タグ

ASCIIに関するatsushifxのブックマーク (9)

  • Amazonの安価なNVMeエンクロージャーで実測3GB/sのストレージを増設したら快適すぎた (1/6)

    最大40Gbpsに達するThunderbolt 4/USB4や、最大10GbpsのUSB3.2 Gen2の普及で、実用的なアクセス速度での外付けストレージ増設が可能になっている。コンパクトかつ軽量なので、ノートやタブレットPCと一緒に毎日持ち歩くことも十分可能だ。 購入時にカスタマイズできるMacを例にすると、コスト面も優秀だ。最新Macではデフォルト256GBまたは、512GBモデルの容量を512GBまたは1TBにアップすると、プラス2万8000円追加される。 しかし、店頭に並んでいるNVMe M.2 SSDなら1TBで1万円を切っており、2TBでも2万円台で購入できる。1万5000円程度のThunderbolt 3、4/USB4対応NVMeエンクロージャーとあわせても、1TBで2万円台後半とコスパ良好だ。 組み合わせるNVMeエンクロージャーとSSD選びのハードルはやや高いが、この春に

    Amazonの安価なNVMeエンクロージャーで実測3GB/sのストレージを増設したら快適すぎた (1/6)
  • PowerShellを“いい子”に改造して、WSLから“推し変”した

    WSLを使ってCドライブ上のファイルを実行するとどうしても遅くなってしまうことを知り、PowerShellに”推し変”しようと決意しました。とはいえ、デフォルトのPowerShellは個人的には使いづらく感じてしまい推せる気がしなかったので、PowerShellを自分好みの”いい子”にして推す方法を選びました。 想定している対象読者 ・WSLと最近うまくいっていない方 ・PowerShellと仲良くなれない方 ・PowerShellと仲は良いけど、もっと仲良くなりたい方 とりあえず環境構築 1.Windows Terminalのインストール インストールはこちらから 2.必要なフォントのインストール こちらからCascadia Code PLまたはCascadia Mono PLをインストールして、Windows Terminalフォントとして設定する必要があります。設定はWindows

    PowerShellを“いい子”に改造して、WSLから“推し変”した
    atsushifx
    atsushifx 2021/02/27
    UNIX系shellとはコマンドも違うやし、もっとオブジェクティブなので使い方も違う。
  • なれる!SE ヤマハ?の歩きかた 第2回

    ヤマハのネットワーク機器20周年を記念して、システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』とコラボ! スペシャル短編を全7回にわたってお届けするぞ。楽しく読めてヤマハのことをもっと知ることができる内容になっているので、ぜひチェックしてね! 1回目はこちら 登場人物

    なれる!SE ヤマハ?の歩きかた 第2回
    atsushifx
    atsushifx 2016/04/13
    立華が暴れていない。さすがに見学先なので自重したか?
  • 「真空管はいいことない」―それでも「Nutube」が出た理由 (1/4)

    21世紀になって、まさかの新型真空管「Nutube」が登場した。1960年代のニュービスタ管を最後に途絶えていた新しい真空管を開発したのは、楽器メーカーのコルグだった。 コルグはNutubeを開発するにあたり、世界で初めてVFD(蛍光表示管)を開発したノリタケ伊勢電子の技術に着目した。そして、この両社が共同開発した素子は、外観も製造工程もこれまでの真空管とはまったく異なるものになっている。 LSIのようなモダンな見た目から想像できる通り、Nutubeは従来の真空管の2%以下の電力で動き、小型で発熱量も少なく、基板上に直接マウントできるという特徴を持つ。現代的な電子回路に組み込むのも、従来の真空管に比べれば容易なはずだ。 しかしながら、1960年代にトランジスタが普及して以降、真空管はとうの昔にロストテクノロジーの仲間入りを果たしている。いまでは趣味やノスタルジーの対象というのが、真空管に対

    「真空管はいいことない」―それでも「Nutube」が出た理由 (1/4)
    atsushifx
    atsushifx 2015/02/14
    新しく設計された真空管Nutube開発者へのインタビュー。真空管のようなアナログデバイスが現在の技術で復活するというのは、今後の技術の発展に面白い方向性が出てきた気がする。スマートフォン向けみたいな感じのやつ
  • 異種対決! Xperia Z3とBMW Z3はどっちがスゴイ? (1/6)

    Xperia Z3とBMW Z3をまとめてレビューする! ついに3キャリア展開になったソニーモバイルのフラグシップ端末「Xperia Z3」。すでにドコモとauから発売され、11月下旬にソフトバンクからも登場する。 ASCII.jpではドロイドさんとともにアスキースマホ総研のラボメンでスマホ担当のスピーディー末岡こと筆者だが、実は恥ずかしながら、これだけメジャーな機種なのにXperiaシリーズを使ったことが一度もなかった。いつも、“ちょっとメインストリームから外れた”機種を購入しており、iPhoneだってユーザーになったのはiPhone 5sからという体たらく。 いやいや、iPhoneはともかく、XperiaシリーズはZを冠するようになってから“あえて”持たなかったんですよ。そう、機会をうかがっていたんです。XperiaがZ3になるのを! 筆者の愛車はBMW Z3の最終モデル。そう、Xpe

    異種対決! Xperia Z3とBMW Z3はどっちがスゴイ? (1/6)
    atsushifx
    atsushifx 2014/11/09
    どこから突っ込めばいいのかわからないよ
  • 「ビッグデータが民主主義を壊す」のは悪くない話

    「ビッグデータ産業」の育成を目指して、政府のIT総合戦略部が2015年1月の通常国会で個人情報保護法を改正する方針を固めた。実現すれば、データを匿名化し、個人が特定できる状態に戻さないことを約束することなどを条件に、人の同意がなくてもパーソナルデータ(現行の個人情報保護法で定義された「個人情報」よりも広い「個人に結び付く情報」を言う)を第三者に提供できるようになる。 だが、最近の研究では、「匿名化できるビッグデータ」など、そもそも存在しないことが明らかになっている。たとえば、現在米FTCのチーフテクノロジストを務めるラタンヤ・スウィーニー氏のカーネギーメロン大学時代の研究によれば、年齢、性別、郵便番号の3情報だけで、米国在住の87%の個人を特定できる。また、米MITの研究者イヴス=アレキサンダー・デモントジョイ氏とセザー・ヒダルゴ氏の研究によれば、匿名化された位置情報であっても、ある日

    「ビッグデータが民主主義を壊す」のは悪くない話
    atsushifx
    atsushifx 2014/01/23
    一種のユートビア/ディストピア思想。アジモフの銀河帝国でのロボット大統領を思い出す
  • 2013年も豊作! 絶対見るべきニコニコ技術部2013 (1/3)

    確かな技術と努力の方向音痴で、数々の名作(迷作?)をネットで披露してきたniconicoの「ニコニコ技術部」。3Dプリンターや3Dスキャナーなど、クリエイターを刺激するデバイスも注目を集めて、今年も「つくってみた」旋風が吹き荒れた感じです。2013年を締めくくる前にぜひ見ておきたい作品を、独断と偏見で12コを選んでみました!! OpenSky3.0予告編 「風の谷のナウシカ」に出てくる架空の飛行機「メーヴェ」を実現し、当に飛ばすというプロジェクトの動画。制作者はメディアアーティストの八谷和彦さんという「プロの犯行」だ。プロジェクトが始まったのは2003年で、ゴムを引っ張って飛ばすタイプなどを経て、ついに10年という節目でジェットエンジンを搭載して飛行するところまでたどり着いた。平均寿命が80歳として、8分の1の人生をかけて生み出された作品ということを考えると、その情熱にただただ敬意を表す

    2013年も豊作! 絶対見るべきニコニコ技術部2013 (1/3)
    atsushifx
    atsushifx 2013/12/31
    戦車のMMDモデルがすごすぎる。まさに誰がここまでやれといった
  • 「ペイントツールSAI2」のテスト版がリリース。64ビット版追加、マルチコア対応など

    SYSTEMAXは12月10日、開発中の画像描画用ソフトウェア「ペイントツールSAI2」の新機能と「進捗報告版」を公開した。SAI2は「ペイントツールSAI」のバージョン2系として2012年から開発がスタートしたプロダクト。進捗報告版は「一部の機能の実装のみでファイルの読み書きや設定の記憶すらもできないためツールとしては使えない」としている。 前バージョンからの主な変更点は下記の通り。 32ビット版に加えて64ビット版を用意 マルチコア対応により処理を高速化 ブラシサイズの上限を5000ピクセルに変更 テキストツールを追加 定規(直線・円)・パース定規を実装 アンチエイリアスの品質向上 保護機能の追加(編集、移動、全体) TabletPC APIに対応

    「ペイントツールSAI2」のテスト版がリリース。64ビット版追加、マルチコア対応など
    atsushifx
    atsushifx 2013/12/11
    SAIはニコニコ動画とかのイラストでよく使われてた印象がある。いまだとiPadなどのタブレットで使えないと売れないんじゃないだろうか?SAI2はオープンソース化して本などに対してのライセンスモデルのほうがいいと思う
  • アスキーゲーム:なぜ「艦これ」の提督にASCII.jp記者たちはなったのか?【緊急座談会】 (1/4)

    飛ぶ鳥を落とす勢いの「艦隊これくしょん〜艦これ〜」。ASCII.jpでも提督が急増中? (c)2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved. ネットで話題沸騰中のブラウザゲーム、「艦隊これくしょん〜艦これ〜」(関連記事)。トレンドに敏感なASCII.jp編集部内でも、ユーザーが急増中のようなのだ。というわけで今回は、コミケにリムジンで乗りつける男ことライターの林佑樹氏(関連記事)、そして編集部の中から「艦これ」ユーザー、すなわち提督を集めて緊急座談会を開催することに。なぜ艦これを始めたのか? どこにハマっているのか? などなど、とりあえず語り尽くしてみました。 ASCII.jpの提督大集合 いかにして我々は艦これを初めたのか? 小嶋 日の座談会は、とにかく「艦これ」が話題だということで、ASCII.jpの編集部員で語り合ってみよう……とい

    atsushifx
    atsushifx 2013/08/12
    7月再開のときに始めてるのに、すでに追い抜かれてる。はまりすぎだろ
  • 1