タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ゲームと評論に関するatsushifxのブックマーク (2)

  • 野安の電子遊戯工房 ~話題の「ゲンロン8 ゲームの時代」を読んでみた~|野安ゆきお

    ネット上で話題になっていた「ゲンロン8 ゲームの時代」を読んでみました。なるほど、これはネット上で嘲笑の声が出まくって当然、というでした。 わたしが気付いただけでも、事実誤認がたくさんありました。 とはいえ、ゲームを語るときに事実誤認があることは、たいした問題ではない――ということは、まず明言しておきましょう。このが、ゲームに関わっている人たちの怒りを呼び、また呆れさせている根的な要因は、そういうところにあるのではないのです。 (前略)単にコンピュータゲームの盛衰を社会現象として辿るというものではなく、かといってゲームプレイの魅力を個人の経験に基づいて語るというものでもなく、ゲームという新しい技術あるいはメディアの登場がいかに二一世紀を生きる私たちの生と認識を規定しているか、その連関を探る~(後略) [P.006] というスタンスからゲームの話題を取り扱うと宣言しているところに、じつ

    野安の電子遊戯工房 ~話題の「ゲンロン8 ゲームの時代」を読んでみた~|野安ゆきお
    atsushifx
    atsushifx 2018/06/22
    "体験"について語るなら、それは知識やリテラシー、感性によっても変わりうる。典型的なのは、本格ミステリー小説で犯人が途中で分かるか否か。ファンタジー映画では、神話の知識の有無が感想に関わってくる
  • ゲームはついに「正解のない面白さ」に辿り着いた!:日経ビジネスオンライン

    「2008年を代表するゲームは何ですか?」と問われたら、絶対に自信をもって紹介したいゲームがあります。 10月下旬に発売されたニンテンドーDS用ソフト「わがままファッション ガールズモード」(販売元:任天堂)です。 ゲームの主題は「服装のコーディネート」。1万点を超えるファッションアイテムが用意されていて、それらのコーディネートを楽しむゲームです。だからタイトルも、パッケージも、ゲーム画面も、すべてが完全に女性向けテイストに統一されており、淡いピンク色にあふれています。大手メーカーが、ここまで女性をターゲットに絞りきったソフトを送り出すのは、きわめて珍しいでしょう。 しかし、いざプレイすると、男性ユーザーたちも夢中にさせる強烈な破壊力を持っていることに驚かされるはず。女性向けのアイディアに基づきながら、ここまでプレーヤーを夢中にさせるゲームは史上初であり、空前絶後でしょう。女性ユーザーに愛

    ゲームはついに「正解のない面白さ」に辿り着いた!:日経ビジネスオンライン
    atsushifx
    atsushifx 2008/11/01
    そもそもゲームに正解はない。Wizardlyもそうだったし。とはいえ、ガールズモードはシステムがよく練りこまれて完成度が高いので面白いのは確か。
  • 1