タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

遺跡に関するkaratteのブックマーク (81)

  • オーパーツ疑惑もあった、コスタリカの「石球」 : カラパイア

    コスタリカの石球(Stone spheres of Costa Rica)は、1930年代の初め、コスタリカの密林で発見された石の球体。現在までに200個以上が発見されていて、取り上げる書籍によってはオーパーツとして紹介される場合もあるそうなんだ。 The Mysterious Stone Spheres of Costa Rica 石球のほとんどはタラマンカ山地のふもとに産する花崗閃緑岩でできているが、貝殻石灰岩によるものも少数存在するという。 大きさは直径2センチの小さなものから直径2メートルを超えるものまでと様々である。最大級の石球は重量にして約25トン。現在、石球の持ち出しや売買は法律で禁じられているそうだ。 石球の詳細な作成年代や作成目的は今なお不明。見つかった際に周辺にあった遺構の年代より推定して、西暦300〜800年にこの地で栄えたディキス石器文化のものではないかというのが有

    オーパーツ疑惑もあった、コスタリカの「石球」 : カラパイア
    karatte
    karatte 2010/04/02
    一個ぐらいは家に欲しいな