タグ

ブックマーク / gigazine.net (741)

  • Twitter・YouTube・RSSなどの更新通知をまとめて確認できる拡張機能「Fraidycat」

    「Fraidycat」は、TwitterやYouTube、Instagram、Tumblr、RSSなどをまとめてチェックでき、ウェブサイトごとに更新のタイミングを個別に設定することができるアプリです。Google ChromeおよびFirefox向けに拡張機能が公開されているほか、WindowsmacOSLinux向けソフトウェアも公開されています。 Fraidycat https://fraidyc.at/ 今回はGoogle Chrome拡張機能を使ってみます。まずは以下のURLにアクセス。 Fraidycat - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/fraidycat/hecfkgekabkkhiidlinmifelhdooeool 「Chromeに追加」をクリック。 「拡張機能を追加」をクリック。 ツ

    Twitter・YouTube・RSSなどの更新通知をまとめて確認できる拡張機能「Fraidycat」
    karatte
    karatte 2020/03/15
    Android版はないのね
  • 色覚異常の人がより多くの色を見分けられるようになるコンタクトレンズが開発される

    人間の目が識別可能な色の種類は一般的に100万色といわれていますが、特定の色を見分けることが困難な色覚異常を持つ人も存在します。そんな色覚異常の人が見分けられる色の範囲を回復するコンタクトレンズが、イスラエル・テルアビブ大学の研究チームによって開発されました。 OSA | Metasurface-based contact lenses for color vision deficiency https://www.osapublishing.org/ol/abstract.cfm?uri=ol-45-6-1379 These Prototype Contact Lenses Could Allow Colour-Blind People to Tell Green From Red https://www.sciencealert.com/contact-lenses-to-correc

    色覚異常の人がより多くの色を見分けられるようになるコンタクトレンズが開発される
    karatte
    karatte 2020/03/10
    興味深いけど、赤緑系色盲の当方としては、鉄道の路線図が改善されたことでほぼ日常生活における不便はなくなった
  • 2020年2月2日は全世界で日付が回文となる909年ぶりの日

    日付の表記方法は国によって異なるもので、例えば2020年1月3日は、日では年・月・日の順に「2020/01/03」と表記しますが、アメリカでは月・日・年の順に「01/03/2020」、イギリスやドイツなどでは日・月・年の順に「03/01/2020」と表記します。このどの表記方法であっても、2020年2月2日は見事な回文になるということで、「2020年2月2日は世界的な回文の日だ」と複数の海外メディアやインターネットユーザーがお祝いしています。 Today is the first global palindrome day in 909 years. Another one won't happen for 101 years. https://mashable.com/article/palindrome-day-02022020/ #PalindromeDay: Geeks arou

    2020年2月2日は全世界で日付が回文となる909年ぶりの日
    karatte
    karatte 2020/02/03
    へーそうなんだ……って昨日かよ!
  • 「世界で最も醜い色」は何のために生み出されたのか?

    by Anna Kolosyuk 色が持つイメージは人の心理に影響を与えるといわれ、芸術やデザインだけではなく、商品戦略にも応用されることがあります。「楽観的」「親しみやすさ」「調和」などさまざまな色のイメージがある中、「世界で最も醜い」という不名誉なイメージを与えられた色が存在し、実際に商品デザインに応用されています。 Does this colour turn you off? https://www.theage.com.au/national/does-this-colour-turn-you-off-20120816-24bf4.html Stylewatch: Is Pantone 448C really the ugliest colour in the world? | Fashion | The Guardian https://www.theguardian.com/f

    「世界で最も醜い色」は何のために生み出されたのか?
    karatte
    karatte 2020/02/01
    "オーストラリア政府はこの色を当初「オリーブグリーン」と呼んでいましたが、オーストラリアオリーブ協会からクレームが入ったため、「くすんだダークブラウン」という呼び名に変更"
  • 38年ぶりにバージョンアップした「MIDI 2.0」によって音楽制作はどう変わるのか?

    by BrianAJackson 電子楽器や演奏データをデジタル送信するための国際規格「MIDI」がMIDI Manufacturers Association(MMA)によって「MIDI 2.0」にバージョンアップすることが2019年1月18日に発表されました。MIDIの規格がバージョンアップしたのは38年ぶりだとして大きな話題を呼びましたが、2020年に入りMIDI 2.0対応デバイスが発表されだしたということで、「実際のところMIDI 2.0で何が変わるのか?」が解説されています。 What Will MIDI 2.0 Mean for Musicians? | Reverbニュース https://reverb.com/news/what-will-midi-2-dot-0-mean-for-musicians MIDIの規格化がスタートしたのは1980年代初頭であり、プロトコルが

    38年ぶりにバージョンアップした「MIDI 2.0」によって音楽制作はどう変わるのか?
    karatte
    karatte 2020/01/31
    裏を返せば、38年もバージョンアップする必要がなかったほど、既に完成されていた規格だったということ。機能面云々じゃなくて、利用者減って話題にも上らないからこりゃイカンとテコ入れしただけ。
  • レトロな難関2Dアクションゲーム「VVVVVV」のソースコードがリリース10周年を記念してGitHubで公開へ

    PCやニンテンドー3DS、Nintendo Switchでリリースされている「VVVVVV」は「重力をコントロールしながら異次元をくぐり抜けて大量のトラップや敵を交わしていく」という高難度2Dアクションで、レトロ調なグラフィックとサウンドが特徴のゲームです。そんなVVVVVVのソースコードがリリースから10年を記念して、作者の手によってGitHubで公開されました。 distractionware » VVVVVV’s source code is now public, 10 year anniversary jam happening now! http://distractionware.com/blog/2020/01/vvvvvv-is-now-open-source/ GitHub - TerryCavanagh/VVVVVV: The source code to VVVVV

    レトロな難関2Dアクションゲーム「VVVVVV」のソースコードがリリース10周年を記念してGitHubで公開へ
    karatte
    karatte 2020/01/15
    ゲームは未プレイだがBGMが極上のチップチューンだったんでサントラはメチャクチャ聴いてたのを思い出しつつブクマ
  • 歴史上のさまざまなデマを集めた「デマ博物館」が公開中、中世から21世紀までのあらゆるデマを一気に読むことが可能

    by Anonymous 20世紀末の人々を恐怖に陥れたノストラダムスの予言や、20世紀最大級のミステリーとして語られるネッシーなど、古今東西のデマを集めた「デマ博物館」がインターネット上に公開されています。インターネット上に公開されています。当時のイラストや写真とともに、古今東西のあらゆるデマを読める興味深いサイトとなっています。 The Museum of Hoaxes http://hoaxes.org/ 「The Museum of Hoaxes」にアクセスすると、ブログ形式でデマ情報がまとめられていました。画面上の「Hoaxes in History」をクリックすると…… デマが中世(Middle Ages)から21世紀(21st Century)までの時代ごとにまとめられていたので、さっそく「Middle Ages(中世)」をクリックしてみます。 すると、中世の時代に流布された

    歴史上のさまざまなデマを集めた「デマ博物館」が公開中、中世から21世紀までのあらゆるデマを一気に読むことが可能
    karatte
    karatte 2020/01/14
    この記事自体がデマなのでは、と一瞬でも疑ってしまった自分にお誂え向けのサイト
  • 音楽業界に巻き起こった「ラウドネス戦争」とはどんなものだったのか?

    By phamtu1509 「ラウドネス」は、端的には「音の大きさ」を意味する音楽用語です。1980年代頃から音楽機器の技術進歩とともに「ラウドネスを上げる」という流行が音楽界に巻き起こり、過度にラウドネスを高めすぎた曲が多数登場しました。「適切なラウドネス」をめぐる論争は「ラウドネス戦争」として記録され、レッド・ツェッペリンやオアシス、メタリカ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、アークティック・モンキーズなどの著名アーティストのアルバムが、「ラウドネス戦争の犠牲者」と呼ばれています。 Gateway Mastering & DVD https://web.archive.org/web/20090131045144/http://gatewaymastering.com/gateway_LoudnessWars.asp The Loudness Wars: Why Music Sound

    音楽業界に巻き起こった「ラウドネス戦争」とはどんなものだったのか?
    karatte
    karatte 2020/01/13
    YouTubeとかSpotifyみたいなストリーミング系はコンプ効かせすぎると聞けたもんじゃなくなるから、ようやく正常化の道が拓けてきたとは思う
  • 「宿泊者がサイコパスかどうか」を予約前にチェックする仕組みを民泊サイトのAirbnbが開発

    現地の人の部屋を借りることができる旅行予約サイトのAirbnbでは、「宿泊したゲストがパーティーを開いて家を破壊した」という報告や「泊まった部屋に無断でカメラが設置されていた」という報告があり、借りる側・貸す側の双方にリスクが存在します。このようなトラブルを防ぐべく、Airbnbがユーザーの「信頼性と適合性」「行動と性格特性」をインターネットの活動から予測するソフトウェアを構築していたことが特許資料から明らかになりました。 Determining trustworthiness and compatibility of a person https://worldwide.espacenet.com/patent/search/family/053441797/publication/US9070088B1 Booker beware: Airbnb can scan your onlin

    「宿泊者がサイコパスかどうか」を予約前にチェックする仕組みを民泊サイトのAirbnbが開発
    karatte
    karatte 2020/01/08
    で、予約できずに暴れ出した挙げ句当該の宿泊施設に火を放つまでがサイコパスの既定路線と
  • 音楽が呼び起こす「13の感情」が分類される

    By Chalabala 聞いているだけでハッピーな気分になる曲もあれば、ジョーズのテーマ曲のように「危険が迫っている」と能に訴えかける曲もあります。アメリカのカリフォルニア大学バークレー校やオランダのアムステルダム大学の共同研究チームが、それぞれの曲が呼び起こす感情を調査によって決定し、マッピングしました。 Ooh là là! Music evokes at least 13 emotions. Scientists have mapped them | Berkeley News https://news.berkeley.edu/2020/01/06/music-evokes-13-emotions/ 研究チームはオンラインギグエコノミープラットフォームのアマゾンメカニカルタークで集められたアメリカ中国の被験者約2000人に、あらかじめ選定された音楽40曲を聞いてもらい、それぞ

    音楽が呼び起こす「13の感情」が分類される
    karatte
    karatte 2020/01/08
    "ジョーズのBGMのように、「恐怖」がかき立てられるという点では共通していましたが、その恐怖が「ポジティブ」なのか「ネガティブ」なのかという判定が文化によって異なった曲も存在した"
  • 十代の間に広がる新たな人生観「陽気なニヒリズム」とは?

    By Simon Maage 虚無主義(ニヒリズム)は、「人間の存在に意義や質的な価値などはない」と主張する哲学的な立場です。そんなニヒリズムが10代の中で再び広がり始めていますが、そのニヒリズムは今までのものとは一風変わっているようだとイギリスの大手一般紙のガーディアンが報じています。 Sunny nihilism: 'Since discovering I’m worthless my life has felt precious' | Life and style | The Guardian https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2019/dec/18/sunny-nihilism-since-discovering-im-worthless-my-life-has-felt-precious ニヒリズムの初期の概念を生み出したのはキル

    十代の間に広がる新たな人生観「陽気なニヒリズム」とは?
    karatte
    karatte 2020/01/05
    ニーチェに原点回帰しただけなんじゃ
  • 放置しておくだけでメモリの使用を激減させてくれるフリーソフト「Reduce Memory」

    PCでブラウザを開きながら画像編集や動画編集などを行っていると、メモリ(RAM)の使用量が多くなり、PCの動作が遅くなってしまいます。そんな時に「Reduce Memory」を起動させておくと、難しい設定や操作を行わなくても自動的にメモリの使用量を最適化してくれるとのことなので、実際に使ってみました。 Reduce Memory https://www.sordum.org/9197/reduce-memory-v1-3/ 上記サイトにアクセスして「Download」をクリックします。 ダウンロードした圧縮ファイルをExplzhなどで展開します。 展開されたフォルダの中にある「ReduceMemory_x64.exe」という実行ファイルをダブルクリックして起動します。なお、使用しているOSが32bit版の場合は、「ReduceMemory.exe」をダブルクリック。 「Reduce Mem

    放置しておくだけでメモリの使用を激減させてくれるフリーソフト「Reduce Memory」
    karatte
    karatte 2020/01/02
    最適化の名を借りた単なるスワッピングでないことを祈る
  • Operaの元CEOによる高機能ブラウザ・Vivaldiが「ユーザーエージェント文字列をChromeに見せかける」ことを余儀なくされた理由とは?

    by StartupStockPhotos ブラウザのユーザーエージェント文字列とは、アクセスするウェブサイトのホストサーバーに対してブラウザが送信する、使用しているOSやデバイスのアーキテクチャ、ブラウザの情報などを含んだテキストです。ノルウェー発のブラウザ・Operaを開発するオペラ・ソフトウェアの元CEOであるヨン・スティーブンソン・フォン・テッツナー氏らが開発するブラウザの「Vivaldi」は、このユーザーエージェント文字列を「Chromeと同じものに変更する」と発表しました。 User Agent Changes | Vivaldi Browser https://vivaldi.com/ja/blog/user-agent-changes/ ユーザーエージェント文字列は来、ウェブサイトがユーザーに対してよりよいエクスペリエンスを提供するために用いられます。たとえばユーザーエー

    Operaの元CEOによる高機能ブラウザ・Vivaldiが「ユーザーエージェント文字列をChromeに見せかける」ことを余儀なくされた理由とは?
    karatte
    karatte 2019/12/13
    “Vivaldiの開発チームがユーザーエージェント文字列の「Vivaldi」のスペルをあえて「Vivaldo」「Vxvaldi」といった間違ったつづりにした際、以上の問題は発生しなかったとのこと”
  • Googleが充電中のAndroidデバイスをスマートディスプレイのように使える「Googleアシスタント アンビエントモード」を発表

    By @Android 充電中のスマートフォンやタブレットの画面にさまざまな通知やスマートホームの操作パネルを表示し、まるでスマートディスプレイのように活用できるようになる「Googleアシスタント アンビエントモード」が2019年12月第1週目に登場することを、Googleが発表しました。 Ambient Mode: Android's proactive Google Assistant - YouTube アンビエントモードはスマートフォンなどのデバイスを充電しているとき、画面表示をスマートディスプレイのように変更する機能で、Googleアプリに統合された形で提供されます。画面上部には時刻・温度、その下にはメッセージや天気予報、飛行機の登場予定などの通知が表示され…… 画面下部にはスマートホームの操作パネルが表示されます。 また、写真をスライドショーで表示し続ける「フォトフレームモー

    Googleが充電中のAndroidデバイスをスマートディスプレイのように使える「Googleアシスタント アンビエントモード」を発表
    karatte
    karatte 2019/11/27
    ブライアン・イーノの曲がかかるのかな
  • 「Excel上で動くドラムマシン」を作成した猛者が登場する

    Microsoftが開発・販売する定番の表計算ソフトウェアであるExcelは、通常の表計算ソフトウェアとして使われるだけでなく、時にはお絵かきやゲームなどにも利用されます。そんなExcelを使って「ドラムマシン」を作成した猛者が登場、実際にExcelでリズムを刻む様子をムービーで公開しています。 I made an actual Drum Machine in Excel - YouTube 画面に表示されたExcelシートには、表のようなものが作成されています。 表の上部にある「Play Sequence」をクリックすると…… リズミカルな打ち込みのドラムが流れ始めました。よく見ると、表の上部で青いブロックが左から右へ流れており、ブロック直下の表に示されている通りに音が鳴っている模様。 ドラムの音だけではなく、同じリズム隊としてベースの音も演奏できるようです。 この「Excel上で操作で

    「Excel上で動くドラムマシン」を作成した猛者が登場する
    karatte
    karatte 2019/11/07
    ベースの音も演奏できるなら、次はTB-303を作成してほしい
  • なぜタコは「無脊椎動物界のスーパースター」と呼ばれるのか?

    by InsaPictures タコは材として多くの人々に親しまれている一方で、無脊椎動物でありながら高度な知能を持っていることも知られています。プリンストン大学の心理学者・神経学者であるMichael Graziano教授が、そんなタコの知能について「Rethinking Consciousness(意識の再考)」というで述べています。 The Octopus: An Alien Among Us | Literary Hub https://lithub.com/the-octopus-an-alien-among-us/ 地球上に生命が誕生したのはおよそ38億年前ごろとされていますが、それから長い期間にわたって単細胞生物のレベルにとどまっていました。単細胞生物に神経系のようなものは発達しておらず、知性といえるようなものはなかったとGraziano氏は指摘しています。 Grazia

    なぜタコは「無脊椎動物界のスーパースター」と呼ばれるのか?
    karatte
    karatte 2019/10/06
    "なお、タコの研究者らはタコの素晴らしさに夢中になっていることから、客観的で信頼できる観察者としては不向きだとGraziano氏は述べました"
  • わさびをアボカドと間違って食べて心筋症になってしまった女性が報告される

    by picturepartners アボカドと間違えてわさびを大量にべてしまった女性が、胸痛や息切れなどの症状が出現する心臓の病気「たこつぼ型心筋症」になってしまったことが報告されました。 Takotsubo cardiomyopathy triggered by wasabi consumption: can sushi break your heart? | BMJ Case Reports https://casereports.bmj.com/content/12/9/e230065 Woman Mistakes Wasabi For Avocado, Ends Up in Hospital With Heart Dysfunction https://www.sciencealert.com/woman-mistakes-wasabi-for-avocado-ends-up-

    わさびをアボカドと間違って食べて心筋症になってしまった女性が報告される
    karatte
    karatte 2019/09/25
    たこつぼ型心筋症ってなんだよと思ったら、英語名がまんま「Takotsubo cardiomyopathy」だったでござる
  • 「ドドドドド」「びゅーん」など擬音がそのまま効果音になる「KanaWave」

    爆発音などの効果音を「ドーン」や「どっかーん」と文字で表現することは多いですが、反対に文字から効果音を作ってしまう「KanaWave」は、日語で文字を入力するだけで、擬音の雰囲気をそのまま効果音として再生することができます。 KanaWaveの詳細情報 : Vector ソフトを探す! https://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se232653.html 実際にいろいろ文字を入力して作った擬音は以下のムービーで確認できます。 「ドドドドド」「びゅーん」から「あいうえお」まで文字がそのまま効果音になる「KanaWave」 - YouTube KanaWaveをダウンロードするには、上記URLを開いて赤枠部分をクリック。 ダウンロードのタブに移動するので、赤枠部分をクリック。 「このソフトを今すぐダウンロード」をクリックするとダウンロードが始まります。

    「ドドドドド」「びゅーん」など擬音がそのまま効果音になる「KanaWave」
    karatte
    karatte 2019/09/14
    懐かしい。なんで今頃こんな古いソフトを。
  • Windows 10から削除すべき「役立たずのゴミ」機能まとめ

    By orcearo Windows 10は2015年7月に発売してからおよそ4年が経過し、その間にも数々のアップデートによって進化を遂げています。テクノロジーに関するニュースメディアであるHow-To Geekが数々のアップデートを乗り越えていまだにWindows 10に残り続けている「無駄な機能」のリストを発表しています。 All the Useless Windows 10 Features Microsoft Should Remove https://www.howtogeek.com/437942/all-the-useless-windows-10-features-microsoft-should-remove/ ◆「People」機能 Windows 10のタスクバー上にデフォルトで表示されている「People」はアドレス帳のような機能を持ち、クリックすると友人・家族・仕

    Windows 10から削除すべき「役立たずのゴミ」機能まとめ
    karatte
    karatte 2019/08/27
    あのフォルダの存在理由を初めて知った→“「3D オブジェクトフォルダ」はペイント 3DやWindows Mixed Reality、3Dプリンター向けのサポートなどを活用する際に使用するとのこと”
  • 家の中にいるクモを殺さない方がいい理由とは?

    by rawpixel.com クモはいつの間にか家の中に入り込み、戸棚の隅や天井の角などに巣を作っているもの。「朝のクモは殺すな、夜のクモは殺せ」などということわざを聞いたことがある人も多いはずですが、「家の中にいるクモは殺さない方がいい」と、専門家が主張しています。 Should I kill spiders in my home? An entomologist explains why not to https://theconversation.com/should-i-kill-spiders-in-my-home-an-entomologist-explains-why-not-to-95912 見た目が苦手だという理由で嫌われがちなクモですが、ノースカロライナ州立大学で昆虫について研究しているマシュー・ベルトーネ氏は、「クモは屋外だけでなく屋内の生態系でも重要な役割を持って

    家の中にいるクモを殺さない方がいい理由とは?
    karatte
    karatte 2019/08/18
    アシダカ軍曹はそっと見守る。他のはしっしって追っ払っちゃうけど殺しはしない。