タグ

ゲームとJavaScriptに関するatsushifxのブックマーク (1)

  • JavaScript でオセロを実装する(AI高速化編) | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    これまでのあらすじ まともなオセロの対戦AIの作成を開始したものの、 「4手先を読む」だけでも検討にかかる時間が長く、 とても快適に遊べるとは言えない状態でした。 これでは肝心のAIの形勢判断を調整する以前の問題であり、 先読みする手数を増やしてAIの「腕前」を上げることも困難です。 先読みする手数を減らせば快適に遊べるようにはなりますが、 それでは「目先のことしか考えない」弱いAIにしかなりません。 どうにかしてAIの動作速度を改善できないものでしょうか。 ボトルネックはどこにあるのか これまでのオセロの作成過程を振り返ってみましょう。 最初に4×4の最小盤面で一人二役で遊ぶものを実装しました。 これはほとんどの部分が関数型で書かれた明瞭簡潔な実装だったのですが、 その引き換えに全局面を事前に計算するという超富豪的な実装になっていました。 この問題に対しては各局面の計算を遅延評価すること

    JavaScript でオセロを実装する(AI高速化編) | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
    atsushifx
    atsushifx 2013/08/08
    アルファ・ベータアルゴリズムの解説か。こういうのはチョウド良いテキストだな
  • 1