タグ

韓国に関するmmuuishikawaのブックマーク (243)

  • 韓国外相、世論の険悪化懸念 少女像問題巡り駐韓大使に:朝日新聞デジタル

    韓国・釜山に慰安婦問題を象徴する「少女像」が設置されたことで日政府が対抗措置を取った後、韓国の尹炳世(ユンビョンセ)外相が6日に長嶺安政・駐韓大使を呼んだ際の会談の詳細が明らかになった。尹氏は両国の世論が険悪化することに危機感を示し、日韓関係維持を望むことを伝えたという。 韓国外交省は同日、日の対抗措置を「強く遺憾」とするコメントを発表した。複数の日韓関係筋によれば、同省は同時に、像の撤去が難しい以上、関係維持を望む意思を明確に日側に伝える必要があると判断。尹氏が長嶺大使を呼んで約1時間会談した。 尹氏は、少女像問題で韓国外交が苦境に陥っている状況を説明。北朝鮮問題などで日韓が協力する重要性についても説いた。また、少女像問題で双方の世論が険悪化することを懸念。2人の会談内容を極力、外部に明らかにしないことでも合意したという。 韓国各紙は7日、1面で日の対抗措置を伝えた。日側の対応

    韓国外相、世論の険悪化懸念 少女像問題巡り駐韓大使に:朝日新聞デジタル
  • (社説)韓国との外交 性急な対抗より熟考を:朝日新聞デジタル

    政府が、駐韓大使と在釜山総領事を一時帰国させると決めた。釜山の総領事館前に慰安婦問題を象徴する少女像が設置されたことへの対抗措置という。 そのほかにも、緊急時にドルなどを融通しあう日韓通貨スワップの協議の中断や、ハイレベル経済協議の延期、釜山総領事館職員の地元行事への参加見合わせも発表した。 少女像問題の改善へ向けて、韓国政府は速やかに有効な対応策に着手すべきである。日政府が善処を求める意思表示をするのも当然だ。 しかし、ここまで性急で広範な対抗措置に走るのは冷静さを欠いている。過剰な反発はむしろ関係悪化の悪循環を招くだろう。日政府はもっと適切な外交措置を熟考すべきである。 日韓政府間ではこれまでも、歴史認識問題のために関係全体が滞る事態に陥った。 だからこそ、歴史などの政治の問題と、経済や文化など他の分野の協力とは切り離して考えるべきだ――。そう訴えてきたのは、当の日政府である。

    (社説)韓国との外交 性急な対抗より熟考を:朝日新聞デジタル
  • Yahoo!ニュース

    粗大ごみがお宝に!?フリマアプリや入札で1000万円以上を売り上げ 収入にも貢献!循環型社会に向けた新しい取り組み

    Yahoo!ニュース
  • 慰安婦像に異例の強い措置 政府「反日無罪」許さず (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■合意破り・不誠実…世界にアピール 政府が韓国・釜山(プサン)の総領事館前の慰安婦像設置をめぐり、異例の強硬な対抗措置に出た。背景には、2015年12月の日韓合意に基づく義務を韓国側が果たしていないことを印象づけることで、国際世論の支持を得られるとの計算がある。年内の韓国次期大統領選も見据え、安易な「反日無罪」はもう通用しないとくぎを刺したい考えだ。(杉康士) ◇ 「徹底的にやる。道徳的に優位に立って言う」 外務省幹部は6日、慰安婦像設置への対抗措置について、こう説明した。 「道徳的な優位」とは、日側が国際社会が注視する中で結んだ日韓合意に基づき、元慰安婦支援などへの10億円拠出を行っているのに対し、韓国側に事態打開に向けた動きが見られないことを指す。韓国政府が努力を約束したソウルの日大使館前の慰安婦像は、撤去されないばかりか、新たな慰安婦像設置も黙認していることで韓国政府

    慰安婦像に異例の強い措置 政府「反日無罪」許さず (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 少女像撤去の見通し立たず 日韓関係悪化は不可避 | NHKニュース

    政府は、慰安婦問題を象徴する少女像が新たに設置されたことへの対抗措置として、韓国に駐在する大使を一時帰国させることなどを決めましたが、少女像が撤去される見通しは立っておらず、改善の流れにあった日韓関係が再び悪化するのは避けられない情勢です。 政府は「少女像の設置は、慰安婦問題を最終的かつ不可逆的に解決することを確認した日韓両政府間の合意だけでなく、国際条約にも反している」として、韓国側に対し、ソウルの日大使館の前に設置された少女像も含めて、早期に撤去するよう求めていくことにしています。 菅官房長官は6日の記者会見で、「韓国はまさに隣国で極めて重要な国だ。今回、このような措置を取らざるをえなかったのは極めて残念だが、国と国として約束したことは履行してほしいという強い思いだ」と述べました。 政府としては、核実験や弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮に対応するためにも、日韓関係の悪化は避けたい考

    少女像撤去の見通し立たず 日韓関係悪化は不可避 | NHKニュース
  • 日韓通貨スワップ協議中断、麻生財務相「信頼ないと安定しない」

    1月6日、麻生太郎財務相は閣議後会見で、日政府が協議の中断を表明した日韓通貨スワップに関し、「信頼関係を作った上でやらないとなかなか安定しない」との見方を示した。写真は同相。ワシントンで昨年10月撮影(2017年 ロイター/James Lawler Duggan) [東京 6日 ロイター] - 麻生太郎財務相は6日の閣議後会見で、日政府が協議の中断を表明した日韓通貨スワップに関し、「信頼関係を作った上でやらないとなかなか安定しない」との見方を示した。 これに先立って記者会見した菅義偉官房長官は、韓国の市民団体が釜山市にある日の総領事館に面した歩道に従軍慰安婦を象徴する少女像を設置したことを受け、日韓通貨スワップ協議の中断などを韓国側に伝えたと明らかにした。 麻生財務相はこれまでの協議の経緯を踏まえ、まずは両国の信頼関係構築が必要と強調。「当面の措置として官房長官からの談話の発表があっ

    日韓通貨スワップ協議中断、麻生財務相「信頼ないと安定しない」
  • 「韓国は大事だが、なかなか面倒な国だ」 自民・二階氏:朝日新聞デジタル

    二階俊博・自民党幹事長 韓国は隣の国で、長い歴史がある。大事な国であることに違いないが、色んなことを話し合うには、なかなか面倒な国だ。(釜山の日総領事館前に少女像を設置したことは)あり得ないことじゃないか、普通は。しばらくそのままにしておいたらどうか。放っておいたら、どういう結果を生むか、考えれば分かることだから。ちょっと時間を置くことも大事じゃないか。 こういうことがあった時、丸く収めてしまおうと、日が正しくとも一歩引き下がってまとめてきた例が過去にある。こんな時にこそ、きちっとした対応策を、スピーディーに政府が出したことは外交的にも良かった。堂々と正義をかざしてやらなきゃダメだ。(BSフジの番組で)

    「韓国は大事だが、なかなか面倒な国だ」 自民・二階氏:朝日新聞デジタル
  • 日本の駐韓大使ら一時帰国へ 「慰安婦」像設置に対抗 - BBCニュース

    政府は6日、韓国・釜山の日総領事館の前に戦時中の性奴隷問題を象徴する少女像が先月設置されたことへの対抗措置として、長嶺安政・駐韓大使らを一時帰国させると発表した。

    日本の駐韓大使ら一時帰国へ 「慰安婦」像設置に対抗 - BBCニュース
  • 駐韓大使、一時帰国へ 少女像設置に対抗「即時撤去を」:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、韓国南部・釜山の日総領事館前に慰安婦問題を象徴する「少女像」が設置されたことへの対抗措置を発表した。長嶺安政・駐韓大使と森康敬・釜山総領事の一時帰国や日韓通貨スワップ協定の協議中断など4項目。2015年末の慰安婦問題をめぐる日韓合意の着実な実施を迫る姿勢を鮮明にした。 日韓合意で改善した両国関係の悪化は、避けられない見通しになった。 菅氏は会見で少女像設置について、「日韓関係に好ましくない影響を与える」と指摘し、対抗措置は「極めて遺憾であるということを示した」と説明。措置を講じる期間については「状況を総合的に判断して対応していきたい」とした。 通貨スワップは、通貨下落などの緊急時にドルなどを融通し合う制度。両国は昨年8月に再締結に向けて協議することを決めたが、先行きが見えなくなった。対抗措置には、次官級による経済協議の延期と、同総領事館職員による釜

    駐韓大使、一時帰国へ 少女像設置に対抗「即時撤去を」:朝日新聞デジタル
  • 通貨スワップ協定の再開協議も中断 麻生氏「当面の措置」 | NHKニュース

    韓国プサンの日総領事館の前に慰安婦問題を象徴する少女像が設置されたことへの当面の対抗措置として、政府は、緊急時に通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」の再開に向けた協議を中断することになりました。これについて麻生副総理兼財務大臣は、閣議のあとの会見で、「信頼関係をきちんと作った上でやらないとなかなか安定したものにならないので、当面の措置ということで理解している」と述べました。

    通貨スワップ協定の再開協議も中断 麻生氏「当面の措置」 | NHKニュース
  • 日韓通貨スワップ協議中断、麻生財務相「信頼ないと安定しない」 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 6日 ロイター] - 麻生太郎財務相は6日の閣議後会見で、日政府が協議の中断を表明した日韓通貨スワップに関し、「信頼関係を作った上でやらないとなかなか安定しない」との見方を示した。 これに先立って記者会見した菅義偉官房長官は、韓国の市民団体が釜山市にある日の総領事館に面した歩道に従軍慰安婦を象徴する少女像を設置したことを受け、日韓通貨スワップ協議の中断などを韓国側に伝えたと明らかにした。 麻生財務相はこれまでの協議の経緯を踏まえ、まずは両国の信頼関係構築が必要と強調。「当面の措置として官房長官からの談話の発表があった。中断することにしたというのは間違いない」と語った。 一方、米国のトランプ次期大統領がトヨタ自動車のメキシコ工場建設を巡って、自身のツイッターで批判したことについては、「北米自由貿易協定(NAFTA)の合意の中での話」とし「それをどういわれても、こちらとしては

    日韓通貨スワップ協議中断、麻生財務相「信頼ないと安定しない」 (ロイター) - Yahoo!ニュース
  • 韓国 日本の大使呼び遺憾の意 少女像への対抗措置で | NHKニュース

    韓国プサン(釜山)の日総領事館の前に、慰安婦問題を象徴する少女像が設置されたことに対する日政府の措置について、韓国のユン・ビョンセ(尹炳世)外相は、韓国駐在の長嶺大使を呼んで会談し、遺憾の意を伝えました。 これを受けて、韓国のユン・ビョンセ外相は6日夕方、長嶺大使を韓国外務省に呼び、およそ1時間にわたって会談しました。 韓国外務省によりますと、会談でユン外相は、日の対抗措置について遺憾の意を伝えたということです。 そのうえで、「両者は慰安婦合意を着実に履行していくという立場を再確認するとともに、両国関係を継続的に発展させていかなければならないという点で一致した」としています。 これに先立ち、韓国外務省のチョ・ジュンヒョク報道官は、「日政府の措置は非常に遺憾だ」としたうえで、「両国間に困難な問題があったとしても信頼に基づいて継続して関係を発展させていかなければならないという点を改めて

    韓国 日本の大使呼び遺憾の意 少女像への対抗措置で | NHKニュース
  • 日韓政府間合意に“慰安婦像を新たに設置しない”なんて約束は無いからねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 <菅氏>釜山の少女像設置に不快感 毎日新聞 1/4(水) 23:02配信 菅義偉官房長官は4日夜のBSフジの番組で、韓国南東部・釜山の日総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことについて、「極めて遺憾なことだ」と述べ、不快感を示した。外国公館前の少女像設置は、2015年12月の慰安婦問題に関する日韓両政府合意に反するとの認識を示した上で「両国が合意に基づいて努力することが極めて大事なことではないか」と述べ、韓国政府に少女像の撤去に努めるよう求めた。 最終更新:1/4(水) 23:02 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000092-mai-pol&pos=1 そもそも、日政府として「責任を痛感している」戦時性暴力被害者を記念する像の設置に、なぜ日政府が不快感を示すのか、意味不明なんですよね。 (1)慰安婦問題は

    日韓政府間合意に“慰安婦像を新たに設置しない”なんて約束は無いからねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 日本との慰安婦合意「政権交代後、無効にする」=韓国最大野党 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】旧日軍の慰安婦問題をめぐる韓国と日との合意から1年となる28日、韓国最大野党「共に民主党」の禹相虎(ウ・サンホ)院内代表は党の幹部会議で「屈辱的な慰安婦合意が行われてから1年になる」として、「政権交代後、必ず合意を無効化するよう努力する」と述べた。 同党は前日、与党セヌリ党で朴槿恵(パク・クネ)大統領と距離を置く非主流派「非朴派」の国会議員29人が離党したことを受け、第1党に浮上した。 禹氏は「被害当事者の反対を無視し、朴槿恵政権が一方的に推進したこの合意は韓国の外交史に恥辱的として記録されるはずだ」と批判。「日の10億円を受け取り、『最終的かつ不可逆的解決』という表現を盛り込むことで合意し、(ソウルの日大使館前に設置されている慰安婦被害者を象徴する)少女像の移転を推進することにした密室合意があったということに多くの国民が傷つけられた」と指摘した。 また

    日本との慰安婦合意「政権交代後、無効にする」=韓国最大野党 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
  • 慰安婦問題合意から1年 日韓合意はパク大統領と共に消え去る?

    <慰安婦問題について「最終的かつ不可逆的に解決」されることで合意したと日韓両国の外相が共同発表してちょうど1年。12月28日、釜山、大邱など韓国の各地で「慰安婦問題合意破棄」を訴える集会が行われた。パク・クネ大統領とともに慰安婦問題の日韓合意も風前の灯火になりつつある> 12月28日、ちょうど1年前の日韓両国政府による慰安婦問題合意に反発した釜山の市民団体が、釜山の日領事館前に慰安婦問題の象徴ともいえる少女像を突然設置したが、4時間後、市の担当者によって像は撤去された。 京郷新聞など韓国のメディアが報じたところによると、釜山の「未来の世代が立てる平和の少女像推進委員会」という市民団体が釜山市東区で慰安婦問題解決のデモ集会を開いた後、近くにある日領事館の前に平和の少女像を予告なしに仮設した。推進委員会は事前に準備した少女像をフォークリフトに乗せて領事館前に運び設置したという。 この市民団

    慰安婦問題合意から1年 日韓合意はパク大統領と共に消え去る?
  • 日韓慰安婦合意「全面的な再交渉を」 韓国国会の委員長:朝日新聞デジタル

    韓国国会の外交統一委員会で13日、最大野党「共に民主党」所属の沈載権(シムジェグォン)委員長が慰安婦問題に関する日韓合意について「合意の無効と『和解・癒やし財団』の解体、韓日政府の全面的な再交渉を要求する」と述べた。委員長として一方的な主張で、不適切だとして与党セヌリ党の委員が退席し、審議が一時中断した。 外交統一委員会は13日、外交省に対する国政監査を行い、沈委員長はその冒頭で発言した。その後、遺憾の意を表明し、委員会は正常化した。 国政監査で野党側は尹炳世(ユンビョンセ)外相に対し、安倍晋三首相が元慰安婦におわびの手紙を送ることについて「毛頭考えていない」と発言したことなどを追及。「加害者の日は堂々としていて、なぜ被害者の韓国は屈辱的な外交をしているのか」との指摘もあった。尹外相は安倍首相の発言について「言及を控える」とし、合意を履行する重要性を訴えて理解を求めた。 ただ、元慰安婦の

    日韓慰安婦合意「全面的な再交渉を」 韓国国会の委員長:朝日新聞デジタル
  • 韓国人被爆者がシュプレヒコール「オバマ大統領は謝罪しろ」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと オバマ大統領が27日、現職米大統領として初めて被爆地の広島を訪問した これに先立ち、同地で韓国の被爆者らが「オバマ大統領は謝罪しろ!」と主張 「韓国人原爆被害者への謝罪と賠償は当然な責務」とも言及した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    韓国人被爆者がシュプレヒコール「オバマ大統領は謝罪しろ」 - ライブドアニュース
  • 悪夢再来!? 慰安婦問題巡る「日韓合意」が白紙に戻る可能性(北方 農夫人) @gendai_biz

    悪夢が現実となる兆し 昨年末に、日韓両政府が電撃的な合意に達した旧日軍の従軍慰安婦をめぐる問題(いわゆる「慰安婦問題」)。四半世紀にわたって日韓間の政治的課題として横たわり、最近では日韓関係における最大の懸念と位置づけられていた。それだけに、日韓政府による協議が「最終的かつ不可逆的な解決」で合意したことには、多くの人が驚きを持って受け止めたはずだ。 それほど画期的な出来事だった。「日韓関係がトンネルから抜け出す光が見えてきた」。日韓ビジネスに携わる人から、そうした声が出るのも不思議はなかった。 だが、そうした期待の一方で、不安を抱いた人が少なくなかったことも間違いない。各紙の世論調査では、日韓合意を「評価する」と答えた人が朝日新聞で63%、産経新聞で59・7%に達しており、全体で6割程度の支持を受けていることが読み取れる。興味深いのは、産経新聞の世論調査にあった「慰安婦問題が再び日韓で懸

    悪夢再来!? 慰安婦問題巡る「日韓合意」が白紙に戻る可能性(北方 農夫人) @gendai_biz
  • 漫画の性表現を規制した韓国で、性犯罪とは無縁の若者や女性が大勢逮捕される事態に - M.I.T.B. 漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題

    漫画などの性描写に対する規制を強化し、違反した作品の販売や所持まで処罰しようとする動きが依然として燻っていますが、数年前に同様の規制を導入した韓国では甚大な人権侵害が発生しました。 日ユニセフ、ポルノ被害と性暴力を考える会、ECPAT、ライトハウスが執拗に求めている2次元規制を行った韓国の現状。https://t.co/FFYquw9yCS ▼若者を中心に数千名逮捕 ▼最低でも懲役5年、出所後は犯罪者登録20年 ▼日アニメ製作に関わるアニメーターが失業— 漫画・アニメ・ゲーム映画の表現規制問題 (@MxIxTxBx) 2016年3月1日 「日のアニメ製作の下請けでアチョン法(韓国版児ポ法)に触れる可能性があり、業界が萎縮している」と韓国漫画家協会。日ユニセフやECPATらの要求通りに2次元規制を施行すれば日のアニメ業界がどうなるのかは言うまでもないですね。https://t.

    漫画の性表現を規制した韓国で、性犯罪とは無縁の若者や女性が大勢逮捕される事態に - M.I.T.B. 漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題
  • 独立運動記念日の韓国 日韓合意に反対の動き続く NHKニュース

    独立運動の記念日を迎えた韓国では、パク・クネ(朴槿恵)大統領が慰安婦問題の合意を成果として強調し、未来志向の日韓関係を目指す姿勢を示したものの、南部プサンで慰安婦を象徴する新たな少女の像が設置されるなど、依然として日韓両政府の合意に反対する動きが続いています。 しかし、南部プサンでは1日、元慰安婦の女性らを支援する市民団体が慰安婦を象徴する新たな少女像を公園に設置し、除幕式を行いました。およそ300人が集まるなか、市民団体の代表は、「日から誠意のある謝罪がなかった」などとして日韓両政府の合意に反対すると主張しました。 ソウルでも1日、元慰安婦を支援する団体などおよそ700人が集まり、「合意は無効だ」などと叫んで抗議しました。 パク大統領はこれまで、合意を受け入れるよう元慰安婦や国民に重ねて呼びかけていますが、依然として反対する動きが続いています。