タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

特撮と筋少に関するkaratteのブックマーク (1)

  • 筋少×特撮“2人の楽屋はどっちだ”対バン、盛況のうちに幕

    ボーカリストとキーボーディストが同じ2バンドによる対バンライブの先攻、特撮は「シネマタイズ(映画化)」と「戦え!ヌイグルマー」という、大槻の小説が原作となった映画「ヌイグルマーZ」の関連楽曲2曲からライブをスタートさせる。その後大槻は「今夜は『オーケン・エディの楽屋はどっちだ』へようこそ!」と、この日の自身と三柴理(Key)の立場になぞらえた副題を命名。「特撮はソリッドでシンプル! ボーカルがダラダラしゃべらないところが特徴!」「ダラダラしゃべるとドラムのアーリー(ARIMATSU)が怒ってすぐ曲にいっちゃうから!」と続けるとバンドは「オム・ライズ」「バーバレラ」「くちびるはUFO」を怒濤の勢いで3連射する。 しかしメンバー紹介後にはさっきの言葉もどこ吹く風。大槻が「一番気になるのはオーケンとエディのギャラは倍出るのか?」と語り出したのをきっかけに、大槻と三柴はまるでソリッドでもシンプルで

    筋少×特撮“2人の楽屋はどっちだ”対バン、盛況のうちに幕
    karatte
    karatte 2014/02/09
    "橘高が「特撮は墨(タトゥ)入れてんじゃん、バンド名彫れよ」「『空手バカボン』って」とつぶやき、大槻が「空手バカボン、バカにしてんの!?」とキレるやりとりが繰り広げられた"
  • 1