タグ

ブックマーク / takeokkc.blogspot.com (1)

  • 【フリーVST】Synth1のインストールと、外部パッチの入れ方【FLStudio】【89 Synth1 Banks (9006 patches!).zip】

    FLStudioにSynth1をインストールして、それに外部パッチを入れてみようと思います。 インストール中、結構「あれっ?上手くいかないな・・・。」と格闘することがあったのでメモしておきます。ちなみにWindowsの話なので、Macな人はごめんなさい。 まず、Synth1の体をインストールします。 ダウンロードリンクはこちら。 http://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/index.html こちらの、画像の□で囲んだ部分をクリックすると、.zipファイルがダウンロードできます。 解凍するとSynth1フォルダが現れます。中身はこんな感じ。 このフォルダをそのままVSTをインストールするためのフォルダに移動します。 場所は多分・・・。 C:\Program Files(x86)\VstPlugins (64bitPCなひと) C:\Prog

    【フリーVST】Synth1のインストールと、外部パッチの入れ方【FLStudio】【89 Synth1 Banks (9006 patches!).zip】
    karatte
    karatte 2015/11/07
    外部ファイルが読み込めなくて辿り着いた。これは判りやすい!
  • 1