいを理解できるようにしよう - 太陽がまぶしかったから 一回目の『車輪の下』はなんとか頑張って読んだんですけど当日寝過ごしちゃって参加できなかってすごく申し訳ない気分になったのでとりあえず美容院の予約をしました(その時の申し訳ない感覚が予約してた美容院をブッチしちゃって「あかん、また違う美容院探さなきゃ」ってなった時の気分に似ていたからそうしました。ツーブ

    俺の『ドグラ・マグラ』読書計画 - ←ズイショ→
    karatte
    karatte 2014/06/17
    流水大説の読書会あったら呼んでください今なら近所のブックオフで108円で買えるんで
  • 「隅の老人」作者のオルツィが「ミステリーなんて小銭稼ぎよ、私は真の文学を…」とかと思って書き飛ばしたら、思わぬしっぺ返しをくらった話。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前、ちょっと話題にさせてもらった「隅の老人」完全版。 ホームズのライバル「隅の老人」、作品の完全翻訳が出版。 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140524/p7 ここからちょっと、とある挿話の引用を。 未邦訳だが、著者オルツィは自伝を書いているらしい。その部分的な紹介が、このの末尾にあった。以前から謎とされていた、「隅の老人」のとある一編がもともとのに未収録で、邦訳も当然されていなかった、という理由の解説として。 契約はとてもよかった。しかしそのときすでに心の中では、雑誌に扇情的な小説を書くのは、私自身のためによくないのではないかという葛藤があった。私はそれ以上のことを成し遂げたかったのだ。もっと大きな成果を打。私の名前を国中に知らしめるようなを書き、それを皆が繰り返し読んで議論をし、さらに私はその意見に傾聴するというようなことだ。 (略) 私

    「隅の老人」作者のオルツィが「ミステリーなんて小銭稼ぎよ、私は真の文学を…」とかと思って書き飛ばしたら、思わぬしっぺ返しをくらった話。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    karatte
    karatte 2014/06/08
    "何十通、何百通の投書が…国中、特にスコットランドから殺到した。怒り、あざけり、悲しみの投書などいろいろだったが、その内容は同じだった。スコットランドには検死審問の制度は無いという意的だった"
  • topisyuさんへの供物 「メタ・アンチミステリ」まとめ - あざなえるなわのごとし

    思いっきり名前指定で書く記事も珍しいですが。 id:topisyuさんの記事に 「もっとメタなミステリを読んでいただきたい」 と言う旨のコメントしたところおススメを聞かれたので書いてみます。 リンカーン・ライムも好きですけどね。 【スポンサーリンク】 ミステリといってもいろいろあります。 アームチェア、パズラー、サスペンス、バカミス、メタミス、アンチ、格、新格。 トピシュさんということで、ここはやはり 「通好みのミステリ(とはいえ入り口なので通にはオーソドックスな)」 を挙げたいかな、と思う次第です。 もし一般ピープルが相手であれば、もっとベタな綾辻行人の館シリーズとか、西尾維新とか無難なところを推すのですけれど、topisyuさんくらいの読解・理解力だと、単に物語世界内に視点を置いてキャラクターに感情移入し物語を消化するよりも、物語世界をメタ構造的に俯瞰して見るほうが面白いのではない

    topisyuさんへの供物 「メタ・アンチミステリ」まとめ - あざなえるなわのごとし
    karatte
    karatte 2014/04/18
    天啓シリーズと流水大説についても誰か書いてくだされ
  • たまらなく面白い!オススメなミステリを5つほど - maze713's blog

    2014-04-11 たまらなく面白い!オススメなミステリを5つほど インフルエンザはすっかり良くなりましたが、まだ出社はできません。解熱後2日ということなので、あと1日待たないと。 暇なんでまとめサイトを徘徊していたら、こんな記事を見つけました。 ガチで面白いミステリー小説教えて : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ 私もミステリはかなり好きで、けっこう読みました。母がミステリファンなので、子供の頃から読み続けていますから、軽く1000冊は越えていると思います。最近はすっかり減ってしまいましたけどね…… とりあえず、上記のまとめサイトで紹介されていなかった中から名作と思うものをいくつかピックアップ。 平石貴樹「誰もがポオを愛していた」 だれもがポオを愛していた (創元推理文庫)posted with amazlet at 14.04.11平石 貴樹 東京創元社 売り

    たまらなく面白い!オススメなミステリを5つほど - maze713's blog
    karatte
    karatte 2014/04/11
    そろそろこういう好きなミステリ挙げるのリバイバルしそう
  • ガチで面白いミステリー小説教えて : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    ガチで面白いミステリー小説教えて Tweet 1: 名無しさん 2014/04/09(水)23:26:52 ID:OaQplweao 教えてくれ 2: 名無しさん 2014/04/09(水)23:27:44 ID:YUCAf1rTB クリムゾンの迷宮 5: 名無しさん 2014/04/09(水)23:32:18 ID:4HJYkTpBU これ>>2 丁度さっき読み終わったがマジで面白い ジャンルがミステリかと言われると言い切りにくいけど 6: 名無しさん 2014/04/09(水)23:33:26 ID:YUCAf1rTB >>5 どっちかというとサスペンスかもしれん 7: 名無しさん 2014/04/09(水)23:33:45 ID:pqHL8rACZ クラインの壺  岡嶋二人 仮面荘殺人事件 東野圭吾 あと、>>2で挙がってるクリムゾンの迷宮 4: 名無しさん 2014/04/09(水

    ガチで面白いミステリー小説教えて : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    karatte
    karatte 2014/04/11
    流水大説一択
  • 【オリコン】くりぃむ有田絶賛の小説が急上昇 発売10年で本格ブレイク (オリコン) - Yahoo!ニュース

    3/17付オリコン“ランキング文庫部門では、10年前に発表されたミステリー小説が初のTOP10入りを果たした。作品は乾くるみ『イニシエーション・ラブ』(2007年4月10日発売・文藝春秋)で、週間売上1.6万部を売り上げ、100位圏外から8位に急上昇した。 <小説家デビュー>水嶋ヒロ、賞金辞退に「自分の環境をとても苦しく思っています」  同作は、2004年4月に発表され「必ず2度読みたくなる」と絶賛されたミステリーで、文庫版は2007年4月に発売。先週3日に人気バラエティー番組『しゃべくり007』(日テレビ系)内で、お笑いコンビ・くりぃむしちゅーの有田哲平が「最高傑作のミステリー」と絶賛したことをきっかけに、翌日から急上昇。初TOP10入りに繋がった。 これまでの最高位は21位(2008/6/30付)で、同記録を5年9ヶ月ぶりに更新し、初TOP10入りも果たした。物語は、1980年

    karatte
    karatte 2014/03/13
    メフィスト賞作家がこういう話題に上るとなんかゾワッとする。『Jの神話』は出てすぐ買ったけど、まさかこんなに人気が出るとは……
  • ぶく速 【ネタバレ注意】このミステリーがすごい!2013年傑作ベスト20発表!

    1 名前: ◆GinGao/Coo @銀河φ ★[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 17:38:08.58 ID:???0 発表!「このミステリーがすごい!2014年版」 元祖、ミステリー&エンターテインメント小説ランキングBOOKの決定版! 面白すぎるエンターテインメント小説情報をお届けする『このミステリーがすごい!』が今年も発売になりました。 2013年の国内&海外のミステリー小説ベストを発表! 【国内編】 第1位 『ノックス・マシン』 法月綸太郎 角川書店 第2位 『教場』 長岡弘樹 小学館 第3位 『ブラックライダー』 東山彰良 新潮社 第4位 『アリス殺し』 小林泰三 東京創元社 第5位 『死神の浮力』 伊坂幸太郎 文藝春秋 第6位 『リバーサイド・チルドレン』 梓崎優 東京創元社 第7位 『リカーシブル』 米澤穂信 新潮社 第8位 『検察側の罪人』 雫井脩介 文

    karatte
    karatte 2013/12/11
    『貴族探偵対女探偵』買ったけど積読のままだ
  • ぶく速 マジで「やられた!」ミステリ 第二十四巻

    2 : 名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 14:39:21.35 ID:ytBFdgZd [2012/8/13暫定版] 1 【赤川次郎】  「マリオネットの罠」 「三毛ホームズの推理」 【飛鳥部勝則】 「殉教カテリナ車輪」 「砂漠の薔薇」 「レオナルドの沈黙」 「ラミア虐殺」 「堕天使拷問刑」 【我孫子武丸】 「殺戮にいたる病」  「0の殺人」  「弥勒の掌」 「メビウスの殺人」  「たけまる文庫 謎の巻」 【綾辻行人】  「十角館の殺人」  「殺人鬼」  「どんどん橋、おちた」 「黒館の殺人」  「迷路館の殺人」  「Another」 【鮎川哲也】  「りら荘事件」  「達也が嗤う(「下り“はつかり”―鮎川哲也短編傑作選〈2〉」所収)」 【泡坂夫】  「しあわせの書-迷探偵ヨギガンジーの心霊術」  「湖底のまつり」  「花嫁のさけび」  「迷蝶の島」 【

    karatte
    karatte 2013/12/01
    犯人は曹操
  • ぶく速 【急募】ミステリー小説に自信ニキ

    1 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 17:26:57.67 ID:GFd8yE43 [1/7] この秋に何冊か読みたいと思うんやけど 初心者向けで面白いの教えてくりー 4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/10(火) 17:28:16.89 ID:1nyKG8qF すべてがFになる

    karatte
    karatte 2013/11/05
    実際に初心者に流水大説勧めてこっびどく怒られた経験あるよ!
  • ミステリー小説で萎える展開で打線 : 哲学ニュースnwk

    2013年10月27日23:55 ミステリー小説で萎える展開で打線 Tweet 1:風吹けば名無し:2013/10/27(日) 12:26:29.54 ID:N8AVnA6t 1遊 犯人が精神病や二重人格でした 2二 終盤でとつぜんの新キャラ 3右 女刑事がでしゃばる 4三 犯人は読者 5左 唐突なエロシーン 6一 メタ 7中 キャラ同士のしょうもないミステリー談義 8捕 ビートルズなどの古い洋楽ネタ 9投 犯人は語り手 控え 名探偵(笑)の熱い説教 2:風吹けば名無し:2013/10/27(日) 12:27:23.11 ID:0JXySr8I 死んだと思われてたが実は生きてた 15:風吹けば名無し:2013/10/27(日) 12:29:53.09 ID:oBL5mq7g >>2 これが1番糞 4:風吹けば名無し:2013/10/27(日) 12:27:55.48 ID:quwOFVA8

    ミステリー小説で萎える展開で打線 : 哲学ニュースnwk
    karatte
    karatte 2013/10/28
    犯人は曹操
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    karatte
    karatte 2013/08/19
    "2013年2月11日に急逝された作家の殊能将之先生。その殊能先生が2011年に入院されている間、elekingさんに送っていた絵葉書の数々を「殊能だより」として紹介します"
  • 推理小説大好き男に「どの推理小説が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの? - あざなえるなわのごとし

    あ、まず前提として、 貴女が推理小説大好き男を夢中にさせることが、 はたして貴女を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。 とはいえ、推理小説大好き男たちは玉石混交ながら、 出版社系の超かしこい男なども多く、 したがって、釣り師たる女たちにとっては、 なかなかあなどれない釣り場です。 では、推理小説大好き男に「どのミステリーが好き?」と訊ねられたとき、 貴女は、どう答えれば理想的でしょう? まず最初に、その男が西尾維新のようなタイプのラノベ寄りの作品と あとは米澤穂信、そして(原作の映画化を見るほどではないけれど)乙一が大好きな、 そんなタイプの場合は、 貴女はかれの目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、 「『トリプルプレイ助悪郎』と『九十九十九』を読んだら清涼院流水も読んじゃった♪」 これこそまさに必殺の答えです。 そこで推理小説大好き男が、えへへ、とやにさが

    推理小説大好き男に「どの推理小説が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの? - あざなえるなわのごとし
    karatte
    karatte 2013/05/15
    取り敢えず流水大説を挙げてきた女の首を絞める準備だけは出来てる
  • ぶく速 新本格でミステリに目覚めて、「やはりルーツも知っておかないと」と思い昔の翻訳ミステリを手に取ったが、めちゃ読みにくいな

    226 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 18:26:25.66 ID:6pfgcida 新格でミステリに目覚めて、「やはりルーツも知っておかないと」と思い 昔の翻訳ミステリを手に取ったが、めちゃ読みにくいな。 新訳とか出てるのには読みやすいものもあるが。 でも昔はみんなあれで読むしかなかったんだよな。 227 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 18:36:50.29 ID:xeVvwMyD ドイルもクリスティもクイーンも読みやすい ただカーが異常に読みにくい 228 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 19:10:39.62 ID:aZ22ja/4 [1/2] 10冊ぐらい読めば慣れてくるよ 229 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 19:16:56.4

    karatte
    karatte 2013/04/20
    笠井潔の『バイバイ、エンジェル』初読時も、海外ものに慣れてなかったんで読み辛かったのを思い出した。慣れれば当初の違和感がむしろ心地好くなる。
  • ミステロイドの夢と未来 - 『インテリぶる推理少女とハメたいせんせい -In terrible silly show, Jawed at hermitlike SENSEI-』 - 魔王14歳の幸福な電波

    ええと、先に言い訳しておくと犬紳士さんのレビューはこの感想のこの箇所書いてる時点でまだ読んでません。犬紳士さんはつよいので感想書く前に読むと影響されそうで怖いというのと、もし内容が被っても「ちゃんと自分で考えた文章だからパクリじゃないもーん」とか言って誤魔化すためです。書き終わったら公開前に読みにいって、こりゃまずいと思ったら書き直す算段ですが(卑怯)。あと私が文中でミステリじゃなくミステリーって表記してるのはポリシーなので突っ込まないで……。 インテリぶる推理少女とハメたいせんせい In terrible silly show, Jawed at hermitlike SENSEI (HJ文庫) 作者: 米倉あきら,和遥キナ出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2013/02/28メディア: 文庫購入: 48人 クリック: 2,929回この商品を含むブログ (32件) を見る さ

    ミステロイドの夢と未来 - 『インテリぶる推理少女とハメたいせんせい -In terrible silly show, Jawed at hermitlike SENSEI-』 - 魔王14歳の幸福な電波
    karatte
    karatte 2013/03/23
    ミステロイドとかあるんでてっきりウロボロスシリーズかと
  • お薦めミステリー小説教えてくだされ | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :な:12/06/19 16:58 O ID:? 普段は東野圭吾読んでますよ 2 :名無し募集中。。。:12/06/19 17:02 0 ID:? 13の謎 6 :名無し募集中。。。:12/06/19 17:08 0 ID:? 京極堂シリーズは女郎蜘蛛までしかお薦めしない 7 :名無し募集中。。。:12/06/19 17:10 0 ID:? アガサクリスチィだけ読んどけばええ 続きを読む

    karatte
    karatte 2013/02/25
    取り敢えず笠井潔の矢吹駆シリーズと麻耶雄嵩と京極堂辺りで
  • 推理小説を書くルールがあるって知ってますか? | キャリア | マイナビニュース

    推理小説を執筆する際に、守らないといけないルールというのが実は存在します。「推理小説が大好き!」という人なら知っていると思いますが、、たまに読む人やあまり読まないという人はもしかするとそんなのがあることさえ知らないかもしれません。 今回は、そんな推理小説のルールを紹介します。とはいえ、そのルールを絶対に守らないといけない!という訳ではありませんし、推理小説を書く際の入門的なものだと考えてもらえると幸いです。 まずは『ノックスの十戒』から紹介しましょう。ノックスの十戒とは、1928年に推理小説家のロナルド・ノックスが発表した推理小説を書く際の入門的なルールです。 1.犯人は物語の最初の部分から登場している人物でなくてはならない。 いきなり最終局面で「実は私が真犯人なのだフハハハハ!」などといきなり知らない人物が登場したらダメですもんね(笑)。 2.探偵方法に超自然的な能力を用いてはいけない

    karatte
    karatte 2012/11/18
    チャンドラーの命題とハルの十則も追加してください
  • ふざけんなって思った推理物のトリック : 哲学ニュースnwk

    2012年10月07日14:30 ふざけんなって思った推理物のトリック Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 07:31:26.55 ID:FKsBYkMZ0 Yの形した銅像をパチンコに見立てて100メートルくらい 先にいる被害者にボーリングの玉かなんかを当てて殺した 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 07:33:26.68 ID:4OfyoiKR0 黒人が暗闇に紛れていてみえなかった 391: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 10:41:44.32 ID:eG1QIyWG0 >>2 桜庭一樹のだっけ 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/06(土) 07:34:40.24 ID:9QER4pFHi 作者が忘れて解

    ふざけんなって思った推理物のトリック : 哲学ニュースnwk
    karatte
    karatte 2012/10/07
    翼ある闇は新装版の自作解説でウンチク部分も出鱈目入ってると知って、ちょっと評価上がった
  • swimming » 新本格よ、さらば ――『21世紀探偵小説』感想

    限界研[編]『21世紀探偵小説 ポスト新格と論理の崩壊』を読んで、つらつら思ったことを整理しておこうと思います。以下はこのの正確な解説ではなく、自分なりにこう解釈したという文章です。かなり大きなスパンの出来事を一個人の視点からアバウトに捉えており、客観的な正確さについては眉にツバしてください。 ■格ミステリは衰退期なのか? この評論集の全体的なテーマは大きく分けて二つあると思います。ひとつは、社会環境の変化を受けて格ミステリ作品内における論理のありかたにこれまでにはなかった変化が起きていること。もうひとつは、格ミステリはいま衰退期にあり、ジャンルの発展を望むなら次に向けた手を模索する必要があるということです。要は、きちんと現状を認識して将来の不安に備えましょうということですね。 まずは後者、格ミステリは当に衰退期なのかというところから始めましょう。結論を先に述べれば感覚的には

    swimming » 新本格よ、さらば ――『21世紀探偵小説』感想
    karatte
    karatte 2012/08/27
    殊能さん新刊いつ出すんすか……
  • 綾辻行人と本格ミステリの倫理――『十角館』『時計館』『アナザー』 - 鳥籠ノ砂

    綾辻行人は、一般的に新格ムーブメントの旗手として知られている。そして、人もその役割を積極的に引き受けてきたように思われる。たとえば彼は、デビュー作『十角館の殺人』において、次のようなセリフを書いている。 「僕にとって推理小説は、あくまでも知的な遊びの一つなんだ。小説という形式を使った、読者対名探偵、読者対作者の刺激的な論理の遊び。それ以上でもそれ以下でもない。 だから、一時期日でもてはやされた“社会派”式のリアリズム云々は、もうまっぴらなわけさ。1DKのマンションでOLが殺されて、底を擦り減らした刑事が苦心の末、愛人だった上司を捕まえる。――やめてほしいね。汚職だの政界の内幕だの、現代社会の歪みが生んだ悲劇だの、その辺も願い下げだ。ミステリにふさわしいのは、時代遅れと云われようが何だろうが、やっぱりね、名探偵、大邸宅、怪しげな住人たち、血みどろの惨劇、不可能犯罪、破天荒な大トリック

    綾辻行人と本格ミステリの倫理――『十角館』『時計館』『アナザー』 - 鳥籠ノ砂
    karatte
    karatte 2012/08/19
    十角館の犯人の動機、自分も含めて周りには否定的というか嘲笑的な意見しか出てこなかったんだよなあ。ここで言う"社会派のリアリティ"みたいなものが当時は全く以て気持ち悪かった。