タグ

経済学と比喩に関するatsushifxのブックマーク (1)

  • やっぱり自転車はアホだった(クルーグマン) : M B K 48

    2014年06月11日20:30 カテゴリ やっぱり自転車はアホだった(クルーグマン) クルーグマンがそんなアホな記事を書いたのか、と勘違いされたかたは、そういうわけではありませんのでそのまま素通りしてください・・・ クルーグマンが少し前のブログで人口減少の問題点について書いています。 こうした論点を示すたびにいろんな人から質問をもらう.「どうして人口の減少はいいことだって考えないの? だってさ,人口が減るってことは,資源への負担が減るってことだし,環境に与える損害も減るってことでしょ.」 ここで認識しておくべき大事なことがある.「「人口増加が鈍るのは,いいことになりうるし,そうなるべきだ――ただし,健全な政策としてまかり通ってるものは,この潜在的にはいい発展を大きな問題に変えてしまう見込みがあまりにも大きい」ってのが,それだ.なんでかって? 現状のゲームの規則では,ぼくらの経済には,「自

    やっぱり自転車はアホだった(クルーグマン) : M B K 48
    atsushifx
    atsushifx 2014/06/13
    自分としては自転車=経済かな?経済成長モデルとして人口の増加が見込まれていて人口減少に合わせた経済モデルがない気がする/id:gui1 足を地面につける施策はベーシックインカムや負の所得税とかだと思うのですけど政
  • 1