タグ

DeNAに関するmmuuishikawaのブックマーク (16)

  • DeNAがシニアを餌食にまたやらかしてる件。docomoも加担か

    先月、docomoがdエンジョイパスという新サービスを開始した。税抜月額500円で、レジャー、スポーツ、グルメなどのサービスで優待が受けられるというものだ。 https://gp.dmkt-sp.jp 55歳以上を主なターゲットにしているらしく、私はシニア関連の仕事をしているため、興味位で触ってみることにした。だがその中で、運営元の倫理観を疑わずにはいられないサービスに遭遇したため、ここで共有することにした。 dエンジョイパスには「趣味人倶楽部コミュニティで交流する」というメニューがあった。メニューを押すと、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)という、外部のサイトに飛んだ。趣味を持つ人達とコミュニケーションが楽しめるSNSらしい。どうやらこの趣味人クラブ自体もシニア向けのサービスのようだった。 いくらか触ってみると、日記や写真を投稿したり、コミュニティやイベントを立てて交流するサービスであっ

    DeNAがシニアを餌食にまたやらかしてる件。docomoも加担か
  • DeNAのMERYは3月再開

    既に派遣会社にエンジニアの新規求人を出したり、アプリ利用者にテストプッシュ通知を送ったりしているが、DeNAはキュレーションメディアのMERYを3月に再開予定だ。 第三者と言う名のヤラセ調査報告書を出して禊を済ませたタイミングの再開を予定してる。 併せて、MERYとDeNAのイメージアップ戦略に大金を投じるようで、ベイスターズの拠地横浜スタジアムのネーミングライツを購入し、スタジアム名にMERYの文字を入れるという仰天情報が入ってきた。名称は「MERYスタジアム横浜」が有力らしい。 ちなみに、編集方針は変えないようだ。これまで通り外部記事のリライトが基。 パクリを指摘する声は、ネーミングライツによって激増する「MERY○○○」の文字列の嵐によってノイズ化されるし、イメージアップ効果の恩恵で、パクリ指摘者をクレーマー扱いしてネットから退場させられる効果も期待出来る。 日音楽業界ではメ

    DeNAのMERYは3月再開
  • 上場中止後も怪文書風リークで話題のZMP、噂どおりDeNAに損切りされる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    上場中止後も怪文書風リークで話題のZMP、噂どおりDeNAに損切りされる : 市況かぶ全力2階建
  • 「MERY」記事量産の現場 「90分に1本のノルマ」インターンが証言

    90分に1執筆のノルマ キーワードを最低10個入れる DeNA「転用推奨する文言、確認できず」 女性向け人気サイト「MERY(メリー)」の全記事が、7日から非公開になりました。サイトを所有するDeNAのメディア事業をめぐっては無断転載や内容に誤りのある記事が多数掲載されていた可能性が出ています。では、いったいどんな人が記事を書いていたのでしょうか。「仕事場は雑居ビル」「90分に1がノルマ」。インターン生として「MERY」で記事を書いていたという女子大生に話を聞くことができました。 キラキラ女子大生が記事量産 「就活もあるし、身バレだけは勘弁してください。社員さんにはインターン生が記事を書いていたことは口外しないように言われてましたので」 取材に現れたアキナさん(仮名)は、黒髪サラサラのロングヘアに、長い脚が目立つミニスカート姿。 今時のおしゃれに敏感な女子大生という雰囲気で、見た目はフ

    「MERY」記事量産の現場 「90分に1本のノルマ」インターンが証言
  • DeNA、「MERY」も非公開に 「組織的」指摘に第三者委設置へ

    ディー・エヌ・エー(DeNA)のキュレーションメディア問題で、同社は12月5日、「MERY」を含む全キュレーションメディアの記事を非公開にした上で、外部の専門家による第三者委員会を設置し、事実関係と原因を調査すると発表した。 DeNAのキュレーションメディアをめぐっては、医療関連情報を扱う「WELQ」の情報が不適切だと批判を浴び、ほかのメディアでも著作権的に不適切な記事が横行しているのではという指摘を受けていた。 同社はWELQや「iemo」「Find Travel」など9つのメディアについて記事を全て非公開にし、記事や運営体制を見直すとしていたが、女性向け情報を扱うMERYは公開を続けていた。 問題の背景に「組織的になされたものではないか、当社の企業文化・風土に起因する問題なのではないか」という指摘があり、「独立した社外の客観的な視点から公正な調査を受けることが、企業としての信頼を回復す

    DeNA、「MERY」も非公開に 「組織的」指摘に第三者委設置へ
  • not found

  • WELQから出火炎上のDeNA、周囲の建物を破壊して延焼を防ぐ「破壊消防」で対処 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    WELQから出火炎上のDeNA、周囲の建物を破壊して延焼を防ぐ「破壊消防」で対処 : 市況かぶ全力2階建
  • DeNAという会社はクソだと思う理由。厚生労働省は薬事法違反でWELQを運営するDeNAを摘発すべし。 : なおきのブログ

    なおきのブログ 読書会 / 書評ブログ / 自然言語 / 1息子1娘4の7人家族 / 未来の学校 / Dead Teachers Society Landerblueの永江一石氏の記事が大変な勢いでバズっている。20万PVを叩き出したとのこと。 WELQという健康・医療情報提供サイトが、単なる著作権法違反となるパクり記事を載せるだけでなく、薬事法違反をしでかしている。素人の書いた記事を専門家による何のレビューもなく公開され、かつSEO対策により上位表示されている。永江氏によると、結果的に、医療情報を求めているインターネット利用者が、WELQのニセ情報を鵜呑みにし、医療現場で実害が出ているとのこと。WELQ執筆経験者からも告発が出ています。 DeNAがやってるウェルク(WELQ)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回) | More Access! More

    DeNAという会社はクソだと思う理由。厚生労働省は薬事法違反でWELQを運営するDeNAを摘発すべし。 : なおきのブログ
  • 東京都、WELQ問題でDeNAを“呼び出し” 「同様な他サイトへの対応も検討」

    DeNAの医療情報サイト「WELQ」を東京都も問題視し、福祉保健局がDeNAに来庁を依頼している。医薬品に関する不正確な情報を掲載しているほかのサイトへの対応も検討しているという。 「不正確な情報が掲載されている」と問題になったディー・エヌ・エー(DeNA)の医療情報サイト「WELQ」を、東京都も問題視していることが分かった。都福祉保健局は11月28日、「WELQに問題がある」と判断し、DeNAの担当者に来庁を依頼したという。医薬品に関する不適切な情報を掲載しているほかのサイトへの対応も検討している。 WELQは、医療の専門知識を持たないライターが書いた記事を大量に掲載していた医療情報サイト。「内容が不正確だ」と批判を浴びていたほか、薬機法(旧薬事法)違反とみられる記事やほかサイトからの無断転載も多数あり、10月下旬ごろから“炎上”状態になっていた。DeNAは11月25日、専門家による記事

    東京都、WELQ問題でDeNAを“呼び出し” 「同様な他サイトへの対応も検討」
  • DeNAが「WELQ」全記事を非公開に 不正確な医療情報に相次いだ批判「深くお詫び」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    DeNAが「WELQ」全記事を非公開に 不正確な医療情報に相次いだ批判「深くお詫び」
  • 東大薬学部五十嵐准教授がDeNAのウェルク(Welq)をさくっと検証した結果(シリーズ第3弾)

    ますます燃えさかっているDeNAというプロ野球チームも所有する上場企業が運営するウェルクというWebスパムサービスが、「健全な医療活動を阻害」し、「他人の財産をパクりまくって自分のものとする(引用に見せ掛けた転載)」行為ですが、これについてひとこと。 まず、ランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシングも「最低委託費用」を絶対に設定するべきだと思う。法律ではなくて自主的に、だ。 1文字1円での発注は、「盗んでこい」というのと同じで「泥棒募集します」という広告を掲載するようなもの。こんな金額でまともに取材して書けるわけがない。大規模なパクリ問題の根幹は、それでいこうと考える企業と、仲介をするふたつの企業ともにコンプライアンスに問題がある。両方とも上場してるとか信じられない。 DeNAで高給もらってる中の人たちは、貧乏人をこき使って他人の財産を盗ませ、儲けていると言うことを自覚しているは

    東大薬学部五十嵐准教授がDeNAのウェルク(Welq)をさくっと検証した結果(シリーズ第3弾)
  • DeNAの「WELQ」はどうやって問題記事を大量生産したか 現役社員、ライターが組織的関与を証言(井指啓吾 BuzzFeed News )

    誰でも記事を書ける「キュレーションメディア」を謳うことで、DeNAは記事の内容に責任を負わないとしている。各記事の末尾にはこう記されている。 当社は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。 しかし、BuzzFeed Newsの取材に応じた社員やライターは、実態はWELQ編集部、つまりDeNAの事実上の指導のもとに大量の記事が書かれている、と証言した。 10月時点では、8000文字前後の記事が、毎日およそ100も掲載されていた。それらの記事は、医療関係者のチェックを経ず、検索上位に大量に並ぶ結果となっている。 「キュレーションメディア」で誰でも投稿できると説明し

    DeNAの「WELQ」はどうやって問題記事を大量生産したか 現役社員、ライターが組織的関与を証言(井指啓吾 BuzzFeed News )
  • WELQの面接で落とされ、その後WELQが炎上して、思うところ

    WELQの運営方針や内容の信頼性を巡って炎上が続いている。DeNAは慌てて専門家の監修を開始するというリリースを出しているが、遅きに失した形だ。 個人的な話だが、夏頃転職を考えていたこともあり、DeNAは候補の一つとして面接を受けてきた。メディア系の職歴であったため、DeNAパレット(同社のキュレーションプラットフォーム。Find TravelやMERYもこれ)においてプロダクトオーナーをやってほしいというオファーがあった。 その内の一つがWELQだった。WELQについて調べてみると、オープン半年で利用者600万人超のメディアになったと誇っていた。なるほどSEOが強烈に強く、適切な医療知識を持たない人々であればうっかりクリックし、信じてしまう可能性があるほど、順位もワードもこなれたものだった。記事のボリュームも圧倒的にあり、優位性は明らかで、それなりにやりがいのある仕事ができそうに思えた。

    WELQの面接で落とされ、その後WELQが炎上して、思うところ
  • 元welqライターからの告発(2016.11.26執筆) | クラウドワークス批評「労働組合つくったろか」

    ②初出は2016年11月26日 ③記事は下記の「More」をクリックすると閲覧できる ④新着記事は記事の下に配置 . . . 「『信頼性薄い』批判受け、DeNAの健康情報サイト『welq』、専門家が監修へ」という記事を読んで、これについては書かなければならないと思った。 というより、以前からwelqについては疑問を持っていた。 元ライターとして。 私はwelqの開設当初から病気の解説記事を書いていた。 胃や皮膚や関節の病気や難病まで、なんでも扱った。 welqの仕事は、クラウドワークスを経由して受注した。 テスト記事に合格すると、チャットワークに登録させられ、そこで業務の詳細な指示が出る。 つまりこの時点で、クラウドワークスはまったく使わない。 welqのサイトには、登録ライターの一覧表あるが、このライター達は一斉に同じ「記事のテーマ表」を閲覧する。 そしてその中から、自分が書けそうだ

    元welqライターからの告発(2016.11.26執筆) | クラウドワークス批評「労働組合つくったろか」
  • 【告発も追記】やってはいけない一線を越えたDeNAのウェルク(Welq)をとりあえず直ちに閉鎖すべき理由(シリーズ第2回)

    【告発も追記】やってはいけない一線を越えたDeNAのウェルク(Welq)をとりあえず直ちに閉鎖すべき理由(シリーズ第2回) 一昨日書いたブログ DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回) がバズりました。このページを読んでくれた人の数は20万人弱。週刊文春がABCで60万部くらいですので、文春砲の1/3くらいの効果はありました。ただ、文春みたいな印刷メディアは病院の待合室にも置かれて爺ちゃん婆ちゃんも読む。しかしネットだとリテラシー低めの人たちには到達しづらいから、ぜひとも文春さん始め、既存のメディアの人たちにもお願いしたい。人の生き死にや病気で、しかもパクリで悪どい金儲けは許さない。 そもそもウェルクについて知ったのは、知り合いの医師達が半年くらい前から「最近ウェルクっていうサイトで知った話と先生がいうことが違う」といって

    【告発も追記】やってはいけない一線を越えたDeNAのウェルク(Welq)をとりあえず直ちに閉鎖すべき理由(シリーズ第2回)
  • DeNAの無料通話アプリ「comm」4月終了へ…目標の半分 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    DeNAの無料通話アプリ「comm(コム)」が4月21日午後3時をもってサービスを終了することになった。公式サイトで発表された。 2012年10月に提供開始。「LINE」や「Skype」と差別化し、実名登録制&クローズドコミュニケーションを特徴とした。13年5月には複数人によるゲーム(大富豪・麻雀・ポーカー)機能「トークゲーム」が追加された。 配信開始直後には10億円規模のプロモーションが展開され、CMには吉高由里子(26)美輪明宏(79)が起用された。 13年1月、ユーザー数は目標の半分500万に留まり、苦戦していた。13年6月には事業縮小の報道があった。

    DeNAの無料通話アプリ「comm」4月終了へ…目標の半分 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 1