タグ

ブックマーク / labaq.com (9)

  • 15年前に現実的ではないと出版してもらえなかった小説「ロックダウン」、現実的だったので出版へ : らばQ

    15年前に現実的ではないと出版してもらえなかった小説「ロックダウン」、現実的だったので出版へ スコットランドの作家ピーター・メイ氏による、パンデミックを題材にした小説「ロックダウン」(都市封鎖)が出版されました。 実は執筆されたのは15年前の2005年。ところが出版社により「あまりにも現実からかけ離れていて、合理的ではないストーリー」だと一蹴され、お蔵入りとなっていたものでした。 Peter May - author - 小説「ロックダウン」は、ロンドンで感染症が発生し、政府が都市封鎖を実施するまでの過程を描いた2005年の作品。 ところが非現実的な内容を理由に出版社から刊行を拒まれ、ピーター・メイ氏も執筆したことを忘れていました。 ところが彼のファンがツイッターで「ぜひ新型コロナウイルスの流行を背景にした作品を書いて欲しい」と発言し、かつて似た題材の小説を執筆していたことを思い出しました

    15年前に現実的ではないと出版してもらえなかった小説「ロックダウン」、現実的だったので出版へ : らばQ
  • イギリス人「もし日本人の管理職がイギリスに来て働く番組があったら…」海外の反応 : らばQ

    イギリス人「もし日人の管理職がイギリスに来て働く番組があったら…」海外の反応 イギリスに、他人と仕事を交換してそれにチャレンジする番組があります。 急に立場が変わることから、新しい学びや発見があるのだとか。 ぜひそうした番組に、役職を持った日人がイギリスに来て働いてほしいとリクエストするツイートが人気を呼んでいました。 I'd love to see this too from r/CasualUK ツイートの内容は、 「お互いの仕事を入れ替える番組を見るのが好き。 交換相手は、めちゃくちゃ効率の良い鉄道関連と、道路工事のマネージャークラス(管理職以上)の日人で、イギリスに来て働くという内容だったら面白いことになる」 『15分の遅れでも許されて、遅延を考慮もしないとはどういうことなんだ?』 『なぜ7マイル(約11.2km)の高速道路に4人も作業員がいて、たった1人が清掃するのを他の3

    イギリス人「もし日本人の管理職がイギリスに来て働く番組があったら…」海外の反応 : らばQ
  • 南シナ海の仲裁裁判「中国の主張は法的根拠がない」…海外の反応いろいろ : らばQ

    南シナ海の仲裁裁判「中国の主張は法的根拠がない」…海外の反応いろいろ 南シナ海を巡り、フィリピンの主張をほぼ全面的に認め、中国が主張する管轄権には法的根拠がないとの判決が、オランダ・ハーグの仲裁裁判所で下されました。 この件は世界中が注目しており、海外掲示板でも大きく取り上げられています。 海外の人々がどんな意見を持っているのか、ご紹介します。 The Hague Rejects China’s Sovereignty Claims in South China Sea ●裁判所からのプレスリリースはここにある。ニュースサイトではなく、詳細が知りたい人向け。 (英語:PH-CN-20160712-Press-Release-No-11-English.pdf) ●ちょっと確認させて。中国はこのテリトリーを古来の漁師の地図を基に要求していて、だがその地図は読めず捨てられたので見せられないと言

    南シナ海の仲裁裁判「中国の主張は法的根拠がない」…海外の反応いろいろ : らばQ
  • 9・11事件の機密解除により、ブッシュ政権がサウジアラビア政府の関与を隠していたことが明るみに…海外の反応 : らばQ

    9・11事件の機密解除により、ブッシュ政権がサウジアラビア政府の関与を隠していたことが明るみに…海外の反応 2001年9月11日にアメリカ同時多発テロ事件が起こり、当時のブッシュ政権は報復として、アフガニスタン紛争やイラク戦争を行いました。 ところが最近になって、事件の情報が機密指定から解除され始めると、サウジアラビア政府が関与していたことを示唆する内容が明るみになり、大きな注目を集めています。 以前は陰謀説だとされていたものが、真実味を帯びてきました。 Declassified documents detail 9/11 commission's inquiry into Saudi Arabia 英紙ガーディアンが報じたところによると、9・11事件当時の調査委員会は、サウジアラビアの外交員が少なくとも2件のハイジャック犯を支援したサウジアラビア政府のスパイネットワークの首謀者だったとみ

    9・11事件の機密解除により、ブッシュ政権がサウジアラビア政府の関与を隠していたことが明るみに…海外の反応 : らばQ
  • 「トイレから銃を装填する音が聞こえたので」フランス特急列車で旅行中のアメリカ兵らが無差別テロを防ぐ…海外の反応 : らばQ

    「トイレから銃を装填する音が聞こえたので」フランス特急列車で旅行中のアメリカ兵らが無差別テロを防ぐ…海外の反応 8月21日、フランスの国際特急列車(アムステルダム発パリ行き)の車内で、自動小銃などで武装した男が発砲する事件が起こりました。 無差別テロとみられていますが、たまたま同じ車両に旅行中のアメリカ兵らが同乗しており、彼らの活躍によって1人の死者も出すことなく男は取り押さえられました。 トイレから自動小銃の弾丸を装填する音に気づいたことが、惨劇を防ぐことにつながったとのことです。 容疑者の男はモロッコ系の26歳で、自動小銃(AK-47)と多くの弾丸の他に、複数の拳銃やナイフなどを所持しており、無差別テロを目的としていた可能性があるとのことです。(乗客554名) 取り押さえたアメリカ人3名は、米軍の1等空士、オレゴン州兵、大学生で、オレゴン州兵がアフガニスタン駐留から帰国したことを祝って

    「トイレから銃を装填する音が聞こえたので」フランス特急列車で旅行中のアメリカ兵らが無差別テロを防ぐ…海外の反応 : らばQ
  • 「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ : らばQ

    IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ コンピューターやインターネットの知識がそれほどない人でも、初心者のサポートをして苦労した経験があるかと思います。 IT系を職業としている人に、「今まで体験した、最もITをわかっていない相手だったという、ひどい体験を教えてください」と、海外掲示板に質問がありました。 笑うに笑えない苦労話をご紹介します。 ●アメリカだけど、普通の電源コンセントについて説明しなくちゃいけなかったことがある。電源コンセントだよ! 「お客様、パソコンのコンセントを差し込んでください」 「普通のコンセントです。他の電源入れる時に差しこむようなやつです」 「ほら、電気スタンドとか、ドライヤーとか、掃除機とか差すじゃないですか」 (全くわからなさそうな、ため息が聴こえてくる) 「長方形が2つ縦になった穴があって

    「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ : らばQ
  • 世界に衝撃を与えた「ベトナムの少女」の現在の姿が話題に : らばQ

    世界に衝撃を与えた「ベトナムの少女」の現在の姿が話題に 1973年にピューリッツァー賞を受賞した、「戦争の恐怖」という有名な写真があります。 ベトナム戦争で爆撃を受けて裸で逃げる9歳の少女の写真で、1度見ると忘れられない印象深い写真ですが、彼女が大人になったときの写真が紹介され、話題を呼んでいました。 大人になり、わが子を抱くキム・フックさん。 (ファン・ティー・キム・フック - Wikipedia) 背中を中心に重度のやけどを負い、ケロイドとなった傷が生々しく残っています。 17回にもおよび皮膚の移植手術を受け、いまも激しい痛みが残っていると言い、戦争のすさまじさが伝わってきます。 子供に向ける穏やかな表情とのコントラストには、考えさせられるものがあると、海外掲示板には多くのコメントが寄せられていました。 ●子供のときの写真が、1970年代にトップニュースになっていたことをよく覚えている

    世界に衝撃を与えた「ベトナムの少女」の現在の姿が話題に : らばQ
  • アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日本ではクリスマスにケンタッキー・フライドチキンを食べてるのか!?」 : らばQ

    アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日ではクリスマスにケンタッキー・フライドチキンをべてるのか!?」 日でも年末の風物詩であり、ビッグイベントとなっているクリスマス。 しかしながら大半がキリスト教徒ではないこともあり、場の人々から見ると、過ごし方や意味合いには大きなギャップを感じるようです。 欧米人たちが「日ではクリスマスに、ケンタッキー・フライドチキンをべているのか!!」と驚いていました。 日のクリスマスディナーでは、チキンにクリスマス・ケーキという組み合わせがポピュラーですが、欧米では全く異なります。 ヨーロッパでは七面鳥の丸焼きが多く、アメリカでもローストポークなどのごちそうをべます。 また、イギリスではクリスマスケーキではなく、「クリスマスプディング」がデザートとして出されます。 さて、海外掲示板では「いったいどこで七面鳥がチキンにすり替わったんだ?」と、疑問の声が多く

    アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日本ではクリスマスにケンタッキー・フライドチキンを食べてるのか!?」 : らばQ
  • 40Mbps超のイーモバイルとWiMAX、実測でどちらが速いのか、山手線全駅で実際に比較してみました : らばQ

    40Mbps超のイーモバイルとWiMAX、実測でどちらが速いのか、山手線全駅で実際に比較してみました イー・モバイルの下り最大42Mbpsのサービス「EMOBILE G4」が、12月3日から始まりました。 これは今まで最大40Mbpsの速度を誇るWiMAXを使い込んできた身としては、ちょっと気になるところ。しかし、理論値上ではWiMAXを上回っていても、実際の速度が理論値には達しないのもよくあること。 そこで山手線全駅にて、実際にどちらのほうが実測値で優れているのか、実際に検証してみました。 測定条件 イーモバイルの42Mbps対応端末は、まだUSB接続のD41HWしかないため、WiMAX側も同じUSB接続で、先日買ったAterm WM3500Rを使用しました。 測定の模様 パソコンはWindows7をインストールしたMacBookProを使用し、価格.comスピードテストにて、各1回ずつ

    40Mbps超のイーモバイルとWiMAX、実測でどちらが速いのか、山手線全駅で実際に比較してみました : らばQ
  • 1