タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Webサービスに関するkaratteのブックマーク (121)

  • noteで夢のアーティスト・デビュー? アメリカではPatreonが急成長しているらしい! - ICHIROYAのブログ

    noteというサービスが開始されて話題になっている。 ブログのようでもあり、SNSのようでもあるサービスなんだけど、気軽に「コンテンツを有料にして販売することができる」という点が新鮮に受け止められている。 たとえば、短編小説を書いて、前半は無料、後半を読みたければ、100円ください!みたいなことが簡単にできる。 文章だけでなく、写真、イラスト音楽、映像もアップして有料公開できるようだから、色々と楽しめそうだ。 ところで、クリエイターたちがその作品に対する報酬をどうやって得るかという仕組みについて、様々なトライアルがされているが、去年始まった、Patreonというサイトが順調に利用者を伸ばしているようだ。 このサイトでは、投げ銭感覚でクリエーターを支援できるのだが、noteと異なる点は、「定期的に」「継続的に」少額の支援ができることだ。 たとえば、ミュージシャンAさんを1ドル支援と決めたら

    noteで夢のアーティスト・デビュー? アメリカではPatreonが急成長しているらしい! - ICHIROYAのブログ
    karatte
    karatte 2014/04/11
    "たとえば、ミュージシャンAさんを1ドル支援と決めたら、Aさんが楽曲をアップするたびに、1ドル引き落とされ、その楽曲をストリーミングで聴くことができる。3ドル支援なら、その曲をダウンロードできる"
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    karatte
    karatte 2014/03/26
    スマホ・タブレットにも対応というのはでかい
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    karatte
    karatte 2014/02/16
    Tumblr使ってるからなあ。でもショッピングカート機能が無料なのか。こっちもいいな。
  • 誰でもDJできるソーシャル音楽サイト「Turntable.fm」が12月2日に閉鎖へ。新サービスに今後注力 | All Digital Music

    誰でもDJできるソーシャル音楽サイト「Turntable.fm」が12月2日に閉鎖へ。新サービスに今後注力 もう覚えている人の方が少ないかもしれませんが… ユーザーがリアルタイムで音楽をDJしながら、チャットができる、ソーシャル音楽サイト「Turntable.fm」がサービスを閉鎖することを、自社ブログで発表しました。 Turntable.fmは12月2日にサービスを完全にクローズし、今後は先日新たに開始した、リアルタイム音楽ライブサービス「Turntable Live」に注力します。 Turntable.fm がライブ配信サービスを開始。日からのアクセス遮断から早2年、(ほぼ)社運をかけたピボットに挑む SXSWやオンラインメディアなどを中心にサービス開始時には大きな注目を集めたTurntable.fmですが、開始から2年に渡りユーザー獲得とマネタイゼーションに苦戦してきました。ユーザ

    誰でもDJできるソーシャル音楽サイト「Turntable.fm」が12月2日に閉鎖へ。新サービスに今後注力 | All Digital Music
    karatte
    karatte 2013/11/24
    日本のIPだと繋がらない現象とかいつ解消されるんだろうとか思いつつ早数年、まさか閉鎖とは……
  • 超便利!完全放置で家計簿を自動作成できるWebサービスMoneyForwardがマジで使える件 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    銀行口座や証券口座、クレジットカードなど複数持っている方も多いはず。どこの口座にいくら位あるかや今月どんなものにいくらカードで使ったかを全て把握できていない方も多いのではないでしょうか。 筆者も11月~12月のIPOラッシュに向けて複数の証券会社に資金を移動させ、できるだけ多くのIPO抽選に参加しようと目論んでいますが、管理する口座が多くなってきてどこにいくらあるのかよくわからない状態に・・・ 11月~12月のIPOラッシュで荒稼ぎするために準備しておくべき3つの事項とは・・・? - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ そんな方におすすめなのが無料の家計簿マネーフォワード というインターネットサービス。 金融機関を登録しておくだけで、資産の推移を管理してくれたり毎月の支出を何にいくら位使ったか自動で分類してくれたり面倒くさがり屋の方にぜひともおすすめしたいサービスです。しかも

    超便利!完全放置で家計簿を自動作成できるWebサービスMoneyForwardがマジで使える件 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    karatte
    karatte 2013/11/16
    未だに口座情報預ける系のサービス怖くてできないんだけど、いずれこういうのがデフォになるんだろうか
  • DIYミュージシャンに朗報!SoundCloudがInstagramと連携、アートワーク制作を再定義 | All Digital Music

    世界で最も速く成長している音楽サービスの一つで、音楽共有プラットフォームを提供する「 SoundCloud 」は、写真共有のInstagramとの連携を開始しました。 またSoundCloudは月間アクティブユーザー数が2500万人を突破したことも発表しました。 SoungCloudのCEO、アレクサンダー・リュング(Alexander Ljung)はベルリンで開催されたテック系カンファレンス「TechCrunch Disrupt Berlin」で、SoundCloudの最新動向について語りました。 SoundCloudは「音楽のYouTube」と呼ばれる、サウンドに特化したユーザー投稿型コミュニティで、世界中の多くのアーティストやDJが利用しています。特にDJは1時間以上のミックスをアップロードし、自分の音楽の発信の場として利用しています。 現在SoundCloudでは、無料のベーシック

    DIYミュージシャンに朗報!SoundCloudがInstagramと連携、アートワーク制作を再定義 | All Digital Music
    karatte
    karatte 2013/11/01
    ほほう!
  • 国会図書館の歴史的音源検索サイト「れきおん」に1万点追加 東郷平八郎の演説など

    国立国会図書館は、歴史的音源検索サイト「れきおん」で、東郷平八郎や近衛文麿の演説を含む約1万点の音源を新規公開した。 国立国会図書館は、歴史的音源を検索できるサイト「れきおん」に、1900~1950年ごろの約1万点の音源を追加した。東郷平八郎や近衞文麿の演説などがネット公開されている。 国会図書館と提携図書館(125館)内で聞ける全音源約4万8700点のうち、ネット公開されているのは約1090点。館内限定だった音源のうち、著作権・著作隣接権の保護期間満了が確認できた約300点が新たに加わった。 追加されたのは主に演説と朗読。東郷平八郎による「講演:連合艦隊解散式訓示」(1933年)、近衛文麿の演説「重大事局に直面して」(1933年)、坪内逍遥による「ハムレット」の朗読(1933年)などが含まれる。

    国会図書館の歴史的音源検索サイト「れきおん」に1万点追加 東郷平八郎の演説など
    karatte
    karatte 2013/09/27
    "東郷平八郎による「講演:連合艦隊解散式訓示」(1933年)、近衛文麿の演説「重大事局に直面して」(1933年)、坪内逍遥による「ハムレット」の朗読(1933年)など"
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    karatte
    karatte 2013/09/14
    アイデアの勝利
  • 【秋の衣替え】収納もクラウドの時代へ!オンライン収納でお部屋が広々キレイ | マイナビニュース

    9月に入り、朝晩は過ごしやすい気候になってきましたね。秋の足音が聞こえてきたようです。 クローゼットの中も、そろそろ落ち着いたオータムカラーのファッションに入れ替えたい! でもアイテムが増えすぎて収納する場所がない……そんなオシャレ女子におすすめなのが、「オンライン収納サービス」です。 ■使わない荷物はプロが管理! スマホやPCでいつでも管理取り出し自由! 年に数回しか使わない季節荷物や、捨てられないものは、段ボールにまとめてプロに預けてみては? 今、「オンライン収納」というサービスが人気なんです。使い方は簡単。段ボールに荷物をまとめて、集荷にきてもらうだけ。荷物の管理はすべてオンライン上で行います。その荷物が必要になったら、スマホやPCで取り出すだけ。最短で当日に配送してもらえるので、急な結婚式やイベントなどにも便利ですね! ■「オンライン収納」の特長3つ (1)すべての荷物をクラウド管

    karatte
    karatte 2013/09/05
    "使い方は簡単。段ボールに荷物をまとめて、集荷にきてもらうだけ。荷物の管理はすべてオンライン上で行います。その荷物が必要になったら、スマホやPCで取り出すだけ"
  • 全世界で自分がどのくらい裕福なのかわかるサイト | ライフハッカー・ジャパン

    デフレだ不況だとは言われますが、やはり日人はお金持ち? 自分の現在の収入や資産を入力すると、自分が世界でどのくらいの豊かさなのかを調べられるサイトを見つけました。以下で実際にサイトを使ってみます。サイト名は『Global Rich List』。サイトにアクセスすると、「INCOME」と「WEALTH」の2つのボタンがあります。それぞれのボタンを押して必要事項を入力すると、世界の中での自分がどのくらい裕福なのかがわかります。 INCOMEでは、自分の地域と収入を入力します。正確な収入を入力するために、年収に加えて諸給付、年金なども含めてください。 入力すると、このように自分の収入における世界順位がわかります。 WEALTHでは自分の「富」を調べられます。持ち家資産(住宅ローンなどを減算したもの)や資産運用額などを入力すれば、自分の世界における富の順位も調べられます。 あの人で、試してみた

    全世界で自分がどのくらい裕福なのかわかるサイト | ライフハッカー・ジャパン
    karatte
    karatte 2013/08/18
    これ活用すれば日本の自殺者減りそうな気がするが
  • Strikingly - あなただけのウェブサイトを制作するための、最高のウェブビルダー

    数分でウェブサイトを制作する ブランドを確立。世界を制覇。 コードはなし 、デザインのスキルも必要ありません。

    Strikingly - あなただけのウェブサイトを制作するための、最高のウェブビルダー
    karatte
    karatte 2013/05/28
    数ヶ月前にどこぞのサイトで紹介されてたのを見た気がする。日本語版ローンチしたってこと?
  • Zaim に Web 版が登場・パソコンやタブレットからさらに便利に - 家計簿アプリ Zaim

    タブレット・PC 向けに Web 版を公開 日最大級の無料オンライン家計簿「Zaim」が格リリース 〜 iOS・Android アプリ版の Zaim とクラウド上で連携 〜 Web 版 URL : https://zaim.net 無料のオンライン家計簿サービス Zaim を運営する株式会社 Zaim(社:東京都港区)は 2013 年 5 月 8 日、タブレット・PC からの閲覧に最適化した Web 版のオンライン家計簿「Zaim」を公開しました。Web 版単体でご利用いただけるほか、すでに公開済みの iOS・Android 版の Zaim と一緒にもお使いいただけます。 Web 版 Zaim は入力に「キーボードモード」と「タップモード」を搭載。キーボードモードは、キーボードだけで繰り返し素早く入力、タップモードはクリックやタッチだけで入力できるよう設計されています。これにより、タ

    Zaim に Web 版が登場・パソコンやタブレットからさらに便利に - 家計簿アプリ Zaim
    karatte
    karatte 2013/05/09
    取り敢えずブクマ。今のところiPhone版で落ち着いてるけど。
  • ウェブに点在したお気に入りの音楽をまとめてプレイリストにできる「Whyd」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ウェブに点在したお気に入りの音楽をまとめてプレイリストにできる「Whyd」 | ライフハッカー・ジャパン
    karatte
    karatte 2013/03/31
    気になる
  • gif.dj

    The world's first head-banging gif generator.

    gif.dj
    karatte
    karatte 2013/03/28
    乗り遅れた……
  • インディーズ音楽配信サイト「mF247」が終了 ひろゆき氏と再出発から4年

    インディーズ音楽配信サイト「mF247」が2月いっぱいでサービスを終了し約7年の歴史に幕を下ろす。2月18日に明らかにした。同サイトは2005年12月にスタートし、一時休止したものの2009年3月には西村博之氏(ひろゆき氏)とともに再出発していた。 2月28日でmF247サイトとニコニコ動画上の「mF247チャンネル」を終了する。新規アーティスト登録と楽曲申請の受け付けは20日午後2時で終了する。 同サイトはソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)元社長の丸山茂雄さんが設立。2008年8月に一時休止し、Yahoo!オークションで事業譲渡先を募集した結果、最終的にひろゆき氏と再出発することになった経緯がある。バンド「相対性理論」など、同サイトでの人気がその後の活躍につながっているアーティストもいる。 再出発に当たりニワンゴと提携しており、サイトには「powered by niwang

    インディーズ音楽配信サイト「mF247」が終了 ひろゆき氏と再出発から4年
    karatte
    karatte 2013/02/23
    相対性理論ってここから出てきたんだ
  • Groovy - -新しい音楽に出会えて気軽に聴ける-

    【ご送信前にご確認ください】 ご入力いただいたメールアドレスは、ページの管理者に提供されます。 管理者に提供されたメールアドレスの取扱いについては、 管理者に直接お問合せ下さいますようお願い申し上げます。 株式会社リクルートは、管理者が保有するメールアドレスについて、皆さまや管理者に代わって、対応および責任を引き受けることは、一切いたしかねます。 予めご了承のうえ、ご自身の責任により、ご送信下さい -新しい音楽に出会えて気軽に聴ける- スマートフォン内の楽曲を再生するプレイヤー機能に、SNS機能を備えた新しい音楽サービスです。音楽を中心としたコミュニケーションを通じて、新しい音楽との出会いや感動体験の共有が行えます! 株式会社ディー・エヌ・エーからサービス開始のお知らせおよびサービスに関する情報のメール配信を希望される方は、下記登録ボタンからメールアドレスをご登録ください。※PCまた

    karatte
    karatte 2013/01/10
    まだ登録してないけど、どうなんだろう
  • Wassr、カレログ、“サービス終了”の理由とは?|【Tech総研】

    それは突然やってくる。Webサービスやアプリの「サービス終了」だ。知りたくなるのがその理由だが、オープンにされない場合も少なくない。ならばと、当事者に直接聞いてみた。「なぜサービスを終了したのですか?」と。 「Wassr」というWebサービス Twitterの日語版がまだない、2007年6月にリリースされたミニブログ。仲間うちで楽しくつながる場として、特にエンジニアに好まれた。画像ファイルの投稿機能、わかりやすいUI、豊富なAPIなどが特徴で、「イイネ!」ボタン、「お題ちゃん」、「今夜は飲み行けるよ!」ボタンなどの機能も人気だった。しかし、2012年10月1日にサービス終了。累計で総ポスト数は1400万件以上、ユーザー数は数万単位。 日Twitterとも呼べる「Wassr」。Twitterの日語版がまだなかった2007年にリリースされ、充実した機能と楽しい仕掛けで人気が上昇。エンジ

    karatte
    karatte 2012/12/27
    Wasaもあるでよ http://wasa.jp.net/
  • DTMerよ!SoundCloudでイチャイチャせよ! - 市民断罪

    2012-12-23 DTMerよ!SoundCloudでイチャイチャせよ! https://soundcloud.com/privateprovenpriate 上記が自分のページ。 SoundCloudって何なん? 全世界規模で使われている、Pixivの音バージョンみたいなやつ。 TwitterとかTumblrみたいに作者を「フォロー」して「ふぁぼる」ことができる。 もちろんトラックにコメントすることもできる。 Muzieとかと比べて何がありがたいの? ライセンス、DL許可などが自由に設定できる デザインがいけてる HTML5が有効であれば、画面遷移しても同じ曲を再生し続けられる*1 ストリーミングが全然途切れない(youtube・ニコニコ動画のような事がない) 基的に広告がない お客さんに対して無料で配信できる(課金すればもちろん特典がある) 課金が実際安い DLがめっちゃ速

    karatte
    karatte 2012/12/23
    絶賛放置中
  • 郵送までしてくれる請求書作成サービス「MakeLeaps」はフリーランスの味方! | ライフハッカー・ジャパン

    毎月、請求書の作成に追われていませんか? フリーランスとして働く私も、わずらわしい請求書は後回しにしてしまいがちで、いつも月末になって慌てて作業をしています。エクセルでひな型は作っていても、金額を入力し、印刷して押印・郵送までするのはかなり手間がかかりますよね。 来ならお金に関わる大切なことなので、間違いのないように行うべき作業なはず。何とか早く正確にできないかと考えていた私に一筋の光を与えてくれたのが、「MakeLeaps」というオンライン請求書・見積書作成サービスでした。 今回はMakeLeapsを実際に使用してみて、良かった点、気になった点などを紹介します。■シンプルな管理画面で登録もラクラク MakeLeapsを使用するためには、まずトップページにアクセスし、基情報の登録(無料)が必要です。請求書の自社欄に表示される個人情報の登録と、会社のロゴや社印、個人印の画像をアップロード

    郵送までしてくれる請求書作成サービス「MakeLeaps」はフリーランスの味方! | ライフハッカー・ジャパン
    karatte
    karatte 2012/12/10
    使う機会なさそうだけど念のためブクマ
  • リミックスを生成し続ける「無限のジュークボックス」 « WIRED.jp

    2012.11.20 TUE リミックスを生成し続ける「無限のジュークボックス」 「The Infinite Jukebox」は、好きな曲をアップロードすると、永遠にリミックスを生成し続けるサイトだ。仕組みがわかる視覚表示も美しい。 Image: Infinite Jukebox 「The Infinite Jukebox(永遠のジュークボックス)」は、アップロードした楽曲を違うヴァージョンに変化させ続け、長時間楽しめるようにしてくれるサイトだ(最新版「Chrome」のみに対応)。 The Infinite Jukeboxは、音楽データサーヴィスのThe Echo Nest社で開発者用プラットフォーム責任者を務めるポール・ラメールが作成した。同氏は、今年10月にアイスランドのレイキャビクで開催されたMusic Hack Dayで、「江南スタイル」をハックした「Infinite Gangn

    karatte
    karatte 2012/11/20
    "しかし、リチャード・ドレイファスが「iTunes」のソフトウェア利用許諾契約(EULA)を朗々と読み上げるオーディオファイルをアップロードするとエラーメッセージが出る"