タグ

エンジニアに関するmmuuishikawaのブックマーク (35)

  • ようこそpockeさん!マネーフォワード関西開発拠点へ〜日々改善と新機能開発を続けるチームでやりたいこと〜 - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。マネーフォワード関西開発拠点で採用広報をしている原口です。 今回は、関西開発拠点にジョインした、Rubyコミッターでもある桑原さん(以下、pockeさん)と、上司にあたる西村さんを交えて、入社したきっかけや、『マネーフォワード クラウド会計Plus』(以下『会計Plus』)チームで働きはじめた感触を、ざっくばらんに聞いてみました プロフィール 桑原 仁雄 (pocke)/『マネーフォワード クラウド会計Plus』 エンジニア 2021年Rubyコミッターに就任。現在はマネーフォワード クラウド会計Plusの開発と、RBSを中心としたOSSの開発を業務として行っている。 西村 友裕/『マネーフォワード クラウド会計Plus』エンジニアリングマネジャー ソフトウェアエンジニアとして開発に従事。ユーザーに価値を届けるスピードを上げるため、開発プロセスの無駄をなくす活動を推進している。

    ようこそpockeさん!マネーフォワード関西開発拠点へ〜日々改善と新機能開発を続けるチームでやりたいこと〜 - Money Forward Developers Blog
  • RE: 最終出社日について - megamouthの葬列

    松田部長 お疲れ様です。システム戦略グループの山下です。 最終出社日についてのお返事ありがとうございました。 先日ご連絡した来年1月20日を最終出社とする退職は難しい、とのご回答でしたが、申し訳ありません、こちらとしましても、諸事情を考慮のうえ、最終出社日をご提示させていただいている次第となりますので、退職日を3月末まで延期するというご希望に沿うことはできません。 あしからずご了承下さい。 また、同時にご連絡させていただいた業務の引き継ぎについてですが、引き継ぎ人員が存在しないことにより、未だ一切の進捗がございません。 おそらくは、この点が、松田部長のおっしゃっている「就業規則上に明記されている業務上の支障が発生する事由」に該当すると思われます。 この点につきましては、システムインフラを解する人員が私以外に存在しない現状において、とり急ぎ解消の目処はたたないかと愚考いたします。 よって、勝

    RE: 最終出社日について - megamouthの葬列
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2020/01/17
    これこそが退職エントリだ
  • 日本がホンダジェットから学ぶべき教訓とは?

    MRJを考える際にどうしても気になるのは、ホンダが開発し、好調な滑り出しを見せたホンダジェットだ。あるいは、MRJのライバルであり、リージョナルジェット旅客機大手のブラジルのエンブラエル。ホンダジェットは、エンブラエルは、なにがMRJと違っていたのだろう。ええい、全部訊いてしまえ――ということでオリンポス社長、四戸哲氏インタビュー、第5回です。 (前回はこちら) 四戸 哲(しのへ さとる)有限会社オリンポス代表取締役。1961年、青森県三戸郡生まれ。小学生時代に見た三沢基地でのブルーインパルスのアクロバット飛行を見たことが航空エンジニアを志すきっかけとなった。学生時代のヒーローは航空エンジニアの木村秀政氏。高校卒業後に木村氏が教授として在席している日大学理工学部航空宇宙工学科に入学し、日大航空研究会に所属。卒業後、日には極めて珍しい、航空機をゼロから設計する会社としてオリンポスを創業。

    日本がホンダジェットから学ぶべき教訓とは?
  • SIer村を出て自社サービスに行った、若いエンジニアの末路 - paiza開発日誌

    Photo by Gael Varoquaux 高村です。 paiza(ギノ)に入社してからもうすぐ2年、今は開発チームのリーダーをしています。新卒でITエンジニアとして働き出してからは、10年弱ぐらいですね。 前職は大手SIerだったのですが、退職時は上司からびっくりするほど引き止められて、「ここでやっていけないならどこへ行っても同じ」「ここを退職して転職なんかしたら苦労するぞ」みたいなことを言われました。大企業だとありがちなことですよね。 実際そういったことを言われて、「転職に興味はあるけど、踏み出すのが不安になってきた…」と思っている人は、結構いるんじゃないでしょうか。 だから今回は、SIer村を辞めて出ていった自分が、なぜ出ていったのか・その後どうなったのか、また実体験から感じた「いい転職のためにやった方がいいこと」についてを書きます。 ■私の簡単な経歴 ■ざっくり学生時代の話 ■

    SIer村を出て自社サービスに行った、若いエンジニアの末路 - paiza開発日誌
  • 日本マイクロソフトを退職します

    マイクロソフトを退職します新卒で入社した日マイクロソフトを 1 月 17 日に退職します。 学部生の頃、就職できるはずのない雲の上の企業でした。 就職活動していた際にも視野に入れていませんでした。 なぜそんな大企業に就職したのに退職するの? こんな記事も書いてもらったのに退職するの? という質問をよくされるので、いわゆる退職エントリを残しておきます。 なぜ退職するのか最初に、日マイクロソフトは素晴らしい会社です。 私自身、技術力以外にコミュニケーション能力や電話応対能力、メール文章作成能力が格段に成長しました。 しかし、技術職であるにも関わらずコードを書いてチームで開発をする機会は全くない部署でした。 そこでふと、「このまま今のカスタマー サポートを続けていて自分は何年後かに後悔しないだろうか。」と思いました。 そして、試しに転職活動をしてみると同じ外資系のカスタマー サポート職の

  • 新卒から12年エンジニアとして勤めた某外資証券会社を辞めてスタートアップにジョインした話 - itohiro73’s blog

    記事は退職者その2 Advent Calendar 2017の25日目の記事です。 adventar.org 僭越ながら最終日を担当させていただきます、@itohiro73 と申します、よろしくお願いします。 半年前ちょっと前にすでに入社エントリーは書いているので順序が大幅に逆になってしまっていますが、今回は退職者アドベントカレンダーということで、せっかくの機会なので新卒から12年も勤めた前の会社のことを振り返ってみようと思います。 前の会社について 世界的にもかなり大きい外資系証券会社でエンジニアとして新卒から入社して12年と1ヶ月半くらい勤めました。会社名に関しては、自分がかなり大々的にOSS活動等もしていたこともあり公開情報からちょっと調べればわかるところではありますし、記事を読んで明らかにわかる部分もあります。とくに隠しているわけではないのですが、一応大人の事情としてあえて言及

    新卒から12年エンジニアとして勤めた某外資証券会社を辞めてスタートアップにジョインした話 - itohiro73’s blog
  • 特集ワイド:中国系へ就職、いいかも? 初任給40万円も スピード決定、成長を体感 | 毎日新聞

    中国家電大手マイディアグループ傘下となった新体制について、記者会見で説明する東芝ライフスタイルの石渡敏郎社長(右から2人目)ら=2016年8月8日、東芝ライフスタイル提供 欠陥エアバッグ問題で経営破綻したタカタが実質的に中国系企業傘下に入り、東芝の白物家電部門も中国家電大手に買収された。チャイナマネーの存在感が増す中、中国系企業で働く日人は今後も増えそうだ。どんな職場環境なのか。転職者らに聞いてみた。【庄司哲也】 6月下旬、就職情報サイト「リクナビ」に掲載されていた中国通信機器大手の日法人ファーウェイ・ジャパン(華為技術)の求人広告が注目を集めた。エンジニアの月給は、新卒の大卒者で40万1000円、修士修了者は43万円。各種社会保険も整う。厚生労働省の統計では、2016年の大卒初任給の平均は約20万円、修士修了者は約23万円。ファーウェイの「厚遇ぶり」が話題となった。 「同業の外資

    特集ワイド:中国系へ就職、いいかも? 初任給40万円も スピード決定、成長を体感 | 毎日新聞
  • 「優秀で割安」シャープ・東芝の技術者が、続々外資に流出中(磯山 友幸) @moneygendai

    技術者、逃げる 経営危機に直面する東芝から、有能な技術者が次々と流出している。先行きの見えない原子力事業部門などを中心に、会社を見限る動きが強まっているのだ。 まだ、退職に至っていなくても、水面下で転職活動をしている人たちは少なくない。とくに30歳から40歳台前半の、「最も現場で仕事をしている中堅ほど、浮き足立っている」(東芝を辞めた技術者)という。 50歳台も半ばとなれば、会社にしがみつくのが得策という計算も成り立つが、若手は「会社と心中するわけにはいかない」というのが音だ。 東芝は2017年3月期の有価証券報告書が出せず、8月10日まで延期を認められているが、債務超過状態にあり、このままでは株式が上場廃止になりかねない。上場廃止になっても即座に経営破綻するわけではないが、資金調達もままならなくなるなど、信用力は大きく毀損する。上場廃止となれば、一気に会社を見限る中堅技術者が増えるに違

    「優秀で割安」シャープ・東芝の技術者が、続々外資に流出中(磯山 友幸) @moneygendai
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2017/08/02
    むしろいい話だと思う
  • 進捗ヤバいプロジェクトに直面した経験がある人なら(多分)楽しめるカードゲーム「Not My Fault!」 - 科学と非科学の迷宮

    エンジニアプロジェクトがオンスケであると嘘をつき続けるゲームは盛り上がった pic.twitter.com/aWkKIPtAAS— Yoshifumi Yamaguchi (@ymotongpoo) 2017年7月30日 @ryushi さんの主催で仲間内で集まってボードゲーム・カードゲームで盛り上がったのですが、その中で @tokoroten が持ってきた「Not My Fault!」というカードゲームが非常に衝撃的でした。 まず、背景設定がすごい。 残り30日で絶対に完成させなければいけないプロジェクトに、プレイヤー達はプロジェクトメンバーとして参加しています。 進捗は絶対に遅れてはいけません。 もし、プロジェクトの進捗が報告されていたよりも進んでいないとしたら? それはもちろん、進捗を過大報告したヤツの責任です。 監査を入れて、そいつを追い詰めよう! というのがゲームの設定です。

    進捗ヤバいプロジェクトに直面した経験がある人なら(多分)楽しめるカードゲーム「Not My Fault!」 - 科学と非科学の迷宮
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2017/07/31
    仕様が決まった時点で既にリリース日を過ぎているプロジェクトはどうしたらいいんですかね
  • 年収2000万円提示も アパレルでIT人材争奪戦 :日本経済新聞

    衣料品各社がIT(情報技術)人材の中途採用を増やす。通販サイト「ゾゾタウン」を運営するスタートトゥデイは4割増員する計画で、最大で2000万円の年収を提示する。店舗の販売が中心だった企業もネット通販の拡大で採用を進める。衣料品の市場全体が伸び悩む中、ネット通販比率は1割まで高まっており、各社が即戦力を増やして対応する。スタートトゥデイはシステム開発を担う子会社で約100人いるエンジニアを140

    年収2000万円提示も アパレルでIT人材争奪戦 :日本経済新聞
  • 好きなことで金稼ぐって悪いことなのか?  俺にとってプログラムは最高に..

    好きなことで金稼ぐって悪いことなのか? 俺にとってプログラムは最高に楽しいもので、今エンジニアとして働いて金もらえて「サイコー!」って感じだし もらった金で新しいキーボード買って俺得なプログラミング開発環境作って「たのしー!」ってする毎日をすごしてんだわ 確かにくそみたいな仕様書もないし無駄に納期短いプロジェクトのプログラム書いてる時は腹たつけどそのプロジェクトが新しい技術とか使って開発するとか、書いたコードが見た目よし、一発で動く、コードが短い みたいな、わくわく瞬間があったりなんだかんだでたのしいんだよなあ そういう話すると「お前社蓄かよ仕事たのしいとか頭沸いてるだろ」とか言われるんだよなー 何かおかしいの? デメリットといえば、プログラムを失ったらもう働く口がなくなって死ぬしか無いとか、コミュ症だからPMみたいなスケジュール管理とかが苦手で、プロジェクトぶっつぶして死ぬ可能性があると

    好きなことで金稼ぐって悪いことなのか?  俺にとってプログラムは最高に..
  • エンジニアとして歳をとっていく

    普段はプログラマーとしてお仕事をしている。過去に SIerプロジェクトマネジメントにも携わっていた経験があるため、状況によって顧客との折衝を行ったり、開発のマネジメントも行ったりはする。 エンジニアの中には、自分は技術のみでキャリアを築き、マネジメントは一切しないと固く決めている人もいるが、私はそういうタイプではない。技術は好きだが、業務で必要に迫られたり状況次第で臨機応変にマネジメントもしていくといった考え方で働いている。 最近マネジメントに関して話す機会があった。私がマネージャーとしてお仕事をするとしても唯一諦めている人たちがいる。 スキルもやる気もない年配の方はマネジメントできない。 こんな話をして聞いている人はだいたい苦笑いをしているし、説得力のある反論をこれまで聞いたこともない。もちろんこんな年配の方は滅多にいない。もし私がマネージャーだったらそういった人は絶対に自分のチーム

    エンジニアとして歳をとっていく
  • ベンチャー系行ったらレベルが高すぎて辛い。 - 負け犬プログラマーの歩み

    今の職場で働きだして少し経つが、既にエンジニアとしての自信を割と失っている。 俺は自分のことを少なくとも「そこそこのエンジニア」と思っていた。でも今の職場では、俺は下から数えた方が早い。「技術は有るが人間的にはクソ」と自負していた俺は今「技術者としても人間としてもクソ」となりかねない事態に陥っている。 言い訳の材料はある。周囲のレベルが高いのだ。 自分で言うのもなんだか経歴は豪華な人が集まっている。コアメンバーは最高学府(あえて誤用)卒はザラだし、某世界時価総額トップとか某金融会社とか某大手ゲーム会社に居たとか、某ソシャゲーの幹部とか、あのフリマサービスを作ったとか、別会社の元CTOでしたとかはたまた現役CTOやってますとか集えば、下流エンジニアも皇帝、四天王、10傑(俺含まない)などの超一流だ。 文系で有名企業どころか正社員歴すらなく、名のしれた商品やサービスに協力会社の人間としても一度

    ベンチャー系行ったらレベルが高すぎて辛い。 - 負け犬プログラマーの歩み
  • フリーランスを休業して就職します - その後のその後

    2014年からフリーランスiOSプログラマとして活動を始めて2年と8ヶ月。フリーランスという働き方は自分には最高にしっくりきてて、毎日楽しくお仕事させていただいてたのですが、色々とタイミングが重なりまして、タイトルの通り、いったん休業して「会社員」になることにしました。 どこに就職するのかと言いますと、サンフランシスコにあるFyusionというスタートアップにジョインします。 無事H-1Bビザが通りまして、ちょうど昨日、スタンプの押されたパスポートが郵送されてきたところです。 フリーランスとしての実績もまとめたいところですが長くなるのでここでは省略して、ご報告の意味でも、自分の考えを整理しておく意味でも、就職することにした経緯や理由等を書いておこうと思います。 経緯 上述しましたが、僕はフリーランスという立場を100%楽しんでいましたし、海外企業も含めて「就職」したいという願望はありません

    フリーランスを休業して就職します - その後のその後
  • 「バカ避け」会社選び質問に答えてみた: BPS株式会社|TechRacho by BPS株式会社

    morimorihogeです。トレーナーレベルは23、図鑑は103です。 はてな匿名ダイアリー(通称増田)で 派遣先を選ぶ際の「バカ避け」としての質問項目 という記事がバズっていたので、同じような価値観で会社選びをされている方向けに回答記事にしてみました。 転職を考えている・検討しているエンジニアの方はぜひ目を通してみて下さい。 基情報 一般的な情報は弊社HPを見てもらうとして、それ以外の点についてざざっと。 弊社は社員数40〜50名程度の開発会社です。社員数は現在も拡大中で、それにともなって非エンジニア職の人数も増えつつありますが、今でも社員の7〜8割はエンジニアまたは元エンジニアで構成されています。 メンバの大半は正社員で、その他に契約社員とアルバイトが数名という構成です。どうしても手が足りない部分だけはSESで他社から応援に来てもらうこともありますが、ごく少数です。 エンジニアが主

    「バカ避け」会社選び質問に答えてみた: BPS株式会社|TechRacho by BPS株式会社
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2016/09/04
    すばらしい
  • Amazonが「全員が時短勤務のエンジニアチームを作る」実験を開始

    シアトルのテレビ局King5の報道によると、シアトル発の巨大IT企業アマゾンが、新たに週30時間勤務の社員だけで構成した「時短チーム」を作る計画を進めているということです。 この特別チームは、エンジニア、他の技術職、そし […] シアトルのテレビ局King5の報道によると、シアトル発の巨大IT企業アマゾンが、新たに週30時間勤務の社員だけで構成した「時短チーム」を作る計画を進めているということです。 この特別チームは、エンジニア、他の技術職、そしてマネージャーまで含めた全員が、週30時間働く時短社員となります。月曜~木曜の午前10時から午後2時までがコアタイムとなり、それ以外の勤務時間は各自が決めるフレックスタイム。 給与は30時間に合わせて減りますが、保険等のベネフィットは週40時間勤務のフルタイム社員とまったく同じものが得られます。 このプロジェクトにあわせた新規採用の募集イベントも開

    Amazonが「全員が時短勤務のエンジニアチームを作る」実験を開始
  • Amazonのソフトウェアエンジニア面接 | POSTD

    最近、Amazonエンジニア採用担当者から連絡を受けました。Amazonは、ベルリンオフィスのチームのソフトウェアエンジニアの採用面接をしていたのです。 連絡を受けてから契約書にサインするまでのプロセス全体は、2カ月でした。採用プロセスで経験したことと、私が合格できた理由として思い当たることをお知らせしたいと思います。 この記事で、もし私が何か重要なことに触れ忘れていたら、ぜひコメント欄に書いてください。出来る限りの詳細を回答に書きます。 4月27日:最初の連絡 採用担当者からの連絡は、 LinkedIn 経由でした。ベルリンオフィスのチームのソフトウェアエンジニアを募集しているので、もし興味があれば、最新のレジュメを送って欲しいとのことでした。私は、常にレジュメを最新にしていたので、翌日、Eメールに添付して送りました。 彼女からの返信には、募集しているソフトウェアエンジニアの役割と面接

    Amazonのソフトウェアエンジニア面接 | POSTD
  • 「第5期サイボウズ・ラボユース成果報告会」開催 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    サイボウズ・ラボの光成です。 3月30日にサイボウズ・ラボユースの成果報告会がありましたのでその紹介をします。 サイボウズ・ラボユースとは サイボウズ・ラボユースとは、日の若手エンジニアの発掘と育成を目指す機会を提供する場として2011年に設立されました。 各自が選んだテーマで開発し、サイボウズ・ラボのメンバーがそのサポートを行います(メンター)。 開発物はオープンソースで公開することが条件で人に帰属するのが特徴です。 発表内容 ペアリングライブラリの実装とアプリケーション開発 最初の発表は緑川志穂さんによる「Pythonによるペアリングライブラリの実装とアプリケーション開発」でメンターは私です。 ペアリングとは、公開鍵暗号技術の応用の一つであるIDベース暗号を中心に近年広く使われる演算です。 私はペアリングの理解に必要な数学C++の解説などを行いました。 16歳ながら一人で論文や書

    「第5期サイボウズ・ラボユース成果報告会」開催 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • クラウドワークスは安い金額を認めちゃう受注者が悪い。 わかってるなら最初から請けるなよw - ケーススタディの人生

    はてなの公式見てて悲しくなりましたよ。 この記事がバズってるもんで。 crapp.hatenablog.com たしかにそうでしょうねえ。 エンジニア視点から見ればルール違反だの指摘したくなりますよ。 ですが。 そもそもの話、安い値段ふっかけられて、それを許しちゃうほうが悪いわけで。 安い案件なんて請けずにアルバイトなり直接コンテンツ売ったりして稼いでればいいんですよ。 にもかかわらず請けちゃうから、安値で発注というのがまかり通るんでしょうに。 はっきり言えばこれ、訪問販売にだまされるのと変わりませんよ。 場所がリアルからネットに移っただけで、交渉下手が損するのはまったく同じ。 価格破壊だとかわかっているのなら最初からやらなければいいのです。 不利な条件をそのまま認めてしまうのが悪い 相手から不利な条件を提示されたら、ふつう断りますよね。 下請け思考ってのはその辺ができなくて、相手が決めた

    クラウドワークスは安い金額を認めちゃう受注者が悪い。 わかってるなら最初から請けるなよw - ケーススタディの人生
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ