タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

企業と東電に関するmmuuishikawaのブックマーク (1)

  • TV:原発が事故ったからってがたがた言うなと言う人たち - Matimulog

    切込隊長がBlogos勝間和代女史が寝返った件(いい意味で)」で紹介していた。 朝生で、勝間女史は津波の死者数と原発のそれとを比べて報道のされ方がアンバランスだという。 池田信夫先生は、原発の安全性を高めると火力発電に競争で負けちゃうから、そうはできないという。 このうち勝間さんは、悔い改めたらしい。→原発事故に関する宣伝責任へのお詫びと、東京電力及び国への公開提案の開示 ま、ちょっとこの提案の中身はどうかと思うのだが、それはともかくだ。 上記の池田先生の発言は、津波や地震で原発体が壊れていないとか事実誤認*もあるが、ある意味で今までの原発推進政策の音を言い当てている。経済性が大事で、火力より安く上がらなければ意味がないから、安全性を高めるのはほどほどに、つまりはリスクも飲み込んで作ってきたわけだ。 *2号炉の格納容器の一部をなすサブレッションプールが破損した可能性は既に爆発当日であ

    TV:原発が事故ったからってがたがた言うなと言う人たち - Matimulog
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2011/04/16
    『しかしその手続をパスして救済してもらおうとしても、そうは問屋が卸さない。』
  • 1