タグ

外交と米国に関するatsushifxのブックマーク (1)

  • ナイ元国防次官補、辺野古「再検討を」 地元民意を重視

    【ワシントン=問山栄恵紙特派員】米クリントン政権で米軍普天間飛行場返還の日米合意を主導したジョセフ・ナイ元国防次官補(現米ハーバード大教授)は2日、日米両政府が進める普天間飛行場の名護市辺野古への移設について「沖縄の人々の支持が得られないなら、われわれ、米政府はおそらく再検討しなければならないだろう」と述べ、地元同意のない辺野古移設を再検討すべきだとの見解を示した。 ワシントン市内にある米有力シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)で琉球新報に答えた。米外交政策に影響力を持つ米国防省元高官が辺野古移設に疑問を投げ掛けていることは、沖縄の民意を無視する形で工事が進むことに米国内でも懸念が広がっていることの表れとみられる。 ナイ氏は辺野古移設に反対する翁長雄志知事が就任するなど、県内移設反対の声が根強いことについても「承知している」と述べ、沖縄と日政府は話し合う必要性も強調した。 ナイ氏

    ナイ元国防次官補、辺野古「再検討を」 地元民意を重視
    atsushifx
    atsushifx 2015/04/05
    米国としては中国の南下政策に対抗したいはずだから、沖縄よりはフィリピンなどの東南アジアに海兵隊を移動したいんじゃないかな。横須賀司令部は動かさないと思うけど
  • 1