タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

#|ω・)……に関するkaratteのブックマーク (89)

  • 【消えた偉人・物語】神武天皇 古代史学の進展で実在確かに - MSN産経ニュース

    戦後の古代史学界では古事記・日書紀の伝承が疑われ、その中で「消された」人物の一人として神武天皇がいらっしゃる。「神武天皇は実在しない」「記紀による創作」とする歴史学者の学説がはやったからである。 しかし、それに対して厳密な史料批判に基づいた実証史学の碩学(せきがく)・坂太郎博士は「神武天皇以後九代の天皇は実在の人ではないという説は、かなり多くの学者によって説かれるが、それは一つの臆説にすぎず、なんら実証されたものではない」(『坂太郎著作集』第1巻)としていたし、日法制史の大家・瀧川政次郎博士も「神武天皇紀の大筋の事実は、終(つい)にこれを否定することができない」(『神武天皇紀の信憑(しんぴょう)性について』)と神武天皇架空説を批判していた。 そして、近年の古代史学界の流れも記紀の記述を裏付ける考古学的発見によって変化してきており、記紀の記載を検証した角林文雄氏は「日資料は不思議な

    karatte
    karatte 2012/02/04
    最後の「皇學館大学」で見事にオチてる
  • 無断転載 - 淡水プランクトンのページ

    サイトの画像や文章を無断転載しているWebページを発見した場合は直ちにここに晒します。また,謝罪と無断転載部分の削除があるまでずっと晒し続けます。なお,公的機関や営利目的など,特に悪質なものについては,削除後も無断転載の事実は晒し続けます。 ・豊明市(愛知県)は,生涯学習課内のとよあけの自然 ため池を掘るというページにおいて,サイトのキクロテラの仲間から画像を無断転載しています。言うまでもなく,豊明市はれっきとした公的組織です。しかも,豊明市は,画像の出典もまったく記さず,著作権とリンクについてというページにおいて,自らの著作権は声高に主張しています。なお,豊明市の無断転載は特に悪質なものなので,こちらに詳しく記しました。無断転載部分引用画像 →こちらからの抗議に対し,謝罪メールが送られてきました。また,問題のページは削除されました。 ・茨城県那珂久慈流域下水道事務所は,下水道Q&Aに

  • どう考えても若者論より「大人論」のほうが必要です - デマこい!

    ※オトナって何だ!? 「最近の若者はどうしようもねえな」というセリフは、古代エジプトの壁画にも刻まれているという。若者の言葉づかいの乱れを憂いたのは清少納言だったか、それとも吉田兼好だったか。年長者が年下を叱責するのは、もはやヒトの能に近い。 と、思っていたのだが、どうやら違うらしい。 震災後の日社会と若者(2)小熊英二×古市憲寿 http://synodos.livedoor.biz/archives/1884961.htmlでは1970年以降、急速に「若者論」が流行るようになったという。たしかに時代は移り変わる。その流れについていけない人たちは、若者を貶めることで溜飲を下げるのだ。 冗談じゃない。 大人が「大人としての責務」を果たしていないくせに、勝手なことをぬかすな。いま必要なのは的外れな若者論ではなく「大人論」だ。 少なくとも私は言いたい、 「最近の大人はどうしようもねえ

    どう考えても若者論より「大人論」のほうが必要です - デマこい!
  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    DrillSpin (ドリルスピン)
  • 実名のバカほど怖いものはない(Google+は公立中学):実践!SixDegree:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    昨日の「Google+は体にあわないわぁ」には多くの反響をいただきましたが、改めてGoogle+について考えたことを少し書いてみます。 主張はともかく、いたずらに人の感情を刺激するのはよくないと思いますよ。 リスペクトする方に、こんな注意を受けました。たしかに関係者にご迷惑をおかけすることになったとしたら、それは申し訳ないです。ごめんなさい。 さて、よくFacebookの特徴に実名制をあげて、実名ゆえに発言に責任が求められ、場が荒れないなどと解説するソーシャルなんちゃらが多いですが、あれは勘違いです。 そもそも、実名か匿名(ニックネームなども含めて)かという議論を始めると長くなるので、それはまた今度にしましょう。 Facebookが日で流行し始めた頃は、既に何年も前から登録していたITリテラシーの高い人と、ビジネスに使えそうだぞということで飛びついた商売人で日のユーザーが構成されていた

    karatte
    karatte 2011/12/13
    ×実名のバカ ○実名はバカ
  • インチキ経済理論を見抜く簡単な方法 -- 辻 元

    経済学に出てくる数学は、簡単な漸化式が主で、複素函数論や偏微分方程式といった高級な数学は出てこない。 専門誌に掲載された論文でも、ある程度の数学のリテラシーがあれば簡単に理解できる。 物理学の相対性理論、量子力学などと比較しても理論は貧弱であると言わねばならない。従って経済学では、物理学における、核分裂によるエネルギーの生成といった、思い掛けない結論が出てくることは期待し難い。 よって真っ当な経済学を用いれば、経済成長が劇的に加速するような手法が見つかることはない。 しかし、昨今、いろいろなメディアを通じて、経済に対する誤った議論を毎日のように目にするようになってきた。 このようなインチキ理論を見抜かないと、身を護れないが、こういったインチキを見抜くのは難しくない。 以下、簡単な方法を紹介する。 (1)スケールを小さくしたモデルを考える 「内国債は、国民の政府に対する貸付だから、内国債の増

    インチキ経済理論を見抜く簡単な方法 -- 辻 元
  • 日本の異能 岩崎夏海氏「ベストセラー作家から炎上ブロガーへ。転落+復讐こそ作家の歩むべき道」 - ハックルベリーに会いに行く

    ベストセラー作家の岩崎夏海さんとじっくり話する機会を得た。最後に彼とゆっくり話をしたのは、もう数年も前になる。そのときに比べると彼の主張はずいぶん進化したように感じた。以前は漠然としていた抽象概念が、理論的にも明確になってきたように思う。「炎上ブログを書いているからですよ。実際に炎上ブログを書かないと立場は転落しないから」と言う。その「炎上ブログを書いて」転落した現場を幾つか見せてもらった。こちらの記事は、自らの承認欲求を余すところなくぶちまけて、個人ブログとしては異例の1日12万PVを集めたが、その大半はネガティブコメントだったそうだ。ベストセラー作家だけど質問があるよ? - ハックルベリーに会いに行く岩崎夏海さんといえば、こうした炎上ブログが話題になることが多いが、実際にはベストセラー作家としてを書いたり、週に2日は講演をしたり、ゲームの開発に携わったり、お笑い養成所の講師に従事して

    karatte
    karatte 2011/10/25
    "復讐依存度の高い領域を炎上ブログによる転落で再構築すること" 今の今まで全く興味なかったんだけど、俄然興味が湧いてきた! 取り敢えずネガコメ書けばいいんだな?
  • 妻は味覚障害か…?! | 恋愛・結婚 | 発言小町

    私(男)30歳・31歳/結婚1年/子なし について相談です。 凝った味つけが苦手なようです。 例えば… 野菜は茹でたりレンジを使用して塩かオリーブオイルなど 刺身にはしょうゆはほとんどつけない(わさびのみの場合もある) 寿司も同様で、ネタの先に少しだけしょうゆをつけるだけ 焼き肉はタレをつけず粗塩?をパラリとつけるのみ 焼き魚には普通、しょうゆかけますよね? なんと、かけないでそのままべます… 疑問に思い聞いてみたところ 「素材そのものの味が好きだ」 と言います 「味気ないんじゃないのか?」と問うと 「野菜も魚も味があって、それだけでおいしいからいいんだ」 と言い切られました。。。 あと、蟹には酢をつけますよね? そう言ったところ 「カニに酢??つけた事がないし聞いた事ない。蟹なのか酢なのか味がわからなくなる。つけたいなら自由につければいいしょ」 と言われました。 しかも、蟹は道具を

    妻は味覚障害か…?! | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    karatte
    karatte 2011/09/18
    どうでもいいけど、松尾スズキから文才が無くなったみたいな文体ですね
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    karatte
    karatte 2011/04/23
    おお、『情報は一冊のノートにまとめなさい』の人か。古本屋で著作を数冊立ち読みさせてもらいましたその節はどうもありがとうございます。ネットでもネタ提供に余念がないようですね。
  • トンデモない一行知識の世界 2 - 唐沢俊一のガセビアについて - 緊急地震速報のあの音の作曲者が天才過ぎる件

    *All archives トンデモない一行知識の世界 2 - 唐沢俊一のガセビアについて - 一部で有名な唐沢俊一の一行知識に、ツッコミを入れたり派生トリビアを書いたり。 「愚かで分別のない人と思われたいなら、唐沢俊一のトリビアを引用しなさい。」 旧ブログの記事は、トンデモない一行知識の世界 OLD に格納してあります。 2024年02月 / 01月≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫03月 http://www.tobunken.com/news/news20110318110115.html イベント 2011年3月18日投稿 ちょっとトリビア! 〈略〉 そんな中で、友人から聞いたちょっと「へぇ」なトリビアを紹介。 余震が続くなか、日に何度か耳にすることもあるあのNHKの 緊急地震速報のチャイムですが、 「緊急地震速

    karatte
    karatte 2011/04/13
    結論:唐沢俊一症候群は感染する
  • 『 【牛乳を信じるな 70p】 例えば、赤ちゃんに牛乳を注射するとすぐに死んでしまうと言う事実。 - NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党』へのコメント

    暮らし 【牛乳を信じるな 70p】 例えば、赤ちゃんに牛乳を注射するとすぐに死んでしまうと言う事実。 - NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党

    『 【牛乳を信じるな 70p】 例えば、赤ちゃんに牛乳を注射するとすぐに死んでしまうと言う事実。 - NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党』へのコメント
  • 竹田恒泰 on Twitter: "常識です。調べればいくらでも証拠はありますよ。@masamune04jpjp 貴方の想像ですよね。それとも証拠のある話ですか?ちなみに私は「文科省の陰謀」説を支持。RT @takenoma 授業をわざとゆっくりやって、近現代をあまり教えないというのは、日教組のやり方です。 ."

    常識です。調べればいくらでも証拠はありますよ。@masamune04jpjp 貴方の想像ですよね。それとも証拠のある話ですか?ちなみに私は「文科省の陰謀」説を支持。RT @takenoma 授業をわざとゆっくりやって、近現代をあまり教えないというのは、日教組のやり方です。 .

    竹田恒泰 on Twitter: "常識です。調べればいくらでも証拠はありますよ。@masamune04jpjp 貴方の想像ですよね。それとも証拠のある話ですか?ちなみに私は「文科省の陰謀」説を支持。RT @takenoma 授業をわざとゆっくりやって、近現代をあまり教えないというのは、日教組のやり方です。 ."
  • アラブの政変で負けようとしているのは誰なのか? - Chikirinの日記

    あちこちで大変なことが起こりつつあると感じます。すごいことが起ってる。 まずは現在進行形のエジプト。ここのところ連日、数万人規模の反政府デモが起き、警察隊が催涙弾などで鎮圧にかかっています。デモ隊は30年近い独裁体制をひいてきたムバラク大統領(なんと82歳!)の退陣を求めてます。 大変なことが起っている、というのは、このデモの背景に、インターネット、そしてネット上のサービスであるツイッターとフェースブックが大きな役割を果たしているからです。 大規模デモはツイッターやフェースブックを通じて呼びかけられたもので、真偽のほどはわからないけど、エジプトでは現在インターネットへの接続が停止されたとの噂も流れています。 このエジプトの反政府デモに刺激を与えたのが、先日起ったチュニジアでの政変です。ここでも20数年独裁を続けてきたベンアリ前大統領(74)が実際に亡命に追い込まれました。この時の反政府デモ

    アラブの政変で負けようとしているのは誰なのか? - Chikirinの日記
    karatte
    karatte 2011/01/30
    ツッコむほどの内容でもねーなあと思ってたら、ふと目に留まったtwitterのつぶやき→"アジアじゃない国にアジアカップを取らせてたまるか! " …頑張れオーストラリア! 日本代表なんかに負けんじゃねーぞ!
  • Micktlll (@Micktlll) | Twitter

    2003年~FF11のカーバンクルサーバー所属。2009年にアカハック被害でMakirin→Micktlllと改名。2002年~活動中のネット工作集団Gleipnirについて日々注意喚起中。http://goo.gl/9UZJQ http://goo.gl/TbXee http://goo.gl/xWc

    Micktlll (@Micktlll) | Twitter
    karatte
    karatte 2011/01/28
    フォローアー……
  • Twitter / 吉村哲彦: 日本のクマの研究者って社会に対して何も声を上げない人 ...

    のクマの研究者って社会に対して何も声を上げない人たちだ。世の中から批判されるのを何よりも恐れているし、住民や自治体との関係が悪化すると仕事ができなくなる。自分の考えが整理できなくて、あーでもない、こーでもないと考えている人もいる。だから、私が言ってあげます。クマを殺すなと。 約1時間前 ÜberTwitterから 2人がリツイート

  • 「集団自殺」に突き進む日本人

    英経済誌エコノミストが「自発的な人類絶滅」に関する刺激的なエッセイを掲載したのは、1998年末のこと。「問題は(人類が)滅亡するかどうかではなく、それがいつ起きるかだ」という警告は衝撃的だった。 世界の大半の国はこんな警告を受け流した。だが、日政府だけは密かにこの運命を恐れているのではないか。私は1年半ほど前に移民の受け入れを拒む日の実態について書いたことがあるが、ニューヨーク・タイムズ紙も1月2日、高い技能をもつ外国人さえ受け入れようとしない現状を報じている。一言で言って、状況は1年半前と変わっていない。 高齢化に伴い、労働人口の減少が差し迫っているにもかかわらず、日は移民に門戸を開こうとしていない。政府の政策は正反対で、小さな利益団体を保護する一方、国内の大学・大学院で学ぶ留学生や外国人労働者が自国に戻るよう積極的に働きかけている。 2009年には、政府が統計を取っている半世紀間

  • もしもヤリマンが「誰も教えてくれなかった飽きない! セックス」を読んだら

    『誰も教えてくれなかった 飽きな い!セックス』(角川マーケティング) 最近はセックスのハウツーが増えてきました。その中から、女性でも気軽に手にとれて、ヤリマン活動の参考になったのが、『誰も教えてくれなかった飽きない! セックス』(角川マーケティング)です。 まず、パラパラとページをめくると「図解。女性のための新! 四十八手」という衝撃的なコーナーが目に飛び込んできます。体位を解説する書籍は多々あれど、これほどユーモアを取り入れた解説は滅多にありません。真っ白な全身タイツに身を包んだ無表情の女性と、真っ黒な全身タイツの男性が「深すぎて痛いときの体位」「男性が疲れているときの体位」「膣の締まりがよくなる体位」「愛を感じる体位」「男が興奮する体位」「ダイエット効果のある体位」とテーマ別に紹介しており、真面目とアホらしさのバランスには、もう笑うしかないでしょう。 私がこのを虎の巻にしよう

    もしもヤリマンが「誰も教えてくれなかった飽きない! セックス」を読んだら
    karatte
    karatte 2010/12/30
    "〜今月の格言〜飽きられる女はヤリマンにあらず! 心も股も開放しよう!"
  • 打越 善次郎 on Twitter: "漢字は中国から伝わったという言い方は誤り!!漢王朝時代のCHINA<シナ>から伝わったと言いましょう!!この言い方を徹底すれば日本が中国(中華人民共和国)から学んだ事など何も無い!! 03:36"

    漢字は中国から伝わったという言い方は誤り!!漢王朝時代のCHINA<シナ>から伝わったと言いましょう!!この言い方を徹底すれば日中国中華人民共和国)から学んだ事など何も無い!! 03:36

    打越 善次郎 on Twitter: "漢字は中国から伝わったという言い方は誤り!!漢王朝時代のCHINA<シナ>から伝わったと言いましょう!!この言い方を徹底すれば日本が中国(中華人民共和国)から学んだ事など何も無い!! 03:36"