タグ

軍用無人機に関するtakeishiのブックマーク (109)

  • 無人偵察機返して…米大統領、本物と認める : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山口香子】オバマ米大統領は12日の記者会見で、イランが撃墜、押収したと主張する米軍の最新鋭無人偵察機「RQ170」について、イランに正式に返還を求めたことを明らかにした。 米政府はこれまでイランが入手したとする機体が物かどうか言及していなかったが、大統領の発言は、機体が実物であることを認めたものだ。 大統領は「イラン側の対応を待つ」と述べた。一方、クリントン米国務長官は同日の記者会見で「イランの最近の行動から見て、(返還に)応じるとは考えていない」と、悲観的な見通しを示した。

    takeishi
    takeishi 2011/12/13
    エエエエエ認めちゃったよ…
  • ステルス流出の危機…青ざめる米 イラン軍が押収「無人機」を公開+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    イラン国営プレスTVは8日、イラン軍が4日にイラン東部で押収したとする米軍の無人偵察機RQ170の映像を公開した。誤作動を起こす電波を送るなどして強制着陸させたとしている。中国ロシアが機体調査に加わる意向を示しており、米政府はイランそして中露への軍事情報流出に背筋を凍らせているとみられる。 イランは4日、アフガニスタンと接する東部の領空を侵犯したRQ170を撃墜したと発表。アフガニスタンに駐留する国際治安支援部隊(ISAF)はこの日、「アフガン西部で制御不能になった米軍の無人偵察機の可能性がある」との見解を示していた。 イラン政府は8日、米国側に領空侵犯を抗議するとともに、指導部の親衛隊的性格を持つ革命防衛隊が軍と共同で「サイバーハイジャック」を展開し、アフガニスタンとの国境から約250キロの上空を飛行中だったRQ170を強制着陸させたと説明。多くの欧米メディアも、公開された機体が無傷で

  • 米軍の無人偵察機制御システムがマルウェアに感染か――米報道

    報道によれば、米国の無人偵察機のコントロールシステムがマルウェアに感染し、飛行への干渉や情報の流出が懸念されているという。 米空軍の無人偵察機「Predator」「Reaper」のコントロールシステムが、キー入力を監視するマルウェアに感染していたことが分かったと報じられている。セキュリティ企業の英Sophosが10月10日のブログで伝えた。 Predatorなどの無人偵察機は、米国からの遠隔操作によってアフガニスタンやリビア、パキスタンなどの上空を飛行している。Sophosが報道を引用して伝えたところでは、マルウェア感染は米国防総省のセキュリティシステムによって発見されたが、完全に駆除することはできていないとされる。 コントロールシステムがマルウェアに感染したことにより、無人偵察機の飛行への干渉や、偵察機の所在や標的についての情報流出が懸念される状況だという。 PredatorとReape

    米軍の無人偵察機制御システムがマルウェアに感染か――米報道
    takeishi
    takeishi 2011/10/11
    スカイネットが暴走するような話じゃなくて良かった
  • 無人機、遠隔操作でテロリスト殺害 米軍と情報当局 ゲームさながらの「ハイテク戦」展開 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=犬塚陽介】イエメンを拠点とするイスラム武装勢力「アラビア半島のアルカーイダ」(AQAP)幹部、アンワル・アウラキ容疑者が殺害されたことで、ベールに包まれた無人機による米国のテロリスト掃討作戦の一端が浮かび上がってきた。米軍と情報当局が連携し、偵察衛星を駆使して標的を追尾。土煙の中を逃走する車両に遠隔操縦の無人機からミサイルが撃ち込まれ、作戦はあっけなく終了した。地上に一人の兵士も投入されないゲームさながらの「ハイテク戦」が展開された。 AP通信などによると、アウラキ容疑者の動向を最初に探知したのはイエメン当局。情報はすぐさま米軍特殊部隊を管轄する統合特殊作戦軍と中央情報局(CIA)に伝達された。 両組織は約3週間にわたってスパイ衛星や偵察機を駆使してアウラキ容疑者を追跡。人と確認した上でホワイトハウスの許可を得て攻撃を実行した。 両組織が所有する無人機は、ジブチなど周辺国か

  • 福島第1原発:“陰の主役”日米ロボット - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災に伴う東京電力福島第1原発事故から半年。最大の懸案だった原子炉を冷却する循環注水システムが稼働し、「冷温停止」のめども「努力目標」ながら今年末と1カ月前倒しした。作業を前進させてきた陰の主役は日米が投入したロボット。初動では後じんを拝した国産機にも活動の場が与えられ、日米が補完しあいながらの運用が続く。【大治朋子、及川正也】 事故から4カ月を経た7月26日。千葉工業大学などが開発した国産災害対応ロボット「クインス」が、水素爆発を起こした3号機原子炉建屋2階への階段をよじ登った。遠隔操作のカメラが撮影した建屋内は、上部階の損傷が激しく、爆発の衝撃を物語ったが、朗報も。配管などが通る上部の重要施設に大きな損傷がなかったのだ。 翌日には東電の作業員が仕事にかかった。約1カ月後の9月初旬、東電は原子炉圧力容器の上部からシャワーのように放水するスプレー冷却に成功し、容器温度が初めて100

  • asahi.com(朝日新聞社):防衛省、無人機とロボット購入へ 震災教訓、有事投入も - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所新燃岳東京電力無人機のスキャンイーグル=ボーイング提供ロボットのパックボット=米アイロボット社提供無人機のB2=フジ・インバック社提供  防衛省は東京電力福島第一原発事故の教訓を踏まえ、日米のメーカーから無人航空機とロボット計3機種を購入する方針を固めた。当面は陸上自衛隊で試験機として運用し、原発事故などの「有事」への投入も検討する。NBC(核・生物・化学)災害などに対応できる自前の無人機などの研究も格化させる。  購入を予定しているのは、2種類の無人機各2機とロボット2台。十数億円を第3次補正予算案に要求する。  無人機は、横浜市の開発会社「フジ・インバック」の「B2」と米ボーイング社と子会社の「スキャンイーグル」。  B2は、国内の航空写真撮影会社が同じタイプのものを所有しており、福島第一原発事故では地上300〜400メートルからの空撮に成功した。20

    takeishi
    takeishi 2011/09/15
    あらためて自衛隊でも買い揃えるようです
  • 防衛省が開発した「空飛ぶ球体」がすごいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    防衛省が開発した「空飛ぶ球体」がすごいと話題に 1 :依頼330(関西地方):2011/06/08(水) 18:12:56.02 ID:bz1ErBwr0 ?PLT 商品名 球形飛行体 商品の特徴 正確には商品ではありません。自衛隊が偵察任務用に開発した無人の小型偵察飛行機です。世界初となる球体の形状で屋内外を自由に飛行。小回りもききます。 カメラも搭載可能。しかも回転しながら着陸でき、そのまま回転して移動も可能。 ただ自動制御や遠隔操作機能に課題が残り開発を進めています。 問い合わせ 防衛省技術研究部 住所 東京都目黒区中目黒2?2?1 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/ 18 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 18:17:56.62 ID:bD+9IIz90 http://www.tv-tokyo

    防衛省が開発した「空飛ぶ球体」がすごいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • CNN.co.jp:被災地に軍用ロボット投入、危険地帯での作業に期待

    (CNN) 米ロボットメーカーのアイロボットが、東日大震災の被災地で復興・救助活動を支援するため軍用ロボット4台を寄付した。日のロボットチームと合流し、自衛隊の活動を支援する。 アイロボットは米軍に軍用ロボットを納入しているメーカー。地上走行ロボット「バックボット」2台と「ウォリアー」2台の計4台を寄付した。 パックボットは爆弾処理や偵察など戦場での作戦に使われるロボットで、重さは約20~27キロ、機動力とカスタマイズ性の高さが特徴。被災地ではセンサーを取り付けて福島第一原子力発電所など放射線濃度が高いとされる場所に投入し、放射性物質や化学物質などの異常を検知する。 2001年の米同時テロではニューヨークのビル倒壊現場で捜索にかかわった実績もあり、捜索活動にも活躍が期待される。 一方、大型ロボットのウォリアーはがれきや建物の残骸などを乗り越えて移動でき、約90キロの重量まで運搬が可能。

  • 東日本大震災:福島第1原発事故 米軍無人機の映像、日本政府が公開に慎重 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府が、米空軍無人偵察機「グローバルホーク」が撮影した福島第1原発上空の映像の提供を受けながら、公開に慎重姿勢を見せていることが関係者の証言で分かった。米軍側は「あくまで日側の判断」とし、提供した映像の公開を承認している。 無人機が搭載する高性能のカメラは「車のナンバーが読み取れるほど鮮明」(米空軍)で、映像は原発施設の内部状況をほぼリアルタイムでとらえており、専門家の分析にも役立つ可能性が高いという。 米空軍は日政府からの要請を受け、グアムのアンダーセン空軍基地に配備されている最新鋭のグローバルホーク(翼幅約40メートル、全長15メートル)を震災の翌12日から、被災地周辺に飛行させている。多量の放射性物質が検知されている福島第1原発上空では自衛隊機の飛行が困難なため、グローバルホークが24時間態勢で撮影。衛星通信を介して映像を米カリフォルニア州の米空軍基地に送信し、日政府側にも

  • 米ロボット出動!原子炉付近で作業可能に - 社会ニュース : nikkansports.com

    米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、東日大震災で被害を受けた福島第1原発の事故に対応するため、米国のロボットメーカー「アイロボット」は18日、日の防衛省からの要請を受け、原子炉の近くで作業できる小型ロボット2台、大型ロボット2台を日に送った。 小型ロボットは原子炉付近で放射線量を測定。大型ロボットは原子炉建屋への放水作業を補助することができ、操作する自衛隊員は放射線の影響を受けにくい車両内から遠隔操作ができるという。(共同) [2011年3月19日17時56分]

  • お掃除ロボット「ルンバ」の兄弟が現地入りするそうです【追記あり】 #jishin

    がんばって!! nikkansports.comの記事によると、防衛省からの要請でiRobot社のロボットが4台、日に向けて送られたそうです。 ルンバで有名なiRobotですが、地雷除去用のAriel、偵察用のPackBot Scoutなど、もともと軍用ロボットが得意なメーカーです。6輪の多用途車両に自律走行・障害物回避機能を搭載したRGatorのようなモデルもラインナップされています。 車両内からコントロールできるので被爆の危険性を抑えることができるとか! これは期待したいですね! そしてUAVもそうですけど、アメリカの力はスゴイなあもう。 ・追記 GetRoboの記事によると、レンタルされるのは510 PackBotと710 Warriorだそうです。 米ロボット出動!原子炉付近で作業可能に[nikkansports.com] 米アイロボットが自衛隊の要請を受け、日にロボットを輸送

    お掃除ロボット「ルンバ」の兄弟が現地入りするそうです【追記あり】 #jishin
  • YouTube - 福島原発上空を飛行するグローバルホーク Global Hawk

    2011年3月26日 【産経ニュース】より 原発内部の映像を公開へ 米無人偵察機「グローバルホーク」が撮影  政府は25日、米軍無人偵察機グローバルホークが東京電力福島第1原子力発電所の内部を上空から撮影した映像を公開する方針を固めた。 米軍提供の映像の公開には慎重論もあったが、正確な情報の発信を優先すべきだとの判断に傾いた。米側も公開によって日米協力をアピールするとともに米国民に向けても原発の状況について情報を公開するねらいもあるとみられる。  高度な軍事機密に属するため、解像度を下げて公表することも検討している。 同機は高度6万フィート(18キロ)を飛行し、滞空時間は30時間。無人のため人的被害の恐れがない。 電子光学・赤外線カメラのほか、雲を透過する合成開口レーダーも搭載している。リアルタイム映像に加え、30センチ四方を識別できる写真撮影が可能のほか、赤外線カメラ

    YouTube - 福島原発上空を飛行するグローバルホーク Global Hawk
  • 福島第一原発上空を飛んだ米軍UAVの計測データ #jishin

    いつもは北朝鮮の核施設上空をぷらぷら飛んでる米軍の無人偵察機(UAV)グローバルホーク=写真=が福島第一原発上空を飛んできましたよ。で、結果どうだったのか? 日政府の言う通り、半径30kmの外には有害物質漏れてなかった、とNY タイムズは書いてます。だから物流トラックのみなさんもそんなビクビクしなくて大丈夫そうですよ...。 「え? じゃあ、水曜アメリカの国防省・大使館が80km圏外に避難勧告出したって話は一体なんだったの?」と思っちゃいますよね。 あれは元々、米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ジャッコウ委員長が「原子炉1基の使用済み燃料プールに水が一滴もない」と騒いで(日政府は否定)、APが「委員長の話が当なら燃料棒熱くなってメルトダウン回避できんではないか」と騒ぎ、ホワイトハウスのジェイ・カーニー報道官が「日の状況はさらに悪化している」と騒いであんな勧告になったのですが

    福島第一原発上空を飛んだ米軍UAVの計測データ #jishin
  • 次世代無人爆撃機「X47B」が初試験、米海軍

    米カリフォルニア(California)州エドワーズ空軍基地(Edwards Air Force Base)で、初の試験飛行を行うX47B無人爆撃機(2011年2月4日撮影)。(c)AFP/NORTHROP GRUMMAN 【2月7日 AFP】米海軍は5日、「コウモリ型」の翼を持った無人爆撃機「X47B」の初めての試験飛行を米カリフォルニア(California)州で実施したと発表した。 X47BはB2ステルス爆撃機を小型化したような形で、米空母から発進する無人機として計画されている。 米軍需大手ノースロップ・グラマン(Northrop Grumman)と米海軍によると、4日にエドワーズ空軍基地(Edwards Air Force Base)で行われた試験で、X47Bは29分間飛行し、高度5000フィート(約1500メートル)まで上昇した。試験飛行では地上の海軍・ノースロップのチームが操縦

    次世代無人爆撃機「X47B」が初試験、米海軍
    takeishi
    takeishi 2011/02/07
    ついに無人爆撃機が空母から発進する時代が目前かあ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:米国の無人機がタリバンを爆撃し18人死亡 ・・・ もうゲームの世界だな

    1 名前: まぐろ(チベット自治区) 投稿日:2010/12/27(月) 23:21:33.63 ID:/E/IFjJk0● ?PLT(18000) ポイント特典 パキスタン北西部部族地域の北ワジリスタン地区で27日、米国の無人機に よるとみられる爆撃が2件あり、地元当局者によると、武装勢力のメンバーと みられる少なくとも18人が死亡、6人が負傷した。 当局者によると、無人機は車2台に計8発のミサイルを発射した。死者のうち 4人は外国人、ほかはイスラム武装勢力「パキスタンのタリバン運動(TTP)」の メンバーとみられるという。 北ワジリスタン地区はアフガニスタンと国境を接し、アフガンの反政府武装勢力 タリバンの一派、ハッカニグループなどが拠点を置いているとされる。 http://sankei.jp.msn.com/world/asia/101227/asi10122722

  • 無人機爆撃で18人死亡 パキスタン北西部 - MSN産経ニュース

    パキスタン北西部部族地域の北ワジリスタン地区で27日、米国の無人機によるとみられる爆撃が2件あり、地元当局者によると、武装勢力のメンバーとみられる少なくとも18人が死亡、6人が負傷した。 当局者によると、無人機は車2台に計8発のミサイルを発射した。死者のうち4人は外国人、ほかはイスラム武装勢力「パキスタンのタリバン運動(TTP)」のメンバーとみられるという。 北ワジリスタン地区はアフガニスタンと国境を接し、アフガンの反政府武装勢力タリバンの一派、ハッカニグループなどが拠点を置いているとされる。(共同)

  • 防衛技術シンポジウム2010 「まるい未来型飛行物体」飛行デモ

     防衛省技術研究部主催の防衛技術シンポジウム2010における「まるい未来型飛行物体」の飛行デモの様子です。所謂UAVの一種で、機は7号機になるそうです。 今回はデジカメのビデオ機能で撮ったので画像が汚くフォーカスも甘いですが… 防衛省公式の説明資料はこちら http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2010.files/S2/S2-1.pdf■その他のupリスト mylist/5839119

    防衛技術シンポジウム2010 「まるい未来型飛行物体」飛行デモ
  • こんなんで飛べるの!? 防衛省、偵察用の新型無人航空機「球形飛行物体」を製作。

    こんなんで飛べるの!? 防衛省、偵察用の新型無人航空機「球形飛行物体」を製作。2010.11.15 20:00 防衛省技術研究部先進技術推進センターの佐藤文幸氏が球形飛行物体を開発しました。こんな形でも飛べるんですね。面白いです。 材料にはカーボンやスチレン、ペットボトルなど市販の物が利用されており、製作費約11万円でハンドメイドしたとのこと。直径42cm、重量35gのボディに、飛行機として必要な要素が収めてあります。...なんか色々と凄い。 プロペラとモータ、空気の流れを整えるダクト翼、8枚の舵面によって構成されていて、可能な空中停止時間は8分、最高速度は毎時60kmとのこと。市街地や森林での低空飛行や地上回転移動も出来ます。 遠隔操作による様々な場所での飛行や離着陸、空中停止を行えるだけでなく、壁へ張り付くことも可能なので、カメラなどを搭載することによって、高所長期監視、窓越しの偵察

    こんなんで飛べるの!? 防衛省、偵察用の新型無人航空機「球形飛行物体」を製作。
  • 米国:最新鋭無人機を初公開…「グローバルホーク」 - 毎日jp(毎日新聞)

    無人航空機「グローバルホーク」。機首下部に高性能カメラや赤外線センサー、機体上部にレーダー機能が搭載されている=米カリフォルニア州のエドワーズ米空軍基地で2010年10月5日、大治朋子撮影 【パームデール(米カリフォルニア州)大治朋子】米国防産業大手ノースロップ・グラマン社と米空軍は5日、最新鋭の無人航空機「グローバルホーク」を一部日メディアに初公開した。現存する無人航空機の中で最も視界が広く、多角的な偵察機能を持つのが特徴。同社は防衛省に購入を働きかけている。 グローバルホークは約1万8000メートルの高高度を飛行し、約558キロメートル先まで見通すことができる。悪天候にも影響されず、25~34時間の連続飛行が可能。高性能のレーダーやセンサーが撮影した画像は、衛星通信を介してほぼリアルタイムで地上の基地などに送られる。米空軍は北朝鮮中国に対する監視強化のため、先月、グアムにこれと同じ

  • イランが無人爆撃機…巡航ミサイルも搭載可能 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【テヘラン=久保健一】イランのアフマディネジャド大統領は22日、同国が開発を進めていた無人爆撃機「カラール」(ペルシャ語で「攻撃者」の意味)が完成したと発表し、国営テレビは同機が離陸、飛行する模様を放映した。 同国保守派系ファルス通信によると、同機は移動可能な発射台から打ち上げられ、航続距離は約1000キロ・メートル。事実とすれば、ペルシャ湾岸の米軍基地への攻撃も可能となる。巡航ミサイル4発、または、115キロ・グラム爆弾2発を搭載できるという。 大統領は、同機の完成で「敵が行動を起こす前に、敵の拠点を撃破することが可能になる」と述べ、先制攻撃での使用を想定していることを明らかにした。国営通信は、「米国などが無人爆撃機技術を独占する状態が、これで崩れた」と報じた。 地上から遠隔操縦が可能な無人爆撃機は、米国が開発した「プレデター」改良型が、2003年のイラク戦争で実戦投入された。米軍は、ア