タグ

QiitaとLinuxに関するatsushifxのブックマーク (3)

  • pacoからporgへ - Qiita

    Dear users of paco: This project is no longer active. Development of paco continues under a new project called porg. Please visit its web site for more information. Any feedback would be appreciated. なんと、porgという後継プロジェクトに移ってしまったようです。 porg http://porg.sourceforge.net/ ちなみにpacoやporgというのはソースコードから自分でビルドしてインストールするソフトウェアをパッケージ管理するためのツールです。 参考:pacoでソースビルドをパッケージっぽく管理する - Qiita porgのインストール というわけで、porgを入れてみま

    pacoからporgへ - Qiita
    atsushifx
    atsushifx 2022/07/16
    make installなどのtarball向けのパッケージ管理ツール
  • WSL2でsystemdを動かすDistrodが便利だった件 - Qiita

    この記事について WSL 上にインストールした Linux で systemctl コマンドが使用できない問題を解決します。 この記事では Ubuntu 20.04 LTS を使用して説明していますが、他のディストリビューションでも手順に大きな違いは無いと思いますので、参考にしていただければと思います。 環境 この記事は以下の環境にて動作を確認しています。 Windows 10 Pro 21H2 ( OS Build : 19044.1645 ) Windows Terminal v1.12.10982.0 Distrod v0.1.5 WSL2 ( Kernel version: 5.10.102.1 ) Distrodとは? 公式では以下の様に説明されています。 Distrod is a systemd-based meta-distro for WSL2 that allows yo

    WSL2でsystemdを動かすDistrodが便利だった件 - Qiita
  • Linux 作業手順書からべた書きパスワードをなくすシンプルなアイディア - Qiita

    ※ 2018/07/21 追記。 お読みいただきましてありがとうございます! すみません、実はタイトルの割には「現在回しているイケてない運用をちょっとした工夫でサクッと改善する」ことを主眼としており、セキュリティのベストプラクティスではありません。。。 稿の例で挙げているコマンドのリスクにつきましては、 注意 の項を追加しましたのでご参照ください。 公開当初は「10いいねくらいもらえたら嬉しいなー」と思っていた程度だったのですが、まさかここまでたくさんの方に読んでいただけるとは。。。 もっと内容を精査しておくべきだったと反省しております。。。 いいねやコメント等反応頂けるのはとても励みになります。ありがとうございます! TL;DR 怖いですよね、セキュリティインシデント。 インフラ系でお仕事をしていると、 Linux にログインして操作する手順書を作る事が多くなります。手順書の中には認証

    Linux 作業手順書からべた書きパスワードをなくすシンプルなアイディア - Qiita
    atsushifx
    atsushifx 2018/07/18
    Linuxなんだし、こういったパスワードを外部から引っ張ってきて入力するツールが作れそうなんだけど。外部パスワードへのアクセスにはsshや記事のreadでセキュリティを確保するとして
  • 1