タグ

データベースとセキュリティに関するatsushifxのブックマーク (2)

  • SQLインジェクション対策に正解はない

    最近、SQLインジェクションのネタが盛り上がってるようだ。下記のTogetterまとめあたりが震源地だろうか。 「プリペアードクエリが基だけど、動的に SQL を組み立てる場合もあるから、そういう場合に備えてエスケープも知っておいたほうがいいかも」 - Togetterまとめ まとめを読んだ感想としては、「どちらの意見も間違ってはいない」というものだ。前提あるいは見方が異なるために、見解の相違が生じているだけのように思う。SQLインジェクションについては私も若干思うところがあるので意見を書いておこうと思う。 攻撃を防ぐのは難しいSQLインジェクションをはじめとするセキュリティ対策が難しいのは、ひとつでも穴があると致命的なダメージを受け得るということだ。「どうやって効率よくコードを書くか」とか「コードのメンテナンス性を高めるにはどう書くべきか」みたいな議論とは全く質が異なる議論が必要になっ

    SQLインジェクション対策に正解はない
    atsushifx
    atsushifx 2013/12/14
    どこかでブックマークしたけどSQLというプログラミング言語を誰かの入力を元に組み立てる必要がある時点で完全なセキュリティは無理だと思う。ホワイトリスト/ブラックリストや全文検索エンジンも組み合わせるべき
  • 耳をすませばと眼鏡越しの空の恋愛模様に感じる違和感

    ふとTwitterをみたら、こんなtweetがretweet経由で目に入った。 この前、金曜ロードショーの次回予告で、耳をすませばに対して「リアルな中学生の恋愛模様を描いた 」とか言ってたけど、リアルさなんかこれっぽっちも無えぞ。どんだけファンタジーだよ!まだ、明日俺がレベル5の超能力に目覚める方がリアルやんけ、分かってんのか!という気分になった。 — ドーモ、じょーかじゃです (@joker1007) July 1, 2013 耳をすませばを当時みた感想としては、あることにものすごい違和感を感じた。主人公が、図書館の紙の図書カードに書かれている借りた人の名前が気になり、そこから恋愛が始まるというところだ。 昔、図書館ではの貸出履歴を記録するために、紙のカードを使っていた。その紙の図書カードは、通常に挟んでおくので、図書館では誰でも閲覧可能な状態になる。したがって、あるを誰が借りたの

    atsushifx
    atsushifx 2013/07/02
    それだけITとDBが偉大というかイノベーションといえるだろう。紙ベースの場合、処理をするのは人なのだからセキュリティ以前に読めるか読めないかが大事でセキュリティが考慮されにくい。
  • 1