タグ

coworkingに関するatsushifxのブックマーク (8)

  • Coworking Magazine | 日本初、いやもしかしたら世界初のコワーキング情報誌

    これからの働き方、生き方、そして社会を変えるコワーキングというムーブメント。 その実践者のさまざまな取り組みから、 コワーキングのホントの社会的役割を浮き彫りにするとともに その多様な活用の実態をご紹介し、あわせて開設運営のためのヒントを提示します。 ぼくらのコワーキングを、ぼくらの手で。 ■発行 コワーキングマガジン舎(コワーキング協同組合内) 記念すべき『コワーキングマガジン』創刊号が完成しました! 購入希望の方は右の画像をクリックして販売ページからお申し込み下さい。 ※1〜3冊までのご注文はメール便にて発送いたします。 送料は3冊まで82円で設定されております。 3冊以上のご注文の場合は、送料等についてあらかじめ「CONTACT」のぺージからお問い合わせください。 ●目次● 特集:現在進行形のコワーキング − コワーキングのこれまで、そしてこれから − 答はコワーキングだった − コ

    Coworking Magazine | 日本初、いやもしかしたら世界初のコワーキング情報誌
  • エビス シゴトバが無料コワーキングスペースになりました

    私が所属するデジパ株式会社が、恵比寿駅から徒歩 5分の立地で運営しております、クリエイターさん向けのコワーキングスペース、「エビス シゴトバ」 ですが、料金設定を大幅に見直し、「無料」 のコワーキングスペースとなりました。大事なことなので 2度言いますが、「無料」 です。 エビス シゴトバ : クリエイター向けコワーキングスペース もともと自社オフィスの一部をコワーキングスペースにして解放していた関係上、料金設定もかなり抑えめで展開していたのですが、とはいえ、有料だとやっぱりお金もらっている以上は会員の皆さんへのご期待を裏切らないように色々がんばらないといけない点が多々あってですね。 しかし、我々はコワーキングスペースの運営が業ではありませんので、業の方が忙しいとなかなかイベントを定期的に企画したり、運営したりなんてことも難しいわけです。であれば、思い切って無料にしちゃって、もっとゆる

    エビス シゴトバが無料コワーキングスペースになりました
  • タリーズコーヒーと文具「伊東屋」コラボ店が京急横浜駅に誕生

    コーヒーといえばスターバックスよりもタリーズをひいきにしている私ですが、自宅にもほど近い京急横浜駅のホームにタリーズコーヒーと文具の伊東屋の併設店がオープンしたときいて興味がないはずがありません。 さっそくコーヒーをいただきがてら、訪問してみました。2階建ての店舗の一階に数百点の文具がおいてあり、2階ではゆっくりと飲み物をいただきながら、買った文具で手紙やメモをしたためてもよいという空間です。 定番の筆記用具、RODHIAなどとともに、名刺入れや手帳などと行ったビジネスユースの文具もそろっています。 モレスキン好きな人なら心にぐっときそうな、高級コンパクトノートもさまざまそろっています。 バッグインバッグとともにスケッチブックも。網羅的ではないのですが、なんとなく駅のホームでちょっとピックアップしそうなものが選んであるという印象です。 もちろんモレスキンも。きっと手帳をもっていないときにふ

    タリーズコーヒーと文具「伊東屋」コラボ店が京急横浜駅に誕生
    atsushifx
    atsushifx 2012/08/19
    京急横浜駅の中央口エレベーターの横にある。2階の乗り場階にタリーズコーヒーがあって、3階にも席がある。タリーズの前は、パン屋があったけどあまり売れてなかった印象があったな
  • guide | PoRTAL Shibuya -OPEN THE OFFICE!

    ※ビルの建替計画に伴い、PoRTAL渋谷は2019年7月28日をもって閉館致します。 ※新規の内覧・トライアル・ご入居のお申込み受付は終了しております。

  • 動物も居心地のいい空間が地域を活性--水道橋「ネコワーキング」

    コワーキングにとって「居心地がいい空間をどう作るか」というのは重要な課題だ。あるコワーキングスペースは高級オフィスチェアを用意し、またあるコワーキングスペースは内装にこだわる。 一方では、“との共存”によって居心地のいい空間を作ったコワーキングスペースが水道橋に存在する。それがJP水道橋駅から徒歩4分のところにある「 ネコワーキング」だ。 人をつなげることが仕事になる ネコワーキングを運営するのは、小石川代表取締役の広瀬眞之介氏だ。大学時代から地域活性の調査研究を進めてきたという広瀬氏。地域活性の手法として、IT起業を学ぶためにデジタルハリウッド大学大学院に入学した。同氏のコワーキングの原点はここにあるという。「周囲は社会人経験者がほとんど。スキルも経験もない学部上がりの自分が何かできないか考えた。当時大学院には、さまざまな研究室が1つのスペースに入居する『共同研究室』があって、そこで

    動物も居心地のいい空間が地域を活性--水道橋「ネコワーキング」
  • クリエイターのためのコワーキングスペース - 渋谷co-ba(コーバ) - official site

    渋谷にクリエイターのためのコワーキングスペースが誕生します。

  • コワーキングの6つのデメリット

    最近は、コワーキングスペース タネマキ の方で、記事を更新しています。@uetsuhara でも気になったニュースや記事など流してます。良かったら覗いてみてください。 読了目安 4分41秒 昨日、「コワーキングの3つのメリット | ソーシャルウェブが未来を創る! | 現代ビジネス [講談社]」という良記事が出ていたので、僕も触発されて今日はコワーキングのデメリットについて語りたいと思います。半年間の憤を晴らすぞ! そして、悪の組織 Coworking を叩き斬るぜ!(どちらかと言えば僕は悪の組織に属していて、実際は、デメリットを解消する為の裏目的がありますので、コワーキングを楽しむためのアドバイス的に読み進めていただけると嬉しいです。) 人が多くて仕事にならない、仕事に集中できない これは、よく聞かれるんですが、「一人じゃないと集中できないよね…」「話してばかりで仕事が進まなくね?w」と

  • 横浜にコワーキングスペース、仕事のできる秘密基地を開くよ!

    最近は、コワーキングスペース タネマキ の方で、記事を更新しています。@uetsuhara でも気になったニュースや記事など流してます。良かったら覗いてみてください。 読了目安 1分28秒 ようやく物件も借りて、12月1日にはスペースをオープンできそうです!横浜駅から徒歩8分。気で走ればたぶん3分切れます。 喋れる図書館!隣人に話しかけてOKなスペースです。仕事しに来たり打ち合わせに使ったり、自習室代わりに、イベント会場などなどなど、一日から利用できますので、ぜひ遊びに来てください。あ、法人登記もできるぜい! んで、タネマキのサイトでも書きましたが、秘密基地的な場所作りたいなと思います。仕事のできる秘密基地! 畑とは言ってるけど、そういえば子供の頃作ってた秘密基地みたいなイメージもあって、そこで悪巧み?(笑)したり、棒切れ振り回したり無駄に走ったり、おもちゃ自慢したり、作戦会議開いたり。

  • 1