タグ

ブックマーク / www.asahi.com (1,026)

  • さっしーの24万票どこへ?AKBオタたちのどぶ板選挙:朝日新聞デジタル

    今年で10回目となるAKB48世界選抜総選挙が16日、ナゴヤドームで開票される。前田敦子さん、大島優子さんなど、かつてセンター(1位)をめぐって注目を集めたメンバーの多くは卒業し、3連覇を達成した指原莉乃さん(さっしー)は、今回不出馬。ビッグネームが去っていまいち盛り上がりに欠けるように見えるが、気になるのは昨年24万6千票と過去最多だった「指原票」の行方だ。指原さんの最強の集票組織「指原会(さしはらかい)」のオタたちは、現状をどう見ているのか。得票を支えたお金はどこへ――。総選挙直前の握手会に潜入した。 疑問その1:指原会は動くのか? 晴天の6月某日。握手会の会場であるパシフィコ横浜のホールに入ると、黄色いシャツの集団は、やはりラウンジスペースの中で最も目立つ最前列にいた。指原会の会員たちだ。 「正直、これで(お金の工面から)楽になれるという気持ちが80%。寂しさが20%です」 そう話す

    さっしーの24万票どこへ?AKBオタたちのどぶ板選挙:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/06/15
    まさに祝祭空間。これは現代のポトラッチなのだ。
  • 博多―小倉間で外部から人侵入か 山陽新幹線の人身事故:朝日新聞デジタル

    14日午後2時10分ごろ、JR小倉駅(福岡県北九州市)に到着した山陽新幹線博多発東京行きのぞみ176号(16両編成)のボンネットが割れていると、別の列車の運転士から総合指令所に連絡があった。山口県警が、次の新下関駅で臨時停車したのぞみ176号を確認したところ、先頭車両のボンネット付近が割れ、中から人体の一部が見つかった。年齢や性別などは不明という。JR西日は博多―小倉間で人をはねたとみている。 JR西日によると、のぞみ176号の運転士は「ドンという音がしたが、小動物に当たったと思い、ただちに停止させる必要はないと判断した」と話しているという。事故を起こした状態で小倉駅を出発した経緯は調査しているという。 山陽新幹線による人身事故は、2016年5月に姫路駅(兵庫県姫路市)で線路上で男性がはねられ死亡した事故以来といい、駅間での人身事故はさらにまれという。事故当時、博多―小倉駅間で職員は作

    博多―小倉間で外部から人侵入か 山陽新幹線の人身事故:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/06/14
    "新下関駅で車両を点検したところ、博多―小倉駅間で人身事故があったとみられるという"
  • 【午前詳報】昼食会にハーゲンダッツ 米朝首脳会談:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は12日、シンガポールで初めて対面しました。史上初となる米朝首脳会談の模様をタイムラインで追います。米国や朝鮮半島に詳しい記者の解説もお届けします。 (表記は日時間) 星条旗と北朝鮮旗が交錯 米記者は困惑「殺人的独裁者と…」(解説) 12日の米朝首脳会談で、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が歩み寄って歴史的な握手を交わした背後には、米国の星条旗と北朝鮮の国旗が交互に何も並んでいた。この光景を目の当たりにした米国の記者たちは、ツイッターで複雑な気持ちを吐露した。 CBSのホワイトハウス担当記者のマーク・ノラーさんは、両国の国旗が並ぶ写真とともに、「米朝両国の国旗がこんな風に並ぶ光景を見たことはなかった」とツイート。MSNBCのプロデューサーのカイル・グリフィンさんも「米国旗と北朝鮮の国旗が

    【午前詳報】昼食会にハーゲンダッツ 米朝首脳会談:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/06/12
    食事内容を載せるのって確実に将棋の影響だよな
  • 新幹線「のぞみ」で3人切られ男性1人死亡 男を逮捕:朝日新聞デジタル

    9日午後9時50分ごろ、神奈川県の新横浜―小田原間を走行中の東海道新幹線東京発新大阪行き「のぞみ265号」の車内で、刃物を持った男が乗客に切りつけた。神奈川県警小田原署によると、男性1人が死亡、20代の女性2人が重傷を負った。県警は、いずれも自称の無職小島一朗容疑者(22)=愛知県岡崎市=を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。「むしゃくしゃしてやった。誰でもよかった」と話し、容疑を認めているという。署は無差別的な犯行とみて調べている。 県警や消防によると、被害者の3人はいずれも首などを負傷。重傷の女性の1人は腕や肩なども刺されていたという。のぞみ車内で非常ブザーが押され、緊急停止し、小田原駅まで移動した。警察官が駆けつけると、小島容疑者は刃物を持って男性乗客にまたがるようにしゃがみ込んでいたが、警察官にうながされて無言で立ち上がったという。現場には別の刃物も落ちていたという。 ツイッターなどでは

    新幹線「のぞみ」で3人切られ男性1人死亡 男を逮捕:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/06/10
    見出し変わってるな
  • 喫煙率、最高は北海道、最低は奈良 全国平均は低下傾向:朝日新聞デジタル

    たばこを吸う成人の割合は、厚生労働省の2016年調査によると、約20%だった。喫煙率全体は減少傾向だが、都道府県別では北海道が最高、奈良が最も低く、差がみられた。受動喫煙のない社会を目指す「禁煙週間」は6日まで。 厚労省の国民生活基礎調査で3年に1度尋ねる喫煙者の割合を、国立がん研究センターが分析した。男女を合わせた喫煙率は04年28・5%、07年25・6%、10年21・2%、13年21・6%、16年は19・8%とおおむね低下傾向にある。 最も低い奈良の喫煙率は17・1%。04年以降、順位は顕著に下がり、13年と連続で全国最低だった。県の担当者に理由を尋ねたが、「昔からいる職員に聞いても影響のあった施策を特定できなかった」という。 16年に最も高かったのは北海道で24・7%。割合は01年の38・0%から減少傾向だが、都道府県別では01年以降の調査で6回連続で最も高い。道の担当者は「要因はい

    喫煙率、最高は北海道、最低は奈良 全国平均は低下傾向:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/06/01
    その北海道も奈良も決定的要因が不明というのは興味深いな→「昔からいる職員に聞いても影響のあった施策を特定できなかった」「要因はいろいろ指摘されているがこれといったものは分からない」
  • 渋谷駅埼京線ホーム移動へ 山手線からの乗り換え便利に:朝日新聞デジタル

    JR東日は26日、渋谷駅の改良工事現場で、埼京線の線路切り替え作業を報道公開した。工事に伴い、埼京線と湘南新宿ラインの新宿―大崎駅間は同日始発から運休。運転再開は27日午後10時ごろの見込みで、並走する山手線は通常運転を続ける。 工事は埼京線ホームを北へ約350メートル移動させて山手線ホームと並べ、乗り換えを便利にするのが目的。26日は宮益坂下とスクランブル交差点間の道路を閉鎖し、高架橋上の線路や橋桁を約30メートルにわたってクレーンで撤去した。ホームを並べる工事は2020年春に完成する予定だ。 6月2、3日も工事のために同じ区間を運休する。また、同17日には品川駅の線路切り替え工事のため、京浜東北線品川―上野間と上野東京ライン品川―東京間が始発から最長で午前10時40分ごろまで運休する。(細沢礼輝)

    渋谷駅埼京線ホーム移動へ 山手線からの乗り換え便利に:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/26
    もう地元に戻ったからどうでもいいけど、確かにあの距離はなあ……動く歩道の上を早歩きしてた
  • 羽生竜王の王座戦連続出場、26年でストップ:朝日新聞デジタル

    中村太地王座(29)への挑戦権を争う将棋の第66期王座戦挑戦者決定トーナメント(日経済新聞社主催)の1回戦で、羽生善治竜王(47)が24日、深浦康市九段(46)に敗れた。第40期以降、19連覇を含め王座のタイトルを通算24期獲得し、王座戦の挑戦手合には26期(26年)連続で出場していたが、途切れた。 勝っていれば2回戦で藤井聡太七段(15)と対戦するところだった。 羽生竜王は1992年に王座を獲得以降、19連覇を達成。2011年の第59期に渡辺明棋王(34)に敗れたが、翌年に奪還。昨年の第65期に中村王座に敗れ、再び挑戦を目指していた。 連続出場が途切れたことについて羽生竜王は「残念ですけど、また来年頑張ります」と話した。(村上耕司)

    羽生竜王の王座戦連続出場、26年でストップ:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/25
    負けが話題になるのって藤井今何段だっけと竜王くらい
  • 焼そばUFOふた裏キャベツ問題に救世主 年4t廃棄か:朝日新聞デジタル

    日清品は、カップめん「日清焼そばU.F.O.」のふた裏にくっついたキャベツを簡単にとれる専用の器具をつくった。名付けて「キャベバンバン CBB―001」。予約を日清品グループのオンラインストアで受け付け始めており、千個に達した場合に限り税込み4980円で売り出す。 カップめんにお湯を入れて「バンバン」にセット。3分待って湯切りした後、「バンバン」のつまみを引っ張る。ゴムの力で戻ってカップのふたを揺らし、その裏にくっついたキャベツをめんの上にたたき落とす。そんな仕組みだ。日清品は、ふたの裏にくっついたことでべずに捨てられてしまうキャベツは年4tを超える、とみている。

    焼そばUFOふた裏キャベツ問題に救世主 年4t廃棄か:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/24
    最後の「朝日新聞デジタル」がなければ絶対に虚構新聞の見出しだろこれ……
  • 精神鑑定中の容疑者逃走 服をロープ状にし病院の窓から:朝日新聞デジタル

    愛知県警は23日、名古屋市守山区の国立病院機構東尾張病院で22日夜、鑑定留置中だった同市西区浮野町、会社員小倉泰裕容疑者(57)=現住建造物等放火容疑で逮捕=が病室の窓を無理やり開けて逃走したと発表した。県警は単純逃走容疑で逮捕状を取って行方を追っている。同県犬山市や名古屋市で小倉容疑者の目撃情報があり、周辺の小中学校では児童・生徒の安全対策を強化している。 守山署によると、小倉容疑者は22日午後9時15分ごろ、同病院2階の個室で、腰高窓を無理やり開けて、敷地外に逃走した疑いがある。窓は横開きでストッパーがあり、換気用に10センチほどしか開けることが出来ないが、窓の鍵は病室内から開けられるという。病室の扉は外側から施錠され、内側からは開けられない仕組みだという。 窓が開けられた際に無断退去防止用のアラームが鳴り、病室に駆けつけた看護師が小倉容疑者がいないことに気づき、当直医が110番通報し

    精神鑑定中の容疑者逃走 服をロープ状にし病院の窓から:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/23
    マンガみたいな脱走方法だな。そのうち味噌汁の塩分で鉄格子錆びつかせたりする猛者が出てこないことを祈りつつブクマ。
  • テキサスの高校で銃撃、8人以上死亡 容疑者は同校生徒:朝日新聞デジタル

    米テキサス州サンタフェのサンタフェ高校で18日午前8時(日時間同午後10時)前、銃の乱射事件があり、複数の死者が出た。近郊の大都市ヒューストンを含むハリス郡のゴンザレス保安官は記者会見し、「8人から10人の犠牲者が出ている」と述べた。地元警察などによると、校内や周辺から爆発物も見つかった。 AP通信によると、犠牲者の大半は生徒とみられる。ほかに警察官1人が撃たれたが、容体はわかっていないという。 同保安官によると、「容疑者の男1人を逮捕し、関係が疑われる別の1人に話を聞いている」と述べた。2人とも同校の生徒という。複数犯の可能性もある。複数の爆発物が見つかったことから、警察は地域住民に対し、不審物に注意するよう呼びかけている。 事件の詳細は不明だが、生徒の1人はCNNテレビの取材に、「銃を持った犯人が教室に入ってきた。散弾銃のように見えた」などと語った。地元メディアが生徒の話として、火災

    テキサスの高校で銃撃、8人以上死亡 容疑者は同校生徒:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/19
    これは狂ってる……→"一方、強い政治力を持つ「全米ライフル協会」(NRA)は規制強化に反対。学校での銃撃事件に対処するため、教職員らに銃を持たせるべきだなどとの主張もある"
  • 六法ようやく口語体で統一へ 「スルコトヲ得」やめます:朝日新聞デジタル

    運送に関する規定などを現代の経済活動に合わせた商法の改正案が17日、参院法務委員会で可決された。18日の参院会議で成立する見通し。改正案では今まで残っていたカタカナ交じりの文語体の条文も口語体にしており、憲法、民法、刑法、民事訴訟法、刑事訴訟法と合わせた「基六法」がすべて口語体で統一されることになる。 商法は1899(明治32)年の制定。当時は存在しなかった航空運送の規定がないなど、現代の経済活動との開きが問題となっていた。改正案には、航空機など様々な交通手段を組み合わせた複合運送の規定などが盛り込まれている。 商法は2005年に一部を会社法として独立させた際などに、条文の一部をひらがな表記に改めたり、削除したりした。ただ、運送などに関する約230の条文は文語体のまま残っていたため、今回の改正で初めて全文が口語体となる。 今回の改正で、例えば561条は「運送取扱人カ運送品ヲ運送人ニ引渡

    六法ようやく口語体で統一へ 「スルコトヲ得」やめます:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/18
    失火責任法は文語体のままなのかしら
  • 高野山の僧侶に労災認定 64日間連続勤務、うつ病に:朝日新聞デジタル

    世界遺産・高野山(和歌山県高野町)の寺院に勤める40代男性僧侶が、宿坊などでの連続勤務が原因でうつ病を発症して休職したとして、橋労働基準監督署が労災認定していたことがわかった。男性僧侶は寺院を運営する宗教法人に対し、慰謝料や未払い賃金など計約860万円を求めて和歌山地裁に提訴した。 訴状によると、男性は2008年から寺院で働き始めた。午前5時ごろから読経の準備などを始め、昼間は宿坊のフロント係としての受け付け業務などを担当。勤務時間が午後9~11時ごろまで及ぶこともあったという。高野山開創1200年の15年には宿泊者が増えて忙しくなり、3月25日~5月27日の64日間、9月17日~10月18日の32日間、連続で勤務した。同年12月ごろにうつ病になり、16年3月から休職。橋労基署は労災と認定し、17年11月に休業給付支給を決定した。提訴は4月27日付。 寺院側は「提訴事実を把握しておらず

    高野山の僧侶に労災認定 64日間連続勤務、うつ病に:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/17
    "高野山開創1200年の15年には宿泊者が増えて忙しくなり、3月25日~5月27日の64日間、9月17日~10月18日の32日間、連続で勤務した。同年12月ごろにうつ病になり、16年3月から休職"
  • 酸素、宇宙誕生初期に存在 132億光年先の銀河で発見:朝日新聞デジタル

    地球から132・8億光年かなたにある銀河で酸素を見つけたと、大阪産業大や国立天文台などの国際チームが16日、発表した。南米・チリにある電波望遠鏡「アルマ望遠鏡」を使った観測で突き止めた。酸素の存在は、星の誕生や消滅があったことを示しており、宇宙の誕生初期に銀河がどのように形成されたかを示す貴重な発見という。論文は英科学誌ネイチャーに掲載された。 大阪産業大の橋拓也博士研究員(銀河天文学)らは2016~17年、しし座の方向にある銀河「MACS1149―JD1」をアルマ望遠鏡で観測し、酸素が出す特定の波長の光をとらえた。分析の結果、この銀河までの距離は132・8億光年で、酸素が見つかった銀河としては最も遠いことが判明した。 今から約138億年前に宇宙が誕生して間もない頃は、宇宙空間には軽い元素である水素やヘリウムばかりが存在していたが、星の誕生と消滅を経て酸素など様々な元素が作られたとされる

    酸素、宇宙誕生初期に存在 132億光年先の銀河で発見:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/17
    "分析の結果、この銀河までの距離は132・8億光年で、酸素が見つかった銀河としては最も遠いことが判明した"
  • 睡眠不足は乗務禁止 トラックやバス、6月から義務化:朝日新聞デジタル

    トラックやバスの運転手は6月から、乗務前に必ず睡眠状態のチェックを受け、不足の場合は乗務できなくなる。輸送業界は人手不足が深刻で、運転手が過酷な勤務を強いられ睡眠不足による事故も目立つことから、国土交通省が事業者への義務化を決めた。 貨物自動車運送事業法などに基づく省令を改め、事業者がドライバーを乗務させてはならない項目に「睡眠不足」を新たに盛り込む。「疾病」や「疲労」などはあったが、睡眠不足は明記されていなかった。 事業者は、乗務前に運転手の健康状態や飲酒の有無などを確認する「点呼」の際に睡眠が十分かを確認することが義務となる。睡眠時間には個人差があるため具体的な時間についての基準は定められていないが、睡眠不足のまま乗務を許可したと認定されれば運行停止など行政処分の対象となるため、事業者は厳しい対応を求められる。具体的には、運転手と対面などでやり取りし、睡眠不足による集中力低下など安全に

    睡眠不足は乗務禁止 トラックやバス、6月から義務化:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/14
    うわー人手不足の上にこれですか。まあ代替手段を問われれば閉口しちゃうけど、これは悪手だなあ。
  • なんとピンクの霊柩車 「最後くらい盛大に」個性派次々:朝日新聞デジタル

    火葬のみを行う直葬や家族葬といった葬送スタイルの多様化に伴い、「霊柩(れいきゅう)車」の個性化が進んでいる。豪華な装飾を施した、昔ながらの「宮型」が減る一方、見た目もユニークな車が九州にも登場している。 「こちらが霊柩車の『さくら』です」 唐津公善社(佐賀県唐津市)が所有する霊柩車は、なんとピンク。トヨタ自動車のクラウンをベースに改造した、ど派手な一台だ。ピンク一色ではなく、棺を入れる後部分は黒色で引き締め、厳かな雰囲気を漂わせる。 導入は2014年。佐藤正彦社長が地元商工会の花見に参加した際、トヨタの営業マンからピンク色のクラウンが売り出される話を聞いた。「いつか虹のように七色の霊柩車をそろえたい」と考えていた佐藤社長は、ピンク霊柩車の導入を検討。ピンククラウンの納車には時間がかかるため、白色クラウンをピンクに塗り替えて運行を始めた。 同社が所有する6台のうち、ピンクを除く5台は派手な装

    なんとピンクの霊柩車 「最後くらい盛大に」個性派次々:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/14
    山口雅也『生ける屍の死』に描かれたピンクの霊柩車が漸く現実のものに……
  • 皇居の養蚕、皇后さまから雅子さまへ 作業場で引き継ぎ:朝日新聞デジタル

    来年5月の新天皇の即位に伴い、皇居で伝統的に行われてきた養蚕(ようさん)が、皇后さまから新皇后となる雅子さまに引き継がれることになった。13日、雅子さまはご一家で皇居・御所の天皇、皇后両陛下のもとを訪れ、皇居内にある紅葉山御養蚕所を視察した。 皇室では明治以降、養蚕業の奨励や文化継承のため、歴代の皇后が蚕(かいこ)を育て繭をつくってきた。毎年、蚕に桑の葉を与えるなどの作業を5月上旬から始め、同月末ごろ繭を収穫(収繭(しゅうけん))する。取れた糸は文化財の復元や国賓への贈り物などに使われる。13日は作業の引き継ぎのため、雅子さまが皇后さまからじかに説明を受けた。 雅子さまは午前10時50分ごろ、皇太子さまと愛子さまとともに、沿道の人に笑顔で手を振りながら車で皇居に入った。雅子さまが御養蚕所を訪ねたのは初めて。天皇陛下の立ち会いのもと、皇后さまから作業について説明を受けたという。関係者によると

    皇居の養蚕、皇后さまから雅子さまへ 作業場で引き継ぎ:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/13
    "皇太子さまと愛子さまとともに、沿道の人に笑顔で手を振りながら車で皇居に入った。雅子さまが御養蚕所を訪ねたのは初めて。天皇陛下の立ち会いのもと、皇后さまから作業について説明を受けたという"
  • 改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避:朝日新聞デジタル

    税金や社会保障などに関わる行政システムの一部について、政府は新しい元号となる来年5月1日以降も「平成」の元号を一定期間使い続ける検討に入った。行政機関と民間の金融機関など複数がネットワークでつながっているシステムが対象で、納税や年金支給などで混乱を避ける狙い。こうしたシステムを利用する場合には、改元後も「平成」を使う必要がある。 税金や年金、医療などに関するシステムは、国税庁や日年金機構といった行政側と銀行など民間側との間で元号を記号化したやり取りをして、時期を認識する。システムの改修には相当な時間がかかる一方、いずれも国民生活に直結する分野のため、政府が対応を検討している。 昭和から平成に改元した当時に比べ、近年はコンピューターシステムを利用する仕組みが格段に広がった。システムによっては来年5月1日の改元日に新しい元号へ移行できるものもあるが、すべてのシステムを新元号に切り替えるのは困

    改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/13
    噴飯ものですな→"すべてのシステムを新元号に切り替えるのは困難と判断"
  • 反則3度のアメフト日大選手、関東学連が異例の処分:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボールの関東学生連盟は10日、日大と関学の定期戦(6日、東京・アミノバイタルフィールド)で3度の反則行為をし、退場処分を受けた日大守備選手に対して、対外試合出場を禁止する処分を発表した。連盟による選手への処分は極めて異例。 出場禁止期間は今月中にも理事会内に設置される規律委員会で調査を行い、追加処分が決まるまで、としている。日大の指導者(内田正人監督)に対しても指導者責任があるとして厳重注意した。 関学大は日大に対し、反則行為の経緯説明と謝罪を求める文書を送った。処分を受けた日大はファンや連盟、関学大の選手らに向けて、公式ホームページ上に「多大な御迷惑と御心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪文を掲載した。 6日の試合で日大の守備選手は関学大攻撃の1プレー目、関学大のクオーターバック(QB)がパスを投げ終えた数秒後に背後からタックル。QBはそのプレーで負傷

    反則3度のアメフト日大選手、関東学連が異例の処分:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/10
    "関学大のクオーターバックがパスを投げ終えた数秒後に背後からタックル。QBはそのプレーで負傷退場した。日大の守備選手はその後のプレーでも不必要な乱暴行為を続け、5プレー目で退場処分となった"
  • チョコ積んだタンクローリー横転、固まる ポーランド:朝日新聞デジタル

    ポーランド西部のポズナニ近郊の高速道路で9日、液状のチョコレートを運搬していたタンクローリーが横転し、流れ出た約12トンのチョコが道路上で固まる事態となった。独DPA通信などが報じた。 チョコの厚さは約5センチあり、上からみると、まるで巨大な板チョコのよう。地元の消防当局がお湯をかけて取り除いたが、地元メディアに「固まったチョコは雪よりもたちが悪い」。 除去作業のため、あたり一帯は数時間にわたって通行止めとなった。事故の原因は調査中で、運転手が軽いけがを負った。(ベルリン=高野弦)

    チョコ積んだタンクローリー横転、固まる ポーランド:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/10
    "チョコの厚さは約5センチあり、上からみると、まるで巨大な板チョコのよう。地元の消防当局がお湯をかけて取り除いたが、地元メディアに「固まったチョコは雪よりもたちが悪い」"
  • 長野県サイトにヘイトスピーチ表現 投稿をそのまま掲載:朝日新聞デジタル

    長野県が県政への意見を募っている「県民ホットライン」のサイトに、特定の民族や人種を標的に差別をあおるヘイトスピーチにあたる表現が複数、掲載されていることがわかった。ツイッターで疑問の声が相次いでいる。長野県は「事態を把握しており、対応を検討する」としている。 2017年3月に受け付けた意見では、在日韓国人たちを「ならず者」と断じ、「我々の血税をならず者たちに垂れ流しています」「このならず者たちは日国に寄生する寄生虫です」などの表現がある。また、16年12月に受け付けた意見に「韓国人朝鮮人その子孫の犯罪率最悪」「新たな在日特権を要求している」などとある。 「県民ホットライン」では、寄せられた意見とともに長野県の担当者の回答をホームページで公表している。意見は原則として全文を掲載している。だが、公表が適切でないと思われる表現について削除や修正をするとのガイドラインを設け、明示している。 長野

    長野県サイトにヘイトスピーチ表現 投稿をそのまま掲載:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/05/08
    「県として意見のすべてを容認しているわけではないが、個人の誹謗中傷にかかわる部分を除いて、できるだけ原文を出すスタンスでやってきた」