タグ

AIとテクノロジーとcaseに関するmedihenのブックマーク (73)

  • 米ニューヨーク・タイムズ、OpenAIを提訴 記事流用で数千億円損害 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=清水石珠実】米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は27日、生成AI人工知能)を手がける米オープンAIと同社に出資する米マイクロソフトを提訴した。2社がNYTの記事をAIの学習用に許可なく使用し、著作権を侵害していると指摘した。NYTによると、AI学習を巡って大手の報道機関が開発企業を訴えるのは今回が初めての例となる。ほかの報道機関やAI開発企業にも訴訟の動きが広がる可能性があ

    米ニューヨーク・タイムズ、OpenAIを提訴 記事流用で数千億円損害 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2023/12/28
    AIの学習対象を一般人知識(いわゆる「常識」であり、無償コンテンツ)と専門家知識(有償コンテンツ)に分けないといけないということになるんだろうか。
  • AIのみで『アングリーバード』を“コピー”したユーザーあらわる。コードは1行も書かず、実際にプレイ可能な『Angry Pumpkins』 - AUTOMATON

    AI活用を模索するとあるユーザーが10月31日、『Angry Birds(アングリーバード)』に酷似したゲーム『Angry Pumpkins』を制作したと報告。同作はグラフィックもゲームコードもすべてAIで構築したとして、大きな反響を呼んでいる。 『アングリーバード』は、Rovio Entertainmentが手がけるパズルゲームシリーズだ。同作はAndroid/iOS向けゲームとして大人気に。続編『Angry Birds 2』やPC向け展開もされた。ゲームプレイとしては、スリングショット(パチンコ)で鳥を発射。物理演算や障害物との衝突も計算に入れつつ、フィールド上の敵を倒していくのが目的となる。シンプルなルールで多くのユーザーに親しまれる作品だ。 同作に類似したゲームを「AIのみで構築した」と報告する者があらわれた。AIの活用法を模索するユーザーのJavi López氏だ。同氏は、ルーム

    AIのみで『アングリーバード』を“コピー”したユーザーあらわる。コードは1行も書かず、実際にプレイ可能な『Angry Pumpkins』 - AUTOMATON
    medihen
    medihen 2023/11/07
    “GPT-4に、まず簡単なゲームシステムの基礎から構築させ、現実の開発プロセスのように開発プロセスを繰り返し複雑化させていったという。”
  • OpenInterpreter / ついにAIがガチのアシスタントに!これは凄い、というか凄すぎる|shi3z

    凄いものが出てきてしまった。 ChatGPTの「Code Interpreter」が話題になったが、あれはあくまでクラウド上で動いているだけ。それを模してローカルで動作するようになった「Open Interpreter」は、衝撃的な成果である。 Open Interpreterのインストールは簡単。コマンド一発だ $ pip install open-interpreter起動も簡単 $ interpreter -yこれだけでOK。 あとはなんでもやってくれる。 たとえばどんなことができるのかというと、「AppleとMetaの株価の推移をグラフ化してくれ」と言うとネットから自動的に情報をとってきてPythonコード書いてグラフをプロットしてくれる。 凄いのは、ローカルで動くのでたとえばApplescriptを使ってmacOSで動いているアプリを直接起動したり操作したりできる。「Keynot

    OpenInterpreter / ついにAIがガチのアシスタントに!これは凄い、というか凄すぎる|shi3z
    medihen
    medihen 2023/09/08
    この例だと基礎知識(HTMLとか)が必要だけど、そういうところはすぐ改善が進むんだろう。ますます、「やりたいことを手続き的に分解して説明する」能力が重要になりそう。大学生への指示という例えはわかりやすい。
  • ジェネレーティブAIの進歩に大きな影響を与えた「Transformer」を開発した研究者らはなぜGoogleを去ったのか?

    昨今のChatGPTやMidjourneyなど、さまざまなジェネレーティブAIを支えるニューラルネットワークアーキテクチャである「Transformer」は、2017年にGoogleの研究者8人によって発表されました。しかし、Transformerの開発に携わった研究者は全員Google退職していることが報じられています。 Ex-Google Scientists Kickstarted the Generative AI Era of ChatGPT, Midjourney - Bloomberg https://www.bloomberg.com/opinion/features/2023-07-13/ex-google-scientists-kickstarted-the-generative-ai-era-of-chatgpt-midjourney 2017年にGoogleの研究

    ジェネレーティブAIの進歩に大きな影響を与えた「Transformer」を開発した研究者らはなぜGoogleを去ったのか?
    medihen
    medihen 2023/08/22
    "アイデアを新製品に変えるためのハードルもGoogle内では非常に高く、ヴァスワニ氏らは「アイデアが10億ドル(約1450億円)規模のビジネスでない限り、Googleは動いてくれませんでした」" イノベーションのジレンマ……
  • AIの報道利用、日経はこう考えます - 日本経済新聞

    経済新聞社は経済メディアとして、正確で迅速なニュース発信、質の高い調査報道、公正で偏りのない解説・分析を大事にしています。記事やコンテンツで読者の判断を助け、新しい視点を得てもらうことが最大の目的です。人工知能AI)との向き合い方について、私たちの考え方をお伝えします。自然な言葉で質問に答える対話型AIや、伝えたイメージに沿って絵を描く画像生成AIなどの「生成AI」は、社会を変えうる重要

    AIの報道利用、日経はこう考えます - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2023/07/20
    "AI作成の文章や画像をそのまま公開することはありません。利用する場合は事前の報告、許可、結果の検証、記録、修正がすべての編集メンバーの義務です" → なるほどと思うけど、この方針だとスケールしにくいよね。
  • ソフトバンク、LINEと和製GPT立ち上げへ 「やらなければ今後の参加権がなくなる」

    ソフトバンクは5月10日の決算会見で、LINEと共同で和製GPTの立ち上げを進めていることを明らかにした。グループのLINEが開発を進めてきたLINE AiCallなどのHyperCLOVA技術をベースに、OpenAIに追いつくことを狙う。 「GPTの基礎ベースを持っている会社は日ではわが社しかない。これはもうやらざるを得ない。米国勢や中国勢に勝てるかどうかではなく、やらなければ今後の参加権がなくなる」(宮川潤一社長) 3月に組織を立ち上げ、合弁会社も用意した。グループ内からAI開発人材として1000人を選抜し、異動または兼務を検討している。「1000人から5000人規模の“GPT祭り”をやらなければ、日の中でのGPTの立ち上がりはない」(宮川氏) LINEが開発してきた独自の大規模言語モデルHyperCLOVAは、LINE子会社のワークスモバイルジャパンに移管されている。Zホールディ

    ソフトバンク、LINEと和製GPT立ち上げへ 「やらなければ今後の参加権がなくなる」
    medihen
    medihen 2023/05/11
    "米国勢や中国勢に勝てるかどうかではなく、やらなければ今後の参加権がなくなる" ← わかりやすい言葉。ようするに、業界にカンが働き人的コネクションを持つ人を育てるということなんだろうな。
  • chatGPTにアドバイスをもらったらデータサイエンスを知って1週間の友人がコンペで上位6.5%に入った話

    先日、データ解析のセミナーを開催しました。 未経験の方でも、2時間で予測モデルを作成することができるハンズオンセミナーでした。 好評だったので、その内容をYouTubeにまとめたのでご興味ある方はご覧ください。 このハンズオンセミナーで予測モデルの作り方を知った友人chatGPTにアドバイスをもらって、データサイエンスのコンペティションサイトに応募したところ、上位6.5%に入ることができたという報告を受け、驚愕しました。 chatGPTを上手く使えば素人がプロに勝つことも十分できるのだなと実感しました。 友人が参加したデータサイエンスのコンペは、SIGNATEの糖尿病予測問題でした。 以下のような進め方をしたとのことでした。 まず、問題の概要を説明して、どのように進めていけば良いかを確認したそうです。 そうすると、chatGPTからデータサイエンスの問題を解くための手順を一覧化してくれて

    chatGPTにアドバイスをもらったらデータサイエンスを知って1週間の友人がコンペで上位6.5%に入った話
    medihen
    medihen 2023/04/26
    一般人は家庭教師として使うのが、一番いいのかもしれないな。
  • 「ChatGPTを利用したスパムボットの被害が深刻」とRedditのモデレーターが恐るべき実態を語る

    対話型AIChatGPT画像生成AI「Stable Diffusion」などの「ジェネレーティブAI」は、「公共の安全を脅かす兵器」とAI技術倫理団体が指摘したり、世界のGDPを7%増加させ3億人の雇用に影響を与えるとゴールドマン・サックスが調査報告を発表したりと、大規模な影響を世界や人々に与えると考えられています。その一方で見逃されがちな被害として、ChatGPTなどのAIを利用したボットがスパムとしてコミュニティを荒らしまくっている実情を、掲示板型ソーシャルニュースサイトRedditのモデレーターが語っています。 Reddit Moderators Brace for a ChatGPT Spam Apocalypse https://www.vice.com/en/article/jg5qy8/reddit-moderators-brace-for-a-chatgpt-spam-

    「ChatGPTを利用したスパムボットの被害が深刻」とRedditのモデレーターが恐るべき実態を語る
    medihen
    medihen 2023/04/12
    "ボットがフォーラムに寄せられた質問をChatGPTに入力し、多数の偽アカウントを通じて回答を吐き出している" → 質問系掲示板は、もうしばらく経てば、ggrksみたいに「まずChatGPTに聞いてから投稿しろ」となっていくのでは
  • パナソニックコネクトの「社内ChatGPT」全社導入。1カ月使い倒して見えてきた成果とは

    パナソニックのB2Bソリューション子会社パナソニックコネクトが、国内1万2500人の全従業員にChatGPT相当の機能を備えた、独自の社内AI「ConnectGPT」を提供すると公表したことが産業界で注目を集めている。 国内大手では「使用禁止」を通達する企業もあるなかで、ChatGPT導入事例として先進的だ。さらに、実際に社内への浸透も進んでいるというのが興味深い。 日企業はいかにChatGPTを「業務」で使い、生産性を高められるのか。 導入から1カ月あまり経った時点のデータをもとに、パナソニックコネクトに可能性を取材した。

    パナソニックコネクトの「社内ChatGPT」全社導入。1カ月使い倒して見えてきた成果とは
    medihen
    medihen 2023/04/12
    "「自由回答アンケートの感情分析」では1581件のデータを扱った。人力作業では1件20秒として約9時間かかる業務が、ConnectGPTを使うことで約6分で完了したという"
  • 「AIが書いた盗作」の投稿が爆増しSF雑誌が新作募集を打ち切り

    SF小説雑誌「Clarkesworld Magazine」が「AIによる盗作の投稿が増えた」として新作投稿受付を停止しました。盗作の投稿は2022年末から急増しており、盗作のほとんどはChatGPTなどの高性能チャットAIを用いた作品だとされています。 A Concerning Trend – Neil Clarke http://neil-clarke.com/a-concerning-trend/ Clarkesworld Magazineの編集者であるニール・クラーク氏によると、Clarkesworld MagazineにはチャットAIの発達以前にも毎月数件の盗作が投稿されていたとのこと。しかし、チャットAIが発達し始めてから盗作の投稿件数が爆発的に増加してしまいました。 以下のグラフは、Clarkesworld Magazineに投稿される盗作の数を月ごとにまとめたものです。盗作投

    「AIが書いた盗作」の投稿が爆増しSF雑誌が新作募集を打ち切り
    medihen
    medihen 2023/02/23
    “AIを用いた盗作には「クセ」が存在しており、人間が書いた作品と見分けられるとのこと” ← 文体のことなのかな。
  • “考えている単語”を脳から読み取り特定 口パクは不要 米カリフォルニア工科大が発表

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 米カリフォルニア工科大学に所属する研究者らが発表した論文「Online internal speech decoding from single neurons in a human participant」は、四肢まひの参加者が話したり話すまね(口パク)をしたりせず、単に考えている単語を脳から予測できるブレイン・マシン・インタフェース(BMI)を提案した研究報告である。脳内で単語を発話するイメージをしてもらった脳信号を記録して予測する。 電極を脳に埋め込み、脳からテキストを生成する侵襲的なBMI研究が多数報告されている。これまでの研究では、参加者が言

    “考えている単語”を脳から読み取り特定 口パクは不要 米カリフォルニア工科大が発表
    medihen
    medihen 2023/02/21
    "四肢まひの参加者が特定の言葉を考えたときに生じる脳のパターンを認識するよう、BMIモデルを訓練する"
  • AI搭載マッチングアプリ980社導入、福利厚生メニューに Redesign 眠る金鉱脈に迫る㊤ - 日本経済新聞

    人工知能AI)を搭載したマッチングアプリAill goen(エールゴエン)」はサービス開始後わずか2年で、約980社が採り入れた。北海道大学発のスタートアップ、Aill(エール、東京・港)の豊嶋千奈社長自らが「あったらいいな」と感じるアプリを形にした。導入した企業の反応は上々だ。2022年6月に採り入れた京セラは半年程度で367人が登録し、39人が成約した。利用者からは「プライベートの充実

    AI搭載マッチングアプリ980社導入、福利厚生メニューに Redesign 眠る金鉱脈に迫る㊤ - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2023/02/20
    AIサポートがそんなに有効? 身元保証や既婚者排除とかも効いてそうだけど。/ 実質正社員限定となるとまた、社会階層の固定化懸念が……
  • アマゾン社員が業務でChatGPTを利用する事案が発生。「機密情報を共有しないように」と顧問弁護士が注意喚起

    2022年12月、アマゾン(Amazon)の社内Slackチャンネルには「ChatGPT」に関する社員からの質問であふれていた。ChatGPTとは同年11月下旬のリリース以来テック業界を賑わせているジェネレーティブAIツールだ。 Slackのチャンネルに寄せられた質問は、例えばこんなものだ。アマゾンの社用デバイスでChatGPTを使う際の手引はありますか? そもそも自分たちはChatGPT仕事で使ってもいいのですか? ChatGPTのようなジェネレーティブAIツールをどこまで使っていいか、AWS(アマゾンのクラウド部門)としての見解を示してほしい、などだ。 これらの質問に対し、Insiderが確認したスクリーンショットではアマゾンの上級顧問弁護士が回答している。 同弁護士は従業員に対し、ChatGPTに「アマゾンの機密情報(自分が作業中のアマゾンコードを含む)」を書き込まないよう注意喚起

    アマゾン社員が業務でChatGPTを利用する事案が発生。「機密情報を共有しないように」と顧問弁護士が注意喚起
    medihen
    medihen 2023/01/31
    "入力内容がChatGPTのさらなるイテレーションの教師データとして使われる可能性", "ChatGPTに当社の機密情報やそれに類似する内容を出力されては困る", "既にその出力内容が既存の資料に酷似する事例を確認済み"
  • CNETがAIで記事を書いていることを問題視されて記事の公開を停止へ

    テクノロジーニュースメディアのCNETがスタッフ向けの電話会議で、AIを使って作成した記事の公開を当面停止すると説明したことが報じられています。また、CNETと同じ系列のメディアでも、AIを使って書かれた記事の公開が停止されるとのことです。 CNET pauses publishing AI-written stories after disclosure controversy - The Verge https://www.theverge.com/2023/1/20/23564311/cnet-pausing-ai-articles-bot-red-ventures 2023年1月にウェブマーケターのガエル・ブレトン氏が「2022年11月からCNETの金融解説記事がAIによって作成されている」と指摘。記事の著者は「CNET Money」となっており、記事内をクリックするとAIが書いた

    CNETがAIで記事を書いていることを問題視されて記事の公開を停止へ
    medihen
    medihen 2023/01/24
    ファクトチェックできるAIが開発されるまで使い物にならないのでは。→ "これらの記事は人間の編集者によってファクトチェックを経てもなお誤りが含まれていたことが報じられていました"
  • IDEにChatGPTを統合、「この関数のテストコードはどこ?」「XXXを実装するならどう書けばいい?」など、AIでコードと対話できる「qqbot」登場

    IDEにChatGPTを統合、「この関数のテストコードはどこ?」「XXXを実装するならどう書けばいい?」など、AIでコードと対話できる「qqbot」登場 テキストから高度なイラストを生成するAIや、人間と自然な対話を可能にするAIが最近話題になっています。 この人間と自然な会話をするAIチャットの代表的なサービスであるChatGPTの派生サービス(Variant of ChatGPT)をVisual Studio CodeなどのIDEに統合し、開発中のコードについて「この関数のテストコードはどこ?」などと対話できる「qqbot」が登場しました。 開発したのはDan Robinson氏。 Introducing qqbot, a variant of ChatGPT that lives in your IDE. The cool thing about qqbot is that it k

    IDEにChatGPTを統合、「この関数のテストコードはどこ?」「XXXを実装するならどう書けばいい?」など、AIでコードと対話できる「qqbot」登場
    medihen
    medihen 2023/01/11
    "プログラマが開発中の大規模なコードベースを解析して理解し、プログラマが知りたいことや調べたいことをチャットで教えてくれるというのもまた、GitHub Copilotとは異なるアプローチ"
  • 電話で“認知症の疑い” 測定のサービス開始 無料でAIが判定 | NHK

    21日は認知症への正しい理解と支援を呼びかける世界アルツハイマーデーです。日でも認知症の早期発見と治療が課題となるなか、大手通信会社が、AI人工知能を活用し、認知症の疑いがあるかどうかを、電話で測定するサービスを無料で始めました。 大手通信会社が始めたのは、電話をかけたうえで、その日の日付と、自分の年齢を答えるだけで、脳の健康状態をチェックし、認知機能を測定するサービスです。 電話のガイダンスに従って回答すると、AI人工知能が、声のトーンや回答の速さなど、1000余りの要素を分析し、その場で認知症の疑いがあるかどうか、音声で結果が伝えられます。 判定にかかる時間は、およそ1分で、会社では、軽度の認知症の疑いがあるかどうか、93%の確率でチェックできるとしています。 厚生労働省によりますと、認知症の高齢者は国内で600万人以上いるとされ、2025年には、65歳以上の人の5人に1人に当た

    電話で“認知症の疑い” 測定のサービス開始 無料でAIが判定 | NHK
    medihen
    medihen 2022/09/22
    "その日の日付と、自分の年齢を答えるだけで、脳の健康状態をチェックし、認知機能を測定するサービス", "判定にかかる時間は、およそ1分で、会社では、軽度の認知症の疑いがあるかどうか、93%の確率でチェックできる"
  • スマホに仏像の姿で表示 悩みに答える対話型AI開発 京都大 | NHK

    スマートフォンに仏像の姿をしたAI人工知能が表示され、仏教の教えをもとにさまざまな悩みに答えるシステムを京都大学の研究グループが開発しました。 「ブッダボット」と名付けられた対話型のAIは、京都大学「人と社会の未来研究院」の熊谷誠慈准教授や、僧侶などでつくる研究グループが開発しました。 AR=拡張現実の技術が使われ、システムを立ち上げるとスマートフォンのカメラ機能を使って画面上に立体的な仏像の映像が表示されます。 そして、利用者が悩みを打ち明けると、AIがあらかじめ学習した2種類の仏教の古い経典をもとに1000パターンの回答を文字や音声で返します。 例えば、「悩んでいます」とだけ話しかけると、AIは「努力と知恵によって心のけがれを取り除けばよい」と説いていました。 また、「どうしたら幸せになれるか」と聞くと、「怠けずに努力し、よく考えることで当の幸せが得られる」と答えていました。 この

    スマホに仏像の姿で表示 悩みに答える対話型AI開発 京都大 | NHK
    medihen
    medihen 2022/09/07
    「世の中は見た目が九割」ならAIや対話プログラムがどういう見た目を取るかも大事そうだ
  • 飲料補充はAIロボットにおまかせ! 8月下旬からファミマ300店舗で稼働 | Techable(テッカブル)

    Telexistence株式会社(以下、TX)は2022年8月下旬から、独自開発したAIロボット「TX SCARA」を、主要都市圏のファミリーマート300店舗に順次提供します。 自動制御と遠隔操作で飲料を補充 「TX SCARA」はAIの自動制御により、24時間飲料補充をおこなうロボットです。 同ロボットのAIシステムは、ロボットに搭載されている複数のカメラでスキャンされた飲料陳列棚データから、品薄になっている各飲料を検知し、陳列のための最適なパスプランを生成。98%を超える精度で飲料を自動的に補充することができます。 陳列位置を間違える、飲料が倒れるなど、環境の変化による陳列エラーが起きてしまった場合は、ロボットがTelexistence(遠隔操作)モードに移行。 リモートオペレーターによる、VRシステムを通じた遠隔制御で迅速な復旧が可能なため、店舗スタッフがそれまでの作業を中断して、ロ

    飲料補充はAIロボットにおまかせ! 8月下旬からファミマ300店舗で稼働 | Techable(テッカブル)
    medihen
    medihen 2022/08/12
    "複数のカメラでスキャンされた飲料陳列棚データから、品薄になっている各飲料を検知し、陳列のための最適なパスプランを生成。98%を超える精度で飲料を自動的に補充"
  • ディープマインド、既知の「ほぼすべて」のタンパク質構造を予測

    アルファベット傘下のAI企業、ディープマインドは、2億種類以上のタンパク質の構造予測データベースを公開した。既知のタンパク質ほぼすべてに相当し、生物学の研究や創薬のプロセスを大きく変える可能性がある。 by Melissa Heikkilä2022.07.29 9 13 アルファベット傘下の人工知能AI)研究企業であるディープマインド(DeepMind)は、同社の「アルファフォールド(AlphaFold)」が、既知のほぼすべてのタンパク質の構造を予測することに成功したと発表した。2億種類以上のタンパク質構造予測データベースを無料で提供する。 ディープマインドが2020年にアルファフォールドを発表したとき、科学界を驚かせた。科学者は、生命に不可欠なタンパク質がどのような構造をしているのかを何十年もかけて解明しようとしてきた。それは生物学における「大きな難問」の1つと考えられていた。タンパク

    ディープマインド、既知の「ほぼすべて」のタンパク質構造を予測
    medihen
    medihen 2022/08/02
    "2020年の公開以来、研究者はアルファフォールドを利用して、ミツバチの健康に影響を与えるタンパク質を解明したり、効果的なマラリアワクチンを開発したりといった成果をあげている"
  • 写真を撮るだけで部品やパーツの数をカウント! AIアプリ「cazoeTell」が便利そう | Techable(テッカブル)

    medihen
    medihen 2022/07/15
    "数えたいもの(棒や錠剤など)が映った写真のなかから、対象物を約1秒でカウントして結果を表示", "撮影した画像をそのままスマートフォン内でカウント処理するため、インターネット接続は必要ありません"