タグ

政治に関するmmuuishikawaのブックマーク (313)

  • 都議選の結果で見えるものは公明党の時代か: 極東ブログ

    都議会選挙が終わった。都民ファーストが革命的と言えるほど圧勝する可能性は事前に読んでいたという点での驚きはなく、それに従って自民党の大敗も読んでいたものの、ここまで崩れてしまうとは思っていなかった。この予想外の点が、共産党の好調をもたらしてもいた。 すでに書いたように共産党は当落線で自民党と争い、改選前17議席から10議席を割る事態になるだろうと想像していたが、当落線での自民党の勢いがあまりに弱く、この波及が共産党有利に働き、前回から2議席増えて19議席となった。これは現状維持の延びであって大躍進とはいえないまでも、都民ファーストの嵐を上手に避けたかたちになったので、ひたすら国政レベルの自民党を叩くという共産党の戦略は間違っていなかったのだなと感慨を持った。 民進党は、7議席から5議席となり2議席減った。この面だけの数の帳尻で言うなら、民進党の議席分2が共産党に移ったかのようにも思える。私

    都議選の結果で見えるものは公明党の時代か: 極東ブログ
  • 「帰れ」コールに安倍首相激高=籠池氏も聴衆:時事ドットコム

    「帰れ」コールに安倍首相激高=籠池氏も聴衆 都議選の街頭演説で支持を訴える安倍晋三首相=1日午後、東京都千代田区のJR秋葉原駅前 安倍晋三 首相は1日、JR秋葉原駅前で東京都議選期間中初めて街頭演説を行った。一部の聴衆から「帰れ」のコールが起こり、首相が「演説を邪魔するような行為を自民党は絶対しない。相手を誹謗(ひぼう)中傷したって何も生まれない」と激高する場面もあった。  コールは途中から「安倍辞めろ」に変更。首相は指さして「こんな人たちに私たちは負ける訳にいかない」と声を張り上げた。  駅前には「安倍辞めろ!」と書かれた横断幕が掲げられ、これを覆い隠すように自民党ののぼりが密集。学校法人「森友学園」の籠池泰典前理事長も姿を現し、籠池氏へのやじも飛ぶなど殺伐とした雰囲気の中で最後の訴えとなった。 (2017/07/01-19:17)  関連ニュース 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキン

    「帰れ」コールに安倍首相激高=籠池氏も聴衆:時事ドットコム
  • 山崎 雅弘 on Twitter: "「ひるおび」の田崎史郎氏、久しぶりにライブで観たが、すごいな。「防衛大臣経験者は『防衛省』『自衛隊』『お願いします』という三つの言葉が頭の中でセットになっている。うっかりこの三つが口から出てしまうことはよくある」いい歳して、よくこんな戯れ言をテレビの生放送で語れるな、と感心する。"

    「ひるおび」の田崎史郎氏、久しぶりにライブで観たが、すごいな。「防衛大臣経験者は『防衛省』『自衛隊』『お願いします』という三つの言葉が頭の中でセットになっている。うっかりこの三つが口から出てしまうことはよくある」いい歳して、よくこんな戯れ言をテレビの生放送で語れるな、と感心する。

    山崎 雅弘 on Twitter: "「ひるおび」の田崎史郎氏、久しぶりにライブで観たが、すごいな。「防衛大臣経験者は『防衛省』『自衛隊』『お願いします』という三つの言葉が頭の中でセットになっている。うっかりこの三つが口から出てしまうことはよくある」いい歳して、よくこんな戯れ言をテレビの生放送で語れるな、と感心する。"
  • 「ガースー決壊」 菅官房長官を「毎日新聞」が攻める攻める責める | 文春オンライン

    声に出して読みたい「国会珍問答」 なぜ読むと赤面するのか? ここに狙いがある。「迷言や珍問答を声に出して読むことで、国民置き去りの国会審議の問題点を浮き彫りにする」 衆院予算委や法務委などでの共謀罪を巡る攻防を、金田勝年法相や野党議員になりきって再現すると、とたんに赤面モノになる。たとえばこちら。 《「ただいまのご指摘はですね、その一般の方々が、その集団に属しておる方々が、一変した場合の組織的犯罪集団に、えー、そのまま属している場合に、その、みなさんが『関わり合いを持つ』ということになるわけであります」》 参加者の感想は、 「何を言ってるのか分からない」 「台をよく読んできたが、実際に言ってみても意味が分からなかった。」 「文章として成り立たない発言がよくできるなと、読んでいて恥ずかしくなった」 ああ、この記事の冒頭にある「笑えない国会審議の再現劇はやっぱり笑えなかった。」というネタバレ

    「ガースー決壊」 菅官房長官を「毎日新聞」が攻める攻める責める | 文春オンライン
  • 臨時国会、早期召集応ぜず=稲田氏罷免も拒否―安倍政権 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は29日、民進党など野党が求める臨時国会の早期召集に応じない方針を決めた。 東京都議選(7月2日投開票)の応援で「自衛隊としてもお願いしたい」と発言した稲田朋美防衛相の罷免要求についても拒否した。8月上旬にも行われる内閣改造で続投させるかどうか判断する。 野党の臨時国会召集要求は、衆参いずれかで総議員の4分の1以上の求めがあった場合の召集決定を政府に義務付けた憲法53条に基づくものだ。 これに関し、菅義偉官房長官は29日の記者会見で「政府は召集義務を負うが、憲法上期日の規定はない」と語った。稲田氏についても菅氏は「今後とも誠実に職務に当たってほしい」と述べた。 稲田氏は同日、防衛省に登庁する際、記者団から野党の辞任要求に対する考えを問われたが、無言を貫いた。 安倍政権としては、学校法人「加計学園」の問題や稲田氏の失言などで逆風が吹く中、国会で野党に追及の場を与えるのは

    臨時国会、早期召集応ぜず=稲田氏罷免も拒否―安倍政権 (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 文春記事に「事実無根」と開き直った下村氏会見の“愚”

    安倍晋三首相の「腹心の友」が理事長を務める学校法人加計学園が、2013年と2014年に、自民党の下村博文幹事長代行を支援する政治団体「博友会」から政治資金パーティー券計200万円分を購入したが、それが「博友会」の政治資金収支報告書に記載されていないとして、週刊文春は、「200万円の違法な献金を受けた疑いがある」と報じた。 これを受けて下村氏は、6月29日に記者会見し、 加計学園から政治寄付もパーティー券を購入してもらったこともなく、『加計学園から闇献金200万円』という記事は事実無根。 とし、疑惑を否定した。しかし、この200万円分のパーティー券については、 2013年と14年、加計学園の秘書室長が下村事務所を訪れ、合計11の個人・企業から預かってきた各100万円ずつを持参した。1人・1社20万円以下で、それぞれ領収書を渡した。 と述べており、少なくとも、加計学園の秘書室長から、合計200

    文春記事に「事実無根」と開き直った下村氏会見の“愚”
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2017/06/30
    詳しい話を聞こうか
  • 国家戦略特区諮問会議の民間議員は、参入規制の撤廃か緩和にしか興味が無い

    加計学園系列の岡山理科大学の今治市の獣医学部の設置に関して「有識者議員による国家戦略特区に関する記者ブリーフィング」が行なわれ、民間の有識者議員がその正当性を説明していた話を確認してみたのだが、選ばれている有識者議員はミクロ経済学の教科書的に寡占市場をより競争的にすることにだけ問題関心があり、獣医師養成カリキュラムや感染症の水際対策、獣医師偏在問題にはほとんどない事が分かった。 1. 参入規制緩和推進チーム 参入規制緩和推進チームであることを確認しよう。配布資料を見ると「1、岩盤規制改革がようやく実現した」と岩盤規制の打破を目指してきた事を隠していないし、記者会見を見ても「医学部や獣医学部の新設を認めない告示そのものを撤廃すべき」「告示で新設を規制することについての根拠を示せないのであれば、告示の廃止をすべき」と参入規制の弊害を前提とした上で、相応の理由が無い限りは参入規制を撤廃すべきだと

    国家戦略特区諮問会議の民間議員は、参入規制の撤廃か緩和にしか興味が無い
  • 官邸はやっぱり、文科省の「あの文書作成者」を左遷するつもりか(伊藤 博敏) @gendai_biz

    官僚がもっとも嫌う措置 文科省の官僚が流出させたと見られる一連の「加計学園文書」は、磐石かと思われた「安倍一強政権」を揺るがし、内閣支持率を低下させて都議選の行方を左右、憲法改正など安倍晋三首相が思い描く政治スケジュールにまで影響を及ぼしている。 トドメのように表面化したのは、「10/21萩生田副官房長官ご発言要旨」という文書である。「総理は平成30年4月開学とおしりを切っていた」と、安倍首相の意向を伝える文言が入っており、首相の「具体的関与」を示す決定的証拠といえた。ただ、松野博一文部科学相は、文書の存在は認めたものの、萩生田氏は完全否定。引き続き「言った」「言わない」の世界に入り込んだ。 もっとも、この文書は作者がハッキリしているだけに、今後の人事的処遇は、官邸と文科省の争いの行方を占うことにもなりそうだ。 作成したのは、高等教育局専門教育課の牧野美穂課長補佐。青山学院大学法学部を卒業

    官邸はやっぱり、文科省の「あの文書作成者」を左遷するつもりか(伊藤 博敏) @gendai_biz
  • 小池百合子都知事、稲田防衛相発言は「あり得ない」 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京都の小池百合子知事は28日、稲田朋美防衛相が都議選の自民党候補応援で「自衛隊としてもお願いしたい」と発言したことに関し、「前後をどうおっしゃったか分からないけれども、あり得ない」と批判した。都庁で記者団の取材に応じた。 小池氏は元防衛相。自身が知事として同様の発言をしたら「『都庁で17万人の職員をよろしく』みたいな話につながってくる」と指摘。稲田氏に「そこは混同なさらない方がいい」とくぎを刺した。 小池氏は地域政党「都民ファーストの会」を率い、都議選で自民党と第1党を争う情勢となっている。(共同)

  • “何でも反対の野党”よりも“何でも賛成の野党”の方が凋落著しかったりする - 誰かの妄想・はてなブログ版

    2017年4月10日に民進党に離党届を出したものの受理されず、4月25日に除名された長島昭久衆院議員が、2年前にこんなことを言っていました。 2015.6.16 19:04更新 民主・長島氏が党批判 労組依存、何でも反対路線…「民主は目を覚まさなければ消えゆくのみ」 民主党の長島昭久元防衛副大臣は16日までに民間シンクタンク「国家基問題研究所」(櫻井よしこ理事長)のホームページに「目を覚ませ、民主党!」と題した寄稿を掲載した。 党の労組依存体質を批判し、安全保障法制の国会審議では「万年野党の『何でも反対』路線がますます先鋭化している」と警鐘をならした。 長島氏は、民主党の現状について「『改革政党』と見なす国民はほとんどいまい」と分析。「改革路線は維新の党にすっかりお株を奪われた」としている。 (略) http://www.sankei.com/politics/news/150616/p

    “何でも反対の野党”よりも“何でも賛成の野党”の方が凋落著しかったりする - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 【加計問題】前川さんと駒崎さん、じっくり語った本質 本当に悪いのは何?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【加計問題】前川さんと駒崎さん、じっくり語った本質 本当に悪いのは何?
  • 「メディアまで私物化されれば、民主主義は死ぬ」前川氏が語った「権力とメディア」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「メディアまで私物化されれば、民主主義は死ぬ」前川氏が語った「権力とメディア」
  • 自民 豊田真由子衆院議員が秘書に暴行か | NHKニュース

    自民党の豊田真由子衆議院議員がみずからの元秘書に暴行したなどと週刊誌で報じられたことについて、豊田議員の事務所の関係者は「人は事実関係を認め、元秘書にそれなりに謝罪はしている」などと説明しました。 これについて、豊田議員の事務所から対応を一任されている、事務所の元事務局長の男性が、22日昼前、東京都内で記者団の取材に応じました。 男性によりますと、先月末に豊田議員、元政策秘書と3人で、今回の問題について話し合ったということで、「豊田議員人は事実関係を認めている。元秘書からは3日間で7回暴力を受けたと聞いていて、腕にあざが残っていた」と説明しました。 そのうえで、「豊田議員は元秘書にそれなりに謝罪はしていて、今後もおわびするだけだ。豊田議員とは3日ほど会っていないが、人はしょうすいしきって困り果てている」と述べました。 豊田議員は衆議院埼玉4区選出の当選2回で42歳。厚生労働省の元官僚

    自民 豊田真由子衆院議員が秘書に暴行か | NHKニュース
  • 週刊新潮 on Twitter: "その女代議士、凶暴につき。明日発売の「#週刊新潮」では安倍チルドレン #豊田真由子 代議士による秘書への“暴行暴言”を報じます。速報とあわせ身の毛もよだつ現場の生音声も公開(記者T)https://t.co/b4IzBpcWPq https://t.co/EHdkg5DQ6K"

    その女代議士、凶暴につき。明日発売の「#週刊新潮」では安倍チルドレン #豊田真由子 代議士による秘書への“暴行暴言”を報じます。速報とあわせ身の毛もよだつ現場の生音声も公開(記者T)https://t.co/b4IzBpcWPq https://t.co/EHdkg5DQ6K

    週刊新潮 on Twitter: "その女代議士、凶暴につき。明日発売の「#週刊新潮」では安倍チルドレン #豊田真由子 代議士による秘書への“暴行暴言”を報じます。速報とあわせ身の毛もよだつ現場の生音声も公開(記者T)https://t.co/b4IzBpcWPq https://t.co/EHdkg5DQ6K"
  • 矛盾は美しくない: 宋文洲のメルマガの読者広場

    トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 向井孝夫 (11/30) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 俵谷 満 (11/29) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 特区は中国の改革開放を象徴するような言葉です。深センという村とその周辺の地域に対して中央政府は殆どの規制を外し、人々の好きなようにさせたのです。規制廃止

  • [国会ウォッチャー]高橋洋一先生「安倍総理は憲法99条と内閣法5条で縛られているから国会で答弁しない」←嘘

    国会ウォッチャーです。 https://www.j-cast.com/2017/05/11297639.html 高橋洋一先生は、安倍さん応援団の典型で、彼のどんな態度も肯定的に解釈してしたり顔で解説されている方ですが、この記事の通りなら安倍さんは今まで一体何度憲法尊重義務を怠ったことになるんでしょうね。擁護の仕方が下手くそすぎますぜ。 平成18年会議福島みずほ議員の戦後レジームからの脱却の意味を問われた際の答弁 憲法改正についてのお尋ねがありました。 現行の憲法は、日が占領されている時代に制定され、六十年近くを経て現在にそぐわないものとなっております。そのため、私は、私たち自身の手で二十一世紀にふさわしい日の未来の姿あるいは理想を憲法として新しく書き上げていくことが必要であると考えています。 平成18年予算委員会舛添議員に、集団的自衛権は憲法改正で認めるべきではないかと問われて 二

    [国会ウォッチャー]高橋洋一先生「安倍総理は憲法99条と内閣法5条で縛られているから国会で答弁しない」←嘘
  • 枝野「普通の団体が対象にならないことは、どう答弁しようが、条文で」

    国会ウォッチャーです(名乗るの忘れた。どうでもいいけど。) 階、枝野、山尾、逢坂と、民進党はエース級をそろえて、完全に共謀罪にロックオンしてますね。がんばってくださいね。 階猛議員の対応は圧倒的に正しい 階議員は今日かなりエキサイトしていましたが、支持しますよ。今日も鈴木淳司法務委員長は、職権で法務委員会を開催して、かつ林刑事局長を答弁者に登録することを採決したみたいですが、昨日も書きましたが、委員会が政府参考人を登録することそのものはおそらく、否定できないと思いますよ。でも、前例はほとんどないはずと思ってたけど、一回もなかったみたいだけど。枝野さんが、「民主党政権時代にも、答弁が不安定な大臣というのはいたが、こんなことはしなかった。今までの大臣の中で、金田さんが一番能力がないといわれてるようなもんなんだから、怒るか逃げ出すかするしかないはずだ」といっていましたけどね。まぁ恥の問題ですよ。

    枝野「普通の団体が対象にならないことは、どう答弁しようが、条文で」
  • 長島氏の離党、小沢氏「自公政権でいいのかっつう話」:朝日新聞デジタル

    (民進党の長島昭久衆院議員の離党は)風の便りにそういううわさは、聞いておりました。(離党理由の)野党共闘を進めることがいけないっちゅうことになれば、それじゃ自公政権でいいのかっつう話になっちゃうから。その結論は言ってないでしょ彼は? そこをいわなくちゃいけないわね。野党共闘を進める現在の野党はだめだと。それじゃほかに何があるか。自分で新党をつくるのか? 何すんだということになる。自公政権を是とするのかと。その起承転結の一つ一つにきちっと結論が出てないと。単に離党の理由を並べたということだけでは、政治家は済まされないんじゃないかと思うね。(記者会見で)

    長島氏の離党、小沢氏「自公政権でいいのかっつう話」:朝日新聞デジタル
  • 渦中の辻元清美に訊く「デマと保守」 | 文春オンライン

    森友学園問題は籠池諄子さんが安倍昭恵さんに宛てたメールをきっかけに新たな局面を迎えた。 〈辻元清美が幼稚園に侵入しかけ私達を怒らせようとしました〉 〈三日だけきた作業員が辻元清美が潜らせた関西なんとか連合に入っている人間らしい〉 これについて菅義偉は記者会見で「民進党において証拠提出なり、説明をされるのではないか」と発言。安倍晋三は「辻元議員は真っ向から否定している。これも証明しなくてはいけないことになる」と参院の委員会で答弁した。同じ日、当事者である民進党衆院議員の辻元は報道機関にコメントを出した。 〈入っておりませんし、入ろうとした事実もございません〉 〈(作業員を)送り込んだということも一切ございません〉 「籠池夫人の内心の自由も守りたいから、あまり騒ぎたくない」 私は、辻元に確かめた。 「実際入っていないし、送り込んでいないんです。籠池夫人が思い込みで私の名前を書いたのかもしれない

    渦中の辻元清美に訊く「デマと保守」 | 文春オンライン
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ